2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

△▼VTR(VTR250) part179▲▽(ワッチョイ無し)

1 :774RR:2016/05/07(土) 19:27:35.75 ID:rPZ4cGp2.net
【公式】
http://www.honda.co.jp/VTR
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VTR/19971100/index.html

【取扱説明書】
2005年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2005-vtr-all.pdf
2007年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2007-vtr-all.pdf
2009年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2009-vtr-all.pdf
2013年版
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/vtr250/30KFK6601_web.pdf
2015年版
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/vtr250/30KFK6710_web.pdf

※前スレ
△▼VTR(VTR250) part178▲▽ [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1454142726/

552 :774RR:2019/05/10(金) 00:31:33.38 ID:7dtbbxjr.net
自転車用の荷台ゴムひもと空気入れとエアゲージ

553 :774RR:2019/05/10(金) 07:11:44.58 ID:+jFyOLBq.net
>>551
チェーンオイル

554 :774RR:2019/05/11(土) 02:24:32.29 ID:st0xsIrU.net
タチゴケしても折れない精神力

555 :774RR:2019/05/11(土) 02:46:16.35 ID:RD84sAR1.net
茸か苔みたいだな

556 :774RR:2019/05/11(土) 08:22:40.56 ID:VZMdW4Uk.net
>>551
チェーンオイル(ルブ派ならクリーナーも。チェーンソーオイルは安くて良い)。
シリコンスプレーは便利だから1本持っとけ。
雑巾は常に積んどく。古いタオルで良い。濡れたシート拭いたり出来る。
買い物に使うならツーリングネット。100均の荷台ロープもあれば便利。
足りない物、必要な物は都度買い足していけば良い。

557 :774RR:2019/05/11(土) 10:04:51.01 ID:6HnWDE4s.net
バリアスコート

558 :774RR:2019/05/11(土) 18:36:07.73 ID:qjIaAzCa.net
ロープやゴムバンドは100均はやめておけ。
多少高くてもしっかりしたモノを買わないとツーリング中に積載物落として泣くハメになるぞ。

割高になるけどツーリングネットお勧め。
二つ買っておけば積載物が大きくなったら二個連結とか出来るしね。

559 :551:2019/05/13(月) 18:58:53.77 ID:8aylK3Gg.net
みなさんありがとうVTR乗りは優しくて好き

560 :774RR:2019/05/14(火) 23:56:37.14 ID:YDt8FfxE.net
>>551
ダクトテープ

561 :774RR:2019/05/15(水) 20:38:56.55 ID:wbK+foCh.net
>>551
ひょっとして青のヤツ?

562 :551:2019/05/15(水) 22:10:50.46 ID:5rI1Ycyf.net
>>560
ダクトテープってなんに使うの?

>>561
Bスタイル

563 :774RR:2019/05/15(水) 23:16:30.53 ID:CKkohVKa.net
なにかがもげても取り敢えず落ちないように固定できるからじゃないかな

564 :774RR:2019/05/21(火) 21:06:49.47 ID:/ph54R4g.net
立ちゴケしてミラーとブレーキが逝ったんで交換というプチカスタムしたけど余計愛着湧いた

565 :774RR:2019/05/25(土) 15:16:54.05 ID:brIlwX7j.net
VTR250(2009年式)の純正ハンドルバーにSYNGHOUSEのパイプクランプベースって着くかな?
思ったよりハンドル周り狭そうに見えるのだが…

566 :774RR:2019/05/30(木) 23:21:13.45 ID:J7Qzl5OY.net
クラッチ版2600円の安いのに自分で変えたスプリング プレートはリサイクルしたなかなかいいぞ

567 :774RR:2019/05/30(木) 23:27:20.41 ID:J7Qzl5OY.net
クラッチ版2600円の安いのに自分で変えたスプリング プレートはリサイクルしたなかなかいいぞ

568 :774RR:2019/05/31(金) 00:21:04.32 ID:639YqNtG.net
みんな取ってだkマート

569 :774RR:2019/05/31(金) 01:08:37.86 ID:639YqNtG.net
VTRバッテリーが死んだガブ90の付けた問題なし さすがガブ250だ

570 :774RR:2019/05/31(金) 02:11:06.43 ID:639YqNtG.net
150キロ出るか壊れそう死ぬ!80-110位がいいところだ

571 :774RR:2019/05/31(金) 14:16:12.93 ID:YwrUlVYS.net
高速で車に勝手に「バイクは速い」と思われて、なまじ譲られると困惑というか迷惑というか…

572 :774RR:2019/05/31(金) 18:15:51.42 ID:VZzNzhsO.net
左からのすり抜けしない派が
前行く車に善意で左側大きく空けられても困るな
柔軟に対応すればいいと思うかもしれんけど
普段と違うことするのは事故の元だし

573 :774RR:2019/05/31(金) 21:49:51.98 ID:ilLECDyC.net
キープレフトするから譲られるんであってすり抜ける気が無いならど真ん中走りゃいい

574 :551:2019/05/31(金) 21:55:45.51 ID:yyrN4NDw.net
左すり抜けしない派はどのくらいの割合でいるの?

