2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HMS 第32コース

1 :774RR(ワッチョイ 8466-+NSW):2016/05/11(水) 07:36:09.75 ID:us1LhMrq0.net

次スレを立てる際は本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

■名誉毀損になるので個人を特定するような書き込みはやめましょう。
■スクールは速さを競う場ではありません

Honda Motorcyclist School
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/HMS/mschool.html

もてぎ(ASTP) http://www.mobilityland.co.jp/astp/
和光(RMS)   http://www.rms.co.jp/
埼玉(TEC-R)  http://www.tec-r.com/
浜名湖(TEC-R) http://www.tec-r.com/hamanako/
鈴鹿(STEC)  http://www.mobilityland.co.jp/stec/
福岡(RMSF)   http://rmsf.jp/
態本(HSR)   http://www.hsr.jp/

■予約はこちら
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/school_yoyaku/

「じょうずになリたい!」「楽し<乗りたい!」キモチも忘れずに..

【前スレ】
HMS 第31コース [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456286717/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

747 :774RR (ワッチョイ a4be-SKSY):2016/08/30(火) 16:24:33.85 ID:E/MkztJe0.net
>>746
その一旦上がって一旦戻り易くするところが新設の初中級になるのかと思うけどね
初級から中級よりも行くも戻るも敷居が低いでしょ怪我も減るよ。

748 :774RR (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/30(火) 20:49:10.26 ID:wmQfgAW5p.net
>>747
それはあるね。
何れにしてもクラスが増えるのは受講者が気おくれせずにステップアップするにはいい選択だと思う。

749 :774RR (ワッチョイ 9c9b-LL1O):2016/08/30(火) 21:43:24.87 ID:pk67RXOK0.net
>>746
同意。
たまに、中級に来て早々にパイロンを幾つかパスしてまで前の方で走ろうとする人がいますが、
せっかくの練習で勿体無いし、そういう人の後ろで走ってると無理して走ってるのが分かるので
車間をある程度開けるのですが、そうするとついていけていると勘違いするのか、後ろに順番を
譲らずに走り続けるので危ういです。イントラさんが気付き次第、追走ついでに順番を暗に入れ替えてますが。
練習を重ねれば無理しなくても走る順番は先頭に近づいていくので最初から無理をする必要はないと思います。

750 :774RR (ワッチョイ b206-gQqU):2016/08/30(火) 23:55:14.68 ID:FzCXU88a0.net
>>中級に来て早々にパイロンを幾つかパスしてまで前の方で走ろうとする人がいますが
そんな奴いるんかwほっとけよ!そのうち事故おこすから
実力差明白で一生懸命に追いつこうとする輩がいたら、敢て引いて後ろに下がろう!

751 :774RR (ワッチョイ de5c-t1qj):2016/08/31(水) 07:13:30.98 ID:gMQAaAm50.net
当の本人がそれを認めたくないというw

752 :774RR (ササクッテロ Sp69-c4QT):2016/08/31(水) 08:28:25.15 ID:rodyrOixp.net
僕が思うに、初級と中級って結構落差が激しい気がします。
初級はクラッチつないで発進するのも難しい人から練習してるし、中級は、上級と中級を行ったり来たりしてる人も練習してるし。
僕の場合は、初級のペース感にまどろっこしさを感じて中級に行って、しばらくは列の後方からパイロン飛ばさずに走るのもむずかしい状態で走っていました。
見ていると中級には当時の僕のような人も普通にいるし、一番後ろからついていけば邪険にされることもないですし、気にるすることはないと思います。
ペースが追いついてしまうと思えば、みんな間隔を開けますし。
初級に参加してもあまり練習にならないと感じたら中級でOKではないでしょうか?
大事なのは、その練習は自分にとって練習になっているのかどうかではないですかね。

