2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDA PCX150 Part32

1 :774RR:2016/05/11(水) 21:21:15.36 ID:b4VLuDYn.net
コンパクト軽二輪スクーターPCX150を語るスレです。

http://www.honda.co.jp/PCX/

【初代】2012年6月7日発売
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.html

◆PCX150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。(ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。
 
※前スレ
HONDA PCX150 Part31 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1440435987/

219 :774RR:2016/06/29(水) 15:11:03.74 ID:IwsDbMgL.net
重たい中型バイクからpcxに乗り換えようと思ってます。
今後ともよろしくお願いします。

220 :774RR:2016/06/29(水) 15:18:33.03 ID:IwsDbMgL.net
連投申し訳ありません。
こちらの車種は、震災の影響は出ているのでしょうか?

221 :774RR:2016/06/29(水) 16:04:39.69 ID:RpKnXXPB.net
>>220
外車だからなー

222 :774RR:2016/06/29(水) 18:05:48.81 ID:VJGjPwek.net
>>221
どうもです。助かりました!

223 :774RR:2016/06/29(水) 18:11:10.09 ID:JQkZNtNx.net
>>222
ベトナム製造だけど熊本でチェックしてから出荷だから
ちょっとだけ色によっては納期がかかるかもって言われた

224 :774RR:2016/06/29(水) 19:23:53.91 ID:VJGjPwek.net
>>223
あ、そういう事情がありましたか…
多少なら覚悟します。親切に有難う御座います!

225 :774RR:2016/07/01(金) 17:20:54.80 ID:dvzZYTx2.net
せめて200ccで出してくれればな。
理想は車体大きくしていいから250。極稀に高速で長距離旅行で使う前提で14psは

226 :774RR:2016/07/01(金) 17:32:02.34 ID:i0sggs7c.net
というよりフォルツァsiよりコンパクトで200〜250cc/eSPエンジン積んだ
シート高若干低めのビグスク待ってるんだが

227 :774RR:2016/07/01(金) 17:38:47.34 ID:aXVCLM22.net
バーグマンなりビグスクなりお好きなのをどうぞ

228 :774RR:2016/07/01(金) 17:46:43.32 ID:i0sggs7c.net
そいつらがeSPエンジンならな

229 :774RR:2016/07/01(金) 18:33:21.63 ID:ZoVhGHGl.net
フォルツァSiって言うほど燃費悪くなさそうだし
PCXより長く走れるんじゃねぇの?
ダイエットしてほしいのは同意だけど

230 :774RR:2016/07/01(金) 19:14:36.73 ID:dvzZYTx2.net
>>227
PCXが基本的に格好いいじゃん。
>>226
シート高790〜840あっていい
もしメットイン深く出来たり、センスタ擦りづらくなるなら歓迎。
250スクーターにPCXラインアップされるのが理想。
妥協で200。

231 :774RR:2016/07/01(金) 19:18:08.11 ID:i0sggs7c.net
>>230
通勤で毎日のように乗るようだとあんまりシート高あると信号待ちでの片足立ちで股関節が痛くなるんよ

232 :774RR:2016/07/01(金) 20:14:52.01 ID:3ZVr6NGC.net
PCXが格好いいといいながら車体が大きくなってもいいとか矛盾しまくりだな

233 :774RR:2016/07/01(金) 20:27:07.20 ID:dvzZYTx2.net
格好いいは見た目いい デザインが魅力的
なんでサイズの大小で矛盾???
格好いい=小さいもの って定義認識???

