2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

△▼VTR(VTR250) part179▲▽

1 :774RR(ワッチョイ 56a8-GOYM):2016/05/07(土) 00:37:58.45 ID:6rF3wRnp0.net
【公式】
http://www.honda.co.jp/VTR
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VTR/19971100/index.html

【取扱説明書】
2005年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2005-vtr-all.pdf
2007年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2007-vtr-all.pdf
2009年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2009-vtr-all.pdf

※前スレ
△▼VTR(VTR250) part176▲▽
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1435146637/
△▼VTR(VTR250) part177▲▽
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1442881570/
△▼VTR(VTR250) part178▲▽
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1454142726/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

209 :774RR (ワッチョイ 67db-khAS):2016/05/30(月) 20:52:05.21 ID:z+WKmx+M0.net
>>208
gsr750を買え

210 :774RR (ワッチョイ 0fcf-kHkB):2016/05/30(月) 20:52:38.07 ID:dFaZdmlq0.net
さすがに2千万は無理。
パラツインはシリンダーの金型一個で済むから
開発費が安くなるんでそ。
Vツインは前後で違うし、ヘッド共通としても
割高なのはわかる。
でも新生水冷Vは出てほしいなぁ

211 :774RR (ワッチョイ 6774-khAS):2016/05/30(月) 21:00:55.37 ID:JNhFW+ba0.net
>>208
なんかじわじわくる画像

212 :774RR (ガラプー KKab-PH0v):2016/05/30(月) 21:04:09.39 ID:Czm4isO0K.net
http://xup.cc/xcl4oQmKQF3
タンデムシートを生かせば比較的簡単そうだが、出来ればDUCATI風にしたいんだ。

213 :774RR (ワントンキン MMb7-khAS):2016/05/30(月) 21:27:55.16 ID:lEhjRV6dM.net
>>210
250ではもう絶対ない。
600〜800くらいならあり得なくもないけどわざわざ開発する理由はドカティくらいじゃなければ見つけられないな。

214 :774RR (オイコラミネオ MM27-1uKx):2016/05/30(月) 23:25:32.55 ID:+KaSmnyoM.net
雑誌にRRを作るのがあったけど
要点だけでも掻い摘んでスレ立つごとに
テンプレで>>2にでも書いて、記録してやればいいのに
気になって詳細知りたければ本をさがすんだから
前後のサスのスプリングレートを上げて
フレームに穴を開けるんだっけ?
ちらっと見ただけなので手元に資料もないけど
本当にVTRが好きで残したかったら建設的な行いをしなければ

215 :774RR (スプー Sd17-khAS):2016/05/31(火) 08:28:22.36 ID:tHIUzBkwd.net
250の新型エンジンは
もう東南アジア仕様しかでないのでは?
日本の内需は期待できないからね

216 :774RR (スプー Sd17-SNRC):2016/05/31(火) 17:07:39.09 ID:xzf5zEOPd.net
ヤマハのR25は結構売れてるようだし、250ccに期待できないだろうか?

217 :774RR (ワッチョイ 0f37-khAS):2016/05/31(火) 18:17:33.53 ID:UE0G1NxG0.net
モノと売り方次第だな

218 :774RR (ワッチョイ 0f37-FYGd):2016/05/31(火) 20:59:40.86 ID:ueGhbnRl0.net
こことかショップ等の情報をまとめると
どうやら現行型は生産終了っぽいね
ホンダからの公式アナウンス〔CBR250関係を含む〕があるまで購入は待つことにした

もしかした、型落ち在庫セールで安くなるかのしれないし
当分はチャリ生活が続きそう....oTL
ジェッペル買って早一年〔一回も使ってない〕
SFがドナドナされてもうすぐ二年、いつになったら復帰できるんだろう

219 :774RR (ワッチョイ d74d-kHkB):2016/05/31(火) 21:03:38.21 ID:QnjVd8K30.net
250だから売れないってことはないわけで
問題は排気量じゃなくてV型かどうか

ツインでもパラじゃいまいち
それならいっそ単気筒でいいや・・・って感じかな

220 :774RR (ササクッテロ Spa3-Iguy):2016/05/31(火) 21:33:53.18 ID:uPUbmC2Sp.net
新しい250ccがくるのは来年の春だぞ
CBRのやつ
VTRの後継がくるとしても来年の夏以降になるだろうしさっさと買っちまえよ

221 :774RR (ワッチョイ 0f37-EET6):2016/05/31(火) 21:34:14.00 ID:ueGhbnRl0.net
短期でいいならCB250F買ってる

222 :774RR (ワッチョイ 67db-khAS):2016/05/31(火) 21:58:05.95 ID:sWq87E680.net
>>218
事故ったの?

