2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 24【JOG】

443 :774RR:2016/08/01(月) 14:56:32.62 .net
>>441
ロマンがわかんないアスペだな

100万つぎ込んでも、一種のていで

ぶち抜くのがいいんだよw

444 :774RR:2016/08/02(火) 21:12:35.73 ID:t+qerR28.net
原ニだと高速乗れねーじゃんって話になるよなぁ

445 :774RR:2016/08/03(水) 03:27:04.18 ID:Oys5FWtH.net
>>443
犯罪はやめとけ


ボアアップで50cc超えたまま
一種登録は脱税

446 :774RR:2016/08/03(水) 10:17:01.65 ID:3SKtP9zB.net
原ニpcxボアupは合法ですよねw

447 :774RR:2016/08/03(水) 14:35:21.33 .net
>>432
強化ファンの件なんだけど
3KJは規制後の車両でしょうか?
それとファンはこれでしょうか?

http://www.kn926.net/products/detail.php?product_id=50844

これとキタコのタービングファンは同じ物らしいです

448 :774RR:2016/08/03(水) 14:45:42.36 ID:bju2Plh2.net
全く意味のないパーツで悩む情弱チンカス

449 :774RR:2016/08/03(水) 18:17:57.08 ID:7MDbqNIE.net
>>447
規制前の3KJアプリオです 本当にパンパンで
付けるとヒューンって音がしました

450 :774RR:2016/08/03(水) 18:21:51.96 .net
>>449
規制前だと問題なく付くとの事
リンクのファンで間違いないかな?

451 :774RR:2016/08/03(水) 18:33:52.07 ID:p/HiAB0S.net
強化ファン()とかタダでもいらんわ

452 :葛飾区青戸六丁目・長木:2016/08/03(水) 18:59:25.76 ID:pwhsDuKu.net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

453 :774RR:2016/08/03(水) 19:37:13.10 ID:7MDbqNIE.net
>>450
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko103131.jpg
配線のハンダに角がアタリました ニッパで簡単に削れましたけどね
決してセルでイキナリエンジンを掛けないでね
私が買ったのもKN×KOSOのでした

454 :774RR:2016/08/03(水) 19:47:11.15 .net
>>453
実は、そのKNに問い合わせしたんだけど、嘘付かれてるのかなぁ
以下、KNに問い合わせた内容

これは本当ですか
http://www.webike.net/sd/21760676/
インプレッション

スーパージョグZR 3YK7 に装着したのですが、加工が必要です! そのままだとフィンの角が「コイル、パルサに
干渉します!」これではエンジンを始動出来ません。点火系が破損します!取り付けにはフィンの角を5ミリメートル
ほど落とさなければなりません。 私は爪切りでフィンの角を三角に切り取りました。「KN企画」は無加工で取り付け
できると思っているのでしょうか? KNさんの商品も結構ハズレパーツが多いので「要注意」です!
(いくつもハズレを引いているので...)
この強化クーリングファンの性能は、ハッキリ言ってよくわかりません。「風圧は純正と大差はないです!」
よって、「おすすめは出来ません。」

【以下、返答】
インプレッションの書き込みですが、読んで検証しました。スーパージョグZR 3YK7 で干渉するという内容でしたが、
当該車両では干渉は致しません。

ここからは推測ですが、
古い車両ですので、インプレッションに記載されている車両は
エンジンが規制後タイプの物に乗せ換えられている場合が考えられます。
若しくは、規制後車両に規制前車両のメットインボックスが取り付けられている等、
エンジンが規制後タイプの物に、このクーリングファンが付けられていると思われます。
当然、規制前エンジン専用ですので、
規制後エンジンに取り付けますと、干渉等の不具合が発生します。

高いもんだしなんだかなぁw

455 :774RR:2016/08/03(水) 19:49:19.05 .net
【以下、返答】
また、「風圧は純正と大差はないです!」
とありますが、羽根が純正よりも大きいので
風量は確実にアップするものです。
恐らく単純に手をかざしただけで判断していると考えられます。

弊社の商品は、適合確認をして販売しておりますので、
加工が必要、等の車両は、必ず説明をしております。
万が一、初期不良等が発生した場合は
対応させて頂きますが、
お客様で取り付けや適合ミスによる
加工等を施してしまった場合、状態を確認できず、
初期不良の証明ができなくなってしまいます。
商品に加工をされた場合、
返品や返金等、一切対応が出来ません。

456 :774RR:2016/08/03(水) 19:50:24.97 .net
>>453

写真までUPしてくれて、ありがとう

457 :774RR:2016/08/03(水) 20:02:57.33 ID:7MDbqNIE.net
3YK7の構造が良く分かりませんが 同じ感じですかね?
KNの物にそんなに期待しちゃだめよww

458 :774RR:2016/08/03(水) 20:05:29.32 .net
>>457
ありがとう
買うの止めとくわ

459 :774RR:2016/08/03(水) 20:15:37.83 ID:7MDbqNIE.net
やめんのかよ 加工するのも面白いのにww

460 :774RR:2016/08/03(水) 20:23:00.35 .net
なんか適合するって言ってるのに
嘘なわけじゃん
KN自体がボッタクリ会社なんで
やっぱやめとこうと

気が変ったら買うかもね

461 :774RR:2016/08/03(水) 20:41:56.27 ID:IpxfKH0N.net
そもそも目的だった冷却アップはどうするの?
上で対策方法が出てるから必要ならそれやれば着くって話なのに
KNボッタクリガーとか拒否反応起こしてたらJOG系弄るとかやってられんぞ