234 :774RR:2016/07/01(金) 20:31:02.41 ID:3ZVr6NGC.net
車体大きくしたらデザインのバランスだって崩れて別物になるよ

235 :774RR:2016/07/01(金) 20:40:36.03 ID:l17ssBWO.net
こっちでもループするのかよ

236 :774RR:2016/07/01(金) 20:46:44.18 ID:dvzZYTx2.net
俺 PCXデザインでは初代のが一番好きだが基本的に現行モデルのも似たようなもんだし、格好いいと思っている。
250ccクラスの新車体出しても今までのPCX風ベースなら、他車種スクーターよりかは格好いいと思う可能性大。
名前だけで全然別物になったら話は別。
4輪の例でフェアレディZだと昭和50年代迄のと、それ以降のでは全然違う。

237 :774RR:2016/07/01(金) 20:48:32.12 ID:3ZVr6NGC.net
まあ死ぬまで夢見とけ

238 :774RR:2016/07/02(土) 01:07:12.81 ID:xRZ/5qqQ.net
コッチでも僕の考えた最強PCXってやるんですかw

239 :774RR:2016/07/02(土) 08:37:26.63 ID:jqxu0IQ3.net
まあみんなPCX150が好きだからな、贔屓の引き倒しもある。
あとはリヤブレーキのディスク化くらいだが、これも必要かと言われると疑問。
ドラムで全く支障ないし。段差で突き上げられる挙動だけはなんとかしたいが。

240 :774RR:2016/07/02(土) 18:49:05.19 ID:/K0hMLvT.net
>>239
リアサスのダンパーにドライファストルブを噴射したらマシになったよ

241 :774RR:2016/07/02(土) 19:07:05.32 ID:jeTaRKTK.net
>>226
出ないんじゃないか?w
東南アジアが200〜250求めるようにならないと。
日本だと確実に売れるだろうけれど、市場が小さ過ぎる。
デカイパイに合わせて、そのおまけで入ってくるのが現状のグローバルモデルだから、
未だ10年くらい掛かるだろうな、東南アジアの若者が250cc買えるようになるまでは。

242 :774RR:2016/07/02(土) 19:10:16.07 ID:iMZAVn3x.net
ばくおん!!の影響でPCXに注目するようになった
それまではスクなんて全く興味なかったのに

243 :774RR:2016/07/02(土) 19:24:38.54 ID:tm6Faxip.net
>>242
オタクとか気持悪いから嫌だ
pcx乗っててマンガに影響されたとか思われたくない

244 :774RR:2016/07/02(土) 22:57:41.14 ID:iMZAVn3x.net
いやバイクはおたくの乗り物だからw
PCXはまさにおたく向けのバイクだよ
あのツラとか

245 :774RR:2016/07/02(土) 23:02:27.54 ID:tm6Faxip.net
>>244
気持悪いんだよ
何がばくおんの影響でだよヲタが

246 :774RR:2016/07/02(土) 23:04:13.53 ID:iMZAVn3x.net
キモチ悪いのはオマエw
というかオマエPCXは本田宗一郎の会社の製品だ
オマエみたいなクズの乗るものではない

247 :774RR:2016/07/02(土) 23:04:37.95 ID:G5Rah17p.net
むしろMTがヲタクの乗り物だろ

248 :774RR:2016/07/02(土) 23:15:08.53 ID:7ZjkCX0K.net
>>246
ホントこういうヲタクは死んで欲しい
鬱陶しいだけだから引きこもってろよ
さっさと漫画でも読んで寝ろ

お前らは一般的に認められてないんだからしゃしゃり出てくるなよ

249 :774RR:2016/07/02(土) 23:23:52.91 ID:iMZAVn3x.net
オマエみたいな低脳こそひっこんでろや
偉大なるバイクやレースやメカのオタクだった本田宗一郎や
4大日本バイクメーカーからも感謝されてるばくおん!!という作品
に比べてオマエなんか糞やダニ以下の存在やろw
ほんま氏ねクズw

250 :774RR:2016/07/02(土) 23:41:09.65 ID:7lGUwGNN.net
こういうのみるとやっぱIP表示って必要だな

251 :774RR:2016/07/02(土) 23:52:32.69 ID:tm6Faxip.net
>>249
必死で気持ち悪いw
ヲタは金だけ落とせよって思われてるんだよ
早く二次元に金払ってやれ

