2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part.2【King of MT】

1 :774RR:2016/05/05(木) 21:47:01.19 ID:d7upOGb1.net
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10【MTシリーズ最高峰モデル】 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1447756565/
【YAMAHA】MT-10【King of MT】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1454760707/

732 :774RR:2016/08/02(火) 21:36:50.59 ID:ekUpVIN4.net
GSXはめちゃくちゃかっこいいだろw

733 :774RR:2016/08/02(火) 21:40:00.54 ID:1Ke0B/Zt.net
>>732
だっせえセンス

734 :774RR:2016/08/02(火) 21:42:12.99 ID:0MqjXrlA.net
恥ずかしい会話に気付けよwww

735 :774RR:2016/08/02(火) 22:02:07.02 ID:iD4KVj6c.net
乗りこなせもしないのになぜに終了宣言

736 :774RR:2016/08/03(水) 09:35:39.73 ID:5GkPGV/w.net
免許取りたての初心者に訴える様な商品作りしないと市場拡大が望めんのかね、、、
古狸受けを狙うような展開だとジリ貧必至だろうしなぁ
唯、デザイナーが実際のバイクの顧客層より『若い』ってケースも出始めたこともあるだろうね
本来的な温故知新のバランスを見出せる、懐深いセンスを持ったCEOの存在に尽きるのだろう

737 :774RR:2016/08/03(水) 10:34:36.72 ID:ttFsTGiB.net
ぶっちゃけ、日本の丸目大好きオッサン相手にデザインとかやっていたら、儲からんからでしょ。
日本ではバイク売れないんで。

738 :774RR:2016/08/03(水) 10:48:34.91 ID:UtHRPiJj.net
激しく同意

739 :774RR:2016/08/03(水) 11:34:30.78 ID:8PbPdQ5T.net
禿げたおっさんが前衛的なデザインをダサいwダサいwと言ってるかと思うと残念な気持ちになるな

740 :774RR:2016/08/03(水) 13:12:21.82 ID:1T4uopAU.net
車でもあるんだけど、なんであんなに丸目とか可愛いデザインが好きなおっさんがおるんだろうか・・・

741 :774RR:2016/08/03(水) 13:16:13.69 ID:ttFsTGiB.net
丸目は他にもたくさんあるのに、異形なバイクが出るとわざわざかみつくw
全てのバイクが丸目じゃないと発狂するんだよ、きっと。

742 :774RR:2016/08/03(水) 15:19:55.23 ID:dgAkBHbi.net
鈴木さんとこのSVは発表されたのにMT-10はいつになったら発表されるですかねぇ

743 :774RR:2016/08/03(水) 15:49:48.78 ID:GQyzZgKy.net
ツイッターではかっこよくて話題になってたのに、ここじゃダセーだもんな。
おっさんまじきめー

744 :774RR:2016/08/03(水) 16:25:56.07 ID:bOR9HRQi.net
>>743
ツイッターでも評価わかれてたろ
海外でもガンダム言われてるし

745 :774RR:2016/08/03(水) 16:44:18.16 ID:Xe3uJ6SX.net
デザインも大事だが、肝心の燃費が…
リッター14.7qなんて、SSより悪いんじゃないか?

マイナーアップデートが国内販売までに行われてるといいなぁ。
国内でのレポートもないし、購入の判断基準が乏しい。

746 :774RR:2016/08/03(水) 16:47:48.13 ID:5GkPGV/w.net
国内発売前にして大後家してるってのは未確認情報

747 :774RR:2016/08/03(水) 18:41:36.02 ID:+HCekj1i.net
おっさんだけど
デザイン悪い
CB1000R
GSX S1000
MT-10
S1000R

良い
Z1000
1290SDR

別に先進的なのが受け入れられないんじゃないんだよ
先進的なものを待ち続けた結果コレじゃないって感じ
いろいろ見てきてるから分かることもあるのよ

ネックはなじみのバイク屋がヤマハ、スズキ、ホンダ取り扱いなんだよね

748 :774RR:2016/08/03(水) 18:49:08.48 ID:30a7QSk7.net
おっさんの好みでデザイン士てるわけでもないしな

749 :葛飾区青戸六丁目・色川高志:2016/08/03(水) 18:58:41.60 ID:pwhsDuKu.net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

