2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part.2【King of MT】

1 :774RR:2016/05/05(木) 21:47:01.19 ID:d7upOGb1.net
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10【MTシリーズ最高峰モデル】 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1447756565/
【YAMAHA】MT-10【King of MT】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1454760707/

831 :774RR:2016/09/03(土) 12:15:31.00 ID:Cn1aTJId.net
http://mt10forum.com/threads/942-Rockingham-Motor-speedway-%E2%80%98National-Circuit%E2%80%99-1st-of-September-2016
サーキットでぬっころんだ写真のようです。
クラッチの下側が逝くと思ってたけど
オイルポンプが先に逝くのね。。。
しかしハンドルバーが折れるとは。。。

832 :774RR:2016/09/03(土) 12:36:49.18 ID:7V2Uu6sA.net
鉄ほど粘らんからアルミハンドルは折れやすいけど
MT10はアルミハンドルなんかな?

833 :774RR:2016/09/03(土) 12:48:06.56 ID:Cn1aTJId.net
http://www.yamaha-motor.ca/products/details-build-price.php?model=4791&group=MC&catId=79

Tapered aluminum handlebar.

アルミですな

834 :774RR:2016/09/03(土) 12:52:04.36 ID:7V2Uu6sA.net
アルミなら仕方ないね

835 :774RR:2016/09/07(水) 00:22:42.83 ID:rIUuwgVd.net
195万か...

836 :774RR:2016/09/07(水) 01:11:52.15 ID:jG2/kJuO.net
180万か…

837 :774RR:2016/09/07(水) 13:50:12.07 ID:INqp0vOr.net
税込120万だよ

838 :774RR:2016/09/07(水) 15:26:01.27 ID:WSYLXLw2.net
へ?

839 :774RR:2016/09/07(水) 16:12:34.89 ID:7wInhx10.net
安い値段言うヤツは自分の手が出せる金額書いてるだけだろw

840 :774RR:2016/09/07(水) 17:37:46.05 ID:oUW7zDX5.net
海外のMT-09あたりと比較するとやっぱり160万位しちゃいそう
09の1.7倍くらいかな

そうするとやはりストファイの中ではコスパ悪いのかな

841 :774RR:2016/09/07(水) 18:07:04.91 ID:OWOw4GJ8.net
何を求めた上で「コスパ」って言ってるかにもよるだろうね

842 :774RR:2016/09/07(水) 18:58:29.77 ID:a0GkExdC.net
この見た目は無いわーと思ってたけど、外人がFZ-10で爆走してる動画みてたらアリだと思えるようになってきたぞ

むしろ乱雑な感じでカッコいいというか

843 :774RR:2016/09/07(水) 19:04:35.38 ID:jG2/kJuO.net
最近のヤマハのバイクは走ってるとまだ見れるけど、止まってるときは残念な感じ

844 :774RR:2016/09/07(水) 19:31:04.88 ID:DHBlY+NN.net
テール小さいのに顔でかくてバランス悪く見える。

845 :774RR:2016/09/07(水) 20:14:25.05 ID:ggN+Kg+K.net
およそ格好良さ云々とは無縁のバイクのような…
既存のものから無駄に差別化、無理に脱却、出来もせん昇華(にならず劣化か)に血道をあげた結果、、、、
ザ・フライ2/U世誕生になってもうたわけね
FZ1の意匠をブラッシュアップしたなら桁違いなバックオーダーだったろうに、、、

846 :774RR:2016/09/07(水) 20:56:43.16 ID:np0gybtS.net
馬鹿の自分語り定期

847 :774RR:2016/09/07(水) 21:18:58.46 ID:rex1tWfD.net
秋になっても発表すら無いな。

848 :774RR:2016/09/07(水) 22:35:03.03 ID:qhVU+J8/.net
しっかし、フラッグシップなのに、何が悲しゅうてダミーダクトで着飾るのよ。。
これだけは理解不可能だし認め難いわ。
止めない限り絶対に買わない…カウル付きモデル出るまで待つわ。

849 :774RR:2016/09/07(水) 22:42:08.36 ID:/8kHlcao.net
>>848
旧V-MaxとFZX750のエアインテーク
DS250とSRV250のリアエキゾーストパイプ
ヤマハはデザイン優先です