223 :774RR (ワッチョイ 0f37-EET6):2016/05/31(火) 22:25:43.27 ID:ueGhbnRl0.net
>>220
値段で悩み、ショップで悩んでるうちに1年が過ぎ
やっと腹を括って、いざ買おうとした矢先、熊本地震
買おうとしたショップから納期未定の通告
現在に至る

>>222
いや、14年間連れ添って、五体満足で降ろしてくたよ
アチコチ故障しだして、車検に20満掛かると言われ、泣く泣く手放した

224 :774RR (ワッチョイ cba8-kHkB):2016/05/31(火) 23:38:19.97 ID:HgTDiZAK0.net
VTRならわりと店頭在庫あるところにはあるよ
スーフォアもそうだけどコンスタントに生産され続けた車種は熊本工場産でもそこそこタマが残ってる
ヤバいのはアフリカツインとか新しめのやつ

225 :774RR (ワッチョイ 0f35-Xpoy):2016/06/01(水) 00:43:37.98 ID:1Wh61BgP0.net
VTRが生産終了なのは電磁法?の関係らしいと聞いた。部品を交換して秋にまた出るそうだよ。なんかABSが着くらしい。

226 :774RR (ワッチョイ 1f9c-khAS):2016/06/01(水) 02:14:25.98 ID:ua/qj99E0.net
まーた車体価格が上がるのか

227 :774RR (ワッチョイ bbf7-hLZx):2016/06/01(水) 02:19:59.12 ID:yC82ergO0.net
VTオタクみたいなのも居るからな
SNS主催のVTオフみたいなのでも結構人数集まるらしいし
昔のVT250Fから泣く泣くVTRに乗り換えた人も沢山いるし(同じ系列のバイクに乗り続けたいから)
一定のファン層を確立してるバイクだから値上げに躊躇ないんだよな

228 :774RR (ワッチョイ 0372-khAS):2016/06/01(水) 07:17:26.03 ID:UKwh5xBt0.net
>>225
電磁法って何だよ。

229 :774RR (ワッチョイ b368-l631):2016/06/01(水) 10:48:51.60 ID:E+PmWcJC0.net
>>228
電磁両立性規制
ttp://www.mlit.go.jp/common/000136167.pdf

230 :774RR (ワッチョイ b368-l631):2016/06/01(水) 10:53:35.09 ID:E+PmWcJC0.net
規制対象が「平成28年5月1日以降製造」だったところに震災で熊本工場が被災したから
ホンダとしても予想外だっただろうな

231 :218 (ワッチョイ 0f37-EET6):2016/06/01(水) 16:23:32.51 ID:8cRw8WPz0.net
>>225
mjd?
本当なら俺氏、喚起ヽ(*゚∀゚*)ノ
型落ちで在庫セール、恋!
秋には乗れますように( ̄人 ̄)

232 :774RR (スプー Sd17-khAS):2016/06/01(水) 17:22:58.09 ID:TzZlboQ3d.net
absうらやま

233 :774RR (ワッチョイ cba8-hLZx):2016/06/01(水) 17:35:27.55 ID:mCEch5h00.net
前後輪連動タイプのABSだと、このサイズのバイクの場合、
操作の自由度が微妙に損なわれそうな気もする。

234 :774RR (ワッチョイ 8f2f-kHkB):2016/06/01(水) 19:25:35.16 ID:R7UfBQTk0.net
ホンダはABSの前後連動はヤメタよ

235 :774RR (ワッチョイ 3bab-HpYT):2016/06/01(水) 22:27:23.59 ID:Fo3llaXG0.net
>>184

VTR-Fのカウルを取っ払うとこうなるのか


>>231

既に在庫車は2割くらい普通に引いてるが、それ以上は原価割れゾーンに入ってくるから無いだろう

欲しいならさっさと買っちまった方がいいよ
2016年の夏は二度と来ないんだから

236 :774RR (ワッチョイ fb8d-khAS):2016/06/01(水) 23:15:34.28 ID:wtk/nCKu0.net
前後連動のABSってそんなにダメなの?
体感してないから何がダメなのか分からない。
コンビブレーキとかも悪いところがよくわからん。

237 :218 (ワッチョイ 0f37-EET6):2016/06/01(水) 23:28:47.33 ID:8cRw8WPz0.net
>>2016年の夏は二度と来ないんだから

だよな....