しかしこれで4kもすんのねw

462 :774RR:2016/08/03(水) 21:54:46.91 .net
弄るところがないくらい弄ったので
ファンくらい冷えるなら替えてもいいかなと
思ってたんだけどね
KNが嘘を付いてたので信用できなくなったから

保留だねw

まぁ替えなくても困ってないし

463 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2016/08/03(水) 22:55:27.07 ID:2gdVW5vc.net
age & IDなしのカキコミは相手しないのが吉。

向こうのスレで相手されなくて、こっちのスレを荒らしに
来ただけなので放置推奨。

464 :774RR:2016/08/03(水) 23:26:11.22 ID:bju2Plh2.net
お前がバカなだけだろ

465 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2016/08/04(木) 06:42:25.09 ID:xAUgvF6C.net
クーリングファンについてちょっとだけ調べてみた。

3WF(JOG90・AXIS90)用のファンとシュラウドが流用できる

http://ameblo.jp/moto1/entry-10021707391.html

らしいので、これだとファン1933円、シュラウド1523円と
KN企画のものよりも安く購入可能。ただ、強化ファンの
装着で「最高速は3〜5キロほど落ちる」という話もあるので、

http://www.trike-net.com/jog/jog07.html

駆動系+αのライトチューンだと逆効果になるかもね。。

466 :774RR:2016/08/04(木) 07:34:22.76 ID:TfJmoBEz.net
ダレて無いのに強化ファンてw
しかもクレームが加工後だし

467 :774RR:2016/08/04(木) 11:39:36.31 .net
この部品ってなにかわかりますか?
部品検索でも載ってないんだよね
リレーみたいだけど・・・
どなたかご教示をお願いします
http://i.imgur.com/E1Pgj0S.jpg
http://i.imgur.com/mtnSLXF.jpg
http://i.imgur.com/MVSRkPR.jpg

ジョグZ YG50Z 1994年です

468 :774RR:2016/08/04(木) 12:01:14.53 ID:InLdByLw.net
強化ファン(笑)を入れるとよく冷えるんだぜ
そんなことも知らないのかよ

469 :774RR:2016/08/04(木) 12:10:07.52 .net
延長電源みたいなものなのかな?

470 :774RR:2016/08/04(木) 12:23:26.98 ID:tieXfDoW.net
エンジンコントロールユニットじゃないかな?確信はないけど。

471 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2016/08/04(木) 13:06:02.18 ID:xAUgvF6C.net
リレー(たぶんヘッドライト)。自分で改造してない証拠。

472 :774RR:2016/08/04(木) 18:52:51.17 ID:lT8YclY0.net
セルスイッチにも見え無くはないな勘だけど

473 :774RR:2016/08/04(木) 19:01:27.70 ID:fBMKwXDP.net
後付け感すごい

474 :774RR:2016/08/04(木) 19:10:21.82 .net
後付けだと思います
ヤマハの部品検索には
ありませんから

変な装置とか付いてないんですけどねw

475 :774RR:2016/08/04(木) 19:13:03.42 ID:lT8YclY0.net
>>474
赤いの一本抜いてエンジン掛けて見なさいな
セルとか回るかとかヘッドライトが付くかとか
ウインカーが動くとか 様子を見て見なさいな
壊れはしないからねww

476 :774RR:2016/08/04(木) 19:41:56.48 .net
セル関連はは部品ごと外してるので
キックのみなのです

477 :774RR:2016/08/04(木) 20:01:12.58 ID:enB3qEAU.net
まあーどう見ても後付けだな。

LEDウインカーとか?

478 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2016/08/04(木) 20:04:30.42 ID:xAUgvF6C.net
どうせヤンキーホーンでも付いてたんだろう。こんな奴に
かまうのは時間の無駄。

479 :774RR:2016/08/04(木) 20:06:12.98 .net
14年位前に2万円で売ってもらったんですが
特に変った装備は付いてなかったんですけどね
ホーンはカタツムリ見たいなのが付いていましたが
壊れたので、自分でまたカタツムリを付け直しました
もうタイラップで固定しましたから弄れません

480 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2016/08/04(木) 20:08:30.88 ID:xAUgvF6C.net
ホーンのリレーで終了。

481 :774RR:2016/08/04(木) 20:58:31.71 ID:7YZA0jkX.net
流れを変えるために、、
なんとなく質問です。
3XGプーリー+3AAトルクカム
3YJプーリー+3FCトルクカム
皆さんはどっち派ですか?

482 :774RR:2016/08/04(木) 21:07:24.79 .net
なんで選択肢が2つしかないの?
夏だから?

483 :774RR:2016/08/04(木) 21:09:01.52 ID:LMzSVmGR.net
4WX派

484 :774RR:2016/08/04(木) 21:21:20.32 ID:+n3FmGuN.net
ホーンのリレーだろうね
久しぶりに来てみたが、今度は変なコテが住み着いちゃってるな
まぁ、NGぶち込めばいいだけだから名無しのキチよりいいが

485 :481:2016/08/04(木) 21:25:44.51 ID:7YZA0jkX.net
>>482
ただなんとなくなので流れが変わればいいかなと、、
2つ以外でもお好きなのをどうぞ

486 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2016/08/04(木) 21:38:53.09 ID:xAUgvF6C.net
また自演かよ。。

487 :774RR:2016/08/04(木) 21:58:47.05 ID:fBMKwXDP.net
キタコのメッキ加工されてるプーリーが好きだった

488 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2016/08/04(木) 22:05:13.00 ID:xAUgvF6C.net
過去ログ漁ってみた。

