2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

△▼VTR(VTR250) part179▲▽

1 :774RR(ワッチョイ 56a8-GOYM):2016/05/07(土) 00:37:58.45 ID:6rF3wRnp0.net
【公式】
http://www.honda.co.jp/VTR
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VTR/19971100/index.html

【取扱説明書】
2005年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2005-vtr-all.pdf
2007年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2007-vtr-all.pdf
2009年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2009-vtr-all.pdf

※前スレ
△▼VTR(VTR250) part176▲▽
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1435146637/
△▼VTR(VTR250) part177▲▽
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1442881570/
△▼VTR(VTR250) part178▲▽
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1454142726/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

107 :774RR (ワッチョイ d737-EA1W):2016/05/15(日) 18:53:54.87 ID:iAefb7aZ0.net
>>104
そんなのがあったのか
全然知らなかったよ

かじられていないリンゴなんだね

108 :774RR (スプー Sdb7-/3cR):2016/05/15(日) 19:39:58.34 ID:W+jARs23d.net
そこでグラディウスに対抗してブロスのフルカウル登場ですよ。

109 :774RR (ワッチョイ d737-EA1W):2016/05/15(日) 20:55:48.40 ID:iAefb7aZ0.net
フルカウルには興味ないけど、ブロス1はちょっと乗って見たい気がした
かなり古くて俺じゃ維持できそうにないからやめたけど

110 :774RR (ワッチョイ d772-Wsqh):2016/05/16(月) 09:39:04.44 ID:Gx5QkmkH0.net
そろそろフルモデルチェンジって事!?

111 :774RR (アウアウ Sa33-a45h):2016/05/16(月) 14:48:08.46 ID:kEY4dgM+a.net
09のレクチファイヤー御臨終
パーツ代と工賃で約二万五千円でした。
大体、半々です。

まだまだ、乗るぞー

112 :774RR (ワッチョイ 8f2f-Wsqh):2016/05/16(月) 15:39:40.25 ID:9unnULYc0.net
レクチファイヤー御臨終ってレギュレータのこと?

113 :774RR (アウアウ Sadb-Jrc9):2016/05/16(月) 19:15:07.00 ID:QRyGrgbza.net
本来はふたつに分かれてるんだけど
バイクの場合は一体らしいから実質レギュレータ交換って事ですね

114 :774RR (ガラプー KK1f-do+h):2016/05/17(火) 11:55:51.96 ID:xc2f1CisK.net
ヤフオクで安く(3000円くらい)で互換品のレギュレターが出てるね
ちゃんと使えるかは知らないが

しかしレギュレター交換するだけで工賃一万円オーバーは高くないかい?

115 :774RR (スプー Sdb7-/3cR):2016/05/17(火) 12:00:05.80 ID:Esp9P9M4d.net
半カバーの時期は終わったけど、
更なるツーリング性能を求めてグリップヒーターつけようと思う。
つけれないんだっけ?
純正はVTRに。

116 :774RR (スプー Sdb7-/3cR):2016/05/17(火) 14:19:16.78 ID:Esp9P9M4d.net
エンデュランスから電圧計つきのグリップヒーター出てるな1万だけど、
インジェクションで変な安もんつけてバッテリー上げるよりいいな。

117 :111 (ワッチョイ ab99-a45h):2016/05/17(火) 16:14:41.26 ID:2/gCbSto0.net
>>114

自分で出来ない&ドリームですしお寿司で。

明細出てきた
部品代 12852円。工賃が、12100円。

タンク外さないとダメらしいし、自分でとなるとバイク壊しそうなので 笑

118 :774RR (ワントンキン MM97-/3cR):2016/05/17(火) 18:48:17.60 ID:fBj+OuV0M.net
>>117
まあ確かにタンク外すのは面倒だし工具も揃えるとそこそこするからな。

13000kmくらいでエアクリとプラグ交換しようかと思ってバイク屋に相談したら
部品代8,000円、工賃8,500円くらいするってので、
頼むのやめて自分でタンク外したけど、かなり苦戦したから工賃並の価値はあると思うww