850 :774RR:2016/09/07(水) 23:39:38.74 ID:jG2/kJuO.net
XSR1000がでるまで僕は待つよ

851 :774RR:2016/09/08(木) 00:31:42.27 ID:Obx6ogEA.net
>>848
そこはMTシリーズのフラッグシップと見るかR1の廉価版と見るかだわな
カウル版にダミーダクトない事祈るわ

852 :774RR:2016/09/08(木) 00:51:56.38 ID:PcOM4+Ef.net
ラムエアは要らない、オーバースペックだ

853 :774RR:2016/09/08(木) 01:07:27.96 ID:mzagYAlP.net
>>835さんが言ってるのは日本で唯一?MT10の逆輸入車を売っている「ウインドジャマーズ」の事ではないでしょうか。
gooバイク検索すると載っています。

そのバイク屋さんが乗り出し価格195万円で、売り出してますね。

854 :774RR:2016/09/08(木) 07:44:55.82 ID:62X/c0K1.net
>>849
SRVの2本出しはハリボテじゃないぞ
エキマニも二重管だが機能部品だ

855 :774RR:2016/09/08(木) 08:02:58.15 ID:Mj4SPULu.net
195万か…それだってR1より50万は安いから妥当と言えば妥当か
いつ国内販売するかわからんの待ってるより買えばいいやんお前ら

856 :774RR:2016/09/08(木) 09:37:26.76 ID:O1iDcuwO.net
海外物ならリ180リミッター無いだろうしな

857 :774RR:2016/09/08(木) 14:53:26.69 ID:jLRQgmtm.net
ホントだ。goo bikeにMT-10あった。
でも、195万円て高すぎ!

このバイクに興味ある人は、ninja1000 2017やs1000r bmwやH2GT やSS939 ducatiも視野に入れていると思うんだけど、195万円出すなら他のバイク買ってお釣りでマフラー買えると思ったりしない?

とくに1,000ccクラスのバイクは各メーカー力を入れてるんで、走りだけじゃなくて、メーターなどの先進性にも期待してると思うんだけど、その点で言えば、SS939な期待してるんだこでなぁ。

858 :774RR:2016/09/08(木) 15:01:24.40 ID:oquNFpCh.net
並行輸入だし
正規モノが入るまでのスキマ狙いの価格だし

859 :774RR:2016/09/08(木) 15:27:04.89 ID:Ztgpzcqe.net
iphone7を並行先行で19万8千円で買うようなもんだな

860 :774RR:2016/09/08(木) 16:03:33.66 ID:Mj4SPULu.net
195が高かいってならそいつにとって195の価値のないバイクなだけ
S1000辺りと値段比べちゃうヤツいるけど、アレってk5ベースのエンジンだろ?
元々R750ベースで相当基本設計古いぜ?型を引っ張り出してきて時代遅れで償却の終わっちゃってるエンジンのバイクと最新のエンジン積んでるバイクを比べること自体間違いだわな
ヤマハも日本市場なんて関係なく外車ストファイ勢の対抗馬で出すんだから値段もそれらに近くて当然だろう

861 :774RR:2016/09/08(木) 16:09:24.86 ID:PU6KbUk5.net
正にヤマハ信者

862 :774RR:2016/09/08(木) 16:16:26.69 ID:30U5c6fS.net
買えない奴が買わない理由探しに必死になるさまがこちらです

863 :774RR:2016/09/08(木) 16:41:35.98 ID:oquNFpCh.net
アメリカやEUでの価格をベースに考えると日本の販売価格は
150万円後半〜160万円後半だろうねって一般的な予想だね

販売開始までの時間を差額分で買う気があるなら195万でも妥当なんだろう

864 :774RR:2016/09/08(木) 20:11:42.57 ID:20MwDxWS.net
H2GTは楽しみだけどね

865 :774RR:2016/09/08(木) 20:26:57.24 ID:8IHgXZrq.net
とにかく売ってんなら買えるじゃん
買うか買わんかは懐次第なわけだ

それは人それぞれなんで、これすら経費で落とす奴等にはカシオの時計でも買う感覚だろう

866 :774RR:2016/09/09(金) 00:24:47.66 ID:fV5BCCgB.net
>>860
残念な奴だな
人を見かけや学歴でしか判断しないだろ?

