2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part.2【King of MT】

1 :774RR:2016/05/05(木) 21:47:01.19 ID:d7upOGb1.net
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10【MTシリーズ最高峰モデル】 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1447756565/
【YAMAHA】MT-10【King of MT】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1454760707/

419 :774RR:2016/06/16(木) 10:29:11.25 ID:65cXH1PY.net
BMWのメンテ奴隷商法が生理的に駄目だわ

ミニの店なんぞBMで作ってるけどメンテは国産レベルなんですって前置きするわ

420 :774RR:2016/06/16(木) 11:19:11.14 ID:Cu9TQepK.net
>>417
gsx-s1000乗ったけどあれはかなり違う
見た目もだが乗った感じがコレジャナイ

421 :774RR:2016/06/16(木) 12:14:47.87 ID:fW7d9Ie+.net
s1000rがトルクもパワーも上で谷が少ないことが動画であったが、メンテナンス等を考えればやはり国内メーカーに強みがあると考えるのが普通じゃないかなぁ。

電子制御が多いということは、不具合はメーカー対応が求められるし、費用から言ってもYAMAHAかなぁ。

でも、ライバルはs1000rだと思う。

422 :774RR:2016/06/16(木) 12:38:51.66 ID:HpNQOmE9.net
忍者1000はどうだろう。
カタログスペックは見劣るが
実際乗ると速いしフルカウルで可変
スクリーンとトラコン付き。
フルパニアも簡単。

423 :774RR:2016/06/16(木) 13:26:10.61 ID:65cXH1PY.net
二世代前のバイクだから

424 :774RR:2016/06/16(木) 13:27:53.78 ID:Pw6ad0kB.net
>>422
ジャンルが違う

425 :774RR:2016/06/16(木) 14:28:02.01 ID:syrKFnva.net
電子制御が劣ると思うし、何よりシフトポジョン表示がない。
どうしても比較対象にはならないなぁ。

426 :774RR:2016/06/16(木) 16:11:15.42 ID:0cOjFidh.net
待ちきれなくてNINJA1000買った
俺が通りますよ・・・・。
まぁ270までは出るからいんだけど。
MTのフルカウルバージョンが出たら
乗り換えるかも。

427 :774RR:2016/06/16(木) 16:23:03.32 ID:5L6fuFSs.net
R1どうぞ

428 :774RR:2016/06/16(木) 16:55:41.21 ID:ky1CuDi4.net
>>426
つ「YZF-R1」

429 :774RR:2016/06/16(木) 17:37:56.77 ID:bZ0PJHH9.net
>>428
フェザーのほうねw
R1は4C8が有るし高いから買い換えれない

430 :774RR:2016/06/17(金) 07:24:09.58 ID:vLli4mQb.net
150万で高い高いって言うならどっかの馬鹿みたいにGSXS1000買えばいいじゃん
貧乏の癖に良い物乗りたいとかどんな人生送ってきたんだ?
MT09とか貧乏人にお似合いのバイクだって出てるんだしそれでもいいんじゃね

431 :774RR:2016/06/17(金) 07:58:00.45 ID:gKsAkv92.net
値段高くても逆車が欲しい。

432 :774RR:2016/06/17(金) 08:13:24.00 ID:SYYsMTSe.net
プレスト社員乙w

433 :774RR:2016/06/17(金) 09:24:21.29 ID:el9Uu5Oq.net
>>430
言葉に寂しさが出てる。人を蔑んでどうすんの?
バイクの発表を待って、国内販売を楽しみにしてる人が集まってるだけ。
前向きに話した方が良い

434 :774RR:2016/06/17(金) 11:21:41.99 ID:ExsaEbv4.net
>>430
ちょっと可哀想だ

435 :774RR:2016/06/17(金) 11:29:14.95 ID:gKsAkv92.net
国内販売しても、逆車をプレストで売ってくれれば文句ない。

436 :774RR:2016/06/17(金) 15:01:21.80 ID:5eKFD2Ny.net
忍1000はほぼツアラーだしな、エンジンが眠た過ぎる
比べるならZ1000だろけどこっちは乗ったことない

437 :774RR:2016/06/17(金) 15:29:06.89 ID:gKsAkv92.net
>>436
Z1000のエンジンを流用したのが忍んでないニンジャ1000だから似たような感じじゃないの?