252 :774RR:2016/07/02(土) 23:56:27.28 ID:7ZjkCX0K.net
>>249
本当に感謝されてると思ってるのか?
めでたいキモヲタだわ

253 :774RR:2016/07/02(土) 23:58:05.36 ID:iMZAVn3x.net
本田の感想「感謝申し上げます」
http://bakuon-anime.com/special/index00950000.html 

一方オマエみたいなクズはあっちいけが感想
 

254 :774RR:2016/07/02(土) 23:59:10.46 ID:tm6Faxip.net
>>253
必死w

255 :774RR:2016/07/03(日) 00:00:56.64 ID:yEPq7T0T.net
私どもはID:7ZjkCX0Kのようなクズに
当社製品に触れてもらいたくありません

これが本音w

256 :774RR:2016/07/03(日) 00:03:27.59 ID:yEPq7T0T.net
ID:tm6Faxipの低脳こそ必死w
こっちはメーカーの広報の公式声明を引用しただけw
これを必死とかどんだけオツムのデキが悪いんやwこのカスw

257 :774RR:2016/07/03(日) 00:05:18.73 ID:MFQWr8I2.net
>>253
お前ハゲやんw

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆112台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net 
349 :774RR[sage]:2016/07/02(土) 18:45:33.18 ID:iMZAVn3xハゲは男のステイタスだろ 
ハゲてこそバイク乗りのエリート 
昔の良く読んだモーサイの辻司先生をおもいだしたわw 
http://www.ngcjapan.com/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1964 

ハゲでアニメ見てるって終わってるな

258 :774RR:2016/07/03(日) 00:08:03.95 ID:yEPq7T0T.net
そうかw
それじゃ日本のアニメータの代表ともいえる
手塚治虫やガンダムの作者(富野?)とかハゲだけどどうなんだ?
というかハゲ男性は男性の中のエリートなわけだ
オマエみたいなクズとは正反対のなw

259 :774RR:2016/07/03(日) 03:15:25.00 ID:yNGQ6Ifk.net
そいつらは立派なハゲかもしれないが、お前はうだつの上がらないただのハゲ

260 :774RR:2016/07/03(日) 04:55:03.65 ID:9oAcGNld.net
SYMのRV125iにも200iての出してるな。
RV250だと車体形態違っている。
200iまでは灯油いける
250は駄目

261 :774RR:2016/07/03(日) 06:10:12.85 ID:ip6qvcHd.net
>>259
デブにチビが抜けてるぞw

262 :774RR:2016/07/03(日) 06:31:17.91 ID:BIcUf6X3.net
SEALDs(シールズ)の正体とは?

http://yutori-kun.com/yutori/sealds-student-group-1329/

共産党は内ゲバで仲間を殺め
中国共産党をみれば世の中がどうなるかわかるだろう

263 :774RR:2016/07/03(日) 13:23:35.38 ID:yEPq7T0T.net
ID:yNGQ6Ifk ID:ip6qvcHdのクズがうざいな
オマエらは立派なハゲやその下の普通のハゲよりさらに下の能無しのカスなんだぞw
ハゲは男性のエリートっていう基本原理を理解できてない低脳ってことを自覚しろ
この低脳猿が

264 :774RR:2016/07/03(日) 13:27:12.38 ID:yEPq7T0T.net
とりあえずID:yNGQ6Ifk ID:ip6qvcHd の猿は穢れるからこのスレからとっととでてけ
と神がおっしゃてるなw

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hikarujinzai/20150714/20150714094351.jpg

265 :774RR:2016/07/03(日) 13:34:23.78 ID:LOdvI8LS.net
ハゲが暴れてるのかw
毛が飛ぶからおとなしくしとけよ

266 :774RR:2016/07/03(日) 13:41:37.24 ID:yEPq7T0T.net
だから猿は穢れるからひっこめって
お前は頭悪い劣った猿ってこと自覚しろよw

267 :774RR:2016/07/03(日) 19:19:36.17 ID:/cw1nm8o.net
>>187リアライズのマフラーと言えばキャブのエイプ50に装着させたが見知らぬ人にうるさい!って言われてたわ。友達からはうるさいけどいい音と言われていた。
SRみたいな感じなのかな。
でもスクーターにリアライズだとどうなんだろうか。

268 :774RR:2016/07/03(日) 19:23:39.34 ID:x/SjrkRO.net
リアライズはやはりうるさいのかな

269 :774RR:2016/07/03(日) 19:25:57.57 ID:eEeBKHz8.net
この流れなら言える!