S1000はいいバイクだよ

867 :774RR:2016/09/09(金) 04:32:31.29 ID:KnQ58G4P.net
>>863
平行で195なら145辺りじゃない?
乗り出し160位

868 :774RR:2016/09/09(金) 05:47:40.29 ID:M4ijXmtI.net
>>866
残念なのはお前の方だよ
よく読め、コストの話しであって性能の比較してる訳じゃない誰もS1000を否定なんかしてない、素性も理解しないで同じカテゴリー似たような性能のバイクだからって値段も似たような値段で出して当然だろうって人も居るから書いたまで

869 :774RR:2016/09/09(金) 09:54:59.81 ID:gcV63QHf.net
24日のMTオーナーズミーティングで発表かね、

お前らのより高くて速いの出るぜ ヨロシクってな具合?
これは盛り上がらないだろうね。

870 :774RR:2016/09/09(金) 11:05:30.52 ID:U2yHBSON.net
バイクは見た目だからな

871 :774RR:2016/09/09(金) 11:51:41.15 ID:huboGqNV.net
見た目ならドカ一択でしょう

872 :774RR:2016/09/09(金) 12:08:39.25 ID:Twfunw06.net
アグスタのブルターレ800DSが見た目だけなら最高。見た目だけな!

873 :774RR:2016/09/09(金) 21:34:55.84 ID:7/czF+1A.net
>>869
正直客層全然違うわな。

874 :774RR:2016/09/10(土) 02:28:01.51 ID:fhnGso8K.net
>>868
苦し紛れの言い訳だな

>元々R750ベースで相当基本設計古いぜ?S1000辺りと値段比べちゃうヤツいるけど、アレってk5ベースのエンジンだろ?
型を引っ張り出してきて時代遅れで償却の終わっちゃってるエンジンのバイクと最新のエンジン積んでるバイクを比べること自体間違いだわな

↑基本設計が古いから悪いって言ってるように俺は感じるけど?
コストの比較じゃなく、性能の比較してるじゃないか?

もしかして 文系の人間?

875 :774RR:2016/09/10(土) 05:52:22.32 ID:padKTAHM.net
>>874
俺の言い方も少し悪かったが、R1000の話しになるがK9でエンジン刷新したろ?それは旧型がダメって訳じゃなくトータルな性能アップが望めるからだろう馬力とか単純な事以外で
コストに関わる話しだと何故S1000は現行エンジンを使わない?逆にMT-10は2005年辺りのR1エンジンを使わず最新エンジンを?コストよりトータルで優れた事を優先させたからじゃないか?

876 :774RR:2016/09/10(土) 07:42:39.04 ID:EJCjt2Bu.net
だから>コストよりトータルで優れた事を優先させたから、、、それぞれのエンジン選択じゃない

馬鹿かよ?www

877 :774RR:2016/09/10(土) 07:59:48.57 ID:qf/T4r+C.net
まぁ、スズキのチープなバイクなんか要らんよ

878 :774RR:2016/09/10(土) 08:33:57.76 ID:padKTAHM.net
まぁ早い話そうだよなwww
コストの掛かり具合が全然違うのに同じカテゴリー似たような性能のバイクだから値段も似たようなもんだろって単純バカが極一部いるからwww
そんなヤツこそ上っ面しか見てないわwww

879 :774RR:2016/09/11(日) 00:05:59.70 ID:aFuQFelS.net
>>875
ごめん。やっぱあんた馬鹿だわ。
偉そうな言葉を使って知ったかになってるつもりだろうが、話にならん

普段から苦し紛れにいろいろ後付けしてるんだろうが、話し相手がリアルでは黙っててくれてても、腹の内はみんな適当に流してるだけだと思うよ
間違いなく理系じゃないし、製造に関する知識も0だろ?

880 :774RR:2016/09/11(日) 00:56:43.23 ID:i88vFsw2.net
>>879
お前の方がアホっぽいよ

881 :774RR:2016/09/11(日) 02:39:25.32 ID:ARymgd5F.net
>>879
あー、なげーよ

882 :774RR:2016/09/11(日) 05:31:35.53 ID:HeeyjxgD.net
>>879
ん?結局苦しくなるとバイクの話しから離れて俺の人格批判かい?www

883 :774RR:2016/09/11(日) 09:16:18.09 ID:aFuQFelS.net
>>882
>>875 の質問に丁寧に答えてやると、それをどこかで知ったかしそうだから、誰かがまた不快な思いをしそうでねw
自分が勝ったんだと思ってくれても構わんよ 
詳しい人はだいたい黙ってるもんだ(言ったって普通の人には絶対に理解されないから)
だから俺は理系の人間じゃないなって言ってる

