2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HMS 第32コース

769 :774RR (ワッチョイ 0328-RETc):2016/09/05(月) 14:20:39.15 ID:bIjaKqV30.net
>>768
進入速度が遅いんだね。
あと、アクセルオフのまま最後まで旋回しちゃだめよ。
パイロンの手前でアクセルオフ、同時にガッと前後ブレーキかけて、一気に減速したらリアブレーキ引きづりつつアクセルの遊びとるプラス気持ち開けてクリッピング。
後ろタイヤがコーナー出口向いたら向いたらリアリリースしてアクセルオン!ね。

770 :774RR (ワッチョイ e7fd-wh/5):2016/09/05(月) 15:06:08.54 ID:lXL8B8jP0.net
失速気味の原因は何なのか?進入速度?ブレーキング?アクセルワーク?バンク角?
いろんな理由が考えられるんで初期段階の旋回の基本はしっかりイントラからアドヴァイスもらって走り込んだ方が良いよ
ブレーキの掛け方も、まずはリアブレーキ→フロントブレーキ
フロントブレーキリリースしてもリアは引きずるみたいなセオリーを体得する為に
何故そうなのか?判る必要があるからやっぱガンガンとイントラを活用しましょう!

771 :765 (ササクッテロ Sp8f-10NS):2016/09/05(月) 15:31:52.49 ID:c5iA+FEep.net
>>769
前ブレーキを上手く使えていなかったのも問題だったんですね。1速だとエンブレも強くて身構えちゃうし、速いとどうしても怖くて減速が早かったりで進入スピードも遅くなってると思います。
ありがとうございました!

772 :765 (ササクッテロ Sp8f-10NS):2016/09/05(月) 15:33:13.90 ID:c5iA+FEep.net
>>770
ありがとうございます。今度受講するときに質問攻めにしてみます!

773 :774RR (ワッチョイ 6fe0-FCh5):2016/09/05(月) 20:13:53.24 ID:0bZbKZiR0.net
まぁこういう考えもある、というレベルの一意見だが
速度域が上がるとローギアでもそんなに苦労しないのよ
言い換えると、速度域上がると強烈なエンブレは苦にならなくなる、とでも言うか
慣性は速度の2乗に比例するから、速度速いと結構強いエンブレでも動き続けようとする力の方が勝るって感じ

だから、セカンドで加速力不足を感じるくらい速度域上がってからローギアを試すというのもアリだと思うぞ

774 :774RR (ワッチョイ 1709-czkp):2016/09/05(月) 21:24:44.60 ID:Q2T4v2LE0.net
>>773
横からごめんなさい。

最近になってCB400とNC750 両車でローで練習してて、途中からセカンドで
練習すると、やけに乗りづらくなるというか 力不足というか・・・。
特にNCは。

きっとそうゆう事なんでしょうね。

775 :774RR (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/05(月) 22:37:02.35 ID:vMcwit9kd.net
>>774
さらに横レスだけど、それはどうかね。NC750はちゃんと走らせればさすがに750だけあって、低速域でもパワーもトルクもしっかり出るよ。

776 :774RR (ワッチョイ 57d9-jNrt):2016/09/05(月) 22:51:03.43 ID:PVbULPSP0.net
>>774
ローで400SFよりもNC750のほうが乗り辛いたいしたもんですねある意味もはや何も練習することはありませんね。

777 :774RR (ワッチョイ 93da-tc4H):2016/09/06(火) 11:48:40.64 ID:hAhnNUEb0.net
NC750は2気筒だから特有のトルク感があり400SFより慣れないと操作感覚に違和感生じるよね
馬力も400SFの方があると言う矛盾感w
SFの1速、高回転域が使いこなせれば他のバイクも乗りこなせるとは思いますが
初級、初中級クラスだと難しいですね

778 :774RR (スッップ Sd5f-DKTk):2016/09/06(火) 14:53:59.57 ID:Dwosi3Jhd.net
>>775
774です。そうですよね
NCでのアクセルワークもっと練習します

779 :774RR (スッップ Sd5f-DKTk):2016/09/06(火) 14:56:10.82 ID:Dwosi3Jhd.net
>>776
774です。まだまだムラがあるので練習重ねます。ありがとう❗

780 :774RR (スッップ Sd5f-DKTk):2016/09/06(火) 14:58:11.47 ID:Dwosi3Jhd.net
>>777
774です。私初級です。
今後初めて中級にチャレンジします。

781 :774RR (ワッチョイ 57e2-jNrt):2016/09/06(火) 22:31:21.92 ID:dkly97ef0.net
>>775
初心者が1300SFが乗り易いとのたまうのなら勘違いもあり得えますが
400SFが乗り易いというのだから横からも楯からもいうことなしもはや何も練習することもありません羨ましいかぎり。

782 :774RR (ワッチョイ 6fcd-E8c7):2016/09/07(水) 23:48:04.58 ID:5XCXiHb60.net
ネットインストラクターさん、いつもご苦労様。
どこかの講習会の指導員さんですか?
それとも多少バイクが上手な関係ないおじさまですか?
後者なら、俺は上手だって脳内満喫でしょうね。
前者なら、アタシが講習会に伺った際には毎度の質問攻め、もっと真摯にお付き合いお願いいたします

783 :774RR (ワッチョイ f0fd-tq+X):2016/09/08(木) 00:01:29.22 ID:CjwwYki+0.net
×ネットインストラクター
◎2ch専用イントラ

784 :774RR (ワッチョイ 7409-KNbI):2016/09/08(木) 00:17:26.68 ID:HpgebCJb0.net
バランスの予約は秒殺ですね(-_-;)
どんな内容に変わったのでしょうか?

785 :774RR (オッペケ Sr3d-ddAa):2016/09/08(木) 10:01:33.72 ID:A1TGtG7rr.net
>>784
より深く低速走行の基本操作からはじめるそうだ 

786 :774RR (ワッチョイ 64d9-f5M0):2016/09/08(木) 13:20:06.45 ID:OI/VLSa80.net
>>782
砧に来てください質問大歓迎ですよ。

787 :774RR (ワッチョイ e6ab-YNVz):2016/09/08(木) 17:26:42.84 ID:ZO0CuUfl0.net
>>786
>質問大歓迎ですよ。

ライディングに関する事ではないのですが
指導員として活動すると手当は出るのですか?

788 :774RR (ワッチョイ 64d9-f5M0):2016/09/08(木) 19:34:21.01 ID:OI/VLSa80.net
>>787
出ません警視庁交通部交通総務課が差し入れてくれる弁当だけ。

789 :774RR (ワッチョイ 64d9-f5M0):2016/09/08(木) 19:40:20.40 ID:OI/VLSa80.net
準指バッジ指導員バッジはポンコツでももらえるけど特別指導員徽章だけですもらって嬉しいのは
そこまで長いですけどね。

790 :774RR (ワッチョイ 64d9-f5M0):2016/09/08(木) 19:48:15.99 ID:OI/VLSa80.net
>>788
これも正確には二普協からだけどね税金は遣えないから
監督に来る交通総務課の係長も白バイのひともみな同じ弁当くってますHMSもいいけど砧にも来てね
都内居住者じゃないと駄目だけど。

791 :774RR (ワッチョイ 49f1-6Mdo):2016/09/08(木) 20:28:23.02 ID:cguHsYky0.net
>>789
あのステテコタイプのジャージは特別な仕様なのでしょうか?
偶にHMS参加者でも着てる人いますが支給品とコミネ等の個人買い品の違いはあるのでしょうか?