575 :774RR:2019/06/01(土) 02:43:52.89 ID:5yuOlHd0.net
キープレフトはほぼ例外なく皆やってるだろ

576 :774RR:2019/06/01(土) 03:49:59.64 ID:lGafIDjn.net
やってないぞ
田舎か?

577 :774RR:2019/06/01(土) 11:25:31.40 ID:7o5KXmNt.net
うちの田舎なんぞど真ん中走ってても中央線割ってでも抜きにくるアホがいるよ
多分バイク=原付の頭なんだろうけど巻き込まれたく無いからさっさと譲ってる

578 :774RR:2019/06/01(土) 13:46:35.29 ID:S0KZrhnJ.net
VTR1年放置したラメイン スローがつまったばらしが大変でした 快調です

579 :774RR:2019/06/01(土) 13:49:06.01 ID:lGafIDjn.net
>>577
いるいる
DQNかと思ったら定年前後の親父率高くてビビる

580 :774RR:2019/06/01(土) 15:25:13.61 ID:M0qAa7vF.net
キープレフトと少し違うけど、対向車線で路駐を避けるために思いっきりはみ出してくる人がいるから、真ん中ですら危険だと感じてる。

581 :774RR:2019/06/01(土) 15:25:41.59 ID:S0KZrhnJ.net
タイヤ何がいぃ

582 :774RR:2019/06/01(土) 15:52:33.89 ID:13e222MW.net
よほどこだわる人でなければ、DUR0でOK!

583 :774RR:2019/06/01(土) 20:26:23.10 ID:/A9QB9+O.net
>>576
キープレストの意味を知らないのなら黙ってろw

584 :774RR:2019/06/01(土) 21:48:22.77 ID:cOJKbo/S.net
キープレストは知らんわ

585 :774RR:2019/06/01(土) 22:19:00.78 ID:wmupqJgX.net
疲れが取れるまでバイクに乗るなってことだなw

586 :774RR:2019/06/02(日) 00:18:29.74 ID:atWgwNzo.net
キープレフトのことだよw
煽って自尊心は満足できたか?、無能www

587 :774RR:2019/06/02(日) 00:20:37.30 ID:o+bb06X0.net
レフトとレストは違うよ
無能すぎる雑魚

588 :774RR:2019/06/02(日) 00:39:20.42 ID:kom0jDBA.net
公道でキープレフトやってんのは初心者だけだぞ
危ないから直ぐ止める

589 :774RR:2019/06/02(日) 00:59:36.81 ID:lUaQvRLm.net
サーキット上がりのトンガリ ピレリsc2とかどうかな❔安いし

590 :774RR:2019/06/02(日) 06:27:00.57 ID:hFvOAP9r.net
キープレフトって道路の左側走れってことだぞ
車線の左寄りってのは誤解だ

591 :774RR:2019/06/02(日) 10:17:54.48 ID:2T2S3EWe.net
>>590
ちげーだろ

キープレフトとは、道路における車両の左側通行を定めた国において、原則として道路の左寄りを通行すべきことを表す言葉である。 これに対して、右側通行の国において右寄りを通行すべきという原則は「キープライト」と呼ばれる。

592 :774RR:2019/06/02(日) 13:23:32.85 ID:o+bb06X0.net
>>590
それは左側通行だぞ

593 :774RR:2019/06/02(日) 16:55:06.38 ID:Pa+YRhmo.net
>>582
DUROもなんか高くなってきたよね。
RX-02と3000円くらいしか変わらないから今回はRX-02にしたよ。
違いはよくわからん(笑)

594 :774RR:2019/06/02(日) 18:59:32.32 ID:y3i2S+5+.net
DUROは4000円位で買えるのでコスパは良いね。性能的にも問題ないし、
ネガの点はタイヤ表面がシワシワなこと。実害は無いが、何か気持ち悪い。IRCが買えるならそちらの方が良いかも。

595 :774RR:2019/06/03(月) 23:20:31.97 ID:UBG72N3q.net
タイヤ  コルサSc2にしました

596 :774RR:2019/06/04(火) 00:07:40.10 ID:YNgIjIsj.net
オイル ウルトラG1でいいよね

597 :774RR:2019/06/04(火) 22:07:02.80 ID:85mTPkKg.net
エェ・・・・・G1以外あるの?