750 :774RR:2016/08/03(水) 18:59:26.85 ID:9FWSd/32.net
いい感じに皆いらいらしてるな。

751 :774RR:2016/08/04(木) 07:38:25.78 ID:CAjNaaUv.net
>>747
いや、だから好きなデザインの買えばいいじゃないかw
全部のメーカーの全ての車種がお前の好きなデザインになったらつまんないぞ。
丸目厨ってわけじゃないみたいだけど。

ホーネット後継のCB1000R乗っていたけど、カッコよくないが、ボールギャグみたいな顔はホンダ異形ネイキッドのなかで1000ccのみだったので所有感があった。

752 :774RR:2016/08/04(木) 08:09:49.89 ID:KVzYvTor.net
所有感て便利な言葉だよね
でかくて重いからひょろおっさんには扱いきれないのを
所有感でごまかせるから

753 :774RR:2016/08/04(木) 08:29:53.64 ID:CAjNaaUv.net
>>752
ワシ、デブやで・・・

754 :774RR:2016/08/04(木) 12:02:57.36 ID:9yQ/iWS7.net
>でかくて重いからひょろおっさんには扱いきれないのを

なんで扱いきれる、きれんだののハナシをしたがるかねぇw
扱いきれる、なんて奴がそもそもおらんわ
欲しいバイクを買える奴等を悔し紛れに貶す常套句じゃん
乞食発見ワードとも言うがwww

755 :774RR:2016/08/04(木) 14:03:29.07 ID:1YxRSMHU.net
>>747
お前自身が、1番カッコ悪いのは許せるのか?

756 :774RR:2016/08/04(木) 20:47:36.87 ID:WXtO0I5H.net
s1000rがダサいとかないわ
異形フロント最高

757 :774RR:2016/08/05(金) 00:27:46.56 ID:Na6U6a+U.net
人を蔑むことしかない言葉は、今一度読み直して投稿するべき。
このバイクを買う、買わないの討論が出来る大人は、人を蔑むことは有益ではないと感じているはず。


バイクに対する討論はあっても、人格に対する蔑みは無益。誰も望まない、誰も無益

758 :774RR:2016/08/05(金) 01:45:50.68 ID:oBgCoinG.net
このデザインで出してきたヤマハ様はそれも狙いだと思うけどね・・・
今からでも国内仕様は、どっかで見たMT−09っぽくして欲しい

759 :774RR:2016/08/05(金) 10:16:52.92 ID:m5pyaSuV.net
このデザイン好きだけどな〜
でももっともっと突き抜けても良かったのに…

760 :774RR:2016/08/05(金) 11:09:16.13 ID:JAFSOhgc.net
国内販売の予定も出ないのであきらめてS1000R買ったわ

761 :774RR:2016/08/05(金) 11:44:09.14 ID:pYc/wCIt.net
>>760
このスレではなく、S1000Rのスレで
「MT-10の国内販売の予定も出ないので、あきらめてS1000R買いました。よろしくお願いします」。
って、書き込めばイイんじゃね?

762 :774RR:2016/08/05(金) 11:46:07.61 ID:XusP3tX/.net
>>760
見せて

763 :774RR:2016/08/05(金) 12:50:22.18 ID:u07wOYIJ.net
そりゃ野暮ってもんだろうに

764 :774RR:2016/08/05(金) 14:09:17.50 ID:QCxo65xR.net
トランスフォーマー上等よ もっとトンガってくれ
近くによらないと車種わからんみたいなのはノーサンキュー

765 :774RR:2016/08/09(火) 19:39:10.99 ID:Ib/XIyzB.net
誰か話拡げてくれ!
何も情報ないのか?