753 :774RR (ワッチョイ 9c9b-RDkh):2016/08/31(水) 09:20:54.19 ID:Z5tWRNZe0.net
交通安全教育を掲げるHMS的には速さではないとイントラも明言してるし、それよりバイクを扱える正確性ね。
そこで、パイロンに当たってしまうということは、どこか思ってたことと違う動きが起きてるから当たってしまってるというわけ。
そこが中級だけ無事故日数が極端に短い原因の一つと思う。
ジムカーナではタイムが加算されるだけのものだけど、講習会的に言えば、パイロンに当たる=交通事故だから。

754 :774RR (オッペケ Sr8f-TZaR):2016/09/01(木) 09:58:19.27 ID:wiE8kDmir.net
例年に比べたら今年は10月開催が多いね! HMSも体制が変わりつつあるのだろう

755 :774RR (ワッチョイ e7fd-wh/5):2016/09/02(金) 08:14:35.55 ID:SioIEf/X0.net
新設の初中級がスンナリと埋まらないので試しにどんな感じか受けてみるかな

756 :774RR (ワッチョイ 4705-9ph3):2016/09/02(金) 11:12:32.96 ID:0LzCYjWv0.net
>>755
どんな感じだったか教えてくださいね。
新設前に中級とってしまったので・・・・。
宜しくお願い致します。m(__)m

757 :774RR (ワッチョイ 93da-tc4H):2016/09/02(金) 16:27:08.31 ID:x9tcHCci0.net
当日キャンセルを無くし、より多くの方にご参加いただくために
最近ご参加間際での「キャンセル」が多くなっており、当日は定員を満たしてないことがあります
一人でも多くの方に参加していただくためにも、また予約と取りやすくしていただくためにも
確実にご参加いただける日のご予約をおねがいします

758 :774RR (ワッチョイ 7396-pljr):2016/09/02(金) 18:57:12.56 ID:zY4UurMd0.net
web予約システムの予約&キャンセル済コース一覧

赤いマークのキャンセル済を出来るだけ少なくする事に喜びを感じている
ここ3ヶ月はキャンセルしていないから今現在はゼロ

759 :774RR (ワッチョイ eb5c-10NS):2016/09/02(金) 20:55:36.84 ID:R9O25aZM0.net
当日キャンセル、ぶっちぎりは多くなってるのかなー。こないだの初級もなぜか16人だったし。
台風とかによる雨情報が原因なのかなあ。

760 :774RR (ワッチョイ 93da-tc4H):2016/09/03(土) 16:19:47.50 ID:73TuZmd60.net
明日もドタキャン多そうだね 雨なりの練習も身になるとおもうけどな
悪天候で金をだすのも酔狂ともおもいますが。

761 :774RR (ワッチョイ eb5c-10NS):2016/09/03(土) 17:25:39.08 ID:xZSnJLWt0.net
雨の日のバランスでV,W字は嫌だなあ…

762 :774RR (ワッチョイ e35c-RETc):2016/09/03(土) 19:37:42.66 ID:bg3/e1aB0.net
合格するところ→官房局、事業局本庁庶務系、弱小局総務部総務課庶務
ほぼ合格しないところ→出先事業課

763 :774RR (ワッチョイ e35c-RETc):2016/09/03(土) 19:38:47.69 ID:bg3/e1aB0.net
盛大に誤爆った。スマン。

764 :774RR (ワッチョイ 1709-czkp):2016/09/04(日) 13:39:04.82 ID:cOtCSLng0.net
合格するところ→初級 初中級
ほぼ合格しないところ→バランス 中級 上級

765 :774RR (ワッチョイ eb5c-10NS):2016/09/04(日) 17:42:24.81 ID:u2b1vByy0.net
今度初級なんですが、コースラでは2速を使ってるのですが今後の中級へのレベルアップを考えると1速オンリーに慣れておいたほうがいいでしょうか。

766 :774RR (ワッチョイ eb5c-10NS):2016/09/04(日) 17:43:32.52 ID:u2b1vByy0.net
×今度
○今 でした。すいません。