238 :774RR (ワッチョイ cba8-khAS):2016/06/01(水) 23:29:47.15 ID:BrIft/Ys0.net
海外に生産拠点移せばABS載っけても値段は据え置きくらいにはなるかねえ
250RRとの差別化どーすんのって感じだけど

239 :774RR (ワッチョイ 5df7-zAhY):2016/06/02(木) 00:45:26.03 ID:NU1y+qt70.net
CBR250RRとVTRRだったらVTRRのほうに魅力感じるちゃうものなぁ

240 :774RR (ワンミングク MM4c-ud2d):2016/06/02(木) 02:03:27.83 ID:ooMF7ujrM.net
今更このエンジンでフルカウル作られてもなぁw
10年遅い

241 :774RR (ワンミングク MM4c-ud2d):2016/06/02(木) 02:27:41.61 ID:KcmRVQP1M.net
フルカウルにカジュアルな格好してゆっくり走ってるとなんかダサいから要らない。

242 :774RR (ワッチョイ 4837-f1JL):2016/06/02(木) 06:00:47.81 ID:ocZr6TcU0.net
>>236
感触が制動開始から終わりまでふんわりで効き具合が掴みにくい(個人差あり)
フロント掛ける→リアも連動する はさしたる問題は無いが、ホンダのは更に
リア掛ける→フロントも連動するという、作った奴がバイク運転してないと断定したくなる仕様
(BMWの連動は、リアだけ掛けた場合はフロントに連動しない)

243 :774RR (ワントンキン MM4c-aWRN):2016/06/02(木) 07:47:47.47 ID:mX3+IIbrM.net
f2hのカウルでvtr-fなら欲しい

244 :774RR (スプー Sd34-ud2d):2016/06/02(木) 08:04:25.40 ID:mqmPFEyFd.net
>>242
余程ふみこまないとそれはない
リアロックさせるほど踏んでたら
そっちのがもんだいだろ

245 :774RR (バックシ MM4c-ud2d):2016/06/02(木) 08:35:02.89 ID:cflCucoEM.net
>>242
車種によりけりかなぁと思うよ。
下手クソも多く乗るスクーターとかならリアだけを独立して使うなんてことが少ないだろうし連動してたって分からないだろうしw
MT車にCBSはカンベンして欲しいね

246 :774RR (ワッチョイ 8d4d-4qA/):2016/06/02(木) 10:41:49.51 ID:P4Ixge/W0.net
電磁両立性で受注終了
一部車種は認定を受けて再開の予定だそうな

tp://blog.goo-net.com/yokorin/archive/2898

247 :774RR (ササクッテロ Sp01-jzyo):2016/06/02(木) 11:50:42.84 ID:SIBV+1ZVp.net
VTRは大丈夫だろね
東京モーターショーにも出展されたばかりだし、250ccのネイキッドは需要あるし

248 :774RR (オイコラミネオ MM30-ud2d):2016/06/02(木) 14:57:48.52 ID:czzCvmttM.net
一応、現社長の愛車だしな

249 :774RR (ワッチョイ 3a34-4qA/):2016/06/02(木) 16:13:43.34 ID:kfdz1jNA0.net
これか
むちゃくちゃかっこいいと思う
http://i.imgur.com/VJf94p3.jpg

250 :774RR (ワッチョイ 04db-jzyo):2016/06/02(木) 16:27:31.82 ID:4oj8XBID0.net
それでたら即買うんだがなぁ

251 :774RR (ガラプー KKdf-jkbQ):2016/06/02(木) 17:45:25.98 ID:zmDc1mCWK.net
VTRは生産終了って聞いたぞ。
CB250と被るし、要らんだろ。

252 :774RR (ワッチョイ 3fa8-zAG9):2016/06/02(木) 17:50:05.88 ID:B+0Hu/nZ0.net
VTR250って、イメージ戦略上はあった方がいい気がするんだよなー。
なんとなく。

パラツイン、シングルなんてのはどこでも出してるし、元エンジン屋メーカーとしては差別化のために残しといた方が

253 :774RR (アウアウ Saee-4qA/):2016/06/02(木) 18:30:31.24 ID:Ho0oAhjpa.net
パラツイン、シングルなら他メーカーの方が魅力あるしなあ

254 :774RR (ワッチョイ 04db-ud2d):2016/06/02(木) 18:50:36.83 ID:kNUt9LxK0.net
>>249
セパハンにしただけでは?