107 :名無しさん:2015/08/20(木) 09:14:18.60 ID:NiBtnRP/0
>>106
3XGは高速域で変速回転数が上がり始めるぞ
あれは最高速まで引っ張らないサーキットレーサーだから3XGの中間特性だけを取るのであって
3YJプーリー+3FCトルクカムの方が下から上までむらなく走るからストリートにはオヌヌメよ


足として使うなら3YJプーリー+3FCトルクカムかな。。

489 :774RR:2016/08/05(金) 11:43:51.76 .net
>>484
そのようですね
ノーマルに戻そうかな
あとで配線とりまわしみてみる

490 :774RR:2016/08/05(金) 12:41:51.09 ID:At/v33z1.net
プーリーなんてノーマルで十分だろ
加速と最高速を両立したいならボアアップとキャブとハイギアと350タイヤ

491 :774RR:2016/08/05(金) 18:45:30.91 ID:6tqOE/Cy.net
逆になんでその辺ごっそり変えてプーリーをノーマルのままにしないといけないのか分からん

492 :774RR:2016/08/05(金) 19:42:21.03 .net
馬鹿は相手にしちゃダメ

493 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2016/08/05(金) 21:00:51.19 ID:CLIIsYtu.net
考え方や楽しみ方は人それぞれ。

でも、>>492

ヘッドから オ イ ル ダ ダ 漏 れ のうえに プ ラ グ 6 番 つけて最高速115km/h

さらにヤンキーみたいなでっかいホーンを標準装備www

494 :774RR:2016/08/06(土) 00:31:03.28 ID:WDGpHggn.net
馬鹿ほどハイスピードプーリー()にしたがる

495 :774RR:2016/08/06(土) 07:49:00.68 ID:iQC+/6gK.net
天才様の構成を是非教えて頂きたいものだな

496 :774RR:2016/08/06(土) 07:58:39.00 .net
理解できないから相手しちゃダメ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 16:10:18.78 ID:CdoYHP9K.net
>>493
なにしてんねん
はよ乞食スレに案件貼れや

498 :774RR:2016/08/06(土) 17:14:03.04 .net
馬鹿は自分のヘッドから腐った脳糞を
耳から垂れ流してんだろw

499 :774RR:2016/08/06(土) 18:58:57.42 ID:WiQg5R2d.net
プラグの熱価って8だと冷え型で高温に耐えれるが
そんなに回さずに中温だとゴミが燃えきらずに残っちゃう
って事で 熱価6だとプラグに付いたゴミがそんなに
回さなくても燃えてくれる代わりに高温に弱くて最悪は
プラグの先っちょが溶けちゃうって事でよろしいか?

500 :774RR:2016/08/06(土) 19:46:18.84 .net
>>499
プラグの温度がが20℃程度低いだけで
さらにカブリまくるから逆に温度が下げられない
圧縮や燃調も大事だ、ガソリンをキッチリ燃焼させ
気化熱によって冷やすのが大事だと
聞いた。

501 :774RR:2016/08/06(土) 21:38:40.55 ID:4dQT/BKJ.net
>>499
7番使えばそんな事考えなくて良い

502 :774RR:2016/08/06(土) 21:40:12.45 .net
俺も今は7番いれとるわ

503 :774RR:2016/08/06(土) 21:41:18.55 .net
まぁ8番でも7番でも溶けたけどなw

504 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2016/08/06(土) 21:46:53.80 ID:F05GdMsR.net
>>499
おおむねそんな感じでおk。ただ、キャブのセッティングなどの
環境とかによってもプラグの番手は変わってくるから、必ずプラグの
焼け具合を確認しながらベストな番手を探っていくのが肝心かな。。

>>500
おまえは6番付けてろw

505 :774RR:2016/08/07(日) 05:26:03.63 ID:htEqQQcA.net
9番でもだめだからPWで刻むわ

506 :774RR:2016/08/07(日) 08:54:49.37 ID:R80y7W2O.net
その前にガスケット1枚増やせw

507 :774RR:2016/08/07(日) 10:17:48.02 ID:6Aa9xuWX.net
鬱陶しいコテが迷い込んでるなぁ

508 :774RR:2016/08/07(日) 10:20:30.92 .net
NGしてるからなんにもみえんわ

509 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2016/08/07(日) 10:37:41.63 ID:EYS7/x4m.net
プ ラ グ 6 番 の自演乙w

510 :774RR:2016/08/08(月) 11:27:27.17 ID:uNzCe2OM.net
ラフ以外ならPTで寄せるわ

511 :774RR:2016/08/09(火) 09:53:35.94 ID:1sxXAWe5.net
寄せて上げるブラ

512 :774RR:2016/08/09(火) 21:47:08.83 ID:omAEqPZ/.net
3KJと3YKってヘッドライトのワット数違ったりリアスポのランプがあったりしますが、
コイル周りの発電量は同じなんですか?
たとえば3KJにZRのリアスポ着けると発電量が足りなくてバッテリー食う、とか

513 :774RR:2016/08/09(火) 21:51:44.13 .net
問題ない

514 :774RR:2016/08/10(水) 02:24:39.31 ID:CEf+8cJ4.net
違ったら怖いわ

515 :774RR:2016/08/10(水) 11:56:55.28 .net
ゆとりの夏w

516 :774RR:2016/08/10(水) 12:24:46.75 ID:bDFoKxMV.net
リモコンジョグなのですが、ビーノのハンドル周りに変えたいのですが、メーターはどうしたら良いでしょう…
ジョグは電気式、ビーノは機械式です

517 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2016/08/10(水) 13:29:32.25 ID:mXU9zr/i.net
>>516
3ykのメーターギアが小加工で付きそうだけど、実際に
やったことはないからどうだろ。。

518 :774RR:2016/08/10(水) 18:39:34.11 .net
こっちは雑談用

519 :774RR:2016/08/10(水) 19:57:07.07 ID:QwE1J3YW.net
うわゴミこっちも見てんのかよ

520 :774RR:2016/08/10(水) 20:19:09.42 .net
情弱アスペ( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

521 :774RR:2016/08/11(木) 16:06:51.99 ID:wDTgYZrt.net
3WFマフラーにパイプユニッシュ3本ぶち込んでやったぜ

522 :774RR:2016/08/11(木) 16:48:02.28 ID:oCFhORf9.net
2本までしかやったこと無いわ
溢れなかった?