767 :774RR (ワッチョイ e7fd-wh/5):2016/09/04(日) 17:58:52.15 ID:/QKqh5dv0.net
>>765
1速が使えるようになったら中級に逝けるよ
無理なら初級、初中級で走り慣れた方が良いよ
前後ブレーキの使い方も体得しましょう

768 :774RR (ワッチョイ eb5c-10NS):2016/09/04(日) 18:18:18.04 ID:u2b1vByy0.net
ありがとうございます。1速もやってみたんですが、ターンの途中で思いの外失速気味までスピードが落ちてしまってふらつきます。難しいですね!

769 :774RR (ワッチョイ 0328-RETc):2016/09/05(月) 14:20:39.15 ID:bIjaKqV30.net
>>768
進入速度が遅いんだね。
あと、アクセルオフのまま最後まで旋回しちゃだめよ。
パイロンの手前でアクセルオフ、同時にガッと前後ブレーキかけて、一気に減速したらリアブレーキ引きづりつつアクセルの遊びとるプラス気持ち開けてクリッピング。
後ろタイヤがコーナー出口向いたら向いたらリアリリースしてアクセルオン!ね。

770 :774RR (ワッチョイ e7fd-wh/5):2016/09/05(月) 15:06:08.54 ID:lXL8B8jP0.net
失速気味の原因は何なのか?進入速度?ブレーキング?アクセルワーク?バンク角?
いろんな理由が考えられるんで初期段階の旋回の基本はしっかりイントラからアドヴァイスもらって走り込んだ方が良いよ
ブレーキの掛け方も、まずはリアブレーキ→フロントブレーキ
フロントブレーキリリースしてもリアは引きずるみたいなセオリーを体得する為に
何故そうなのか?判る必要があるからやっぱガンガンとイントラを活用しましょう!

771 :765 (ササクッテロ Sp8f-10NS):2016/09/05(月) 15:31:52.49 ID:c5iA+FEep.net
>>769
前ブレーキを上手く使えていなかったのも問題だったんですね。1速だとエンブレも強くて身構えちゃうし、速いとどうしても怖くて減速が早かったりで進入スピードも遅くなってると思います。
ありがとうございました!

772 :765 (ササクッテロ Sp8f-10NS):2016/09/05(月) 15:33:13.90 ID:c5iA+FEep.net
>>770
ありがとうございます。今度受講するときに質問攻めにしてみます!

773 :774RR (ワッチョイ 6fe0-FCh5):2016/09/05(月) 20:13:53.24 ID:0bZbKZiR0.net
まぁこういう考えもある、というレベルの一意見だが
速度域が上がるとローギアでもそんなに苦労しないのよ
言い換えると、速度域上がると強烈なエンブレは苦にならなくなる、とでも言うか
慣性は速度の2乗に比例するから、速度速いと結構強いエンブレでも動き続けようとする力の方が勝るって感じ

だから、セカンドで加速力不足を感じるくらい速度域上がってからローギアを試すというのもアリだと思うぞ

774 :774RR (ワッチョイ 1709-czkp):2016/09/05(月) 21:24:44.60 ID:Q2T4v2LE0.net
>>773
横からごめんなさい。

最近になってCB400とNC750 両車でローで練習してて、途中からセカンドで
練習すると、やけに乗りづらくなるというか 力不足というか・・・。
特にNCは。

きっとそうゆう事なんでしょうね。

775 :774RR (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/05(月) 22:37:02.35 ID:vMcwit9kd.net
>>774
さらに横レスだけど、それはどうかね。NC750はちゃんと走らせればさすがに750だけあって、低速域でもパワーもトルクもしっかり出るよ。

776 :774RR (ワッチョイ 57d9-jNrt):2016/09/05(月) 22:51:03.43 ID:PVbULPSP0.net
>>774
ローで400SFよりもNC750のほうが乗り辛いたいしたもんですねある意味もはや何も練習することはありませんね。