438 :774RR:2016/06/17(金) 15:47:07.10 ID:NQr65IqA.net
眠いという表現使うのはだいたい
エアプだったり未所持だったりする

439 :774RR:2016/06/17(金) 16:20:16.39 ID:VWytZ6Fs.net
>>436
それで眠たいならssでしか
満足できんでしょ

440 :774RR:2016/06/17(金) 18:14:32.18 ID:9xaOEH9f.net
まるで回さず(回せずw)トロいだの走らんだの言う馬鹿が道の駅に結構居るな、、、

441 :774RR:2016/06/17(金) 18:14:45.66 ID:iwtM1X+X.net
>>437
同時に試乗したZ800はかなり味付け違ったからやっぱり違うのかなーって
>>438
試乗しただけで語ってすまんな
>>439
600SS乗ってるけど年のせいか辛くなってきたんよ

442 :774RR:2016/06/17(金) 22:42:38.95 ID:YkA3pZyR.net
>>430
たかが100万か200万の違いで金持ちアピールした気になってるお前が哀れだ
お金持ってる人間は高価な物が最高の選択なんて思っちゃいないよ
悪いが俺は金は持ってるが、ただコストパフォーマンスに納得しなければ、う○こ漏らしちゃったような顔をしてるこのバイクに乗る気になれないだけw

ちなみに叩かれてるMT09の足回りも、乗りこなすことができれば良さが良く分かる

443 :774RR:2016/06/17(金) 23:44:41.67 ID:GlXuemjS.net
カッカすんなよ、ボクちゃん

444 :774RR:2016/06/18(土) 01:06:19.38 ID:WC6GpeNa.net
ダラッと逝こうぜ、まだ発売してもないんだからさ

445 :774RR:2016/06/18(土) 02:46:00.55 ID:JgBVLNmH.net
>>442
ちょーかわいい

446 :774RR:2016/06/19(日) 00:08:39.73 ID:l1uJn+jf.net
>>442
うんうんよくわかったよ。

447 :774RR:2016/06/19(日) 15:24:45.51 ID:0AHuA5pW.net
>>442
クッソワロタ、マジモンのキチガイかよ
お前いつもいる金持ちアピールしてる貧乏人だろ
大人しくGSXS1000買えばいいじゃん

448 :774RR:2016/06/19(日) 16:05:00.36 ID:CzzA96W9.net
>>442
だってお前09乗りの貧乏人じゃん

449 :774RR:2016/06/19(日) 17:43:07.25 ID:oGURARWN.net
今日、久々にバイク屋に顔出したら、MT-10の情報入ってきてるって言ってた。
プレストじゃなく、ヤマハから国内仕様で出るんだな。価格とか日程もわかってるけど、まだ言えないっていってたよ。

450 :774RR:2016/06/19(日) 18:22:08.88 ID:9bH85oA0.net
>>419
スレチだけど現行ミニは故障少ないってことですか?

451 :774RR:2016/06/19(日) 19:26:47.96 ID:OBLE1wgn.net
<<449
それ、もう少し情報ない?
小売にまで情報来てるなら、発表近いのかな?