523 :774RR:2016/08/11(木) 17:46:21.10 ID:wDTgYZrt.net
>>522
マフラーかたむけたりしてエア抜きしたら入ったよ。エキパイまでギリギリw

524 :774RR:2016/08/11(木) 18:34:25.62 ID:y5klyRW8.net
2JAなんだが、信号待ちでアイドリングしてると、発進時に「ブモモモモ〜ンブィーーン!」って感じでもたつくんだが、どうしてだろう?
停止からすぐ再発進なら、問題ないんだが信号待ちくらいのアイドリングでももたつく
2ストはアイドリングが不得意とは聞いてたが、市販車のましてや原付でも?
マフラーは詰まったので、安く手に入れた他車種の純正マフラーつけてる
オイルはくそオイルと酷評されてることの多いカストロGoだが、これが原因???

525 :774RR:2016/08/11(木) 18:41:53.35 .net
>>524
いつからそうなった?

どこか弄った事は?

ある日突然、そうなったのか?

無茶な洗車か、車体ばらして洗浄とか

しなかったか?

エアクリのフィルターはどうなってる?

526 :774RR:2016/08/11(木) 18:45:17.76 ID:wDTgYZrt.net
>>524
2st初心者が2JAとか

527 :774RR:2016/08/11(木) 19:36:19.72 ID:y5klyRW8.net
>>525
フルノーマル
気温が上がってきてからだな
マフラーは2JA純正ではないが、涼しいうちは問題なかったんで
暑くなってオイルが柔らかくなって供給過多なのかな?と思ったりもしてる
煙も多いし

528 :774RR:2016/08/11(木) 19:38:43.31 ID:y5klyRW8.net
連投スマソ
エアフィルターは先月掃除したばかり

>>526
え?原付でしょ?
初心者もなにも、原付の無改造車なんだから上級者向けとかないと思うけど

529 :774RR:2016/08/11(木) 20:18:26.38 ID:9MaliDZx.net
負圧コックかキャブ内のフロートが壊れて油面がおかしくなってるとか?

530 :774RR:2016/08/11(木) 20:24:10.97 .net
じゃオイルが悪いってことでw

アイドルでそんなならオイルポンプ

が頑張ってる時はもっと悲惨だと思うけど

替えたマフラーは怪しくないか?

ようわからんわ

熟練のエスパー>>526
に任せたw

531 :774RR:2016/08/11(木) 20:26:25.88 ID:lfRAUbyJ.net
>>524
偉そうだから教えない

532 :774RR:2016/08/11(木) 20:34:30.13 ID:gFIi/qfH.net
他車種純正マフラーってのとオイルが怪しいだろ

533 :774RR:2016/08/11(木) 20:45:26.09 .net
>>532

真似するなボケ

IDコロ助がw

534 :774RR:2016/08/11(木) 23:10:38.67 ID:y5klyRW8.net
さっき乗ってきた
アイドリングが長いとクランクにオイルが溜まるのか?
まったくわからん
2JAの純正マフラー探してみます
オイルももっとマシなもの入手して入れ替えときます

535 :774RR:2016/08/11(木) 23:50:09.57 ID:y5klyRW8.net
あまり乗らないので、中古ですがデイトナのバッテリーレスキットを入れてるんですが、これも原因の一つ?
バッテリー点火ではないですから、関係ないですよね?

536 :774RR:2016/08/12(金) 00:01:49.97 .net
それは何時つけたんだよ

後だししてきたなw

537 :774RR:2016/08/12(金) 00:03:16.53 .net
ま、関係ないと思うわ

538 :774RR:2016/08/12(金) 00:05:38.28 .net
マイナスカットオフスイッチと充電器買えよ

539 :774RR:2016/08/12(金) 00:45:57.37 ID:ujb7t/WO.net
猿と質問者の頭のレベルが同レベルで笑う

540 :774RR:2016/08/12(金) 01:04:08.52 .net
と、猿が申しておりますwww

541 :774RR:2016/08/12(金) 01:42:26.57 ID:E51kFV4q.net
夏休み

542 :774RR:2016/08/12(金) 09:52:11.04 .net
話についていけないので

煽りしかできないw

気の毒な>>539>>541

自分の事は棚に上げて、猿と質問者の頭のレベルが同レベルで笑うw

語彙力欠如のゆとり発言夏休みw

543 :774RR:2016/08/12(金) 11:03:47.51 ID:kY4X5ATe.net
初心者ならもっと低姿勢で書き込んだ方がレス貰えるぞ
今の所池沼レベルのバカしかレスしてないし

544 :774RR:2016/08/12(金) 11:07:03.75 ID:E51kFV4q.net
>>542
wwww

545 :774RR:2016/08/12(金) 12:33:34.35 .net
などと知識の無い馬鹿が意味不明なことをw

そもそも初心者とかどこに書いてあったんだよwww

546 :774RR:2016/08/12(金) 16:13:15.34 ID:LOGikDZK.net
結局何のマフラーでどこのオイル入れてたんだよ
猿が喚くだけで話が何も進んでない

547 :774RR:2016/08/12(金) 16:20:00.49 .net
済んだ話に首を突っ込んでくるアスペwww

548 :774RR:2016/08/12(金) 20:04:52.14 ID:WqByulqD.net
ところでよぉ〜 フロントタイヤって皆は何を入れてるの?
ミシェランのS1入れたら乗り心地が悪いってか D306より
なんか固いってか粘らない 高くても良いからおすすめって
ありますかね?