777 :774RR (ワッチョイ 93da-tc4H):2016/09/06(火) 11:48:40.64 ID:hAhnNUEb0.net
NC750は2気筒だから特有のトルク感があり400SFより慣れないと操作感覚に違和感生じるよね
馬力も400SFの方があると言う矛盾感w
SFの1速、高回転域が使いこなせれば他のバイクも乗りこなせるとは思いますが
初級、初中級クラスだと難しいですね

778 :774RR (スッップ Sd5f-DKTk):2016/09/06(火) 14:53:59.57 ID:Dwosi3Jhd.net
>>775
774です。そうですよね
NCでのアクセルワークもっと練習します

779 :774RR (スッップ Sd5f-DKTk):2016/09/06(火) 14:56:10.82 ID:Dwosi3Jhd.net
>>776
774です。まだまだムラがあるので練習重ねます。ありがとう❗

780 :774RR (スッップ Sd5f-DKTk):2016/09/06(火) 14:58:11.47 ID:Dwosi3Jhd.net
>>777
774です。私初級です。
今後初めて中級にチャレンジします。

781 :774RR (ワッチョイ 57e2-jNrt):2016/09/06(火) 22:31:21.92 ID:dkly97ef0.net
>>775
初心者が1300SFが乗り易いとのたまうのなら勘違いもあり得えますが
400SFが乗り易いというのだから横からも楯からもいうことなしもはや何も練習することもありません羨ましいかぎり。

782 :774RR (ワッチョイ 6fcd-E8c7):2016/09/07(水) 23:48:04.58 ID:5XCXiHb60.net
ネットインストラクターさん、いつもご苦労様。
どこかの講習会の指導員さんですか?
それとも多少バイクが上手な関係ないおじさまですか?
後者なら、俺は上手だって脳内満喫でしょうね。
前者なら、アタシが講習会に伺った際には毎度の質問攻め、もっと真摯にお付き合いお願いいたします

783 :774RR (ワッチョイ f0fd-tq+X):2016/09/08(木) 00:01:29.22 ID:CjwwYki+0.net
×ネットインストラクター
◎2ch専用イントラ

784 :774RR (ワッチョイ 7409-KNbI):2016/09/08(木) 00:17:26.68 ID:HpgebCJb0.net
バランスの予約は秒殺ですね(-_-;)
どんな内容に変わったのでしょうか?

785 :774RR (オッペケ Sr3d-ddAa):2016/09/08(木) 10:01:33.72 ID:A1TGtG7rr.net
>>784
より深く低速走行の基本操作からはじめるそうだ 

786 :774RR (ワッチョイ 64d9-f5M0):2016/09/08(木) 13:20:06.45 ID:OI/VLSa80.net
>>782
砧に来てください質問大歓迎ですよ。

787 :774RR (ワッチョイ e6ab-YNVz):2016/09/08(木) 17:26:42.84 ID:ZO0CuUfl0.net
>>786
>質問大歓迎ですよ。

ライディングに関する事ではないのですが
指導員として活動すると手当は出るのですか?

788 :774RR (ワッチョイ 64d9-f5M0):2016/09/08(木) 19:34:21.01 ID:OI/VLSa80.net
>>787
出ません警視庁交通部交通総務課が差し入れてくれる弁当だけ。

789 :774RR (ワッチョイ 64d9-f5M0):2016/09/08(木) 19:40:20.40 ID:OI/VLSa80.net
準指バッジ指導員バッジはポンコツでももらえるけど特別指導員徽章だけですもらって嬉しいのは
そこまで長いですけどね。

790 :774RR (ワッチョイ 64d9-f5M0):2016/09/08(木) 19:48:15.99 ID:OI/VLSa80.net
>>788
これも正確には二普協からだけどね税金は遣えないから
監督に来る交通総務課の係長も白バイのひともみな同じ弁当くってますHMSもいいけど砧にも来てね
都内居住者じゃないと駄目だけど。

791 :774RR (ワッチョイ 49f1-6Mdo):2016/09/08(木) 20:28:23.02 ID:cguHsYky0.net
>>789
あのステテコタイプのジャージは特別な仕様なのでしょうか?
偶にHMS参加者でも着てる人いますが支給品とコミネ等の個人買い品の違いはあるのでしょうか?