家族が乗っているから情報収集の一環としてこのスレ見てるけど、正直PCXの顔は好きじゃない
あくまでも個人的な好みの問題なんだけどそういう意見もあるってことで

270 :774RR:2016/07/03(日) 19:28:06.81 ID:OZrmX+hZ.net
はいはい

271 :774RR:2016/07/03(日) 19:31:04.64 ID:/cw1nm8o.net
うるさい方がいいな。うるさいと言ってもスカスカな音じゃなく少し重低音みたいな感じ。T-MAXに近づきたい。

272 :774RR:2016/07/03(日) 20:15:10.07 ID:3YnsFt41.net
クソー、俺の忠男が折れた〜

273 :774RR:2016/07/03(日) 22:50:20.79 ID:/cw1nm8o.net
あなた自身は折れていないはず!
何で折れたんですか?

274 :774RR:2016/07/03(日) 23:43:02.48 ID:5ZvXp0gW.net
この不毛なやり取りは自演なのか?他にすることもないほどヒマなのか?

275 :774RR:2016/07/03(日) 23:47:27.06 ID:3YnsFt41.net
>>273
マフラーとセンタースタンドが当たってた
もともとギリギリだったけど
振動でタイコ?の部分の溶接が折れて無くなってた。
保証でなんとかならんかなー、気に入ってたから

276 :774RR:2016/07/04(月) 00:57:24.32 ID:HEbfDaYK.net
>>275峠でも攻めてたんですね。
忠男マフラーは重低音?
自分はモリワキ付けてますが劣化して音がスカスカ

277 :774RR:2016/07/04(月) 09:08:30.18 ID:m5yCIXPD.net
マフラーって音がスカスカになるの?
スカスカってどんな音かわからんけど
俺の今のマフラーの音が小さめだし、音が大きめのマフラーに変えたいけど、まだ早いのでお金がもったいないから劣化するならちょっと我慢するかな

278 :774RR:2016/07/04(月) 10:06:52.68 ID:GJUTVI4z.net
>>276
峠は攻めないけど、下すった時に干渉したんだろうなあ。
忠男いい音するよ、重低音

279 :774RR:2016/07/04(月) 11:17:39.62 ID:XxPoGLmw.net
フォルツァに付いてるような大型ヒップサポートが付いたオススメのシートある?
長時間乗るとヒップサポートあると断然楽なんだよね。

280 :774RR:2016/07/04(月) 22:31:45.90 ID:qeWbLjYF.net
>>277うーん、低音が足りないみたいな感じの音かな?
PCX150って何のマフラーがうるさいのかなぁ。
V125Gのヨシムラはめっちゃうるさい。

281 :774RR:2016/07/04(月) 22:32:42.69 ID:qeWbLjYF.net
>>278重低音いいよね。2stのうるさいマフラーは不愉快だけど4stのうるさいマフラーの音は好き。

282 :774RR:2016/07/04(月) 22:34:20.83 ID:lYBI6nmM.net
>>279
エンデュランスのカスタムシート注文した
高い買い物だったけど期待している

283 :774RR:2016/07/04(月) 23:32:42.61 ID:XxPoGLmw.net
>>282
買って長時間走行をやってみたら、是非とも感想を書いてほしい。

284 :774RR:2016/07/04(月) 23:42:10.48 ID:mNoj6mrA.net
>>280
リアライズのイグジストにしてみ?