766 :774RR:2016/08/09(火) 21:27:51.82 ID:UP03u5Tv.net
言     舌

767 :774RR:2016/08/09(火) 21:44:20.46 ID:kcRw+PAK.net
欲しいけど高そうすぎて諦め気味

768 :774RR:2016/08/09(火) 23:48:44.06 ID:tdnhqv6C.net
ヤンマシのストファイ比較みたら、コスパはわるいな。

769 :774RR:2016/08/10(水) 03:30:48.68 ID:orV7VfBF.net
ヤマハはコスパが選択基準

770 :774RR:2016/08/10(水) 06:57:06.87 ID:qHquJw3y.net
やっぱりスズキのGSX-S1000がコスパ最強だった?

771 :774RR:2016/08/10(水) 08:56:35.70 ID:DE6Hnhi/.net
>>770
いろんな項目で採点してたけど、ほとんど一位がS1000R、二位がMT-10、三位がGSX-S
最終的にコスパで見るとGSX-S、総合はS1000Rといった感じだった

ただほかのストファイが八年モデルチェンジしてないCB1000r、そもそもストファイエンジンともいえないz1000だった

772 :774RR:2016/08/10(水) 08:59:34.39 ID:DE6Hnhi/.net
先端いってる1290DUKEとTUONO1100、あとはおまけでアグスタのブルターレやドカモン1200あたりを入れてほしかった

773 :774RR:2016/08/10(水) 09:56:16.80 ID:Xv6/o88P.net
>>771
詳しくありがとう。

S1000Rは値段も高いけど、そのぶんスペックもかなり上だし仕方ないよね

774 :774RR:2016/08/10(水) 10:19:53.97 ID:dd+D6Kdv.net
>>772
今回はパート2で4気筒モデルの比較だったらしい
パート1には4気筒は一台もなくて参加車種はわからないけどKTM 1290DUKE Rが勝者だったとか。

775 :774RR:2016/08/10(水) 11:26:48.86 ID:BRMnMtPh.net
Z1000はストファイではないのにな

776 :774RR:2016/08/10(水) 12:00:36.20 ID:QnazfAoo.net
>>771
その いろんな項目 ってなにかな?

足回りは良いはずだし、人によるけど、フラットプレーンよりクロスプレーンの方がフィーリングの評判は良いはずなんだけどなぁ

777 :774RR:2016/08/10(水) 12:50:00.82 ID:ugBTgV/g.net
>>776
ざっとだったので、間違えてたらごめん


エンジン出力
安全度 ブレーキとか
快適度
デイリーユース
コスパ
総合

こんなかんじだったとおもう

778 :774RR:2016/08/10(水) 12:50:13.88 ID:dd+D6Kdv.net
>>776
エンジン、シャーシ、デイリーユース、セーフティ、コスト
MT-10は2-2-5-2-5
エンジンはフィーリング関係なくシャシダイの結果で判断

779 :774RR:2016/08/10(水) 13:34:11.35 ID:BRMnMtPh.net
燃費だか航続距離がずば抜けて悪い以外は、MT-10は健闘していたな。
BMW持ち上げ杉のような記事だったけど。

780 :774RR:2016/08/10(水) 14:50:22.50 ID:PmFR6yqL.net
CP4のNKだから欲しいんであって他と比べてどうこうじゃ無いのでどーでもいいわ

781 :774RR:2016/08/11(木) 06:15:06.72 ID:ZFEYut6+.net
>>779
VWみたいに記事かってるんだろうな。

782 :774RR:2016/08/11(木) 07:41:00.16 ID:rpX4aA0j.net
正しい商売

783 :774RR:2016/08/11(木) 18:21:03.68 ID:VjM3mT1R.net
>>778
なんかちょっと残念だな
おもしろいバイクになると思うんだけどね

784 :774RR:2016/08/13(土) 23:24:19.60 ID:7aF3TaeR.net
21エモンに出てきたロボットがこんな顔してた気がする

785 :774RR:2016/08/15(月) 22:56:22.02 ID:U+q9B5F/.net
>>784
いつも困った表情を浮かべてたね。

786 :774RR:2016/08/16(火) 09:15:58.75 ID:9pPUmlfU.net
MT10の進行を躊躇させ続けたとんでもない代物の正式発表間近だわ

刮目して見よ

787 :774RR:2016/08/16(火) 10:29:12.33 ID:3QM4Tazx.net
>>786
それってヤマハからでるの?