119 :774RR (スプー Sdb7-/3cR):2016/05/17(火) 19:15:25.93 ID:Esp9P9M4d.net
うん、初のタンク下ろしは
タンクしたの燃料ホースの脱着が鬼門。
俺も苦戦した。
ヘックスローブレンチT40も必要だしな

120 :774RR (アウアウ Sadb-Jrc9):2016/05/17(火) 19:47:29.43 ID:zlGT29Vpa.net
VT系は整備士泣かせって有名だから工賃が高くなるのは仕方ない
あとホンダ車は純正部品も年々高くなるからダブルパンチなんだよなぁ

121 :774RR (ワッチョイ c7db-/3cR):2016/05/17(火) 20:41:10.33 ID:zWGa1Von0.net
>>119
そうそうw
あのホース固すぎて小一時間格闘したわ

122 :774RR (ワッチョイ ab2d-/3cR):2016/05/17(火) 22:32:47.45 ID:sBtw7Zqz0.net
コックをoffにするんいつも忘れてしまうwwwwwwwwwww

123 :774RR (ワッチョイ ab5e-a45h):2016/05/17(火) 22:45:43.88 ID:LzqzEZ0n0.net
ピレリのスポーツドラゴン履いたよー。
タイヤ側面のドラゴンのロゴがカッコええw

124 :774RR (アウアウ Sa7f-/3cR):2016/05/17(火) 23:30:38.85 ID:IeXrsDNya.net
>>121
俺もリテーナーぶち折りそうになったなあ
プラスチック固くなってる気がするから次は交換したいけどどこで取扱ってるのやら

125 :774RR (スプー Sdb7-/3cR):2016/05/17(火) 23:33:46.08 ID:u0WlwnHtd.net
インジェクションはバッテリー外さないとダだ漏れとまらんぞー(笑)

126 :774RR (ワッチョイ 6b37-/3cR):2016/05/17(火) 23:52:53.97 ID:ciArYnUr0.net
>>123
ちなみにスポーツドラゴン以外に何か検討したタイヤある?
金溜まったら変えるつもりなので良かったら参考まで教えてもらえるとありがたい

127 :774RR (ワッチョイ 5fb5-/3cR):2016/05/18(水) 01:15:05.11 ID:7IFaYU910.net
自分もそろそろタイヤかえたい

128 :774RR (ワッチョイ ab0c-/3cR):2016/05/18(水) 03:12:07.75 ID:BfhQorL30.net
>>115
うちのは純正が付いてる。

129 :774RR (ワッチョイ ebf7-Jrc9):2016/05/18(水) 11:59:27.06 ID:nJw/uMNG0.net
ド定番がGT601だと思ってるけどスポドラも試してみてぇ
スポーツデーモンがあるのにわざわざドラゴン作ってきたって事はそれなりに差別化されてんだろうし

130 :774RR (アウアウ Sa33-Qrao):2016/05/18(水) 15:15:01.42 ID:ahiwnRvFa.net
バイク便御用達BT-45なら3万キロはもつよ。

耐久性を求めないならスポドラかな。

131 :774RR (ワッチョイ 0fd4-Jrc9):2016/05/18(水) 22:46:12.54 ID:DfyFxtdw0.net
BT-45かGT601

見た目GT601
ライフBT-45

グリップ力の違いはわからなかった

132 :774RR (スプー Sdb7-/3cR):2016/05/18(水) 22:53:27.98 ID:am5xpEIbd.net
BT45スゲーな!
純正より耐久性あってグリップするんだろ。

133 :774RR (ワッチョイ 0fd4-Jrc9):2016/05/18(水) 23:05:55.64 ID:DfyFxtdw0.net
ただし見た目がダサい

純正よりはましか

134 :774RR (ワッチョイ 0b5b-/3cR):2016/05/18(水) 23:33:55.85 ID:CeDpdL4O0.net
ドラゴンって耐久性ないのか!?
たまたま旅先の南海部品でタイヤ替えたらドラゴンしかないからって言われてはめてるけどショック…

135 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/19(木) 18:04:10.15 ID:7nFIC5v3d.net
ブリジストンにしとけ
motogpでのミシュランタイヤの問題みてて
ほんと石橋有能だと思った

136 :774RR (アウアウ Sa9d-MTTD):2016/05/19(木) 21:16:00.93 ID:PenSVr4Oa.net
話題に上がらんけど、TT900GPはどうなの?