255 :774RR (オイコラミネオ MM30-sRPy):2016/06/02(木) 19:02:31.79 ID:soa6U5AoM.net
まぁ、シートのバックスキンは無理だろ
デザインのコンセプトは良いけれど
それなら排管にトグロを巻かせて
サイレンサーをエンジン下にすれば
さらに軽快感がまして、スリム・ヒラヒラのキャッチが使えた

そう思わないか?

CBR250のはレーサーだから出来たのかな

256 :774RR (ワッチョイ 96a8-4qA/):2016/06/02(木) 19:33:15.76 ID:LXe/ZTwg0.net
>>254
色違い
シート
スワローハンドル
無限マフラー
バーエンドミラー

257 :774RR (ワッチョイ d62f-ChPp):2016/06/02(木) 20:09:38.32 ID:X3TH1hBd0.net
>>256
無限が作ったのか?
ホンダのデザインじゃなさそう

258 :774RR (ワッチョイ 3a34-4qA/):2016/06/02(木) 20:19:58.11 ID:kfdz1jNA0.net
こういうシートってさ、水染み込んじゃうよね?(´・ω・`)

259 :774RR (ワッチョイ 36ea-ud2d):2016/06/02(木) 20:21:16.90 ID:Jb3NczyO0.net
>>252
言えてる。
折角のV型なんだから、R25とニンジャの牙城を崩す為に有効活用しないと。

RC250Vとかw

260 :774RR (ワッチョイ 4a9c-ud2d):2016/06/02(木) 21:17:25.26 ID:y///CbIe0.net
>>258
起毛素材の革は逆に水弾くぞ。
まぁ、メンテしないと禿げてすぐダメになるが。

261 :774RR (ワッチョイ ed8d-ud2d):2016/06/02(木) 21:26:15.47 ID:nqezieA50.net
また髪の話か…。

262 :774RR (ワッチョイ 3fa8-zAG9):2016/06/02(木) 21:27:06.43 ID:B+0Hu/nZ0.net
250だからトルクを増すっていっても限界が見えてるし、どっちにしろ400には敵わない。
そうなると、パワーバンドの高回転域へのシフトしかない。
しかしそうすると、日常での使い勝手が悪くなるし、コンディション管理も気を遣い、耐久力も下がる恐れ。

まぁ、今の姿に落ち着いたのも分かるんだよね。

263 :774RR (ワッチョイ 3a34-4qA/):2016/06/02(木) 21:31:40.31 ID:kfdz1jNA0.net
>>260
へぇーそうなんだ
こういうシートにしたいってなったらやっぱ業者さんかな?

264 :774RR (ワッチョイ 88f3-ChPp):2016/06/02(木) 21:48:00.81 ID:JvCejre70.net
ホンダが黒フレームを出し惜しみしてるのが気に入らない

265 :774RR (ワントンキン MM4c-ud2d):2016/06/02(木) 21:50:45.71 ID:3kymt2UgM.net
黒フレームださいから要らない。
初期型のちょっと暗めなシルバーフレームにしろ。

266 :774RR (ワッチョイ 4a9c-ud2d):2016/06/02(木) 21:57:35.71 ID:y///CbIe0.net
>>263
革剥がしたシートを革製品作ってるとこに持ち込んでオーダーになるだろうね。
靴でも高いんだから、シートサイズとなるといくらになるか想像もつかねぇw

267 :774RR (ワッチョイ ed8d-ud2d):2016/06/02(木) 22:03:03.29 ID:nqezieA50.net
2013年のこのカラーリングが最高に好き!!
フレームの色もエンジンの色も、膝あての色もホイールの色も
そしてなによりマグナレッドのカラーリングのい!
http://www.goobike.com/catalog/detail/photo/1010224_00_2013_02.jpg

268 :774RR (ワッチョイ 3fa8-zAG9):2016/06/02(木) 22:11:22.47 ID:B+0Hu/nZ0.net
>>267
そんなに好きなら買えばいいじゃないか

269 :774RR (ワッチョイ 3a34-4qA/):2016/06/02(木) 22:11:55.20 ID:kfdz1jNA0.net
>>266
そんなに高いもんなんだww
考えるだけで恐ろしい