285 :272:2016/07/05(火) 13:37:29.62 ID:vqbyYMSm.net
うお〜!忠男神対応!
こういうのが次の商売に繋がるんだネ!

286 :774RR:2016/07/05(火) 14:59:42.88 ID:VZQItGmM.net
>>283
旧型にエンデュランスのシート使ってるけど
結構前めなポジションなんで、ふんぞり返る感じになる。
段差があると腰にガツンとダメージくるよw

287 :774RR:2016/07/05(火) 19:11:46.60 ID:ivUUswUP.net
俺、JF56にエンデュランスシートつけてる
腰のホールド感と痔に優しいね!

288 :774RR:2016/07/07(木) 01:11:31.36 ID:6eLIZL0y.net
モデルチェンジそろそろするの?

289 :774RR:2016/07/07(木) 01:19:14.34 ID:/NMspsuN.net
どの道、来年の9月までにはABS付けんと売れんからそれまでにはモデルチェンジ
が有る。

290 :774RR:2016/07/07(木) 01:57:32.92 ID:ECWDyCeI.net
継続生産車の場合は2021年10月以降からだな。
新型車にしても2018年10月以降から。

何でサラッと嘘をつくのかな。

291 :774RR:2016/07/07(木) 06:08:56.48 ID:AMTixSpw.net
東京オリンピックまではカラバリだけでお茶を濁しそうだな

292 :774RR:2016/07/07(木) 06:46:14.83 ID:ck4VqB7F.net
モデルチェンジすると規制で走らんようになるんかね?

293 :774RR:2016/07/07(木) 10:26:12.22 ID:Ad+w/HTl.net
排気量が下がる可能性もあるしね
152→149とか

294 : 【中吉】 :2016/07/07(木) 11:02:44.69 ID:cdPc7cpj.net
>>287
痔に優しいってのは
形状?それとも振動の伝わり難さ?

295 :774RR:2016/07/07(木) 11:03:30.15 ID:ECWDyCeI.net
とはいえ、モデルチェンジで変えて欲しい部分ってのもあんまり思いつかないな。
シート、リアサスはコスト的にこんなもんだし、自分で手を入れるのが容易だから我慢できるし。強いて言えば、少しタイヤ太くしてもいいんじゃないかな。

2型で完成しちゃった感じがある。

296 :774RR:2016/07/07(木) 11:42:29.66 ID:G3PzDUAW.net
>>294
形状ですね
座った感じ、平面感があって太もも付け根もしっかり座面に着くから、ケツの穴に負担がかかりにくい

297 : 【大吉】 :2016/07/07(木) 13:17:31.58 ID:cdPc7cpj.net
ありがとう 参考になった
俺の前立腺にも良いかもしれない

298 :774RR:2016/07/07(木) 13:39:27.04 ID:dQH5Dn2k.net
無い物ねだりをするなら180ccくらいのが欲しいw
山道をもう少しゆとりを持って上りたいから。
でも、あんまり排気量上げると、シングル特有の嫌な振動が気になりだすから、180くらいが落としどころかなと。

299 :774RR:2016/07/07(木) 18:02:26.17 ID:AMTixSpw.net
>>295
パーキングブレーキはほしい
原付には付いてるのにPCX付いてなくてちょっとした坂道でも
ブレーキから手を離せないのはちょっとだけ不便

300 :774RR:2016/07/07(木) 18:32:54.29 ID:1muLauX6.net
パーキングブレーキはヤマハのあれつければ良いし

301 :774RR:2016/07/07(木) 18:52:54.99 ID:8/wEzqRJ.net
>>300
ヤマハのあれは大げさな気がする
ディオとかについてるシステムを
そのまま全車種につければいいのに

302 :774RR:2016/07/07(木) 19:15:53.43 ID:LJYza3E0.net
不満点は社外品や他車パーツ流用で何とかなるレベルしか無いよな(個人的には)

303 :774RR:2016/07/07(木) 22:03:36.49 ID:PLRqnaI8.net
>>298
エンジンが共通部品使えなくて専用設計になるから50万くらいになるよ
180も200も多分一万も変わらんのに180にしてもしかたなくね?

