2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650F CB650F その10【四気筒ミドル】

1 :774RR:2016/05/09(月) 05:45:00.21 ID:FU7ZwxZ0.net
ホンダの新開発四気筒CBR650F,CB650Fについて
まったり話しましょう


新開発の水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒650ccエンジンを搭載したロードスポーツモデル。
高回転域まで心地よく吹け上がる直4エンジンらしさと、低・中回転域の豊かなトルクを両立するとともに、
滑らかな吹け上がりと鼓動を追求。 操ることを心ゆくまで楽しめるエンジンとした。
ABSを標準装備。

HONDA公式HP  
http://www.honda.co.jp/CBR650F/

2016年欧州仕様 新カラー登場 日本発売はあるか
http://bike1ban.com/2015/12/30/honda-2016-newmodel-cbr650f/

また650F四気筒エンジンを使ったバリエーションモデル市販の声もあり今後の展開に期待が高まる
http://www.motoblog.it/galleria/honda-cb4-concept
http://www.motoblog.it/galleria/honda-six50-concept



※前スレ
【HONDA】CBR650F CB650F その9【四気筒ミドル】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456538862/

2 :774RR:2016/05/09(月) 05:48:00.12 ID:FU7ZwxZ0.net
dat落ち
【HONDA】CBR650F CB650F その10【四気筒ミドル】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462662182/
【HONDA】CBR650F CB650F その10【四気筒ミドル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462672010/
【HONDA】CBR650F CB650F その10【四気筒ミドル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462683843/

3 :774RR:2016/05/09(月) 06:19:02.34 ID:SBTlfq35.net
2 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 14:33:44.72 ID:Xm/G41wk
>>1

4 :774RR:2016/05/09(月) 06:20:31.87 ID:SBTlfq35.net
3 名前:774RR[] 投稿日:2016/05/08(日) 15:02:25.61 ID:y/nF7e9A
保守

5 :774RR:2016/05/09(月) 06:22:01.99 ID:SBTlfq35.net
4 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 15:02:50.13 ID:95GfnFsT
>>1

6 :774RR:2016/05/09(月) 06:23:31.89 ID:SBTlfq35.net
5 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 15:07:19.96 ID:mMBSCcki


7 :774RR:2016/05/09(月) 06:24:33.05 ID:SBTlfq35.net
6 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 15:12:12.27 ID:iaLq51TM
2016モデルお願いします!

8 :774RR:2016/05/09(月) 06:26:02.01 ID:SBTlfq35.net
7 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 15:36:51.76 ID:WbrAnJBb
レンタルがあったので乗った後、さっき判子押してきました
レスして下さった方ありがとうございました……

9 :774RR:2016/05/09(月) 06:27:31.87 ID:SBTlfq35.net
8 名前:774RR[] 投稿日:2016/05/08(日) 16:30:01.10 ID:y/nF7e9A
>>7
オメ

10 :774RR:2016/05/09(月) 06:29:01.93 ID:SBTlfq35.net
9 名前:774RR[] 投稿日:2016/05/08(日) 17:29:00.96 ID:y/nF7e9A
保守

11 :774RR:2016/05/09(月) 06:30:31.80 ID:SBTlfq35.net
10 名前:774RR[] 投稿日:2016/05/08(日) 18:24:01.04 ID:y/nF7e9A
あげ

12 :774RR:2016/05/09(月) 06:32:01.87 ID:SBTlfq35.net
11 名前:774RR[] 投稿日:2016/05/08(日) 19:13:00.80 ID:y/nF7e9A
浮上

13 :774RR:2016/05/09(月) 06:33:31.84 ID:SBTlfq35.net
12 名前:774RR[] 投稿日:2016/05/08(日) 20:04:16.08 ID:VfzPMTeQ
>>1
保守支援

14 :774RR:2016/05/09(月) 06:35:01.83 ID:SBTlfq35.net
13 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 20:12:08.44 ID:5vDHqs7N
>>7
おめ、いい色買ったな
と言いたいとこだが、バイクの問題ぢゃないわ

乗り方改めろ
400Rのポテンシャルを発揮せずに文句言ってるだけに見える
それか、おまえが相当なピザの可能性

15 :774RR:2016/05/09(月) 06:36:31.91 ID:SBTlfq35.net
14 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 20:27:03.76 ID:mMBSCcki
>>13
400Rと650Fじゃやっぱり排気量並のパワー差は感じたから、敏感な人は400Rのパワー不足は感じるとは思うよ。
ちな、ミニサーキット走行での比較ね。

レンタルで満足したから判子押したんだろうし、買ったからには仲間として歓迎したいよ。

16 :774RR:2016/05/09(月) 06:38:02.54 ID:SBTlfq35.net
15 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 21:09:13.26 ID:cBhEiSIm
>>14
でも振動が嫌で6000rpm縛りで乗ってるんだろ
400Rの振動は知らんが、同程度として650Fで6000rpm縛りだとどうだろ?
美味しいところが使えてない


前スレ>>991
CBRの方だとして、
部品番号 部品名 価格
88110-MJE-D01 ミラーASSY R バック 4460
88120-MJE-D01 ミラーASSY L バック 4460
(1版のカタログなので多少の価格変更はご容赦を)

17 :774RR:2016/05/09(月) 06:39:31.50 ID:SBTlfq35.net
16 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 21:22:04.64 ID:mMBSCcki
>>15
すまん、その話は忘れていた。
2気筒400ccと4気筒650ccだと、同じ3速6000回転でも結構差が出てくると思うけど、
おっしゃるとおり美味しいところは使えていない、という感じやね。

まあ徐々に慣らしていくという感じじゃないですかね?
このバイクだと振動対策も色々と話が出ていますし。

18 :774RR:2016/05/09(月) 06:41:01.85 ID:SBTlfq35.net
17 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 21:59:38.38 ID:iaLq51TM
400シリーズで回しておもしろくなってくるのは6000回転からだからな
2速で60キロくらいだけど

19 :774RR:2016/05/09(月) 06:42:31.83 ID:SBTlfq35.net
18 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 22:26:39.79 ID:zhQlMCMa
>>7
納車はいつになるんだ?