792 :774RR (ワッチョイ 64d9-f5M0):2016/09/08(木) 20:38:31.30 ID:OI/VLSa80.net
>>791
HMSでユニホーム着てるの見たことないよオレンジでもイエローでもないひどくダサいやつ
砧にゃアレ着る者は居ないんですけどね来ればわかりますよ。

793 :774RR (ワッチョイ 64d9-f5M0):2016/09/08(木) 20:39:10.34 ID:OI/VLSa80.net
ご免あげちゃった。

794 :774RR (ワッチョイ 499c-YNVz):2016/09/08(木) 20:49:22.56 ID:OW9/ytPP0.net
>>790
ご回答いただきありがとうございました
>>790さんは特別指導員なんですね
都内在住ですので機会があったら伺います
その時はご指導の程宜しくお願いいたします

795 :774RR (ワッチョイ 64d9-f5M0):2016/09/08(木) 20:55:13.46 ID:OI/VLSa80.net
>>794
そうです自動的に街で見かけるあのかっこうですよろしくね。

796 :774RR (ワッチョイ 26cd-204z):2016/09/08(木) 23:32:16.11 ID:tyRDT+cT0.net
>>786
きぬたですか?
あたしは普段試験場の方に行っているのですが。
お金ないから運が良く予約が取れてもHMSは2ヶ月に1回位しか行けないんです。
難しいですよね、予約取るの。

797 :774RR (ワッチョイ f0fd-tq+X):2016/09/08(木) 23:54:22.21 ID:CjwwYki+0.net
自車両で講習会とかジムカーナやりたいと思わないのだ
八の字等の自主練も自車両ではしたことないよ
HMSが自車両持ち込みなら参加しなかったろう

798 :774RR (ワッチョイ 26e0-FD9c):2016/09/09(金) 06:41:42.56 ID:PcoCPkdp0.net
洋服感覚ってことなのかなぁ
お洒落着を汚したく無い、みたいな?

799 :774RR (ワッチョイ bb5c-Te6E):2016/09/09(金) 07:27:25.62 ID:tOCQnuly0.net
つ エンジンガード

800 :774RR (スッップ Sd28-KDin):2016/09/09(金) 08:18:36.92 ID:3icntxHOd.net
>>797
同意ww

801 :774RR (オッペケ Sr3d-ddAa):2016/09/09(金) 09:54:29.64 ID:PCBwGTz3r.net
>>798
自分のバイクはコカしたくないな。

802 :774RR (アウアウ Sa35-FD9c):2016/09/09(金) 10:47:21.18 ID:Kz7iZCrba.net
バイクは道具であってファッションでは無いぞよ?

803 :774RR (スプッッ Sd78-ceEG):2016/09/09(金) 17:38:05.55 ID:u+UyrpX5d.net
>>802
その辺は人それぞれじゃないかな。
乗るときの服装を気にしたりするのは車と違うところ。
何よりHMSに通い始めたのは乗れてない自分がカッコ悪かったからってのもある。

804 :774RR (ワッチョイ 3da9-BWVR):2016/09/09(金) 21:04:27.72 ID:+HuHG+se0.net
明日初めてHMSに参加するんでよろしく

805 :774RR (ワッチョイ 7409-KNbI):2016/09/10(土) 20:51:11.85 ID:stw6/gI+0.net
今日も暑かったけど楽しかった!
みなさんお疲れ様でした!