792 :774RR (ワッチョイ 64d9-f5M0):2016/09/08(木) 20:38:31.30 ID:OI/VLSa80.net
>>791
HMSでユニホーム着てるの見たことないよオレンジでもイエローでもないひどくダサいやつ
砧にゃアレ着る者は居ないんですけどね来ればわかりますよ。

793 :774RR (ワッチョイ 64d9-f5M0):2016/09/08(木) 20:39:10.34 ID:OI/VLSa80.net
ご免あげちゃった。

794 :774RR (ワッチョイ 499c-YNVz):2016/09/08(木) 20:49:22.56 ID:OW9/ytPP0.net
>>790
ご回答いただきありがとうございました
>>790さんは特別指導員なんですね
都内在住ですので機会があったら伺います
その時はご指導の程宜しくお願いいたします

795 :774RR (ワッチョイ 64d9-f5M0):2016/09/08(木) 20:55:13.46 ID:OI/VLSa80.net
>>794
そうです自動的に街で見かけるあのかっこうですよろしくね。

796 :774RR (ワッチョイ 26cd-204z):2016/09/08(木) 23:32:16.11 ID:tyRDT+cT0.net
>>786
きぬたですか?
あたしは普段試験場の方に行っているのですが。
お金ないから運が良く予約が取れてもHMSは2ヶ月に1回位しか行けないんです。
難しいですよね、予約取るの。

797 :774RR (ワッチョイ f0fd-tq+X):2016/09/08(木) 23:54:22.21 ID:CjwwYki+0.net
自車両で講習会とかジムカーナやりたいと思わないのだ
八の字等の自主練も自車両ではしたことないよ
HMSが自車両持ち込みなら参加しなかったろう

798 :774RR (ワッチョイ 26e0-FD9c):2016/09/09(金) 06:41:42.56 ID:PcoCPkdp0.net
洋服感覚ってことなのかなぁ
お洒落着を汚したく無い、みたいな?

799 :774RR (ワッチョイ bb5c-Te6E):2016/09/09(金) 07:27:25.62 ID:tOCQnuly0.net
つ エンジンガード

800 :774RR (スッップ Sd28-KDin):2016/09/09(金) 08:18:36.92 ID:3icntxHOd.net
>>797
同意ww

801 :774RR (オッペケ Sr3d-ddAa):2016/09/09(金) 09:54:29.64 ID:PCBwGTz3r.net
>>798
自分のバイクはコカしたくないな。

802 :774RR (アウアウ Sa35-FD9c):2016/09/09(金) 10:47:21.18 ID:Kz7iZCrba.net
バイクは道具であってファッションでは無いぞよ?

803 :774RR (スプッッ Sd78-ceEG):2016/09/09(金) 17:38:05.55 ID:u+UyrpX5d.net
>>802
その辺は人それぞれじゃないかな。
乗るときの服装を気にしたりするのは車と違うところ。
何よりHMSに通い始めたのは乗れてない自分がカッコ悪かったからってのもある。

804 :774RR (ワッチョイ 3da9-BWVR):2016/09/09(金) 21:04:27.72 ID:+HuHG+se0.net
明日初めてHMSに参加するんでよろしく

805 :774RR (ワッチョイ 7409-KNbI):2016/09/10(土) 20:51:11.85 ID:stw6/gI+0.net
今日も暑かったけど楽しかった!
みなさんお疲れ様でした!

806 :774RR (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/10(土) 21:08:43.81 ID:6B4mG5uRp.net
とりあえず、もっと上手くなりたいなあ。

807 :774RR (ワッチョイ f0fd-tq+X):2016/09/10(土) 23:27:14.82 ID:nm8Y87Bx0.net
上のクラス目指して、上手い人を目標にしてがんばれや
いつかは道がひらけるが逝けるとおもったらとにかく突入してからだな

808 :774RR (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 08:31:22.16 ID:4OsPLq8rp.net
今は桶川の中級いってるけど、浜名湖に初参加するときは初級から?

809 :774RR (スフッ Sd28-ceEG):2016/09/12(月) 08:38:20.14 ID:WCUnu6iOd.net
>>808
初級で習うのは乗り方だけじゃ無いって点ではそうかもね。逆も含めて良く出る話題だけど電話して聞いてみたら?

810 :774RR (ワッチョイ e55c-Te6E):2016/09/12(月) 14:26:55.88 ID:dMPQUt8E0.net
>>807
俺桶川で初級受けてて浜名湖初回で初中級受けたよ。

特に何言われたとかなかったよ

811 :808 (ワッチョイ bb5c-Te6E):2016/09/12(月) 20:16:50.31 ID:6FmaCeRc0.net
ありがとう。今日電話したら定休日だったorz…
明日電話して報告するよ。

812 :774RR (ワッチョイ f0fd-tq+X):2016/09/12(月) 20:37:07.47 ID:/UenO4iH0.net
桶中級でそれなりに通ってるのなら、浜名湖に初参加でも中級からで問題ないよ
尻組なら初級からの方が無難

813 :774RR (スップ Sd78-KDin):2016/09/13(火) 08:21:38.49 ID:8jmHWlcEd.net
すみません。最近に中級又は上級に上がった方で、最初の時の感想をお聞かせ頂きたいです。宜しくお願いします。

814 :774RR (スップ Sd78-1gdI):2016/09/13(火) 09:54:18.16 ID:mhecLNh2d.net
>>813
開催地は?

815 :774RR (オッペケ Sr3d-ddAa):2016/09/13(火) 10:02:28.28 ID:EydrcAqBr.net
>>813
比較対象の技術ラベルが違い過ぎるのだが・・・ 中級へケツでなんとかついてける感じだな。

816 :774RR (スップ Sd78-KDin):2016/09/13(火) 10:07:12.68 ID:8jmHWlcEd.net
>>814
すみません。桶川です

817 :808 (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 10:09:17.82 ID:YBJVuiE7p.net
浜名湖に電話してみたが、他で受けてるなら中級からでもいいですよ、と言われたよ。
せっかくだから基礎の見直しも兼ねて初中級に参加する予定。参考まで。

818 :774RR (ワッチョイ 49f1-6Mdo):2016/09/13(火) 11:48:10.77 ID:4Qg/YkjI0.net
>>813
休憩時間に上位クラスの走り見てどう感じましたか?
多分、クラスアップして感じる事は技術域、速度域の差を
そのまま感じると思います
遅いから、下手だからと差別はされませんが、レベル差が違うと感じるなら後ろに下がった方が無難です
参加者もそれなりに対応してくれます

819 :774RR (エムゾネ FF28-1gdI):2016/09/13(火) 16:40:57.59 ID:tnrwXMSHF.net
>>817
浜名湖はレベル高いと聞くから
無難かもね〜

820 :774RR (アウアウ Sa35-FD9c):2016/09/13(火) 17:01:11.70 ID:zr9Gi423a.net
イントラさんも受講生も
なんだかんだ言って
速い遅いを技量の差として見るわけだから、純粋に速く走るテクニックを教えてくれないかね

緩めのコーナーでは膝擦ったり、最大バンクの状態でアクセルガツンと開けたりさ

821 :774RR (ペラペラ SD78-Te6E):2016/09/13(火) 18:14:17.22 ID:gwBMKAhMD.net
>819
浜名湖と桶川、大差無いと思うけどなぁ。

822 :774RR (ワッチョイ f155-YNVz):2016/09/13(火) 19:20:59.78 ID:OIhWZw5q0.net
HMSでは効率的なバイク操作を教えてくれていて
それは結果として速く走れるんじゃないのかな

823 :774RR (スップ Sd78-1gdI):2016/09/13(火) 21:23:39.67 ID:mhecLNh2d.net
>>820
最後が意味不明なんだけど?

824 :774RR (スップ Sd78-KDin):2016/09/14(水) 08:07:29.28 ID:DCKR32DSd.net
>>818
そうですね。技量の差ははっきり感じますね。先日イントラに中級行っても大丈夫でしょうかとお聞きし追走してもらいました。結果的には大丈夫でしょうと言ってもらいましたが、やはり不安なので皆さんは如何でしたかと。

来月デビューしますが、とりあえずマイペースで迷惑を掛けないように頑張って見ます。ありがとうございました。

825 :774RR (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/14(水) 08:24:41.35 ID:tI/6nfATp.net
マイペース、っていうか基本的に自分を高めるのがスクールの目的なんだから自分を冷静に判断できれば良いと思う。

826 :774RR (ワッチョイ f0fd-tq+X):2016/09/14(水) 09:23:49.09 ID:H2fumRRa0.net
各クラス内でもレベル差はあるからね クラスアップすればするほど格差は感じるものなんだよ
踏み込まなければ判らない時もあるもんでね
躊躇してたら判らない事が膨れてくるよ
こればかりは無理して、やってみて経験するしかないんだな
そこらへんの判断を流されないようにしないとね