788 :774RR:2016/08/16(火) 11:57:15.95 ID:EtgDbSUw.net
>>786
ゴリラ50再販だな?

789 :774RR:2016/08/16(火) 12:37:08.49 ID:H3m7j7+4.net
あれ出るのかよ
ちと様子見だな

790 :774RR:2016/08/16(火) 13:16:46.00 ID:3QM4Tazx.net
モンキーのタンクをただでかくしただけのあれが再販かー、胸熱だな

791 :774RR:2016/08/16(火) 13:20:22.45 ID:p/WDCRlh.net
しかも250

792 :774RR:2016/08/16(火) 15:25:18.89 ID:IbKngw8i.net
わかるように教えて

793 :774RR:2016/08/16(火) 20:07:10.64 ID:qyyB+622.net
1000cc、並列四発スーチャ、電制、軽量、ネイキッドのアレなのか

794 :774RR:2016/08/16(火) 22:37:19.52 ID:3QM4Tazx.net
えーなになにーわかんなーいおしえてよー

795 :774RR:2016/08/17(水) 23:33:47.66 ID:GRBM0mE6.net
え?で、結局なんなの?


それよりモンキー125ってでるのかな、欲しいなぁ

796 :774RR:2016/08/18(木) 10:41:40.20 ID:6wlHYIdy.net
>>795
モンキー90でしょ?

797 :774RR:2016/08/18(木) 20:53:05.97 ID:6EzgzaY0.net
>>796
いやいや、グロム125をベースにしたモンキーが噂になってるの知らないの?

798 :774RR:2016/08/19(金) 14:21:10.69 ID:vCNjT2V5.net
知らないよ

799 :774RR:2016/08/19(金) 14:57:54.79 ID:grJVz13N.net
ぐーぐれかーす

800 :774RR:2016/08/19(金) 22:16:35.99 ID:vCNjT2V5.net
モンキーもグロムも全く興味がないのに知る必要ないじゃん
何のスレだと思ってるの?

MT-10の情報なら調べるし、欲しいよ

801 :774RR:2016/08/20(土) 00:37:06.26 ID:TKjM8iRt.net
でもモンキーもグロムも知ってるんだな

好きなバイクのことならググったりして自分で情報を仕入れるぐらいはしないとね
なんでも人からの情報を待つ姿勢ってのはどうかと思うよ

802 :774RR:2016/08/20(土) 00:49:05.36 ID:j6fJ8k+b.net
別に誰も求めてないよ

803 :774RR:2016/08/20(土) 03:10:22.62 ID:3HWDBByd.net
あんなに激しくしたのに

804 :774RR:2016/08/20(土) 08:55:29.13 ID:gOsbRM01.net
痛いだけ

805 :774RR:2016/08/21(日) 02:00:08.14 ID:RMIzpO/j.net
>>800
http://bike.yahoo.co.jp/news/parts/20160818-00000007-bikebros/

806 :774RR:2016/08/23(火) 00:02:06.16 ID:3trXxBx/.net
MT07も変な顔になるんだね。ソース、ヤングマシン表紙。

807 :774RR:2016/08/23(火) 00:05:32.05 ID:xVqAGbfj.net
ピュアなお人

808 :774RR:2016/08/24(水) 20:52:58.22 ID:oui/nlzs.net
いつの間にかペーパークラフト更新されてるな
実車も年末来い!