598 :774RR:2019/06/04(火) 22:08:56.85 ID:85mTPkKg.net
VTRってガリガリで自転車みたい

599 :774RR:2019/06/05(水) 01:47:48.95 ID:XacZEdFb.net
そやな

600 :774RR:2019/06/05(水) 03:20:25.92 ID:ic8VZPri.net
そうだな

601 :774RR:2019/06/05(水) 11:16:23.33 ID:XacZEdFb.net
ヘッドライトledリボンにした黄色から白になった

602 :774RR:2019/06/07(金) 19:28:00.82 ID:ENz6m5cp.net
縮みレッドカムカバー付けた いいぞ

603 :774RR:2019/06/07(金) 19:38:26.85 ID:CkB1mnl2.net
うp

604 :774RR:2019/06/07(金) 21:51:09.78 ID:N/EVuOU4.net
忙しい そのうちな

605 :774RR:2019/06/07(金) 21:51:26.02 ID:X/T0ADZk.net
アンダーカウル着けたい病が発生した

606 :774RR:2019/06/08(土) 18:57:56.10 ID:iihauv7n.net
エンジンガードってださいかな

607 :774RR:2019/06/08(土) 20:06:38.40 ID:vUzKw9DM.net
エンジンガードってスライダー?
コケてもレバー曲がるぐらいだけど、大事にしてんだなーと思うぐらいでダサくは思わんかな
起こす時楽だし

608 :774RR:2019/06/08(土) 20:58:27.64 ID:iihauv7n.net
>>607
そそ
スライダー
付けようかな

609 :774RR:2019/06/08(土) 23:11:35.56 ID:heCYJyGp.net
すらいだー セコイ キモイ

610 :774RR:2019/06/08(土) 23:15:30.92 ID:heCYJyGp.net
そんなもん付けるならハイグリップタイヤ付ければ

611 :774RR:2019/06/09(日) 02:01:17.20 ID:JaaHlQXG.net
また出たぞ

612 :774RR:2019/06/09(日) 02:22:45.56 ID:lLwx5JUh.net
教習所のスーフォアのガチガチなエンジンガードならともかく
スライダー程度なら問題ないんじゃね

613 :774RR:2019/06/09(日) 04:52:18.40 ID:ece4FL+W.net
スライダーはエンジンガードじゃないぞオジサンは参上

614 :774RR:2019/06/09(日) 05:08:05.24 ID:RYsCIk22.net
なんか衝撃が一点に集中して、フレームを直に擦るよりダメージ大きそうな気がする。

615 :774RR:2019/06/09(日) 06:57:21.98 ID:QxpwMU7E.net
スキッドパッドなら付けてても全然違和感ないしデザインの一部として溶け込むよ

616 :774RR:2019/06/09(日) 20:46:54.64 ID:ZgNq/chG.net
そんなもんいらねーよ

617 :774RR:2019/06/09(日) 22:03:52.06 ID:+n2MQgyR.net
ちょっとしたコケ時に自分の脚を守ってくれるくらいの効果はあるよ〜

618 :774RR:2019/06/09(日) 23:05:18.53 ID:lLwx5JUh.net
立ちゴケした時に薬指が地面とクラッチに挟まった時は指折れたかと思った

619 :774RR:2019/06/09(日) 23:13:37.39 ID:09K09spq.net
モリワキのスキッドパッド着けてて
70〜80キロぐらいでバランス崩して30〜40キロぐらいのスピードで転倒して
それから1万キロぐらい走ってるけど別に走るのに支障は無いよ
155キロも出してるし70キロぐらいからのフルブレーキや
バンクセンサー擦りながら練習したりしてるけど

620 :774RR:2019/06/11(火) 20:50:34.15 ID:MZRdbcTA.net
だからどした

621 :774RR:2019/06/12(水) 00:12:40.09 ID:aYjndDG3.net
きも

622 :774RR:2019/06/13(木) 00:48:18.59 ID:12nkY40K.net
コンビニ行ったらVTR乗ったお兄ちゃんがいたんでちょっと喋ってた
先月免許取って一昨日納車だって。危ないからジャケ着とけって言っといた

623 :774RR:2019/06/13(木) 00:49:16.69 ID:b+Pn1cAE.net
塩ジャケ?

624 :774RR:2019/06/13(木) 20:31:54.98 ID:04diGnCE.net
シャケだからちくしょう!