137 :774RR (ワッチョイ 1ed4-G0cz):2016/05/19(木) 21:39:16.64 ID:LeCex6vY0.net
>>135
インプレよろしく

138 :774RR (ワッチョイ 1ed4-G0cz):2016/05/19(木) 21:40:21.10 ID:LeCex6vY0.net
おっと間違えた
>>137>>136当てで

139 :774RR (ガラプー KK81-IBKJ):2016/05/20(金) 22:44:37.04 ID:HNEeYqtPK.net
今日国道でVT250F?見かけて、あれダブルディスクなんだな
6速ダブルディスクフルパワーのVTRRとか発売してくれないかな

140 :774RR (ワッチョイ 9ba8-xKv1):2016/05/20(金) 23:08:21.11 ID:Mp2zlKZc0.net
ご先祖様ことVT250Fは伝説級に売れまくったバイクだからなぁ
よく売れたからこそどんどん装備を豪華にしてエンジンもばんばん改良していってかつ値段を抑えることができた
今の国内市場だとちょっと装備盛ったら簡単に60万超えちまう

141 :774RR (ワッチョイ 829c-MTTD):2016/05/20(金) 23:39:40.78 ID:3QTLnxdB0.net
皆が言う様に消えるわけないと思ってるから、今の生産終了も一時的なものだと信じてる。
つか、Twitter等で検索しても噂レベルなのが不思議だわ。
上の方でホンダからFAX云々出た時には「冗談だろ」と思ってたから、夢店でハッキリ生産終了です、と言われた時には我が耳疑ったもん

142 :774RR (ワッチョイ 9ba8-xKv1):2016/05/21(土) 00:05:19.67 ID:ihta+SOh0.net
ドリーム各店に送られてきた情報だけでまだ一般向けの公式発表はしてないからね
ドリーム行ってちゃんと直接聞いてくる人ってネットだとあんま居ないし…

143 :774RR (ワッチョイ c165-xKv1):2016/05/21(土) 22:27:12.87 ID:xLy/qsqK0.net
>>136
冷えてるとツルツル、温まればベトベト

144 :774RR (スプー Sd35-MTTD):2016/05/22(日) 21:01:57.02 ID:ZcDAVwcAd.net
そういや、2万キロ走ったら
ラジエーターの液がローになってた。
今日はファンが止まるとよく回る

145 :774RR (ワッチョイ 404d-xKv1):2016/05/22(日) 22:18:42.53 ID:KZJhNm2v0.net
>今日はファンが止まるとよく回る

今日は信号待ちでファンがよく回る・・とか?

146 :774RR (ワッチョイ c1c5-xKv1):2016/05/22(日) 22:53:59.35 ID:MFhl6QKv0.net
VTRってファンが回るの早いよね、水温計がないからかな

147 :774RR (ワッチョイ 9ba8-MTTD):2016/05/22(日) 23:50:58.17 ID:h4Br6E1j0.net
Vツインは構造上車体奥にあるほうのシリンダーが過熱しやすいから
パラツインやシングルに比べて早めに冷却する必要があるとかなんとか

148 :774RR (スプー Sd34-MTTD):2016/05/23(月) 02:15:44.81 ID:vMb9i9Imd.net
>>145
正解!
行間を読んでくれてありがとう

149 :774RR (バックシ MM2c-MTTD):2016/05/23(月) 12:47:49.59 ID:Ey71OPgYM.net
単なるエスパー魔美か。

150 :774RR (ワッチョイ 25a1-7Gsa):2016/05/23(月) 21:44:37.99 ID:gw2bRGC90.net
好きよと言い出せないうちに

151 :774RR (アウアウ Sa16-DUbb):2016/05/25(水) 19:03:57.91 ID:MprClUH5a.net
VTR-Fにフルピャニアケースってつけられますか?