809 :774RR:2016/08/24(水) 21:23:18.44 ID:2OAZ6sez.net
MT-10熱が冷めてきてMT-07を繋ぎで買おうと思ってたら、いつの間にかXSR900を契約していた

810 :774RR:2016/08/25(木) 11:04:38.17 ID:l80XlQGL.net
>>809
同じくXSR900注文した。

811 :774RR:2016/08/25(木) 11:58:01.71 ID:wQHZ3JpO.net
>>809
おまえはそれで良いと思うよ

812 :774RR:2016/08/25(木) 12:16:03.21 ID:oPXFdRbm.net
>>811
おう、ありがとうな

お前はMT-10でいいと思うよ
買ったらレビュー書けよな

813 :774RR:2016/08/25(木) 20:36:35.43 ID:wQHZ3JpO.net
>>812
スイート

814 :774RR:2016/08/25(木) 21:25:57.26 ID:oPXFdRbm.net
>>813
スイーツ

815 :774RR:2016/08/29(月) 23:14:21.76 ID:bpkHFGVC.net
明後日やぞお前ら

816 :774RR:2016/08/30(火) 03:08:36.41 ID:98Syfpvv.net
値段が安かったらいいんだけど、2017ニンジャ1000やGSX−Sに気持ちが流れてしまったw

817 :774RR:2016/08/30(火) 23:11:45.92 ID:pstYBWwx.net
>>815
何が???

818 :774RR:2016/09/01(木) 12:20:15.44 ID:WU2ynXq4.net
>>815
今日1日やけど、どないなん?

819 :774RR:2016/09/01(木) 14:21:08.29 ID:GjpgGmdu.net
今日何か発表なの????

820 :774RR:2016/09/01(木) 16:54:35.77 ID:RAN89GfK.net
>>819
デマだったみたいだね。

821 :774RR:2016/09/01(木) 17:18:39.54 ID:b9a3XCM/.net
>>818
えっ!?
出てるじゃん?

822 :774RR:2016/09/01(木) 17:18:48.27 ID:wHifmLVt.net
相変わらず情報ないね。
youtubeではアプリリアにもぶち抜かれて、s1000rには全然及ばない。
日本発売時には、燃費とかマップ改善してくるんだろうか。

823 :774RR:2016/09/01(木) 18:27:25.51 ID:ESfdaNUd.net
>>820
そやね。なんもなかったね

824 :774RR:2016/09/01(木) 19:08:48.19 ID:G0xSRPNk.net
>>822
S1000Rにも全然及ばない??
マジで???

825 :774RR:2016/09/01(木) 20:33:19.69 ID:s2VSFTTu.net
市販車ではS1000RRにR1勝てないんだから当然じゃねーの

826 :774RR:2016/09/01(木) 21:54:39.90 ID:5uwwEU1C.net
0ー400的な事ならS1000RRの方が速いけど
サーキット行くとR1の方が速い
まぁキャラクターの差だね

827 :774RR:2016/09/01(木) 22:54:19.17 ID:BnqGONDh.net
S1000RRってSSなのに直線番長だよなw
ゼロヨンやゼロセンじゃ速いけどレースじゃ勝てないというw

828 :774RR:2016/09/01(木) 23:08:22.34 ID:wtraraI0.net
サーキットでも余裕でS1000RRのほうが速い

829 :774RR:2016/09/01(木) 23:16:05.82 ID:5uwwEU1C.net
>>828
流石にそれは無いな〜
新型R1が出るまでは電制が助けてくれたり立ち上がり加速で稼げたりで
筑波当たりで走ってるアマチュアに人気だったけど

新型R1が出てからはR1とZX10に人気が移ったしね

830 :774RR:2016/09/03(土) 08:06:51.62 ID:XIZ8Yv/5.net
スーパースポーツだったのかmt10

831 :774RR:2016/09/03(土) 12:15:31.00 ID:Cn1aTJId.net
http://mt10forum.com/threads/942-Rockingham-Motor-speedway-%E2%80%98National-Circuit%E2%80%99-1st-of-September-2016
サーキットでぬっころんだ写真のようです。
クラッチの下側が逝くと思ってたけど
オイルポンプが先に逝くのね。。。
しかしハンドルバーが折れるとは。。。

総レス数 1000
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200