452 :774RR:2016/06/19(日) 22:08:45.21 ID:yMTsGYDg.net
こないだヤマハに店員集まったとか言ってたやつかな

453 :774RR:2016/06/19(日) 22:11:47.40 ID:9dzqseHX.net
>>450
あれはBMのボッタメンテコストじゃなく国産車並みの経済性という意味だろう。
ところで俺のミニは壊れんが

454 :774RR:2016/06/20(月) 02:34:34.80 ID:xnEAn+hv.net
マフラーの騒音取り締まりが厳しくなりそうだから、純正でもいい音させて欲しい

ライバル車のあのバイクみたいに・・・。

455 :774RR:2016/06/20(月) 06:12:59.19 ID:K5PJjtwz.net
いや、静かな方がいい

456 :774RR:2016/06/20(月) 07:50:20.95 ID:i6qbCKVv.net
>>449
リミッター付きのバイクになってしまうって事か・・・
ヤマハは国内仕様が出てしまうと、プレストからは入ってこないんだっけ?

457 :774RR:2016/06/20(月) 14:03:54.65 ID:igEwSFVU.net
>>456
ECUフラッシュすればいいだけ

458 :774RR:2016/06/20(月) 14:52:11.50 ID:AhP4vVbV.net
国内仕様やったぜ!!

459 :774RR:2016/06/20(月) 16:01:30.59 ID:vS7AcjpE.net
http://www.yamaha-motor.ca/products/details.php?model=4791&group=MC&catId=79
カナダサイトで「owners」メニューからオーナーズマニュアルダウンロードできる
これでも読んで発売までハアハアしようぜ

460 :774RR:2016/06/20(月) 18:32:31.40 ID:AHeDxPGj.net
サンキュー
dlした

461 :774RR:2016/06/20(月) 23:09:13.12 ID:S+RoWZQf.net
アクセサリーソケットあるのか、ありがたい
MT-09のヤンチャ路線とはちと違うのね

462 :774RR:2016/06/20(月) 23:20:41.86 ID:TdK++fLy.net
150万くらいかねえ
欲しいけど欲しい

463 :774RR:2016/06/20(月) 23:48:44.43 ID:PvQJI6jn.net
>>453
参考になります。
自分用にバイクリターンか趣味の四輪が欲しいもので。

464 :774RR:2016/06/21(火) 01:18:01.14 ID:7V+BBLLh.net
120万くらいだと思うw
s1000Fより少し高いくらいのはずw

465 :774RR:2016/06/21(火) 07:07:02.81 ID:h6BzGlLz.net
>>464
だからお前は黙ってGSXS1000買ってろよ
気持ち悪いんだよマジ

466 :774RR:2016/06/21(火) 08:37:28.58 ID:ZUOQpKDY.net
>>457
ECUフラッシュって店でやってくれるん?
それとも自分でできるくらい簡単なん?

467 :774RR:2016/06/21(火) 11:02:02.35 ID:XeO/FOn1.net
>>466
店でやったり、郵送対応のところもある。
自分でやるならFTECUを買ってパソコン使ってやる。説明書通りにやるだけだが、PCとか英語のスキルは必要。

468 :774RR:2016/06/21(火) 11:04:39.94 ID:ZUOQpKDY.net
>>467
おーサンクスコ
検索しても引っかからないので、もうちょっと調べてみる。

469 :774RR:2016/06/21(火) 21:23:26.98 ID:7V+BBLLh.net
>>465
いちいち反応しているお前も気持ち悪い

GSX−S 6月末で今年のカラーの製造中止って話が出てるみたいだ
MT−10の対抗馬として、何か変更ないかなw

470 :774RR:2016/06/21(火) 21:27:07.28 ID:q9VrRFn/.net
年次でのカラー変更なんて当たり前だろ?