806 :774RR (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/10(土) 21:08:43.81 ID:6B4mG5uRp.net
とりあえず、もっと上手くなりたいなあ。

807 :774RR (ワッチョイ f0fd-tq+X):2016/09/10(土) 23:27:14.82 ID:nm8Y87Bx0.net
上のクラス目指して、上手い人を目標にしてがんばれや
いつかは道がひらけるが逝けるとおもったらとにかく突入してからだな

808 :774RR (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 08:31:22.16 ID:4OsPLq8rp.net
今は桶川の中級いってるけど、浜名湖に初参加するときは初級から?

809 :774RR (スフッ Sd28-ceEG):2016/09/12(月) 08:38:20.14 ID:WCUnu6iOd.net
>>808
初級で習うのは乗り方だけじゃ無いって点ではそうかもね。逆も含めて良く出る話題だけど電話して聞いてみたら?

810 :774RR (ワッチョイ e55c-Te6E):2016/09/12(月) 14:26:55.88 ID:dMPQUt8E0.net
>>807
俺桶川で初級受けてて浜名湖初回で初中級受けたよ。

特に何言われたとかなかったよ

811 :808 (ワッチョイ bb5c-Te6E):2016/09/12(月) 20:16:50.31 ID:6FmaCeRc0.net
ありがとう。今日電話したら定休日だったorz…
明日電話して報告するよ。

812 :774RR (ワッチョイ f0fd-tq+X):2016/09/12(月) 20:37:07.47 ID:/UenO4iH0.net
桶中級でそれなりに通ってるのなら、浜名湖に初参加でも中級からで問題ないよ
尻組なら初級からの方が無難

813 :774RR (スップ Sd78-KDin):2016/09/13(火) 08:21:38.49 ID:8jmHWlcEd.net
すみません。最近に中級又は上級に上がった方で、最初の時の感想をお聞かせ頂きたいです。宜しくお願いします。

814 :774RR (スップ Sd78-1gdI):2016/09/13(火) 09:54:18.16 ID:mhecLNh2d.net
>>813
開催地は?

815 :774RR (オッペケ Sr3d-ddAa):2016/09/13(火) 10:02:28.28 ID:EydrcAqBr.net
>>813
比較対象の技術ラベルが違い過ぎるのだが・・・ 中級へケツでなんとかついてける感じだな。

816 :774RR (スップ Sd78-KDin):2016/09/13(火) 10:07:12.68 ID:8jmHWlcEd.net
>>814
すみません。桶川です

817 :808 (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 10:09:17.82 ID:YBJVuiE7p.net
浜名湖に電話してみたが、他で受けてるなら中級からでもいいですよ、と言われたよ。
せっかくだから基礎の見直しも兼ねて初中級に参加する予定。参考まで。

818 :774RR (ワッチョイ 49f1-6Mdo):2016/09/13(火) 11:48:10.77 ID:4Qg/YkjI0.net
>>813
休憩時間に上位クラスの走り見てどう感じましたか?
多分、クラスアップして感じる事は技術域、速度域の差を
そのまま感じると思います
遅いから、下手だからと差別はされませんが、レベル差が違うと感じるなら後ろに下がった方が無難です
参加者もそれなりに対応してくれます

819 :774RR (エムゾネ FF28-1gdI):2016/09/13(火) 16:40:57.59 ID:tnrwXMSHF.net
>>817
浜名湖はレベル高いと聞くから
無難かもね〜

820 :774RR (アウアウ Sa35-FD9c):2016/09/13(火) 17:01:11.70 ID:zr9Gi423a.net
イントラさんも受講生も
なんだかんだ言って
速い遅いを技量の差として見るわけだから、純粋に速く走るテクニックを教えてくれないかね

緩めのコーナーでは膝擦ったり、最大バンクの状態でアクセルガツンと開けたりさ

821 :774RR (ペラペラ SD78-Te6E):2016/09/13(火) 18:14:17.22 ID:gwBMKAhMD.net
>819
浜名湖と桶川、大差無いと思うけどなぁ。

822 :774RR (ワッチョイ f155-YNVz):2016/09/13(火) 19:20:59.78 ID:OIhWZw5q0.net
HMSでは効率的なバイク操作を教えてくれていて
それは結果として速く走れるんじゃないのかな

823 :774RR (スップ Sd78-1gdI):2016/09/13(火) 21:23:39.67 ID:mhecLNh2d.net
>>820
最後が意味不明なんだけど?