625 :774RR:2019/06/14(金) 03:24:26.95 ID:J342FUpm.net
塩鮭着たら痒くなるだろ

626 :774RR:2019/06/14(金) 06:24:23.38 ID:Dxy8J5vb.net
スワローハンドルに変えたいけどインパクトドリルが無い
ゴム板で固定出来んかな

627 :774RR:2019/06/14(金) 15:58:45.52 ID:8Q7gRIiY.net
>>620
お前の気持ちだろ〜♪

628 :774RR:2019/06/15(土) 14:33:46.40 ID:McW4M1Uc.net
VTR1000は燃費最悪なのに250はまあまあ優等生だな

629 :774RR:2019/06/15(土) 19:08:00.27
http://005.shanbara.jp/bike/view/dsc_0187.jpg カムカバーレッド

630 :774RR:2019/06/17(月) 01:26:59.98 ID:hH615Eks.net
98年式6000kmのVTR250どう思う エンジン悪くないなら買いかな?

631 :774RR:2019/06/17(月) 08:03:13.13 ID:6wOK2S7W.net
>>630
どんな状態もわからないので是非購入してレポートよろしく!

マジレスするとワンオーナー&記録簿&屋内保管で20万以下なら買ってもいいレベル
ヤフオクとか知らないお店からならギャンブルだね

632 :774RR:2019/06/17(月) 23:16:44.77 ID:IU6v61yK.net
初期型なら3〜5万までだろ

633 :774RR:2019/06/18(火) 12:33:57.10 ID:F3+5m3rf.net
98年式で6000とか巻き戻しを疑うレベル

634 :774RR:2019/06/18(火) 12:35:40.56 ID:p8dLCttc.net
一周してるかもな

635 :774RR:2019/06/19(水) 05:19:12.07 ID:0PHOrdRd.net
マグカラーコケ色に見えるタコ無しバランス悪い  今さら イラン

636 :774RR:2019/06/19(水) 12:43:07.27 ID:L+wn+uM0.net
イランは悪くない

637 :774RR:2019/06/22(土) 08:17:07.49 ID:l5ETWiZq.net
javascript:window.close()

638 :774RR:2019/06/22(土) 08:17:43.90 ID:l5ETWiZq.net
javascript:window.close()

639 :774RR:2019/06/23(日) 20:37:40.88 ID:x27+C+hR.net
VTR250って180cmくらいの身長高いやつだと窮屈なの?

640 :774RR:2019/06/23(日) 21:11:09.56 ID:m3EywWeQ.net
>>639

173cmの俺でもあんこ盛りしたいレベルで窮屈

641 :774RR:2019/06/23(日) 21:20:03.38 ID:1IBjLgTa.net
>>639
173cmの俺でも・・・・股下短いので全然窮屈じゃないっす

642 :774RR:2019/06/23(日) 21:27:39.16 ID:Two6A+G1.net
180もあったらバイク選び放題だし羨ましい…

643 :551:2019/06/23(日) 23:17:07.34 ID:CtAwkweC.net
>>639
自分の場合
乗っている本人は窮屈とかは感じない

他人から見ると身体の割にバイクが小さいと思うらしい

644 :774RR:2019/06/24(月) 00:52:50.27 ID:ByUCNCOW.net
にキャブ

645 :774RR:2019/06/28(金) 23:22:52.35 ID:NQbGZidm.net
FCR付けたぜ

646 :774RR:2019/06/28(金) 23:44:21.86 ID:NQbGZidm.net
SeXでもオナニーでも何も出なくなったら男は終わりでしょうか

647 :774RR:2019/06/29(土) 00:34:41.64 ID:IWklRR1g.net
キャブよりカム

648 :774RR:2019/06/29(土) 06:46:45.15 ID:NGfpmV1p.net
>>645
何か変わった?

649 :774RR:2019/06/30(日) 04:49:13.00 ID:HZe8YVFa.net
奥多摩ダム駐車場に倒立 プロアーム FCR
vtr250いたぞ

650 :774RR:2019/06/30(日) 07:10:53.27 ID:RSaKXmOO.net
センターUPマフラーのかな?
まだ走ってたんだ

651 :774RR:2019/06/30(日) 07:13:00.71 ID:RSaKXmOO.net
あ、俺が見たのはスパーダだったw

652 :774RR:2019/07/01(月) 18:42:23.76 ID:rNFghhKl.net
ヘッドライトが急につかなくなった!
バルブ見ると「切れてな〜い」でもハイ&ローともつかない
原因はセルスイッチ(?)の戻りが悪くてヘッドライトが点かなかったのです

原因を突き止めるのに時間がかかりました、(バルブチェック&ヒューズ&テスターでああでもない)同志諸君も気をつけられたし!

総レス数 1002
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200