884 :774RR:2016/09/11(日) 09:23:23.66 ID:GDHdEw31.net
>>883
じゃあお前が黙っとけ定期

885 :774RR:2016/09/11(日) 22:41:23.17 ID:aFuQFelS.net
>>868
>>875
こんな奴を相手にわざわざ説明なんてしてやる必要ないだろう

886 :774RR:2016/09/12(月) 02:15:52.33 ID:n9jkyjke.net
だからお前のほうが頭弱いよ

887 :774RR:2016/09/12(月) 06:29:29.12 ID:XeW/zQWH.net
>>886
いやいや、俺でしょ。

888 :774RR:2016/09/12(月) 07:12:50.73 ID:IvadwNY6.net
>>885
こいつホームラン級のバカだな

889 :774RR:2016/09/12(月) 08:31:55.10 ID:igXRDjks.net
なつかすいw

890 :774RR:2016/09/12(月) 21:29:10.07 ID:dWMKvJ2D.net
大和か

891 :774RR:2016/09/13(火) 04:07:23.46 ID:qmz/9KHx.net
>>860
>>868
>>875

892 :774RR:2016/09/13(火) 04:10:05.06 ID:qmz/9KHx.net
相当基本設計が古く時代遅れって言ってるのに、誰もs1000を否定してないってw

893 :774RR:2016/09/13(火) 05:08:26.91 ID:0ua4TaFO.net
しつこい

894 :774RR:2016/09/13(火) 08:23:12.45 ID:EmCHfg3V.net
>時代遅れって言ってるのに

えー誰が言ってるの? おまえだけ?www

895 :774RR:2016/09/13(火) 09:06:07.41 ID:Aym/yCuh.net
いや、彼は知恵遅れだろう

896 :774RR:2016/09/13(火) 11:42:33.27 ID:EmCHfg3V.net
山田クン!!!!

897 :774RR:2016/09/13(火) 12:23:23.42 ID:WrO/UnQ3.net
>>892
S1000乗りなのか?
あの性能であの価格は立派だと思うよ
だが代わりに俺が否定しよう
見た目が絶望的にダセェーんだよ

898 :774RR:2016/09/13(火) 12:25:28.71 ID:qmz/9KHx.net
>>894
>>860 を読んでみろ
少しは自分の馬鹿さ加減を自覚して生きろよ

反論できなくなったら人格批判はお約束〜
人格批判は負け犬の遠吠えなのに、そのことすら分かってないw
もっと文句を言ってくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

899 :774RR:2016/09/13(火) 12:27:53.76 ID:7U8O3BpA.net
YAMAHAが国内で発売しないからスレがこんなことに
はやく出せ

900 :774RR:2016/09/13(火) 12:41:46.74 ID:O72SjSMS.net
本当に発売されるのこれ?

901 :774RR:2016/09/13(火) 13:11:45.04 ID:YJl9s+e/.net
なんだニワカが騒いでるだけのスレか
これだから馬鹿の溜まり場2chてのは

902 :774RR:2016/09/13(火) 13:14:47.85 ID:WrO/UnQ3.net
レス読み返したらやっぱS1000乗りっぽいね 愛車をディスられたと思って反論
途中から反論出来なくなって人格攻撃に走ったって感じか・・・

903 :774RR:2016/09/13(火) 17:49:10.25 ID:s96cSGH5.net
発売される気配がまったくないねw
プレストから何もアナウンスが無いから、国内販売があると思いたい・・・。
でも実際のところ、XSR700のように日本市場は蚊帳の外かもしれない。

904 :774RR:2016/09/13(火) 18:19:39.54 ID:4cUIQCeQ.net
このバイクの発売待ってたけど
違うバイク買った人多そう。

905 :774RR:2016/09/13(火) 18:24:18.44 ID:WrO/UnQ3.net
そりゃ1シーズン2シーズン棒に振ってまで、このバイクに思い入れがある人はそうは居ないでしょ

906 :774RR:2016/09/13(火) 18:31:54.24 ID:Fuu+Y93S.net
120万くらいならなぁ

907 :774RR:2016/09/13(火) 18:41:19.16 ID:WrO/UnQ3.net
無理しないでS1000にしといたら?
俺は絶対無理だがW

908 :774RR:2016/09/13(火) 19:08:00.03 ID:73ygo631.net
>>907
言われなくても買ったよ、S1000Rだけど

909 :774RR:2016/09/13(火) 20:17:44.31 ID:gOY5mrn+.net
現在、1シーズン待ちでs1000rで迷ってる。価格次第ではs1000rに気持ちが傾くと思う。
s1000rおめでとう。乗り心地はどう?