270 :774RR (ワッチョイ f637-481N):2016/06/02(木) 22:33:28.74 ID:+325aUpT0.net
在庫セール、恋!
おやすみ

271 :774RR (ワッチョイ 0474-ud2d):2016/06/02(木) 22:48:09.62 ID:Y+YLSJxy0.net
>>267
マグナレッド君だね

272 :774RR (ワッチョイ 456a-ud2d):2016/06/02(木) 23:02:33.36 ID:tefooDbV0.net
シート高が変わらなければモデルチェンジしてもいいが

273 :774RR (ワッチョイ 04db-jzyo):2016/06/02(木) 23:16:17.52 ID:4oj8XBID0.net
黒フレーム以外かっこわるい

274 :774RR (ワッチョイ 04db-ud2d):2016/06/02(木) 23:18:39.88 ID:oSZ5o/560.net
>>267
フレームシルバーなのにステップのところは黒とかダサすぎ。

275 :774RR (オイコラミネオ MM30-sRPy):2016/06/02(木) 23:29:53.18 ID:NqRvKHl4M.net
モータースポーツを通じて
人々に活力を与え
文化として創造する

DUCATI SCRAMBLER SIXTY 2 丸山浩速攻インプレ
 ttps://www.youtube.com/watch?v=JZHI9gFq76k

276 :774RR (アウアウ Sab9-LaNZ):2016/06/03(金) 03:09:34.22 ID:0cZ6RNKTa.net
まあ、6速ないと売れないだろうな
しかし何で最近のバイクはケツがあんなに上がってんだ?
リアのストロークが増えてるわけでもないのに
FE海苔のジジイとしては、全然格好良く見えないんだが

277 :774RR (ワッチョイ 4e96-f1JL):2016/06/03(金) 04:15:25.64 ID:DN65nqMb0.net
君向けのデザインの時代じゃない、ってことだろ
でも、前に比べてリアかち上げのデザイン減ってないか?

278 :774RR (ワッチョイ 04db-ud2d):2016/06/03(金) 07:19:15.79 ID:r2OUWJxB0.net
>>276
モノサスだとどうしても隙間できるんじゃね

279 :774RR (アウアウ Saad-2WQj):2016/06/03(金) 07:44:42.60 ID:oFRH6QqGa.net
むしろやるなら徹底的にカチ上げて欲しい。中途半端すぎる。

280 :774RR (ワッチョイ ed8d-ud2d):2016/06/03(金) 07:54:58.37 ID:Re+nuzk50.net
>>268
2013年に購入済みだ

281 :774RR (ワッチョイ 3fa8-zAG9):2016/06/03(金) 08:07:42.45 ID:i4NjsPUx0.net
じゃあもういいじゃん。
よかったね

282 :774RR (ワッチョイ 96a8-4qA/):2016/06/03(金) 08:08:51.81 ID:srUBwARV0.net
まあ13年カラーはかっこいいよな

283 :774RR (ワッチョイ 31a8-ChPp):2016/06/03(金) 08:31:21.85 ID:OxlyAQ8d0.net
VTRのお尻はこのご時世にしてはずいぶん大人しい感じはする

284 :774RR (アウアウ Sab9-zAG9):2016/06/03(金) 09:32:38.03 ID:MhtuZdRQa.net
だがそこがいい

285 :774RR (ワッチョイ 4d71-4qA/):2016/06/03(金) 12:28:37.97 ID:V3atekWc0.net
>>267
めちゃくちゃいいですよね!!
私の愛車です
http://i.imgur.com/bBL5zIv.jpg

286 :774RR (ワッチョイ 4872-ChPp):2016/06/03(金) 13:13:23.54 ID:FFTsysTb0.net
>>285
この視点と角度いいね、かっこいい!
フレームに付いてるの何?