827 :774RR (ワッチョイ 3805-HR/n):2016/09/14(水) 09:30:45.24 ID:nfPzp/cS0.net
>>825
>>826
おっしゃるとおり、行ってみないと分かりませんし、やはり技量を
高めるのが目的なので、マイペースとは言いましたが、まずは無理を
あまりせずイントラ含め上手い方についていくつもりでやってみます。
そうすれば自分の改善点が見えてくると思うので。

828 :774RR (ワッチョイ 26e0-FD9c):2016/09/14(水) 14:15:34.76 ID:h0iWQWEh0.net
浜名湖の上級は教習所の指導員さんばっかりだって聞いた事がある
あくまで噂だけども

829 :774RR (ワッチョイ 5b5c-R5I0):2016/09/15(木) 22:04:03.93 ID:DT9mrVP80.net
指導員さんばかりというのは大げさだな。指導員資格を持った人や安全大会参加者などは
たくさんいるけど。ジムカーナはあまり聞かないけどとにかく速さ、というのも一部いる。

830 :774RR (オッペケ Sr1f-Jk3Q):2016/09/15(木) 22:32:38.66 ID:w11M7r7Mr.net
>>829
まるで桶赤やないかw

831 :774RR (ワッチョイ efcd-7gRK):2016/09/15(木) 23:04:42.68 ID:QshORm7s0.net
せっかくHMSで美しいフォームを習っているのにそれを崩すジムとかに走るのは阿保やな

832 :774RR (ワッチョイ 0353-AcMJ):2016/09/16(金) 00:28:27.49 ID:kjRuXbCY0.net
>純粋に速く走るテクニックを教えてくれないかね

変な事書き込むから
給油清掃後、スクール終了時に
イントラさんが「HMSはレーシングスクールではありません。」と仰り
ホワイトボード持ち出して「心・技・態」についての講話をされていたぞ
今まで無かった事だよ

833 :774RR (ワッチョイ 47fd-chWY):2016/09/16(金) 01:01:30.29 ID:p58fobet0.net
速さだけを求めてHMSに来る奴は、然るべき場を求めてそのうち居なくなるからホッとけよ

834 :774RR (スップ Sdbf-8nkt):2016/09/16(金) 08:16:35.78 ID:1maPp51sd.net
>>832
イントラさん相当呆れてたんですかね?
桶赤ですか?桶青ですか?

835 :774RR (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/16(金) 10:25:42.90 ID:ARJEnJtop.net
へえ、そんなことがあったんだ。
上手くなろうと努力してれば自然とペースも上がるだろうし、課題持って丁寧に走って、ってのが基本だと思うんだよね。

836 :774RR (オッペケ Sr1f-Jk3Q):2016/09/16(金) 10:29:07.32 ID:9zsdhXnGr.net
>>832
多分、速度を求める危うさが目だった走行だったのだろう?

837 :774RR (ワッチョイ efe0-E8Sj):2016/09/16(金) 13:26:15.92 ID:F8cZbO9w0.net
でもぶっちゃけ、みんなできる限り速く走れるように練習して無いかい?

838 :774RR (ワッチョイ a30a-HJew):2016/09/16(金) 13:45:23.58 ID:jkk8hAEP0.net
速く走れるように、走りたいとは思わないね
スキルアップした結果として速度域が上がっていくとは思っているよ
速く、タイムを求める走りならジムカーナ、桶スポに行ってるだろうな

839 :774RR (ワッチョイ 8fc8-AcMJ):2016/09/16(金) 16:53:06.35 ID:h4bV89az0.net
まぁ、ぶっちゃけ俺は速さ厨なんでもっと速く走れるようになりたくて練習しているよ
で、速く走る為には出来る限り無駄を省く効率の追求が必要だと思っていて
その効率の追求そのものが面白くてHMSで練習させてもらっている
HMSのスタンスとして「速く走る為」のアドバイスは出来ないだろうけど
イントラさんは走りの無駄若しくは必要な部分を指摘してくれて
参加者の技術レベルに応じた効率的な走りのアドバイスはしてくれるよ

840 :774RR (ワッチョイ efe0-E8Sj):2016/09/16(金) 18:17:32.63 ID:F8cZbO9w0.net
>>838
ちょっと聞かせて欲しいんだが

今後スキルアップして行くとして、客観的基準みたいのってある?
検定にしたって実質、速さが客観的基準にならんかね

いやフォームの美しさとか主観的基準もあるのはわかるけど

841 :774RR (ワッチョイ 47fd-chWY):2016/09/17(土) 00:41:47.19 ID:SjLYHNOM0.net
安全運転大会、白バイ大会でもタイム計測あるんだが速さが客観的事実なんかね?

842 :774RR (ワッチョイ 47fd-chWY):2016/09/17(土) 00:52:47.76 ID:SjLYHNOM0.net
18日は浜名湖盛り上がるんだろうな!
桶川も設定を見直すみたいだし参加者増えて面白くなりそうだね

843 :774RR (ワッチョイ ef5c-wJFc):2016/09/17(土) 05:57:03.31 ID:ZkfEFlSK0.net
>>841
審査基準の一つじゃない?
綺麗なフォームと汚ないフォームでタイムが一緒だとして評価が同じって変だべ?

844 :774RR (ワッチョイ 179b-I6VW):2016/09/17(土) 07:00:45.36 ID:2ExeHwsP0.net
>>840
要素のひとつとして、ステップをガリガリ擦らない。

845 :774RR (ワッチョイ 47fd-chWY):2016/09/17(土) 07:56:26.60 ID:SjLYHNOM0.net
>>843
何故ステップ擦ったら減点なんだろうね?

846 :774RR (アウアウ Sa1f-E8Sj):2016/09/17(土) 10:46:19.53 ID:hgIshFWGa.net
白バイは犯人追いかけ回す役目もあるんだろうから速く走る技術を磨くの分かるけどね

安全運転大会なんて速さの上限決まってるじゃん?
コーススラロームなんかHMS中級の上の方なら
もう上限に達する程度のレベルなんじゃ無いかな?
速く走る事が目的じゃないならそれで良いと思うけど

847 :774RR (アウアウ Sa1f-E8Sj):2016/09/17(土) 10:47:22.43 ID:hgIshFWGa.net
>>845
タイヤがしょぼいから

848 :774RR (ラクラッペ MM9f-wJFc):2016/09/17(土) 12:19:27.71 ID:nwdbKL3SM.net
>>845
バンク角を制御出来てないって事じゃないか?

849 :774RR (ワッチョイ a30a-HJew):2016/09/17(土) 12:43:50.72 ID:h4+FZJTg0.net
ジムカーナもタイム計測で走行技術的な減点行為はあるのですか?
ガリガリ君も減点?

850 :774RR (ワッチョイ efe0-E8Sj):2016/09/18(日) 21:35:11.43 ID:VzPdkPpQ0.net
ステップガリガリは減点無しだけど、足つきは減点(@公式戦)

しかし、センサー取っ払ってステップガリガリ言うくらいバンクさせて、アクセル抑えて走るのと
センサーに接地させないようにバンク角抑えて、アクセルガンガン開けて走るのって、どっちがセーフティスキル高いんだろうかの

851 :774RR (ワッチョイ ef5c-wJFc):2016/09/18(日) 21:59:39.82 ID:TSJiZB9n0.net
>>850
フルバンクはスピード押さえても路面状態に問題があったらリカバリー出来ないから厳しいんじゃないかと思う

852 :774RR (ワッチョイ 47fd-chWY):2016/09/19(月) 09:30:26.37 ID:YU9TthI70.net
パイロン接触、接地が減点なのだからタイム計測するにしても安全技能の観点からの競技計測ということでしょうね

853 :774RR (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/20(火) 18:18:33.10 ID:j/LMByiTp.net
今週はずっと雨だねえ。転倒しないように頑張ろう。

854 :774RR (ワッチョイ 2705-QrX9):2016/09/21(水) 08:59:15.88 ID:Cr16j2Js0.net
明日も雨ですね。当日キャンセル多いのかな?
雨でもかんばろー

855 :774RR (オッペケ Sr1f-Jk3Q):2016/09/21(水) 09:52:51.61 ID:MaSnpYalr.net
雨だからキャンセルの気持ちもわかるが(^^;) 俺もツーリングは中止するし。雨でHMSでても楽しくないし 