152 :774RR (バックシ MMb7-khAS):2016/05/26(木) 08:10:47.25 ID:k7zH1Rx1M.net
ものによると思いますにゃ

153 :774RR (ワンミングク MMb7-khAS):2016/05/26(木) 10:09:35.38 ID:Kxu/X3XyM.net
シルバニアファミリーはどう?

154 :774RR (ガラプー KK5f-pXee):2016/05/26(木) 12:20:26.10 ID:RghGUE7fK.net
フルバーニアケースはつけられるよ

155 :774RR (スプー Sd57-khAS):2016/05/26(木) 12:32:52.26 ID:JHVTrQXRd.net
>>154
空飛ぶのかな?

156 :774RR (ワッチョイ bfd3-fPDJ):2016/05/28(土) 00:39:16.19 ID:dyzln6750.net
明日は休み
峠に夜流しに行ってきた
やっぱVTRは5000回転からの音が最高ばい

157 :774RR (ワッチョイ fb8d-khAS):2016/05/28(土) 01:18:40.88 ID:3+4UXpcL0.net
>>155
宇宙と書いてそらと読む

158 :774RR (ワントンキン MMb7-khAS):2016/05/28(土) 07:07:19.40 ID:uTKUEQFDM.net
徳井青空

159 :774RR (ワッチョイ 7b71-SNRC):2016/05/28(土) 09:47:18.03 ID:1+5jjv8y0.net
>>158
ラブライブきっしょ

160 :774RR (ワッチョイ 3737-dYmh):2016/05/28(土) 12:02:51.75 ID:yYQ7X2yD0.net
探偵かもしれないじゃないか

161 :774RR (ワンミングク MMb7-khAS):2016/05/28(土) 12:40:35.30 ID:HrtFVcbsM.net
そこでラブライブとか思い浮かべるお前がきしょい…

162 :774RR (ワッチョイ db6a-khAS):2016/05/28(土) 14:09:20.69 ID:ogd2W7fQ0.net
黒乳首

163 :774RR (ワッチョイ 8fa8-+BAm):2016/05/28(土) 15:09:52.98 ID:V5abwT8B0.net
ABS付けて継続販売してくれないもんかねぇ

164 :774RR (ワッチョイ db6a-khAS):2016/05/28(土) 15:12:23.15 ID:ogd2W7fQ0.net
それは黒乳首をピンクにするくらい難しい

165 :774RR (ワンミングク MMb7-khAS):2016/05/28(土) 15:54:13.56 ID:HrtFVcbsM.net
>>164
結構簡単なんやで。

>>163
今年度生産終了なのか、モデル生産終了なのかまだはっきりしてないんでしょ?

166 :774RR (ワッチョイ 1f9c-khAS):2016/05/28(土) 16:20:10.68 ID:ZpAfNJv10.net
>>165
俺もそこが気になって聞いてきたけど、モデル生産終了だったわ。
法律がどうとか言ってたから、また規制じゃないか。

167 :774RR (ワッチョイ 67db-khAS):2016/05/28(土) 16:35:22.02 ID:WmARsNy30.net
>>166
まじか…こんな唐突に消えるなんて…。
FI化の時のようにデザイン手直しして出てくるのを期待しよう。

168 :774RR (ワッチョイ 8fa8-+BAm):2016/05/28(土) 17:24:37.82 ID:V5abwT8B0.net
やはり生産終了は待った無しなのか、、、

169 :774RR (ワッチョイ 1f9c-khAS):2016/05/28(土) 17:29:53.84 ID:ZpAfNJv10.net
デカイ規制なら他のバイクもやられてるはずだから、ちょっと直してまた出してくれる。と信じたい

170 :774RR (アウアウ Saaf-SNRC):2016/05/28(土) 17:58:13.26 ID:Rx8cGiDSa.net
モデルチェンジで出るんでね?