549 :774RR:2016/08/12(金) 20:28:38.16 ID:E51kFV4q.net
>>548
IRC MBR-740 DIX RR

550 :774RR:2016/08/12(金) 21:11:07.08 .net
TT92GP

551 :774RR:2016/08/12(金) 21:33:48.97 ID:WqByulqD.net
>>549-550
なんかすっごく食いつきそうなタイヤです 重さを見たら
90-90-10だとS1のが300グラム軽いらしい この時の
重さって何かに影響が出るのだろうかね?
IRC MBR-740 DIX RRを買おうか迷っています

552 :774RR:2016/08/12(金) 22:31:44.83 ID:iSl/fnaU.net
MB38

553 :774RR:2016/08/12(金) 22:53:25.83 ID:E51kFV4q.net
>>551
レース用タイヤだから食い付きいいよ

554 :774RR:2016/08/13(土) 16:25:06.65 ID:6J9lOft6.net
S1って溝的にフロントに履いちゃダメなタイヤの典型じゃなかったっけ

555 :774RR:2016/08/13(土) 17:20:20.02 ID:Krvg1GAP.net
ユナリTH558 タイプ2良いよ

556 :774RR:2016/08/13(土) 19:11:34.46 ID:PM8B//21.net
>>552
安い! 雨の日にも良さそうな溝が多くて
コスパが良さそうですね
>>553
れ レース用って雨の日でもそんなに飛ばさなければ
ツルツルすってんころりん状態になりませんかね?
>>554
履いてみて分かりました フロント向きじゃありません
リヤ用だと思います 6000`走ってますが 一向に減りませんし
リヤに履いて思いっきり潰す感じなのかもです
>>555
これも良さそうですなぁ〜〜 雨の日が怖そうですがww
皆さんアリガトウです  寿命が短い方が色んなタイヤを
試せるので 柔らかコンパウンドなの買います

557 :774RR:2016/08/14(日) 01:31:09.81 ID:JU/uJV+R.net
去年着けた電圧計の表示、走行中はずっとMAX14.7vだったのに最近14.8、9と来て今日15.0vになった
これってじわじわとレギュレーターが寿命を迎えてるって事でいいのかな?

558 :774RR:2016/08/14(日) 11:16:40.46 ID:RGpO2k8n.net
今basic jogのsa24jのメーター交換しようとしてるんだけど、メーターの赤いコネクタ
からケーブルが抜けなくて困ってます。精密マイナスドライバーをツメ側から突っ込ん
でるんだけど、全然抜けない・・・誰か分かる人いますか?

559 :774RR:2016/08/14(日) 12:34:11.87 .net
>>557
そういう事

560 :774RR:2016/08/14(日) 12:35:48.79 .net
>>558
気合

561 :774RR:2016/08/14(日) 15:25:18.41 ID:7Y/FgdCv.net
バッテリーレスなら、電圧不足でチョークが引かれてるのかな?
信号待ち程度じゃ、戻らないか

562 :774RR:2016/08/15(月) 12:58:27.75 ID:KIjioYS4.net
>>559-560
馬鹿はレスしなくていいよ^^

563 :774RR:2016/08/15(月) 13:11:32.87 .net
オートチョークは100%壊れてるのが定説だよ

おれはパテで埋め殺ししたけど

564 :774RR:2016/08/15(月) 14:56:06.34 ID:BgvedW5M.net
Dioはほぼ100%壊れてるけど、JOGのは割と生きてる印象
チャンプについてるオートチョークはまだ生きてる

565 :774RR:2016/08/15(月) 20:44:16.32 ID:xp1W4N9T.net
オートチョークが生きてるか死んでるかって
どうやって分かるの? 始動が悪いってだけかな?
エンジンが温まってもアイドリングが安定しないとか?

566 :774RR:2016/08/15(月) 20:50:12.71 ID:3admOlEm.net
>>565
殺すのが吉

567 :774RR:2016/08/15(月) 21:38:49.39 ID:hEOfhspp.net
夏に合わせてセッティングしたら冬と比べてMJ-10、SJ-6とかになったので
うちのビーノもチョークおかしいんじゃないかと疑い始めてる
しかもそれでもまだ発進が濃そうな反応するんだよなぁ
暖気前ぐらいの間は発進で前浮きかけなのに

568 :774RR:2016/08/15(月) 21:59:37.15 .net
オートチョークは殺しとけ

569 :774RR:2016/08/16(火) 02:19:16.64 ID:2RI3KPbD.net
>>565
生きてるなら風船が反応するから一目でわかる
オートチョークが壊れる原因は乗り手が無知だから

570 :774RR:2016/08/16(火) 13:49:15.56 .net
>>565
オートチョークを外す
エンジンキーをONにする
5分起ってもニードルが伸びて来なければ
死んでいる

571 :774RR:2016/08/16(火) 14:17:41.26 ID:XqmOJpmW.net
車種によりけりかもしれんが、普通はAC電源につながれてるから、エンジンかけないとテストできないぞ
取り外して、バッテリーに繋いでテスト

572 :774RR:2016/08/16(火) 15:37:16.21 .net
馬鹿は相手にしないように

573 :774RR:2016/08/16(火) 15:49:24.98 ID:XqmOJpmW.net
大昔の縦型だと、ヘッドにバイメタルがついてて、温まるとスターター回路をふさぐようになってたな
これは電気式と違って丈夫だった

574 :774RR:2016/08/16(火) 16:25:34.27 ID:a0EFiAvH.net
横綱マフラー入れてスロー絞っても出だしがボヘボヘだったのはオートチョークだったのか、、
検証してみるわ!