856 :774RR (ラクラッペ MM9f-wJFc):2016/09/21(水) 12:39:32.29 ID:VzNsMupGM.net
>>855
オフロード走るのと一緒で練習になるやん

857 :774RR (オッペケ Sr1f-Jk3Q):2016/09/21(水) 13:01:54.70 ID:MaSnpYalr.net
>>854
何とか持ちそうな気配(・_・、)

858 :774RR (ワッチョイ 2705-QrX9):2016/09/21(水) 13:48:30.31 ID:Cr16j2Js0.net
>>857
ですね。午後4時位から桶川市は雨みたいです。
一応晴れ男なので、なんとか持ってもらいたいですね。

859 :774RR (スプッッ Sd79-OS2z):2016/09/23(金) 08:09:26.17 ID:B7Ru9uFpd.net
結局ずぶ濡れでした(*_*)

860 :774RR (オッペケ Src9-ZpSJ):2016/09/23(金) 10:00:01.85 ID:YZYSsNJSr.net
>>859
ずぶ濡れタネ。雨なりの練習できました(T.T) 

861 :774RR (オッペケ Src9-ti48):2016/09/23(金) 17:37:55.33 ID:wX/rl1uor.net
 初級に参加した私は、濡れて気持ち悪いという以外は雨の影響を感じませんでした。
 フルブレーキング(あくまでも自分なりの)しても普通に減速できたし、ドライの路面の時と変わらずに走れてしまいました。
 始まる前はドキドキでしたが、今の自分のレベルの走りでは、雨は全く影響がないことが分かっただけでも、参加した価値がありました。
 早く、雨なりの走りが必要なレベルになれるように頑張ります!

862 :774RR (ワッチョイ 5928-xdvH):2016/09/23(金) 17:50:32.53 ID:F0k22zdW0.net
>>861
HMSのコース内だと影響はほとんどないよ。急がつく動きが危ないのはドライでも同じ。慣熟走行の時に、強めのブレーキングしても滑らせるまではなかなかいかないことを確認しとくと安心だよね。

863 :774RR (ワッチョイ f409-LoRm):2016/09/23(金) 20:57:01.88 ID:Oxlc8N+90.net
河川敷コース(上・中)は水溜りにも入っていきますからね。

864 :774RR (ワッチョイ 5f5c-Px3x):2016/09/24(土) 12:10:57.81 ID:eFSp453K0.net
仕事で講習入れられない週末はストレスたまるなー。雨でもいいから行きたいよお。

865 :774RR (ワッチョイ 35da-nwAu):2016/09/24(土) 13:19:57.15 ID:zge7Epgm0.net
また雨だぁ〜 そりゃ飴なりの練習はできますけどね・・・・
やっぱドライでドカンと練習したいですよね
雨の場合の練習 倒し込みの限界をあえて試す 立てて走る ブレーキングの限界
びびりモードからの脱却 あえてスライドさせてみる スプラッシュシャワー

866 :774RR (スプッッ Sdc8-Ffer):2016/09/24(土) 18:12:09.69 ID:VodRnPCKd.net
>>865
雨も晴れも練習です。
私はどちらでも構わず行きますね。
雨の日にしか得られないことも
あると思います。
どちらも楽しいです。
お互いに上手くなりましょう。

867 :774RR (ワッチョイ 5ee0-fT4r):2016/09/25(日) 18:56:40.57 ID:9KHTkEij0.net
>>861
荷重と操作がバラバラな人は驚くほど低い速度でもツルッって行くよ
https://youtu.be/yctq3DD86hI
(00:35〜)

一方、荷重と操作が高度にバランス取れる人は雨でも驚くほど速い速度でもバッチリグリップする
https://youtu.be/c8DD6Nn8DLI

868 :774RR (ワッチョイ 5ee0-fT4r):2016/09/25(日) 19:16:18.37 ID:9KHTkEij0.net
つまり861さんはバランス良い走りしてるから普通にこなせたんじゃ無いかって事ね

869 :774RR (ワッチョイ 80fd-5q76):2016/09/25(日) 20:04:46.28 ID:3pnru0B00.net
>>868
お前はアホかw比較対象が極端だわ 
2ch指導員なら初級なりの走りの対象で教えたれ

870 :SAGE (ワッチョイ 5ecd-fjLq):2016/09/25(日) 20:13:08.23 ID:AYM6wM2j0.net
2ch指導員さんだからね〜。
砧で指導していらっしゃるって言っていたけどVR指導員さん?

871 :774RR (ワッチョイ 5f5c-Px3x):2016/09/25(日) 20:54:11.04 ID:IUqNn+vS0.net
たまに話題に出てくる老婆、ってまだきてるの?それっぽい人を見かけたことがないんだが、特徴とかある?

872 :774RR (ワッチョイ 5ecd-fjLq):2016/09/25(日) 21:03:45.63 ID:AYM6wM2j0.net
顔文字がキモい2人組のお婆さん

873 :774RR (ワッチョイ 5ee0-fT4r):2016/09/25(日) 21:05:34.44 ID:9KHTkEij0.net
目つき悪い
痩せてる
小さい
慣熟走行はほどほどに速い
それ以外は下手

874 :774RR (ワッチョイ 5f5c-Px3x):2016/09/25(日) 22:39:41.45 ID:IUqNn+vS0.net
>>873
幸いそういう人を見たことないなあ。それっぽい人を見かけたら気をつけるようにするよ。

875 :774RR (ワッチョイ 80fd-5q76):2016/09/25(日) 22:40:12.37 ID:3pnru0B00.net
>>871
暑い日が続いてる時期は来ないよ 平日は知らん

876 :774RR (スフッ Sdb8-lXAx):2016/09/26(月) 07:16:10.33 ID:EyxTV7gNd.net
ローバーミニ

877 :774RR (スプッッ Sdc8-Ffer):2016/09/26(月) 07:45:45.49 ID:wmH1Uv0Kd.net
ランドローバー

878 :774RR (ワッチョイ a805-dpGD):2016/09/26(月) 09:47:42.71 ID:mAzwE5FR0.net
500回越えローバー

879 :774RR (ワッチョイ a805-dpGD):2016/09/26(月) 09:55:57.73 ID:mAzwE5FR0.net
>>874
二人組みはコミュ力有り
単身はコミュ力無し 文句は平気で言って来る。目撃経験有りwww

880 :774RR (オッペケ Src9-JY9I):2016/09/26(月) 10:09:39.47 ID:IeBsD8U3r.net
>>879
二人組?いたっけ?

881 :774RR (ワッチョイ 5ee0-fT4r):2016/09/26(月) 10:30:51.06 ID:hQzrpHbp0.net
>>878
通算650万円!?(;`Д´ノ)ノ

882 :774RR (ワッチョイ a805-dpGD):2016/09/26(月) 10:34:41.94 ID:mAzwE5FR0.net
>>880
居たよ 結構前だけど初に居るよ
「何で近くの老人ホームから来ちゃったんだろう?」って最初おもったwww
ココ最近は見ないね も・し・か・し・て

883 :774RR (ワッチョイ a805-dpGD):2016/09/26(月) 10:38:05.73 ID:mAzwE5FR0.net
>>881
本当らしいよ 事務にもたまにクレーム入れるらしい。
だけど何も言えない。

884 :774RR (オッペケ Src9-JY9I):2016/09/26(月) 11:26:24.37 ID:IeBsD8U3r.net
>>882
で、その二人組は危害加えるの?