287 :774RR (ワッチョイ 4d71-4qA/):2016/06/03(金) 13:32:14.73 ID:V3atekWc0.net
>>286
ありがとうございます!
USB給電器です

288 :774RR (ワッチョイ 3a34-4qA/):2016/06/03(金) 14:07:31.05 ID:SqKgohWu0.net
やっぱカタログ写真より実際の写真の方がかっこよく見えるね

289 :774RR (アウアウ Saee-4qA/):2016/06/03(金) 16:50:15.87 ID:Kq+//5Hxa.net
Fも実物は結構かっこ良かった

290 :774RR (ワントンキン MM4c-kjeo):2016/06/03(金) 18:30:25.40 ID:/cH8qLh9M.net
個人的には6速にされても
ギアチェンジめんどいからいらんわ。
ギアというのは少ないほうがいい。

あとは青復活したらどうかね。
250ccで攻撃的な黒赤フレームは
大袈裟すぎると思うんだが。

291 :774RR (ワッチョイ 456a-ud2d):2016/06/03(金) 18:50:54.90 ID:uHxEowAJ0.net
定期的にVTR欲しい病になるんだけど、なんなのこれ
ちなみに免許とってからバイク乗ってない

292 :774RR (ワッチョイ 04db-ud2d):2016/06/03(金) 20:24:14.26 ID:k5eUs4Yf0.net
>>291
何しにここきたの?

293 :774RR (ワッチョイ f637-481N):2016/06/03(金) 21:52:24.15 ID:+GelydG60.net
ホンダにはV型で勝負してほしいな
また、NSRみたいなレーサーを出してくれよ

294 :774RR (ワッチョイ 456a-ud2d):2016/06/03(金) 23:34:13.72 ID:uHxEowAJ0.net
>>292
欲しい人が来ちゃいけないのかよ

295 :774RR (アウアウ Sab9-LaNZ):2016/06/04(土) 00:26:16.27 ID:Ry5P67Qla.net
>>278
VTはデビューからモノサスなんだが

296 :774RR (ワッチョイ 96a8-4qA/):2016/06/04(土) 01:24:07.88 ID:FmGiIy4R0.net
>>294
はよ買っちまえよ

297 :774RR (オイコラミネオ MM30-ChPp):2016/06/04(土) 10:34:23.04 ID:WWw2wBAGM.net
>>252
ツインの排気音はVが好きだわ
パラは田舎のじいちゃんのトラクターを思い出す

298 :774RR (オイコラミネオ MM30-sRPy):2016/06/04(土) 15:08:27.49 ID:Oh7wj26DM.net
アクセル体重移動の8の字
ttps://www.youtube.com/watch?v=OT9KacZYt4g

299 :774RR (ワンミングク MM4c-ud2d):2016/06/04(土) 19:57:46.30 ID:6Oi+qlgcM.net
VTRでスラロームごっこして走ると切れ込みすごくてジムカーナでよく使われる気持ちが分かった気がした(コナミ)

300 :774RR (ワッチョイ e994-ChPp):2016/06/04(土) 22:33:09.00 ID:0ftHUku/0.net
新しいタイヤにしたら、ふつうに曲がってるだけでも端まで使えちゃうからなぁ

301 :774RR (ワッチョイ 4ab5-ud2d):2016/06/04(土) 22:46:59.32 ID:78Rq0ti+0.net
このバイクで曲がるの楽しいです(こな)

302 :774RR (ガラプー KKdf-jkbQ):2016/06/04(土) 23:03:46.49 ID:jWV0S7hPK.net
練習に向いているというか、このバイク速いよ。R25にも普通に勝てる。

303 :774RR (ワッチョイ e994-ChPp):2016/06/04(土) 23:05:29.96 ID:0ftHUku/0.net
小学生じゃないんだから勝つとか負けるとか恥ずかしいから言わないほうが(´・ω・`)

304 :774RR (ワッチョイ 456a-ud2d):2016/06/04(土) 23:44:44.09 ID:dV0BQLSr0.net
まぁ高級だもんね

305 :774RR (ワッチョイ 5df7-zAhY):2016/06/05(日) 01:56:34.53 ID:2h4epCAg0.net
パワー差で巧い人が使えばR25のがタイム出るんだろうけど
並の人が扱う分にはVTRのが曲がりやすくて速いんだろうな

306 :774RR (ワッチョイ 3fa8-zAG9):2016/06/05(日) 07:56:46.34 ID:hnZP2K4A0.net
バンク角、結構深くまで行けるよね。
未だにステップのセンサー擦ってないんだがw

307 :774RR (ワッチョイ 5df7-zAhY):2016/06/05(日) 09:31:19.22 ID:2h4epCAg0.net
え?買って一か月後には削れて六角の角が半分消滅したが・・・
ステップ自体を擦るまでは行ってないけど

308 :774RR (アウアウ Saad-2WQj):2016/06/05(日) 09:55:47.65 ID:9mRCohNWa.net
買おうか迷って迷って30年経つわ。

総レス数 1000
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200