20 :774RR:2016/05/09(月) 06:43:31.75 ID:SBTlfq35.net
19 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 23:06:55.74 ID:WbrAnJBb
>>18
22日頃ですね

4気筒だと振動そんなに気にならなかった

21 :774RR:2016/05/09(月) 07:17:59.80 ID:R0GRHjnL.net
現在購入を考えているんだけど
都内で通勤に使ったら燃費はどのくらいになるのかな?
20〜25ってのは無理な話かな??

22 :774RR:2016/05/09(月) 07:42:25.58 ID:MWsRK8It.net
>>21
無理ですね。
都内で信号多いと16〜17になっちゃうかも。

23 :774RR:2016/05/09(月) 11:25:15.39 ID:ozBZfM1U.net
>>2
なんでいきなり2つも落ちたんだろうな

24 :774RR:2016/05/09(月) 12:09:01.75 ID:FhExpprX.net
>>21
高速道路で燃料を使うような運転をして、20km前後。
そこから考えると、都内一般道の16〜17という話は妥当だと思う。燃費を伸ばす運転で20を越えるくらいかな?

通勤でも使えるけど、燃費を気にするならNCに軍配かなぁ。
燃費至上主義で無いなら650Fは良い選択だと思うよ。

25 :774RR:2016/05/09(月) 13:43:38.95 ID:R0GRHjnL.net
>>22>>24
ありがとうございます。

現在MC41に乗ってて通勤には良いんだけどツーリング行くとパワー不足を感じてしまうんで
パワーの有るミドルクラスに換えようかと思ってるんですが・・・・・・
NCも考えましたがツーリング仲間が持ってるので出来るだけ被りたくないんですよね〜
MT07とCBR650FとFAZER8で悩んでます。
パワーはFAZERがあるんですが燃費と熱、そして逆車って事がネックです。
MT07は燃費もよくて軽いのが良いのですがカウルが無い・・・・・・
CBR650Fは丁度いい塩梅なので燃費が気になっていたんです。

16〜17だと以前乗っていたVTR(キャブ)より少し悪いくらいかな〜
レギュラーだし許容範囲内です。
もう少し悩んで試乗してから最後の難関の嫁を攻略します・・・・・・・・・

26 :774RR:2016/05/09(月) 18:53:52.96 ID:vLWcojNT.net
>>25
燃費なんか大型なんだから気にすんなよ。
絶対乗りたいのがいい。

27 :774RR:2016/05/09(月) 19:59:58.44 ID:KdqMJnhI.net
>>26
現実には理想論だけじゃ買えない部分もあるからな。
通勤とツーリングを1台でやるしかない(燃費&タイヤ代など維持費の問題)とか、
欲しいバイクがデカすぎて駐車スペースに入らないし車庫を借りる金も無いとか、人それぞれや。

理想を叶えられるのがベストやが、限られた中で欲しい性能を発揮するバイクを選んで楽しむのもまた乙なものよ。

28 :774RR:2016/05/09(月) 20:06:42.60 ID:kMBuLve+.net
>>25
俺も悩んだりした。心はもう決まってるのにな。

29 :774RR:2016/05/09(月) 20:44:20.23 ID:2Aw45x9+.net
125ccを買い足す勇気

30 :774RR:2016/05/09(月) 22:05:34.60 ID:0DMzMhc5.net
125買わんでも650Fで何でも全ての事ができるよ
これはそういうバイク
燃費もよっぽどじゃない限り平均20以上
純正タイヤもなかなか減らない

31 :774RR:2016/05/09(月) 22:26:33.39 ID:mGsguB+K.net
>>17
振動の話はもう忘れたほうが良いよ。最近のは対策されてて気にならない。ちなみに俺は2年前に買って振動で泣かされた組。

32 :774RR:2016/05/09(月) 22:54:53.53 ID:JNp/saeZ.net
>>31
どの部分が対策されてるん?
知らずにマイナーチェンジ?されてるのね

33 :774RR:2016/05/09(月) 23:16:15.12 ID:GBsWWi6S.net
2015年以降に製造された車両に乗ってる人いる?

34 :774RR:2016/05/09(月) 23:56:41.96 ID:XA4pRwhv.net
>>33
それってどこみればわかるの?
一応納車は今年3月だけど
1060番台

35 :774RR:2016/05/10(火) 00:27:41.41 ID:cTUBdtDU.net
>>34
前回のリコール対象が
RC83-1000004〜RC83-1001022
平成25年11月14日〜平成27年6月18日
だから、1060なら恐らく2015年6月以降製造だね

総レス数 1002
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200