885 :774RR (ワッチョイ a805-dpGD):2016/09/26(月) 11:37:16.01 ID:mAzwE5FR0.net
>>884
二人組みは危害なし
単身は危害有り 触らぬ神に祟りなしってかんじ。

886 :774RR (ワッチョイ 80fd-5q76):2016/09/26(月) 12:29:45.91 ID:VTqMv5Kv0.net
二人組はレジェンドなのだからさ、そっとしておいてくださいね

887 :774RR (ワッチョイ 35a9-5q76):2016/09/28(水) 15:50:06.37 ID:6nnVtl3P0.net
埼玉 初級 日曜日なし (´・ω・`)

888 :774RR (ワッチョイ 1e9c-nwAu):2016/09/28(水) 18:07:54.39 ID:P6w7613v0.net
待ってなさい!
そのうち追加がでるよ
初中級が設定されたので同時開催は少ないと思われ。

889 :774RR (ワッチョイ f409-LoRm):2016/09/28(水) 19:50:13.02 ID:c+AiWmRC0.net
この前初めて中級受けてまぁ初めてだったけどそれなりに
走れて楽しめたのに今度初中級を予約してしまった私は…。

890 :774RR (ワッチョイ 1e9c-nwAu):2016/09/28(水) 20:50:26.68 ID:P6w7613v0.net
>>889
中級でも上と下じゃ力の差がありすぎでしょ
実力以上の走りは出来ないのだから初中級で良いと思いますよ
初中級クラスの設置で中級は多分?難易度あがるんでないかな?期待してます

891 :774RR (ワッチョイ f409-LoRm):2016/09/28(水) 21:26:20.51 ID:c+AiWmRC0.net
>>890
ですね。難易度上がるんでしょうね。
行ったり来たりしてみようとおもってますが
初中級である程度走れる人が増えると今以上に
中級の予約が取れなくなるんでしょうね。

892 :774RR (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/09/29(木) 10:35:09.82 ID:BomRH4DCp.net
初中級はいまの初級から講義をなくした形、初級は入門ぐらいに優しくする、って聞いたけどなあ。

893 :774RR (ワッチョイ ef9c-CuUa):2016/09/29(木) 13:50:18.28 ID:RPS6aF2z0.net
確かに初級には取り扱い、走行すら不慣れな人も参加してるから
カテゴリー入門クラスとしては良いのかもしれない
走行内容が旧初級→初中級みたいな感じだとすると、中級は変わらずみたいな・・・・
中級の上位組は積極的に上級に参加しないと中級は必然的に膨れ上がる一方だね
参加枠人数の問題も生じてきそうだな

894 :774RR (ワッチョイ 3705-WiCZ):2016/09/29(木) 15:23:21.21 ID:Rte+uNly0.net
中級が膨れ上がったら中上級の新設も視野に入れて
るかもしれませんね。

895 :774RR (ワッチョイ 435c-LGiF):2016/09/30(金) 07:40:20.19 ID:vffX29R60.net
また明日は雨かよ…
久しくドライで走ってねえなあ。

896 :774RR (オッペケ Srb7-aMuU):2016/09/30(金) 10:40:33.59 ID:EfQH2+k8r.net
>>895
今月はずぶ濡れ参加が多かったね(´▽`)ノ

897 :774RR (ガラプー KKff-qHLB):2016/09/30(金) 23:27:12.60 ID:+FiT63b0K.net
>>896
ごめんなさい。九月は悪天候で前日にやゃんせ

898 :774RR (ガラプー KKff-qHLB):2016/09/30(金) 23:28:43.31 ID:+FiT63b0K.net
>>896
ごめんなさい。九月は悪天候で前日キャンセルしまくった戦犯です。
雨の日に練習するのは怖いです

899 :774RR (ワッチョイ 479b-dvmP):2016/09/30(金) 23:42:28.90 ID:7OoH+C7E0.net
>>898
そういう人こそ雨の日に練習すべき! 

900 :774RR:2016/10/01(土) 00:53:40.94 .net
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能です

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権です

毎年100億円×過去20年=2000億円以上の税金の無駄使い

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴は夫婦でメタンハイドレート詐欺師をしています

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

901 :774RR (ワッチョイ 479b-dvmP):2016/10/01(土) 19:35:57.14 ID:uyT1Bmsd0.net
HMS 第33コース [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475317927/

902 :774RR (ワッチョイ 479b-dvmP):2016/10/01(土) 19:36:24.68 ID:uyT1Bmsd0.net
次スレ

903 :774RR (ワッチョイ 17fd-RPp1):2016/10/02(日) 17:18:25.48 ID:HJRrR86B0.net
久々の晴天!初中級はどやった?

904 :774RR (ワッチョイ 479b-dvmP):2016/10/03(月) 23:25:36.48 ID:8plaKFRh0.net
>>901
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475502226/l50

905 :774RR (ワッチョイ 479b-dvmP):2016/10/04(火) 07:46:45.59 ID:ZR4vFuti0.net
>>904
3回目 - 今度こそ落ちないでほしい。運もあるので、スレッド立てるのは結構大変。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1475534607/l50

906 :774RR (ワッチョイ 3705-WiCZ):2016/10/04(火) 08:55:28.64 ID:v4KcPzQb0.net
>>905
ありがとう
お疲れ様です。

907 :774RR (オッペケ Srb7-aMuU):2016/10/04(火) 09:48:12.55 ID:jjzAr8DPr.net
何で?スレ乱立するんかね?

908 :774RR (スッップ Sd8f-OTYy):2016/10/04(火) 11:02:27.37 ID:3koOwA3bd.net
>>907
> 何で?スレ乱立するんかね?
スレ立ては成立するまで何回もトライする必要があるんですよ。

参考
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1439613489

909 :774RR (ワッチョイ ef9c-CuUa):2016/10/04(火) 11:52:12.42 ID:PeUb4mqj0.net
新スレ立てしたら決められた期間に一定量の書き込みしなかったら落ちるんでなかったか?

910 :774RR (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/04(火) 15:15:50.31 ID:E28xGQE8p.net
1時間以内だったかな?20書き込みが無いと落ちる

911 :774RR (ワッチョイ 479b-dvmP):2016/10/04(火) 22:11:06.55 ID:ZR4vFuti0.net
>>905
無事立ったようです。
しかし、板が現在と違い、モータースポーツに立ててしまいました。。すいません。
スレ立てするのは面倒だと思うので、このスレが終わって立てた落ちていなければ
そのまま使うのがいいと思われます。他の板がいい場合は、33のスレが終わる頃
に言ってください。
このスレも終わるまである程度時間がかかりそうなので、お時間がある方は33のスレ
が落ちないように何か適当に書き込んでみてください。

912 :774RR (ガラプー KKff-qHLB):2016/10/04(火) 22:43:05.37 ID:rSkJrWUPK.net
応援しますけど、何回も書いていいの?

913 :774RR (ワッチョイ 479b-dvmP):2016/10/04(火) 22:58:32.12 ID:ZR4vFuti0.net
>>912
大丈夫です。

914 :774RR (ガラプー KKff-qHLB):2016/10/04(火) 23:17:57.84 ID:rSkJrWUPK.net
>>913
応援行きましたがなんで誰も応援しない?

915 :774RR (イモイモ Seaf-LGiF):2016/10/05(水) 12:58:15.41 ID:ZFr7Y3tre.net
HMSで使う車両で質問なんですけど
cbr250rを乗る場合、リッターと比較して
注意する操作ってあります?
それなりに乗れるけど、リッターと同じ感覚で乗ってて良いのかって疑問が出てきた。
イントラさんは、乗り続ければわかると言うのだけど、イマイチわからない。。
レベルは中上級の真ん中くらいです。

916 :774RR (アウアウ Sa77-PRaL):2016/10/05(水) 13:31:56.94 ID:+MWwBnhza.net
中上級ならすでに結構乗れてるんじゃ無い?
それを置いといて
まぁ何を以って注意というかそれは目的によって違うにだろうけど、速く走る目的でなら、単気筒とマルチの違いが一番大きいんじゃ無いかな

CBRはマイルドにはなってるとはいえ、やはり単気筒独特の不規則で強めのエンブレがあったりするんで、極低速の小旋回とかになるとクラッチ操作を入れた方がスムーズで速いのかなぁ

917 :774RR (ワッチョイ ef9c-CuUa):2016/10/05(水) 14:01:10.40 ID:J+kMQG8N0.net
>>915
何処のセンター?中上級という事は桶川じゃないよね

エンジン回転数を落とさないアクセル操作
所謂、おいしい領域を外すな という事ではないかな?