575 :774RR:2016/08/16(火) 19:37:06.92 ID:oyJbZ3cT.net
結局はニードルを伸ばした状態で固定すれば良いって事ですね?

576 :774RR:2016/08/17(水) 00:19:37.98 ID:UsQr3oD+.net
以前、他車種のマフラーつけたらアイドリングが止まると質問したものです
解体屋でチャンプ50(1JX刻印)の純正マフラーをいただいたので付け替えたのですが、アイドリング不調は収まりました
しかし、つまり気味?のようで登坂力・加速力共にダウン
今度、パイプ洗浄剤で洗ってみようとは思ってますが、前のマフラーは抜けすぎだったのでしょうか?
パワーはありましたが、アイドリングで止まってしまったり、スロットル1/8くらいとパーシャルでギクシャクしたりでした
ちなみに、刻印がないので何のマフラーか分からなかったです
同じ形のマフラーがペリカンジョグやエクセル、チャンプに採用されてたみたいです
オークションに出てる、台湾製のマフラーってどうなんでしょう?

577 :774RR:2016/08/17(水) 01:12:53.78 .net
糞安い粗悪品でしょ

578 :774RR:2016/08/17(水) 01:22:39.63 ID:hrK/b+/6.net
まともな知識がある人間はオートチョークを潰さない

579 :774RR:2016/08/17(水) 01:50:24.86 .net
>>575
そうだよ
俺のは中身まで全部引きずり出せなかったんで
ニードルと細いバネしか抜けなかった
んでみんな1円玉で蓋をしてたけど
俺のはそれが出来なかったので
画鋲の針にバネを通してニードルを押し込んだら
ドンピシャリ
さっさとパテで埋めたよ

580 :774RR:2016/08/17(水) 07:59:42.27 ID:1LqEW8PM.net
チョーク潰した人は冬どうやってエンジン起こしてるの?

581 :774RR:2016/08/17(水) 09:57:29.56 ID:xxmAO2/9.net
>>580
キック何発かでかかる

582 :774RR:2016/08/18(木) 02:29:08.47 ID:RAZplvnN.net
オートチョークを潰したにも関わらず厳冬期にエンジンがかかるのはセッティングが全く出ていない証拠

583 :774RR:2016/08/18(木) 02:41:37.31 .net
先生〜

ここに居ましたw

584 :774RR:2016/08/18(木) 21:42:50.40 ID:oYKomPU5.net
浜口さん なんか壊れ始めてるのかなww

585 :774RR:2016/08/18(木) 21:43:23.08 ID:oYKomPU5.net
誤爆すいませんww

586 :774RR:2016/08/18(木) 22:26:51.78 ID:YLAOMK5E.net
>>582
真冬の0℃くらいの朝でも普通にかかるんだけど

587 :774RR:2016/08/18(木) 22:55:25.22 .net
馬鹿は相手にしちゃダメ

完全無視NG行き

588 :774RR:2016/08/18(木) 23:13:21.99 ID:xRZC8+Fy.net
ならオートチョークなんて機構はじめからいらないね!

589 :774RR:2016/08/19(金) 09:20:52.27 ID:8pSq7jvm.net
そうだね!
ヤマハはバカだからいらないオートチョークをつけてるんだね!

590 :774RR:2016/08/19(金) 10:17:41.60 ID:pIPHfdH6.net
夏休みだな

591 :774RR:2016/08/19(金) 17:31:07.88 ID:qjTm9IEW.net
>>558
crc一時間放置

592 :774RR:2016/08/19(金) 20:55:51.06 ID:H3E2KaFr.net
セッティングが出てなかろうと、走るんだったら問題ない

593 :774RR:2016/08/20(土) 00:22:18.43 ID:tAOZiM3Z.net
バカはそもそもセッティングが出てるかどうかもわからんからオートチョークの有無など関係ない

594 :774RR:2016/08/21(日) 20:23:46.94 ID:wBpnvkjS.net
ちょっと質問と言うか、知恵をお貸し下さい
初期型の2st-JOGZRなんですが0発進と坂道での加速が悪くなりました。

プーリー・クラッチ・センスプ・ウェイトローラー・ベルトの補修キットを
購入して全部交換しましたが、上が良くなっただけで30キロまでの加速は変化なし。
純正社外のチャンバーは交換から2000も走ってないので詰まりはないかと思います。
他には、キャブ分解清掃・プラグ交換・インシュレーター交換・リードバルブ交換
クランク両軸のシール交換、全部社外純正orメーカー純正です。

気になる点がトルクカムの動きが悪い気がします
古いグリスを落とし、グリスを交換したのですが、両手でグリッと回すと
引っ掛かりがあり、スムーズに動きません。
目視ではピンやカムの溝に変磨耗はありませんが、もともとスムーズに動かない物なのでしょうか
普段はMT車しか乗らないので、スクーターの変速装置についてはド素人です・・・。

595 :774RR:2016/08/21(日) 20:27:12.53 ID:S4iXeDdU.net
分かってんならカム交換しなよ

596 :774RR:2016/08/21(日) 20:55:39.83 .net
トルクカム交換だね

597 :774RR:2016/08/21(日) 22:02:00.20 ID:w/OCDSxd.net
定説:馬鹿ほど駆動系を弄りたがる
意味:知識の無い馬鹿が駆動系を弄るとバランスが崩れる