824 :774RR (スップ Sd78-KDin):2016/09/14(水) 08:07:29.28 ID:DCKR32DSd.net
>>818
そうですね。技量の差ははっきり感じますね。先日イントラに中級行っても大丈夫でしょうかとお聞きし追走してもらいました。結果的には大丈夫でしょうと言ってもらいましたが、やはり不安なので皆さんは如何でしたかと。

来月デビューしますが、とりあえずマイペースで迷惑を掛けないように頑張って見ます。ありがとうございました。

825 :774RR (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/14(水) 08:24:41.35 ID:tI/6nfATp.net
マイペース、っていうか基本的に自分を高めるのがスクールの目的なんだから自分を冷静に判断できれば良いと思う。

826 :774RR (ワッチョイ f0fd-tq+X):2016/09/14(水) 09:23:49.09 ID:H2fumRRa0.net
各クラス内でもレベル差はあるからね クラスアップすればするほど格差は感じるものなんだよ
踏み込まなければ判らない時もあるもんでね
躊躇してたら判らない事が膨れてくるよ
こればかりは無理して、やってみて経験するしかないんだな
そこらへんの判断を流されないようにしないとね

827 :774RR (ワッチョイ 3805-HR/n):2016/09/14(水) 09:30:45.24 ID:nfPzp/cS0.net
>>825
>>826
おっしゃるとおり、行ってみないと分かりませんし、やはり技量を
高めるのが目的なので、マイペースとは言いましたが、まずは無理を
あまりせずイントラ含め上手い方についていくつもりでやってみます。
そうすれば自分の改善点が見えてくると思うので。

828 :774RR (ワッチョイ 26e0-FD9c):2016/09/14(水) 14:15:34.76 ID:h0iWQWEh0.net
浜名湖の上級は教習所の指導員さんばっかりだって聞いた事がある
あくまで噂だけども

829 :774RR (ワッチョイ 5b5c-R5I0):2016/09/15(木) 22:04:03.93 ID:DT9mrVP80.net
指導員さんばかりというのは大げさだな。指導員資格を持った人や安全大会参加者などは
たくさんいるけど。ジムカーナはあまり聞かないけどとにかく速さ、というのも一部いる。

830 :774RR (オッペケ Sr1f-Jk3Q):2016/09/15(木) 22:32:38.66 ID:w11M7r7Mr.net
>>829
まるで桶赤やないかw

831 :774RR (ワッチョイ efcd-7gRK):2016/09/15(木) 23:04:42.68 ID:QshORm7s0.net
せっかくHMSで美しいフォームを習っているのにそれを崩すジムとかに走るのは阿保やな

832 :774RR (ワッチョイ 0353-AcMJ):2016/09/16(金) 00:28:27.49 ID:kjRuXbCY0.net
>純粋に速く走るテクニックを教えてくれないかね

変な事書き込むから
給油清掃後、スクール終了時に
イントラさんが「HMSはレーシングスクールではありません。」と仰り
ホワイトボード持ち出して「心・技・態」についての講話をされていたぞ
今まで無かった事だよ

833 :774RR (ワッチョイ 47fd-chWY):2016/09/16(金) 01:01:30.29 ID:p58fobet0.net
速さだけを求めてHMSに来る奴は、然るべき場を求めてそのうち居なくなるからホッとけよ

834 :774RR (スップ Sdbf-8nkt):2016/09/16(金) 08:16:35.78 ID:1maPp51sd.net
>>832
イントラさん相当呆れてたんですかね?
桶赤ですか?桶青ですか?