低排気量なんで小さく回る事に拘らず、それ以上に旋回性能を活かせる方向性を見いだせという事では 

918 :774RR (ワッチョイ 4b28-rzru):2016/10/05(水) 14:50:45.84 ID:Ope/ZqHX0.net
CBR250、桶川の上級でかなり乗ってた。リッターってのが1300なのか不明だけど、他の車両と比べてこの車は前後過重がシビアだね。しっかり前後メリハリつけた過重が大事。
そこんとこ意識しないと、スコーンと前からコケルよ。実感してるかな。その辺気をつけて乗るといい練習になるし、なった。

919 :774RR (ラクラッペ MM57-rzru):2016/10/05(水) 16:13:43.72 ID:ipNI5Ny8M.net
現在、桶川の中級で真ん中位(パイロン倒さないで走れる)なんですけど、セルフステアでのフルロックがうまく出来ません、桶川で練習をするにあたってオススメのコースとかありますか?
よろしくお願いします

920 :915 (エーイモ SE3f-LGiF):2016/10/05(水) 16:24:17.97 ID:Pmq6hgPGE.net
>>916
目標は上級の真ん中くらいに混じって走れるスピードを目指してます。
車体が細いんで、曲がるのは苦戦しないんですが
立ち上がり以降で思ったほどスピードが乗らない気がしてます。
小ちゃく回ってもイマイチ速度が乗らない、1速使ってもエンジンが煩いだけでトルク感無し、回転数を落としすぎないように走るとメリハリ無しって具合で
根本的なところを見落としているように思ってます。
リアを引きづると、多少マシになりますが
イントラさんから引きづりすぎと言われるんで他に手がないか模索してます

921 :774RR (ワッチョイ 3705-WiCZ):2016/10/05(水) 17:14:45.50 ID:rLNmNemZ0.net
>>919
バランスコースは如何でしょうか?
私はそのコースでフルロックできるようになりました
勿論、失敗するときもありますが・・・。
超青尻が失礼致しました。

922 :774RR (JP 0Hd7-C/rM):2016/10/05(水) 17:29:52.37 ID:FKde/rihH.net
>>919
921の言う通り、バランスがお勧めです。
8の字でセルフステアを妨げない姿勢とブレーキング(特にフロント)を意識すると良いと思います。

>>920
走行ラインを意識してはどうでしょうか。
リッターは速度が落ちてもそこから加速できますが、250では一度速度が落ちるとなかなか加速しないので、
ある程度バンク重視のライン走った方が速いように思いました。
あとはシフトアップ・ダウンですか。
コースレイアウトにもよりますが…

923 :774RR (アウアウ Sa77-PRaL):2016/10/05(水) 17:33:56.44 ID:H2MKVWWva.net
>>920
まぁ立ち上がりの加速を言い出したらリッターに敵うわけないよね
でも一般的なパイロンスラロームではそんな加速力を要するもんじゃないし、デメリットになるほどの低トルクかと言われると違うかなとは思う
普通はリッターより機敏に曲がれて、それがパイロンスラロームではリッターの加速よりも優位に働くもんだと思うけど
もし250並みに機敏に回れるリッターがいたらそれは腕前がダンチだってことじゃないかの?

924 :774RR (アウアウ Sa77-PRaL):2016/10/05(水) 17:37:17.64 ID:H2MKVWWva.net
>>919
傾斜走行でのフルロックを効率的に練習したいなら、旋回角度は180°以上は欲しいかな

となるとやっぱ8の字を多くやるようなコース
(バランスかコースラ8か)になるかなぁ

925 :774RR (アウアウ Sa77-PRaL):2016/10/05(水) 18:05:22.09 ID:0NF3KuEfa.net
>>920
ちょっと気になるんでレス追加で質問

リアブレーキ引きずるとマシになるってのがよく分からないかも
(加速が良くなるってこと?)
イントラさんに引きずりすぎと指摘される理由もちょいと分からないかも
(マシになるのなら良いのでは?)

926 :774RR (ワッチョイ ef9c-CuUa):2016/10/05(水) 18:49:25.47 ID:J+kMQG8N0.net
多分、速度コントロールのリアブレーキ依存だと思われ

927 :920 (エーイモ SE3f-LGiF):2016/10/05(水) 22:19:25.12 ID:e1Ry6fa4E.net
>>926
指摘の通り、リアブレーキ依存のパターンです。
指摘された時はピンと来ませんでしたが
外から見てリアが下がりっぱなしになってたのかも。
次に行くとき922さんが言ってたライン取りを意識してみます。

928 :774RR (ガラプー KKff-qHLB):2016/10/05(水) 22:30:49.31 ID:Nca24svlK.net
2CHインストラクターさん。
是非とも貴方が所在を語った砧でここみたいに熱く語ってくださいね。
そんな人見たことないし、砧、東京の指導員さんとHMSで重なる方は今のところお見かけして居ません。

929 :774RR (アウアウ Sa77-PRaL):2016/10/05(水) 23:04:36.99 ID:z7OZenS1a.net
>>927
なるほどね

でもリア引きずりっぱなしで良くなるのって、立ち上がりの時じゃなくて、パーシャルもしくは微加速の時なんじゃないかな
ドンツキをリアで押さえる時みたいな

それらはいずれもダメなことではないと思うんで、イントラさんがダメ出ししたのはフロントブレーキもっと使えというメッセージではないかと勝手にエスパー

いずれにしても排気量の問題じゃないような気がするけども

930 :774RR (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/06(木) 08:39:03.18 ID:BTVAWIWGr.net
以前にCBR250Rに乗ってた事あるけど超低速ターンは良く半クラ使ってたよ。これやると結構鋭い加速が得られるようになる。

931 :774RR (ワッチョイ 70fd-lsIp):2016/10/06(木) 09:18:34.53 ID:whz8cuVg0.net
>>927
走りに癖がついてる部分もあるので、イントラさんに前走してもらって
ブレーキングポイント、走行ラインの見直した方が良くわかると思います
CBRで上手い乗り方してる人がいたら追走させてもらうのも良いかと
クリッピングを奥に持ってく。

932 :774RR (オッペケ Sr4d-kgTl):2016/10/06(木) 10:45:40.11 ID:MxGYbku6r.net
>>929
指摘してるそれ以前のリアブレーキ操作て

933 :774RR (ラクラッペ MM01-xaNP):2016/10/06(木) 11:04:49.56 ID:TKdTJO2KM.net
>>921
>>922
>>924
ありがとうございます、次はバランスコースで練習をしてみたいと思います。

934 :774RR (アウアウ Sac5-zA+J):2016/10/07(金) 12:33:45.60 ID:TR1x3Boja.net
次の日曜日急に予定空いたんだけど、上級に唯一の空きか‥
一年くらいジムにハマってHMS行ってないけど、いきなり上級は厳しいよなぁ(´・_・`)
@中級以上の経験なし

935 :774RR (アウアウ Sac5-zA+J):2016/10/07(金) 12:37:17.01 ID:TR1x3Boja.net
>>934
あ、中級の経験はあるわ

936 :774RR (ラクラッペ MM01-xaNP):2016/10/07(金) 12:40:00.82 ID:o9aZ8rA5M.net
上級でも大丈夫だよって言って欲しいの?

937 :774RR (エムゾネ FFa8-Nuoi):2016/10/07(金) 12:47:41.11 ID:NQGF1U+nF.net
>>934
やめとけ。

938 :774RR (ワッチョイ a646-IG4E):2016/10/07(金) 13:05:50.88 ID:yrWZT6Me0.net
>>934
最近の上級は特にコースがタイトだから、久しぶりに行くのならたぶん無理だよ。
コースをきっと満足に走れもしないはず。

939 :774RR (ドコグロ MM3e-xaNP):2016/10/07(金) 13:07:24.08 ID:vzS1AYDHM.net
>>934
日曜日はJAGE練習会あるからトミンに行ったら?