171 :774RR (ワッチョイ fbc5-kHkB):2016/05/28(土) 18:35:00.91 ID:MHIRjax30.net
生産中止になったって今乗ってるバイクが動かなくなるわけでなし
割とどうでもいいな

172 :774RR (アウアウ Sac3-khAS):2016/05/28(土) 19:05:50.24 ID:5zcLJECWa.net
>>157
ヒロシだろ

173 :774RR (ワンミングク MMb7-khAS):2016/05/28(土) 21:51:14.75 ID:epHf6Zs1M.net
現社長の愛車だから生き残ってくれると勝手に期待してる

174 :774RR (ワッチョイ 57fd-kHkB):2016/05/29(日) 02:06:40.73 ID:dZTewv4R0.net
ABSと6速を搭載する新型を開発中です。

175 :774RR (ワッチョイ 1f9c-khAS):2016/05/29(日) 02:28:59.67 ID:Utxh6RxH0.net
70万になりそう

176 :774RR (ワッチョイ 3737-dYmh):2016/05/29(日) 02:52:14.86 ID:V1P4j9In0.net
俺にとっては何も問題ない価格だが、市場競争力が著しく低下して
速攻で生産中止になってしまいそうだな

177 :774RR (ワッチョイ 23a8-irWt):2016/05/29(日) 07:11:57.64 ID:ragLQkDu0.net
フルカウル出たらどうしよう

178 :774RR (スプー Sd17-khAS):2016/05/29(日) 08:52:25.92 ID:LvrPqT2dd.net
250なら5速で十分です

179 :774RR (ワッチョイ 23a8-irWt):2016/05/29(日) 08:55:53.95 ID:ragLQkDu0.net
上に1個欲しくない?ギア。
巡航用に。

180 :774RR (ワッチョイ fb27-kHkB):2016/05/29(日) 09:32:59.94 ID:K+3sELdY0.net
俺はトップとローは今のままで6速にして欲しい。ギアの間隔が広すぎる。

181 :774RR (ワッチョイ 23a8-irWt):2016/05/29(日) 09:50:07.75 ID:ragLQkDu0.net
中間の分割ギアは、むしろ要らないわー。折角フラットな特性のエンジンなのに

182 :774RR (ワンミングク MMb7-khAS):2016/05/29(日) 10:19:20.34 ID:/v0uT9XrM.net
今より扱いにくくていいからフライホイール軽くして欲しい。

183 :774RR (スプー Sd17-khAS):2016/05/29(日) 11:57:40.68 ID:LvrPqT2dd.net
それグラディウス

184 :774RR (オイコラミネオ MM27-1uKx):2016/05/29(日) 12:28:21.68 ID:3FcCcE4UM.net
Ehime Dunlop Moto Gymkhana Lady いし子 選手 VTR250

ttps://www.youtube.com/watch?v=vBj19kHz2aY

185 :774RR (ガラプー KK5f-pXee):2016/05/29(日) 13:46:10.89 ID:kam/+AEpK.net
VTRは廃盤だがフレーム等を一新したフルモデルチェンジで
VTエンジン使った新型が出るらしい

186 :774RR (ワッチョイ 1f9c-khAS):2016/05/29(日) 16:40:37.39 ID:Utxh6RxH0.net
VTRR

187 :774RR (ワッチョイ cba8-kHkB):2016/05/29(日) 16:48:50.39 ID:yfm0dYWQ0.net
250RRが控えてるのにそんなことやるわけねー
ホンダとしてもさすがにVTは潮時でしょ
いくら膨大な開発費の投じられた最高のエンジンといってももう32歳だぜ

188 :774RR (スプー Sd17-khAS):2016/05/29(日) 17:58:48.36 ID:CEdyNPWKd.net
>>185
ソース

189 :774RR (ワッチョイ 3772-kHkB):2016/05/29(日) 18:06:56.98 ID:7YvNG6an0.net
今の時代、クリーンと燃費が第一だからね。

190 :774RR (スプッ Sd57-khAS):2016/05/29(日) 18:25:04.39 ID:qCs6rkTZd.net
コストかかるからね

191 :774RR (ワッチョイ 8f2f-kHkB):2016/05/29(日) 18:35:23.87 ID:Z/nrVhnM0.net
VTエンジン使ったなら6速の40馬力に期待だな