598 :774RR:2016/08/21(日) 23:11:34.76 ID:O+1Xz4md.net
>>597

酷いことゆーねえ もうちょっと言い方ないの?誰だって初めは素人なのにね

>>594 トルクカムは交換 グリースEしこたま詰めるべし。それにウエイトローラーの重量とボスのシム調整も細かく対応するといいかも

599 :774RR:2016/08/21(日) 23:59:09.09 .net
そいつ馬鹿だから無視してね

600 :774RR:2016/08/22(月) 00:27:28.16 ID:du8BXYnh.net
>>594
黙ってバイク屋に行けチンカス

601 :774RR:2016/08/22(月) 00:35:21.21 .net
>>594
WRも軽くしなきゃだめだよ
18gか21gで決まると思う
6個使うようにね

602 :774RR:2016/08/22(月) 01:18:29.41 ID:Uo7mwBiX.net
>>594
最低でもセンタースプリング、クラッチスプリング、マフラーは純正がいいよ。
特に純正コピーマフラーはパワー落ちるだけだから。
あとウエイトローラーの重さも車種によって違うし、センタースプリングの硬さでその重さも変えないとダメだしね。
本来の性能ならリミッターカットとハイスピードプーリー交換で75km/h出るから頑張って。

603 :594:2016/08/22(月) 01:58:36.61 ID:HRgSllm1.net
アドバイス下さった方々ありがとうございます

先ほどまでヘッドをばらして燃焼室内の確認と、念のためギアの分解をして確認していました
両方とも異常はありませんでした。

ウェイトローラーの点ですが先ほど秤で確認しました
重量は誤差程度の違いなのと、思えば交換前後共に症状が一緒でした。
トルクカムを再確認しましたが、やはりスムーズさに難があるのと頂いたアドバイスから
考えて交換する事にしました。(その前に再度グリスを塗りなおしてみます

駆動系で純正社外品が、センタースプリング・クラッチ・プーリーですので
もう一度各部を計測含めて点検しなおしてみます。

色々と行き詰っていたので見直し方や考え方の転換ができました
アドバイスありがとうございました。

604 :774RR:2016/08/22(月) 20:25:04.93 ID:yBd2ILmc.net
WR3個抜いて走らせても出だしがノロマだったら吸排気だ

605 :774RR:2016/08/22(月) 20:48:15.90 ID:9TFqkM8d.net
取り敢えずノーマルに戻せばイイんじゃね?

606 :774RR:2016/08/22(月) 21:39:59.33 ID:hRnsFXEA.net
>>594
キャブの中の爪楊枝みたいなのが磨り減っても加速が悪くなるからね
一つ一つ怪しい所を直していくしか無いよ それが楽しいのですがね

607 :774RR:2016/08/22(月) 22:05:42.56 .net
とりあえず終わった話にレスするの
やめようなw

608 :774RR:2016/08/22(月) 22:30:30.26 ID:Uo7mwBiX.net
>>607
あぁ?

609 :774RR:2016/08/22(月) 23:22:01.24 .net
お前に言ってないよボケw

610 :774RR:2016/08/22(月) 23:24:28.73 .net
この3馬鹿に言ったんだよw

>>604 >>605 >>606

611 :774RR:2016/08/23(火) 00:08:47.52 ID:/LMcvoOs.net
4LVアプリオなんだが、最近エンジン始動時に白煙がひどい少し走ると
出なくなるけどこれってどこか悪いんですかね?

612 :774RR:2016/08/23(火) 00:14:25.47 .net
それが普通だろ

613 :774RR:2016/08/23(火) 01:04:16.59 ID:/LMcvoOs.net
>>612
そうなのか。。。
前、あんまり出なかったような気がして。。。

614 :774RR:2016/08/23(火) 11:28:00.39 ID:hWzSLAZg.net
気違い構ってちゃんにレスすると気違い禁に感染するから注意

615 :774RR:2016/08/23(火) 19:31:23.55 ID:B0yv8fT0.net
>>611
3KJな俺のは不定期にモワァ〜〜って白煙を上げるな
なんだろなアレは気にしてないが 青缶使用でも
出ちゃう時は出ちゃんもんだな

616 :774RR:2016/08/24(水) 14:51:05.69 ID:gZiayieW.net
>>612
普通じゃねーよチンカス

617 :774RR:2016/08/24(水) 16:59:50.17 .net
そういうもんだよ

618 :774RR:2016/08/24(水) 20:26:20.20 ID:xF6HYppg.net
ところでよ デイトナ71ccにして横綱マフラー付けた3KJなら
8馬力くらい出てる思って良いかね?

619 :774RR:2016/08/24(水) 20:54:48.69 ID:bL7NRBNy.net
>>618
後輪出力はそんなもんなんじゃないの

620 :774RR:2016/08/24(水) 21:26:16.03 .net
近所のハーレーの店にシャシダイがあるんだけど
絶対測定拒否られるよね

621 :774RR:2016/08/24(水) 21:35:51.22 ID:xF6HYppg.net
>>619
やっぱベルトのロスがありますからね
>>620
のんびり乗るハーレに馬力測定なんて必要なのだろかね?
とんでもない古いハーレー様に置いてあるのかな

622 :774RR:2016/08/24(水) 21:45:54.62 .net
日本じゃのんびり乗れませんよw

623 :774RR:2016/08/24(水) 22:19:23.62 ID:bL7NRBNy.net
>>620
向こうから来たらスクーター(笑)

624 :774RR:2016/08/24(水) 22:23:12.85 .net
どこがおもしろいのかな?