940 :774RR (アウアウ Sac5-zA+J):2016/10/07(金) 13:32:15.04 ID:3E6dqPhDa.net
日曜日の練習会は事前申し込み制だから今からは無理じゃないかな
っていうか、出来たとしても全国から事務屋さん集まる前日なんで超混雑必至だし
まともに走れない見たいよ

目安としてはjage公式の何%くらいなら上級大丈夫なのかね

941 :774RR (ワッチョイ c69c-6dD3):2016/10/07(金) 14:21:44.91 ID:Fnf0ejjG0.net
>>940
120切ってるんだろ?余裕だよ
あれ?この人もHMS来てるんだ。みたいな見た事ある人いるからねw

942 :774RR (アウアウ Sac5-zA+J):2016/10/07(金) 14:35:07.55 ID:3E6dqPhDa.net
およそ115〜120の間くらいかなぁ
それくらいだと大丈夫なんですね
ちょっと安心(´ω`)

いやちょいと前の大会で『HMSで練習積んできました』って感じの場内アナウンスされてた(たしか)C1選手がいたんで、やっぱHMS上級はレベル高いんだなぁと思っていたもんで(・・;)

943 :774RR (アウアウ Sac5-zA+J):2016/10/07(金) 14:43:18.46 ID:3E6dqPhDa.net
いや電話したら日曜日もう埋まっちゃったって(^◇^;)
でもありがとうね〜

944 :774RR (ワッチョイ 9830-G3vI):2016/10/07(金) 14:58:58.10 ID:2EGSQFmP0.net
>>942
今年の検定受けたんだっけ?
前スレの>>672にコーススラでのおおよその目安が出ているよ

945 :774RR (アウアウ Sac5-zA+J):2016/10/07(金) 15:10:06.24 ID:3E6dqPhDa.net
いや検定は受けたことないよ

>前スレの>>672にコーススラでのおおよその目安が出ているよ

出てませんが^_^;

946 :774RR (ワッチョイ 06e0-zA+J):2016/10/07(金) 15:19:17.83 ID:mU0XpvTu0.net
あ、失礼前スレですか
でも見れない(・・;)

947 :774RR (ワッチョイ c69c-6dD3):2016/10/07(金) 16:13:20.56 ID:Fnf0ejjG0.net
HMSはタイヤがアレなんでね
実力以上の旋回力は出ないからさ、ある意味練習にはなるんだよ
ツーリングタイヤからハイグリップに変えると上級クラスだと一機にタイム上がるよ

948 :774RR (ワッチョイ 6b5c-pu+C):2016/10/07(金) 18:16:04.84 ID:W6OAR3bK0.net
いま中級走ってるんだけど、ジムカーナ始めたいなあ。練習会とかめっちゃ緊張しそうだけど。

949 :774RR (アウアウ Sac5-zA+J):2016/10/07(金) 18:29:41.83 ID:W0WNftG6a.net
10/16(日)にダンロップ練習会の予定あるよ

俺の知りうる限りだけどHMS中級からジムデビューする人は結構いるよ
練習会は(タイムアタック以外)、自然と速い人がまとまってトレイン状態になるので少々遅くくらいなら別に迷惑にならないと思うし

HMS中級走れてるならなんとかなるよ

950 :774RR (ワッチョイ 6b5c-pu+C):2016/10/07(金) 19:02:33.27 ID:W6OAR3bK0.net
>>949
ありがとう。まだバンパーつけてないから、つけたら行ってみる。11月かなあ。

951 :sage (ワッチョイ 06cd-cmMM):2016/10/07(金) 23:05:22.73 ID:EZ7qqSx90.net
HMSのバイクって整備悪いから乗ると調子崩すんですが。
一回行くと元に戻すのに10日位かかるから誘われても最近は行かなくなった。
今日、貸切誘われて思い出した

952 :774RR (ワッチョイ 70fd-lsIp):2016/10/08(土) 09:28:58.59 ID:hl7gWPht0.net
>>950
ジムはじめると走りが汚くなるぞ 速さを求めるのだったらよいけどね
速くはなるけどHMSとは違う方向性だよ
あと、速さを求めて危ない走りになってると言われるよ

953 :774RR (ラクラッペ MM01-xaNP):2016/10/08(土) 10:06:05.10 ID:lUMAsrZWM.net
>>952
八の字だけの講習会とか無いものだろうかw

954 :774RR (ドコグロ MM3e-xaNP):2016/10/08(土) 10:07:30.00 ID:XtHrJ9QQM.net
>>952
「汚い走り」とはどんな走りですか?
複数台数が同時に走るレースならともかく、
一台づつならば走りにきれいも汚いもないと思いますが…

955 :774RR (オッペケ Sr4d-kgTl):2016/10/08(土) 10:12:25.78 ID:fBknsxMtr.net
>>952
Aは必然的に全てが上手い Bは上級よりも速さはあるが技術的に荒さが目立つし、フォームが安定してない Dは上級中盤以下同等中級トップ以上みたいな 低速課題は論外(^ー^)

956 :774RR (ワッチョイ 06e0-yMSU):2016/10/08(土) 11:41:01.93 ID:qg/IZb/40.net
HMSのスラローム
https://youtu.be/s7SFJhkau_U
ジムカーナのスラローム
https://youtu.be/-DG5uRwgtjg

汚い綺麗以前にレベルが違いすぎ

957 :774RR (ワッチョイ d96c-Nuoi):2016/10/08(土) 12:33:03.28 ID:FJ1PnApl0.net
>>956
大して変わんないじゃんw

958 :774RR (アウアウ Sac5-zA+J):2016/10/08(土) 12:56:13.62 ID:qoDlBXFha.net
全然違うわw

959 :774RR (ワッチョイ c69c-6dD3):2016/10/08(土) 13:01:17.00 ID:+ZMrzlVN0.net
>>956
お前はバカ?か
貸し切りと比較してどうすんねんw
同等レベルと思われる走りの比較せい
例えば、上級とDとか 中級とD,Nとか

960 :774RR (GB 0H04-soY0):2016/10/08(土) 13:27:07.15 ID:AK8batfFH.net
こんな美しく走れる人滅多におらんやろ

https://youtu.be/jcSRPnExjG8

961 :774RR (ワッチョイ c69c-6dD3):2016/10/08(土) 13:33:43.56 ID:+ZMrzlVN0.net
速さの裏付けには圧倒的な技術、上手さがあるんよ
それはHMSもジムも同じ
で、HMSにはスローガンとして「安全」が入ってくる
矛盾してるように見えるのだが、目指す技術の根底は変わらない

 

962 :774RR (スップ Sda8-Nuoi):2016/10/08(土) 18:57:18.54 ID:2Mbg6vdpd.net
>>958
何処が?

963 :774RR (スップ Sda8-Nuoi):2016/10/08(土) 19:02:26.47 ID:2Mbg6vdpd.net
>>960
上手いとは思うけどね。
ハンドル、スプロケ、アイドルetc.
弄りすぎて面白みがない。

HMSとは方向性が違うものもって来られても、比較にならんだろ。
低速系ってトコが同じなだけ。

964 :774RR (ワッチョイ fc9b-pu+C):2016/10/09(日) 01:09:59.31 ID:XyXHHPs00.net
>>960
これ有名な動画ね

これ見て文句言える奴は全日本トップレベル

965 :774RR (ワッチョイ 6b5c-pu+C):2016/10/09(日) 07:47:19.25 ID:hHJRo9/P0.net
ちなみに、中級、上級の常連さんってみんな何年ぐらい通ってるんだろう。2〜3年ぐらいの人が多い?

966 :774RR (ワッチョイ 70fd-lsIp):2016/10/09(日) 09:02:09.00 ID:VgkN+y7s0.net
 中級1〜B〜15年以上 上級3〜I〜15年以上 

967 :774RR (ラクラッペ MM01-xaNP):2016/10/09(日) 09:03:38.38 ID:8uSh7JuvM.net
年数より回数で聞いた方がいいんじゃない?

968 :774RR (ワッチョイ 24fe-yMSU):2016/10/09(日) 15:04:35.56 ID:yEE6+NTC0.net
HMSはフィットネスクラブみたいなもん。
健康増進のため近所のおばちゃんも利用すれば、コンディション調整のためアスリートも利用する。

ただ、アスリートに敬意を払えない様なフィットネスクラブの常連にはなりたくないなぁ

969 :774RR (スップ Sdf8-gefQ):2016/10/09(日) 15:55:11.79 ID:Qqo9x3nud.net
何言ってるんだこの人
気持ち悪い

970 :774RR (ワッチョイ 3409-uLRN):2016/10/09(日) 20:10:41.48 ID:ePI20LxM0.net
俺も常連の1人かな?
アスリートに敬意を払えないって意味が分からない???
常連が何かしたの??皆普通だけどね。何かされたの???
それとアスリートって誰???