471 :774RR:2016/06/21(火) 23:22:16.11 ID:IXCYxc5p.net
>>470
スズキだぜ。

472 :774RR:2016/06/21(火) 23:31:10.97 ID:ymWwkqI+.net
面倒くせーよな。
色なんてだいたい最初のが一番いいけど、ちょっと待ったほうがマイナートラブルとか減るからね。

473 :774RR:2016/06/22(水) 07:05:36.05 ID:jGHfVV9+.net
>>469
お前みたいな貧乏人は今乗ってるMT09を大事に大事に乗ってろよ

474 :774RR:2016/06/23(木) 10:08:36.17 ID:Mujmt4zR.net
あー欲しい欲しい欲しい

475 :774RR:2016/06/23(木) 12:19:10.66 ID:b+bNji36.net
「罵倒の言葉は自己紹介」

476 :774RR:2016/06/23(木) 14:48:42.69 ID:Tk5006B7.net
その一方 10年位前に91年型のオフ車を10万で買ってコツコツメンテ
未だ現役、満足している、
という俺も貧乏認定か

477 :774RR:2016/06/23(木) 15:09:09.33 ID:pD/7Fc2K.net
べつに貧乏とかどうでもいいが自分語りしたいだけでキモい

478 :774RR:2016/06/23(木) 20:15:44.10 ID:6VQaNZXY.net
こっちのほうがいいな
俺も外装変えたい
http://motomoto.hatenablog.com/entry/2016/06/23/175526

479 :774RR:2016/06/24(金) 08:31:48.86 ID:tdVdzbUr.net
http://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/papercraft/news/

こりゃ実車と同時に発表くるか?

480 :774RR:2016/06/24(金) 23:18:04.24 ID:nv/30b+F.net
>>479
こりゃどう見ても年末発売だな!やったー!

481 :774RR:2016/06/25(土) 00:19:16.98 ID:IloAyCJN.net
日本発売前にカラーチェンジしそう。

482 :774RR:2016/06/25(土) 01:00:46.28 ID:/hfv04Ug.net
来年の発売ならカラーチェンジはマジでして欲しい

今のスタイルじゃ買う気にならないよ、赤が来て欲しいな

483 :774RR:2016/06/25(土) 01:13:02.17 ID:s8kBwlLQ.net
>>449
の話が本当なら、もっと発売早くね?10月の規制緩和のタイミングだとおもうけどw

484 :774RR:2016/06/25(土) 16:06:17.67 ID:JAE2efJ0.net
ペーパークラフトより遅いって事はないだろうから年末までには発売かな?
アニバーサリーを出すんなら年内の予約じゃないとおかしいから
10月位に発売か?

485 :774RR:2016/06/25(土) 17:53:04.05 ID:oI91TRc/.net
MT-09みたいな、おもちゃみたいな乗り味だったらイヤだな

486 :774RR:2016/06/25(土) 18:57:23.08 ID:2xssw3+J.net
>>485
R1と同じ足回りでおもちゃみたいな乗り味にできるなら逆に乗ってみたいわ

487 :774RR:2016/06/25(土) 19:43:05.79 ID:uwi1WTf0.net
R1から表面1枚剥いだデザインなんか

488 :774RR:2016/06/25(土) 22:30:13.03 ID:s8kBwlLQ.net
MT−09と同じデザインの方がよっぽどかっこいいなw

489 :774RR:2016/06/25(土) 22:42:38.48 ID:JAE2efJ0.net
俺はMT−10の方が好きだな!
まあ人それぞれだからな。

490 :774RR:2016/06/25(土) 23:09:16.45 ID:s8kBwlLQ.net
お店の人ですか?

491 :774RR:2016/06/25(土) 23:45:07.95 ID:OeXIRRRR.net
結局、幾らでいつ出るんだよ!

492 :774RR:2016/06/26(日) 01:30:15.95 ID:SIP/zRW4.net
製造国で発売されてないなんて終わってるなぁ

493 :774RR:2016/06/26(日) 08:27:01.31 ID:QnyiKAR0.net
R1>せやな
R6>だな
スーパーテネレ>せや

494 :774RR:2016/06/26(日) 08:30:03.30 ID:fBqjjvJv.net
>>493
R1 スーパーテネレ>お前らは日本にいるだろ

495 :774RR:2016/06/28(火) 16:27:38.40 ID:W0EdI/E1.net
ネタがないね

496 :774RR:2016/06/28(火) 16:46:16.52 ID:0hdpJ7Bg.net
XSR1000は来るのか?