835 :774RR (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/16(金) 10:25:42.90 ID:ARJEnJtop.net
へえ、そんなことがあったんだ。
上手くなろうと努力してれば自然とペースも上がるだろうし、課題持って丁寧に走って、ってのが基本だと思うんだよね。

836 :774RR (オッペケ Sr1f-Jk3Q):2016/09/16(金) 10:29:07.32 ID:9zsdhXnGr.net
>>832
多分、速度を求める危うさが目だった走行だったのだろう?

837 :774RR (ワッチョイ efe0-E8Sj):2016/09/16(金) 13:26:15.92 ID:F8cZbO9w0.net
でもぶっちゃけ、みんなできる限り速く走れるように練習して無いかい?

838 :774RR (ワッチョイ a30a-HJew):2016/09/16(金) 13:45:23.58 ID:jkk8hAEP0.net
速く走れるように、走りたいとは思わないね
スキルアップした結果として速度域が上がっていくとは思っているよ
速く、タイムを求める走りならジムカーナ、桶スポに行ってるだろうな

839 :774RR (ワッチョイ 8fc8-AcMJ):2016/09/16(金) 16:53:06.35 ID:h4bV89az0.net
まぁ、ぶっちゃけ俺は速さ厨なんでもっと速く走れるようになりたくて練習しているよ
で、速く走る為には出来る限り無駄を省く効率の追求が必要だと思っていて
その効率の追求そのものが面白くてHMSで練習させてもらっている
HMSのスタンスとして「速く走る為」のアドバイスは出来ないだろうけど
イントラさんは走りの無駄若しくは必要な部分を指摘してくれて
参加者の技術レベルに応じた効率的な走りのアドバイスはしてくれるよ

840 :774RR (ワッチョイ efe0-E8Sj):2016/09/16(金) 18:17:32.63 ID:F8cZbO9w0.net
>>838
ちょっと聞かせて欲しいんだが

今後スキルアップして行くとして、客観的基準みたいのってある?
検定にしたって実質、速さが客観的基準にならんかね

いやフォームの美しさとか主観的基準もあるのはわかるけど

841 :774RR (ワッチョイ 47fd-chWY):2016/09/17(土) 00:41:47.19 ID:SjLYHNOM0.net
安全運転大会、白バイ大会でもタイム計測あるんだが速さが客観的事実なんかね?

842 :774RR (ワッチョイ 47fd-chWY):2016/09/17(土) 00:52:47.76 ID:SjLYHNOM0.net
18日は浜名湖盛り上がるんだろうな!
桶川も設定を見直すみたいだし参加者増えて面白くなりそうだね

843 :774RR (ワッチョイ ef5c-wJFc):2016/09/17(土) 05:57:03.31 ID:ZkfEFlSK0.net
>>841
審査基準の一つじゃない?
綺麗なフォームと汚ないフォームでタイムが一緒だとして評価が同じって変だべ?

844 :774RR (ワッチョイ 179b-I6VW):2016/09/17(土) 07:00:45.36 ID:2ExeHwsP0.net
>>840
要素のひとつとして、ステップをガリガリ擦らない。

845 :774RR (ワッチョイ 47fd-chWY):2016/09/17(土) 07:56:26.60 ID:SjLYHNOM0.net
>>843
何故ステップ擦ったら減点なんだろうね?

846 :774RR (アウアウ Sa1f-E8Sj):2016/09/17(土) 10:46:19.53 ID:hgIshFWGa.net
白バイは犯人追いかけ回す役目もあるんだろうから速く走る技術を磨くの分かるけどね

安全運転大会なんて速さの上限決まってるじゃん?
コーススラロームなんかHMS中級の上の方なら
もう上限に達する程度のレベルなんじゃ無いかな?
速く走る事が目的じゃないならそれで良いと思うけど

総レス数 1000
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200