304 :774RR:2016/07/07(木) 23:55:19.44 ID:SQL8ekvY.net
専用設計は無いな
あくまでもPCX125あってのPCX150
物足りない派は次期フォルツァに期待した方がいいんじゃない?知らんけど
個人的にはもうチビ短足は見捨ててユーロスタイルのホイールのデカいスクーター出して欲しいな、期待は全くしてないけど
しかしもうしばらくPCX150楽しめそうだ、色々遠征したい
5〜6年ぐらいで大事に乗り潰したら、何か面白いスクーター出てたらいいな

305 :774RR:2016/07/08(金) 01:09:13.75 ID:sSgZ4j0c.net
T-MAXは音が半端ない

306 :774RR:2016/07/08(金) 01:14:13.42 ID:EYZVq4C9.net
モーモー唸るばかりで大して加速しないんだよなー、TMAXは。
下り限定の、イージースポーツスクーター。
普通のバイクで下りが苦手だって人はTMAX乗ってみるといい。バカみたいにイージー。

307 :774RR:2016/07/08(金) 01:38:22.73 ID:sSgZ4j0c.net
>>306いや、T-MAXは速いでしょ。PCX150じゃあ追い付けないのでは?

308 :774RR:2016/07/08(金) 02:10:35.11 ID:EYZVq4C9.net
>>306
ああ……PCXと比較かw
おバカなのかなw

309 :774RR:2016/07/08(金) 02:24:16.38 ID:sSgZ4j0c.net
>>308こちらもT-MAXの加速など言ってません。加速を求めるのは危ないから音だけ良かったらそれだけで充分かと。

310 :774RR:2016/07/08(金) 09:11:42.92 ID:8E2+awej.net
ホンダ「HMAXでも作ってみるか」

311 :774RR:2016/07/08(金) 10:55:48.09 ID:4GQ/VwpL.net
カワサキは125ccのスクーター造らないのかな?150ccでもいいから。

312 :774RR:2016/07/08(金) 11:42:59.58 ID:8E2+awej.net
そこは250で

313 :774RR:2016/07/08(金) 11:47:56.91 ID:4GQ/VwpL.net
250ならエプシロンが出てるじゃない。300のスクーターはどうなのかな?

314 :774RR:2016/07/08(金) 12:01:35.46 ID:9YAPpqxx.net
参考までに手元にあるスクーター専門雑誌のPCX150とマジェSの動力性能比較を書きます。

0-400m
PCX150:19秒890(104.2km/h)
マジェS:19秒317(104.4km/h)

0-1000m
PCX150:40秒305(106.1km/h)
マジェS:38秒564(114.5km/h)

最高速度
PCX150:107.15km/h
マジェS:119km/h

速度はGPSデータロガーで計測したものだそうです。
加速力・最高速共にマジェSの圧勝と言えるでしょう。
ブレーキと旋回性能もPCXとは比べ物にならないし、
エコランキチガイじゃなければマジェSがお勧めっすよ。

315 :774RR:2016/07/08(金) 12:08:48.43 ID:8E2+awej.net
マジェSは窮屈なので却下

316 :774RR:2016/07/08(金) 12:28:04.64 ID:LQdZYHkU.net
純正タイヤがボコボコになるしな

317 :774RR:2016/07/08(金) 12:38:51.83 ID:iAETFmEU.net
>>313
いずれにしろ、カワサキのスクーターはOEMだから

318 :774RR:2016/07/08(金) 12:44:33.82 ID:a/Qzy2H6.net
>>314
ドングリの背比べって感じ

319 :774RR:2016/07/08(金) 12:54:13.56 ID:KX7RbF8x.net
>>314
187センチの俺には無理

総レス数 1000
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200