910 :774RR:2016/09/13(火) 20:42:46.82 ID:GGLMScAE.net
前にも書いたが国内の認証を通らない部分があるので日本での発売はない

911 :774RR:2016/09/13(火) 20:45:51.53 ID:yuRWXXdm.net
なんの話しとるか知らんがMT10の日本発売は春だよ

912 :774RR:2016/09/14(水) 19:00:37.00 ID:UZrBOjc4.net
>>911
去年の今頃もそんな話してたような気がする。

913 :774RR:2016/09/14(水) 21:38:55.35 ID:yJCBdMWK.net
ある日目覚めたら、現実にはMT-10なんてバイクはなく夢オチで終わる気がしてきた

914 :774RR:2016/09/14(水) 22:29:02.05 ID:4b62u4v4.net
この秋以降に新しい排ガス規制が施行(?)されるのでその後から新車がたくさん発表される、みたいなことが書かれてる記事をバイク雑誌のどれかで見たような…だからMT-10はそれ以降かなと思っているのだが…。

915 :774RR:2016/09/14(水) 23:03:11.78 ID:nl+Kd+TN.net
何か電磁波の規制もあると、どこかで見かけた。
その規制に苦戦しているようだと書かれてた。

それにしても、情報ないな。
ヤマハ何してんだ

916 :774RR:2016/09/15(木) 04:51:10.72 ID:BtRLtsG+.net
その規制はクリアできてるだろ。
R1が売ってんだから。
単に日本で売る気ないだけ。

917 :774RR:2016/09/15(木) 04:54:52.85 ID:sKZMU5HA.net
ホントに春だよ

918 :774RR:2016/09/15(木) 06:13:34.67 ID:M2vctM+l.net
>>917
再来年?

919 :774RR:2016/09/15(木) 11:28:01.86 ID:jAzFoEkY.net
日本だと来年の2〜3月目処って聞いたが。

920 :774RR:2016/09/15(木) 13:35:07.99 ID:c2rk66dB.net
みんな根拠は?ソースある?

921 :774RR:2016/09/15(木) 18:02:15.74 ID:w3WfiE05.net
杉並北に10月入荷。

922 :774RR:2016/09/15(木) 19:41:15.83 ID:L+owpNNn.net
GOOバイクにMT10が掲載されていた。
乗り出し190万以上って…

923 :774RR:2016/09/15(木) 19:54:19.01 ID:sZ6c73uH.net
少し足してR1買うな

924 :774RR:2016/09/15(木) 20:37:06.15 ID:tWgI50UK.net
190は微妙だけど国内は乗り出し170位でいいわ
S1000みたいに安過ぎて貧乏人が群がりウジャウジャ走り回ってたらレア感がなくて嫌だわ

925 :774RR:2016/09/15(木) 23:40:02.35 ID:BAErT7yg.net
>>924
そんなお前にうってつけのバイクがあるだろうが
さっさと2000万用意してバイク買ってこいや
貧乏人がw

926 :774RR:2016/09/16(金) 10:02:43.04 ID:KGhbPezH.net
レア感キモイワw

乗り手がレアになれよ

927 :774RR:2016/09/16(金) 12:18:34.57 ID:LSm5HtD3.net
ハゲはレア?

928 :774RR:2016/09/16(金) 12:18:53.35 ID:XK0/VVdi.net
だからだわ 自分が出せん値段提示されると途端に攻撃してくるだろ?
予想通りwそんな層をふるいに落として欲しいんだわ

929 :774RR:2016/09/16(金) 16:19:28.24 ID:H8dU72lW.net
>>928
ヤマハは、馬鹿なのか?

930 :774RR:2016/09/16(金) 19:37:33.99 ID:BuGydwE2.net
で、いつ日本登場はいつ?

931 :774RR:2016/09/16(金) 20:45:40.28 ID:Us6HBtfX.net
磐田のヤマハで見るだけ見たな


〰( ; ゜Д゜)んー


出て跨がってみてから決めよ。

総レス数 1000
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200