192 :774RR (ワッチョイ 3737-dYmh):2016/05/29(日) 19:20:42.68 ID:V1P4j9In0.net
普通に6速100馬力オーバーの600cc以上が氾濫しているんだから、
250ccは街中巡航のフィーリングを重視する今の方向性でいいや

193 :774RR (ワンミングク MMb7-khAS):2016/05/29(日) 19:49:24.83 ID:p+W4KtIwM.net
マグナレッド君だね

194 :774RR (ワッチョイ 0fea-khAS):2016/05/29(日) 21:37:07.99 ID:fJGI8vAS0.net
CBRにVTエンジン載せてフレーム共通化して、
CBRとVTRを兄弟車にしたらダメなの?

いいもの出せば売れるのはニンジャとR25で実証されたし、
既存車の開発時とは情勢が変わったと思うんだが。

195 :774RR (ワッチョイ 67db-khAS):2016/05/29(日) 21:47:36.36 ID:ro/qPZfV0.net
>>194
CBR+VTエンジン…VBR?
なんかmp3みたいだな。

196 :774RR (ワッチョイ 0fa4-kHkB):2016/05/29(日) 22:17:11.53 ID:j6YOAcVy0.net
パラツインと比べてVTって燃費不利なん?

197 :774RR (ワッチョイ 67db-khAS):2016/05/29(日) 22:30:17.71 ID:ro/qPZfV0.net
>>196
別にそんなことはないぞ?
理論上1次振動打ち消せるし、クランクピン共有してるからねじれ剛性なんかも高くてエネルギーロスも少ない。

198 :774RR (ワッチョイ 0fcf-kHkB):2016/05/29(日) 22:33:11.59 ID:8rLCRIIA0.net
Vツインもいけいけど、V4にしてくれたら120万でも買う。

199 :774RR (ワッチョイ 0fea-khAS):2016/05/29(日) 22:35:01.56 ID:fJGI8vAS0.net
>>195
まぁ難しいこと抜きでCBRでいいんじゃね?

200 :774RR (ワッチョイ 6774-khAS):2016/05/29(日) 22:35:22.25 ID:zdHYA+nt0.net
>>198
RC213Vどうぞ

201 :774RR (ワッチョイ 3737-dYmh):2016/05/29(日) 22:52:26.10 ID:V1P4j9In0.net
>>198
250cc V4は普段使いにするには耐久性が心配だな(構造が直4より複雑なわけだし)
冗談抜きで、古の販売中止車両であるVT250ターボを夢見てしまうな
それこそ100万超えになっちゃうだろうけど

202 :774RR (ワッチョイ 67db-khAS):2016/05/30(月) 00:32:21.03 ID:z+WKmx+M0.net
>>200
vfrだろ

203 :774RR (ワッチョイ 2bbe-SNRC):2016/05/30(月) 00:57:30.27 ID:FKlQA1St0.net
>>194
それほんと期待。
v型スポーツの火は消さないで欲しい

204 :774RR (ワッチョイ 67db-Iguy):2016/05/30(月) 11:18:52.68 ID:Kj01haIs0.net
SV650待ちのわい高みの見物

205 :774RR (ワッチョイ 0f53-hLZx):2016/05/30(月) 16:47:10.88 ID:rxc06y0g0.net
>>204
変態は出て行ってくれないか?

206 :774RR (ワッチョイ cba8-kHkB):2016/05/30(月) 17:03:55.06 ID:VnrhDFUG0.net
パラツインと比べてVツインが不利ってことはない
ただ現行の規制を前提として新設計されたパラツインと30余年前のVツインを比べちゃさすがに分が悪いし
かといって今から新設計の250ccVツインを作るメリットもホンダにはない

207 :774RR (ワッチョイ 8fa8-SNRC):2016/05/30(月) 18:26:22.36 ID:V+7/A8Pd0.net
SV650、アナログメーターなら乗り換え考えたかも

総レス数 1000
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200