971 :774RR (アウアウ Sac5-zA+J):2016/10/09(日) 22:11:57.49 ID:gF5ZtfV0a.net
普通に読めば、走りが汚いだとか言ってる人への牽制じゃないかな

972 :774RR (ワッチョイ 6b5c-pu+C):2016/10/09(日) 22:29:29.96 ID:hHJRo9/P0.net
アスリートとか敬意っていう意図はわからんが、たまに変なやつはおるね。人が多くなればしょうがないとは思うが。

973 :774RR (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/10(月) 07:34:47.96 ID:jiiK7AAzp.net
こないだの土曜日の赤トップの人、かっこよかったなあ。あんな風に走れたらいいなあ、と見とれちゃったよ。

974 :774RR (ワッチョイ 5c9f-xaNP):2016/10/10(月) 09:34:16.99 ID:Zv28Mcl20.net
自画自賛レスですね

975 :774RR (ワッチョイ 76c2-MBDR):2016/10/10(月) 11:42:59.00 ID:/eUXpLEk0.net
常連は時々参加や初参加に気を使うのが真の常連客
デカイ面でデカイ態度はただのクズ!
路上の珍走と同じDQN

976 :774RR (ワッチョイ 3409-uLRN):2016/10/10(月) 16:02:10.98 ID:1xWXNjVZ0.net
確かにその通り
去年かな 初級だったころ昼食のとき上位の年の頃50代前半の
オヤジが「ここでさぁ中級位走れなきゃ公道でたら死ぬよな」なんて言ってるの
聞いたよ 初級クラスが昼飯に来たタイミングでね
それ聞いた同じ上位の人たちは皆引いてたよ もちろん俺らもね
「何言ってんだこの野郎!シバクゾ!」って思ったね 見下しやがって
顔は覚えてるけどそれから見てないな。
って事で殆どは普通だけどごくたまに居るな 変な奴

977 :774RR (ワッチョイ d9a9-lsIp):2016/10/10(月) 17:18:17.12 ID:FbwUD+bD0.net
しょうがないおじさんですね

978 :774RR (ワッチョイ 6b5c-pu+C):2016/10/10(月) 17:29:22.41 ID:BGgz5z1B0.net
公道を安全に、って観点なら初級を数回受けて修練すれば十分だと思うがね。
そのおじさんはいつも人目を気にするタイプかもな。
他人の評価を自分の尺度にする(ドヤ顔とかな)人ほど人の非難をしたがるからさ。

979 :774RR (スプッッ Sdf8-gefQ):2016/10/10(月) 18:55:57.86 ID:UirKSI5Ld.net
ドヤ顔番長はウザいだけで無害だよ。

980 :774RR (ワッチョイ 70fd-lsIp):2016/10/10(月) 20:54:35.74 ID:2hRr88m70.net
常連ってどの位通えばなれるんですか?

981 :774RR (ワッチョイ c65c-xaNP):2016/10/10(月) 21:03:53.10 ID:Am2yGZba0.net
>>980
受付のおば…おねーさんに名前を覚えてもらえる位じゃね?

982 :774RR (ワッチョイ 70fd-lsIp):2016/10/10(月) 21:27:52.66 ID:2hRr88m70.net
ということは・・・・俺は常連だな・・・ボッチだけどさ

983 :774RR (ワッチョイ 3805-jr2T):2016/10/11(火) 11:33:19.00 ID:eC5CDERU0.net
初中級情報求む

984 :774RR (エーイモ SE3e-pu+C):2016/10/11(火) 15:36:49.35 ID:6vLDV+y0E.net
>>983
何の?

985 :774RR (ワッチョイ c69c-6dD3):2016/10/12(水) 13:27:02.41 ID:IsADYE+I0.net
>>983
桶ね 中級と同じ進行 車庫出し 河川敷で走行 コースレイアウトは中級よりも緩い
上のクラスの走りが見れます 

986 :774RR (ワッチョイ 3805-jr2T):2016/10/12(水) 17:34:24.30 ID:CT4iDNEO0.net
>>984
ごめん 全然みれなくてすまん
>>985
ありがとう! 中と初中を交互にうけてみます。

987 :774RR (ワッチョイ 24fe-soY0):2016/10/12(水) 21:25:38.98 ID:7fFSfcCA0.net
>>973
HMS 赤トップとジムカーナノーシードトップだとどっちが上なんだろ

988 :774RR (ワッチョイ ef9c-q33/):2016/10/13(木) 12:38:45.29 ID:GoxMrM+J0.net
比べても意味ないと思う
マシンも違うし、タイヤも違う 

989 :774RR (イモイモ Seef-DI90):2016/10/13(木) 13:01:28.92 ID:gtHjrGt4e.net
>>988
HMSで淡々と走ってても承認欲求が満たされないから
他のジャンルと比較したがるのだと思うよ
HMSはノーマル車を乗りこなすのに特化しすぎてて
マシンのセッティング知識が身につかないから
ぶっちゃけ、他のジャンルは苦戦すると予想

HMS上がりでジムやサーキットで指摘されるのは
「忙しそうに走っている」ってツッコミで
マシンのセット不足を走行テクニックでカバーする傾向があるね

990 :774RR (スッップ Sd4f-bI76):2016/10/13(木) 13:20:34.25 ID:Ssjkgx3Rd.net
伝統空手【寸止】と極真空手【フルコンタクト】
位の違い。比べようがない。

991 :774RR (ワッチョイ efe0-gMB4):2016/10/13(木) 13:28:58.95 ID:WORWau+z0.net
府中講習会先頭と桶川赤トップだったら簡単に比較するんじゃない?w

992 :774RR (ワッチョイ ef9c-q33/):2016/10/13(木) 13:28:59.27 ID:GoxMrM+J0.net
>>989
>>HMSはノーマル車を乗りこなすのに特化しすぎてて・・・
それこそがHMSの目指す処であって、安全運転系、イントラ教習所系も同じだよね
タイム計測系で速さを競うならジム行った方が面白いと思ってます
俺もブレーキパッドですら交換できないしww

993 :774RR (ワッチョイ ef9c-q33/):2016/10/13(木) 13:34:44.71 ID:GoxMrM+J0.net
>>991
HMSしか逝ったことないんでわかりません・・・・
コケる事考えると自車両持ち込むこと自体いやなんでw
HMS籠のカナリアちゃんでございますw

994 :774RR (アウアウ Sa97-gMB4):2016/10/13(木) 13:40:56.15 ID:bRY1kEeBa.net
でもみんなスラローム速く走ることばっかにこだわってるけどね
ジムカーナと比較するときだけ安全って言いださないかね?
安全が一番なら、ペース遅いけどとびきり安全運転だったり一本橋得意だったりで赤行っても良いはずだけどな

まぁこれは運営側の問題でもあるけど

995 :774RR (ワッチョイ ef9c-q33/):2016/10/13(木) 13:46:14.19 ID:GoxMrM+J0.net
>>995
HMS特有の走りの美化ってのはあるんよ
貴殿もわかって参加してるんでしょ
あぁジムいってるんだっけ
もうすぐスレ消費だね
ガンバ!

996 :774RR (アウアウ Sa97-gMB4):2016/10/13(木) 13:50:53.98 ID:bRY1kEeBa.net
>>993
コケるようなペースで走らなきゃ良いだけの話とちゃうかなぁ
今の講習会は大抵ペース遅いから中級の上くらいなら片手でも走れるレベルだと思うよ
安全運転ってそう言うもんだし

997 :774RR (ワッチョイ 27be-ZWGz):2016/10/13(木) 14:12:30.80 ID:OKOFa+qH0.net
普通に考えればジムカーナはHMSの上位互換
HMSは警察系講習会の上位互換

事務選手のyoutube動画は世界的に有名なんだから、それくらいは認めた方がいい

998 :774RR (ワッチョイ afc2-vjb2):2016/10/13(木) 20:34:27.76 ID:vWOS77SY0.net
HMSは基礎スキーみたいなもんじゃね〜?

999 :774RR (ワッチョイ ef5c-Oa01):2016/10/13(木) 21:03:48.31 ID:HCRgQSpp0.net
俺もそう思う
バイクの基本となる乗り方を教えてもらう感じ
他のジャンルは応用

1000 :774RR (ワッチョイ ef9c-q33/):2016/10/13(木) 21:42:55.55 ID:GoxMrM+J0.net
ウメぇちゃんセンセイ〜

総レス数 1000
311 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200