497 :774RR:2016/06/28(火) 17:19:56.72 ID:aDZov6IQ.net
来るわけないだろ。900ですらまともに捌けて無いのに派生増やしてどうすんだよ。

498 :774RR:2016/06/28(火) 18:35:52.71 ID:L/t30iuc.net
CB900SFにぶつけてくるわ
XSR900じゃ弱いし

499 :774RR:2016/06/28(火) 19:48:56.59 ID:F9YtAsxu.net
CB1000SFだろうが。。。公式本ヤンマシにちゃんと載っとるわい

500 :774RR:2016/06/28(火) 22:45:46.92 ID:0CiRLhxG.net
違法マフラーが厳しくなった今、純正マフラーは規制値ぎりぎりのデカい音にしてほしい

これからは静かにしたい奴が社外を取り付ける時代になることを望む

誰か排気音がGSX−S1000と比べてどうなのか情報教えてくれない?

501 :774RR:2016/06/28(火) 23:11:32.11 ID:FKzyJW1T.net
と、アホが申しております

502 :774RR:2016/06/28(火) 23:59:24.95 ID:0CiRLhxG.net
まぁリスクを考えたら、バイク乗りなんて全員アホよ (半分褒め言葉)

503 :774RR:2016/06/29(水) 08:39:43.91 ID:OihlWjYd.net
乙武みたいなのが入って来たwww

504 :774RR:2016/06/29(水) 16:36:31.90 ID:jfrHgxHI.net
乗り出し140で収まるって言われたんで仮契約してきた、@都内 9月らしい

505 :774RR:2016/06/29(水) 16:56:12.98 ID:RCuH9oN/.net
>>504
国内仕様なん?プレスト仕様なん?

506 :774RR:2016/06/29(水) 17:20:16.37 ID:+Rj0AqmG.net
釣られんなよ。今年はまず出せないから。

507 :774RR:2016/06/29(水) 17:25:36.28 ID:T5aq5CgO.net
国内は2017モデルとして進めてるから仮契約なんてあり得ない

508 :774RR:2016/06/29(水) 17:28:48.95 ID:rsiNJdwq.net
>>504 どこの販売店ですか?
オレも予約したい!

509 :774RR:2016/06/29(水) 17:43:02.63 ID:45R6U1eQ.net
>>505
プレストで乗り出し140は無いJK

510 :774RR:2016/06/29(水) 19:14:31.95 ID:rDK80CbW.net
17年モデルが秋に発売なんじゃないの?

511 :774RR:2016/06/29(水) 20:50:16.86 ID:gr2yoKhH.net
119

512 :774RR:2016/06/30(木) 08:06:40.21 ID:QrCYWJEW.net
>>509
マジか
国内仕様なんて、去勢されて、ただの燃費の悪いバイクやん

513 :774RR:2016/06/30(木) 08:26:02.46 ID:/sHdBnx0.net
ハーレーのロードスター見たく新基準適合で
ヨーロッパ仕様のままでしょ

514 :774RR:2016/06/30(木) 08:33:59.17 ID:Ccc2bUVn.net
>>512
プレスト社員乙w
定時は8時か?早いなww

515 :774RR:2016/06/30(木) 11:03:21.19 ID:riehePuq.net
MT-10、S1000Rと音が全然ちがうな
https://www.youtube.com/watch?v=tS006fts44E

516 :774RR:2016/06/30(木) 14:00:09.22 ID:VzpWzP0j.net
クロスプレーンなんだから当たり前でしょ

517 :774RR:2016/06/30(木) 15:10:52.16 ID:xwgW7lT8.net
>>515-516
MT-10とパルスが同じなのはVFR800

518 :774RR:2016/06/30(木) 15:24:06.53 ID:WZQitD/3.net
マジで!?

総レス数 1000
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200