625 :774RR:2016/08/25(木) 01:54:58.89 ID:NRIsqdp/.net
少しは自分で考えろ池沼

626 :774RR:2016/08/26(金) 10:50:31.07 ID:tbdgoCxx.net
3KJのCDI手に入れたから配線加工して3YKに着けてリミッターカットだ!
と思ったらCDIから出てる配線の数が3YKより少ない・・・
3YKのZだから基本は同じだと思ってたんだけど、
Zの場合は何か別の信号が増えてるんですかね?

627 :774RR:2016/08/26(金) 12:18:43.17 ID:oRugr6B+.net
>>626
緑線をアースに落とせば良かったはず
間違ってたらごめん

628 :774RR:2016/08/26(金) 14:02:43.37 ID:czJ5xGxX.net
>>617
バカは無理してレスしなくていいよ^^

629 :774RR:2016/08/26(金) 16:56:00.47 .net
糞レス要らないからw

横綱君www

630 :774RR:2016/08/26(金) 22:23:20.21 ID:cFwnsKO6.net
>>626
3KJのCDIにリミッター付いてないよ。ハイギア組むかリヤタイヤ3.50-10にすれば最高速うp

631 :774RR:2016/08/26(金) 22:34:23.79 ID:bQ7k2B7A.net
>>627ふむ、試してみます
>>630逆です逆、車体は3YKです

632 :774RR:2016/08/26(金) 22:42:57.65 ID:cFwnsKO6.net
>>631
申し訳ない|x ゚)

633 :774RR:2016/08/27(土) 09:14:32.16 ID:+rTLDIcT.net
>>629
だ か ら バカは無理してレスしなくていいよ^^

634 :774RR:2016/08/27(土) 15:38:27.78 .net
糞レス要らないからw

横綱君www

635 :774RR:2016/08/29(月) 10:08:05.46 ID:+R+o5ydB.net
馬鹿は無理してレスしなくていいよ

636 :774RR:2016/08/29(月) 10:34:37.94 ID:11sGrF6z.net
馬鹿は無理してレスしなくていいよ

637 :774RR:2016/08/29(月) 15:11:41.83 ID:OHliNpcV.net
"してレス"をNG推奨

638 :774RR:2016/08/29(月) 18:11:10.14 ID:HgQHIIb+.net
フロントとリアのワイヤーを交換するにあたって注意する事ってありますかね
純正を買ったのですがついでにコレも交換した方が良い部品とかありますかね?
ブレーキーシューは社外品のノンフィードタイプに交換します

639 :774RR:2016/08/29(月) 18:37:48.14 ID:8FYLP5VH.net
馬鹿は無理しなくていいよ

640 :774RR:2016/08/29(月) 18:57:45.43 .net
糞レス要らないからw

横綱君www

641 :774RR:2016/08/29(月) 20:03:06.43 ID:HgQHIIb+.net
ここで聞いたのが間違いだったな

642 :774RR:2016/08/29(月) 20:10:06.22 .net
>>641
特に注意点なんか何もないよ

シューは角の面取りするくらい

643 :774RR:2016/08/30(火) 00:37:01.53 ID:deOTJo7H.net
>>642みたいなカスって生きてて恥ずかしくないの

644 :774RR:2016/08/30(火) 01:01:11.02 .net
糞レス要らないからw

横綱君www

645 :774RR:2016/08/30(火) 01:24:52.50 ID:cUd+Nz1K.net
>>644みたいなカスって生きてて恥ずかしくないの

646 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2016/08/30(火) 01:49:33.58 ID:l1qIGjxL.net
>>638
ワイヤー類の取り回しは古い方を完全に取り外してから組みなおすと
どうだったか忘れがちなので、新しいワイヤーと古いワイヤーを少しずつ
入れ替えるような感じで作業を進めていくと間違わずに取り回せるよ。
あと、場所によってはタイラップが必要なところもあるので、新しいのを
用意しとくといいかな。。

647 :774RR:2016/08/31(水) 00:51:30.94 .net
>>638
お前さ、礼も言わないんだな

648 :774RR:2016/08/31(水) 07:20:47.24 ID:ki7EsK/e.net
2chに何求めてんだこいつ

649 :774RR:2016/08/31(水) 10:18:59.74 ID:1C6y0DjX.net
>>647
お前は死ぬまでROMってろチンカス

650 :774RR:2016/08/31(水) 13:52:56.99 .net
>>649
糞レス要らないからw

横綱君www

651 :774RR:2016/08/31(水) 13:54:42.51 .net
>>648

>>638に言ってるだけで

2chに文句は言ってないのだがw

ゆとり中卒か?

652 :774RR:2016/08/31(水) 14:20:15.31 ID:Q5GPwjyJ.net
ジョグのウィンカーがアイドリング時には点滅するけど、少しでもスロットル回すと点灯状態のままになります。
この不具合はリレーが悪いのか、バッテリーが寿命なのか、解る方いらっしゃいますか?

653 :774RR:2016/08/31(水) 14:43:53.34 .net
ウィンカーのコネクターの接触不良かどうか
指で弾いて調べてみ
全てのウインカーで起きてないでしょ?

レギュレータ不良の可能性もあるよ

654 :774RR:2016/08/31(水) 14:45:44.78 .net
電圧計ってみて

655 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2016/08/31(水) 14:51:27.53 ID:aqJx39+7.net
ビーノだけど、前に同じ症状になってバッテリー交換したら直ったよ。
ただ、この状態だとセルの回る勢いもかなり弱くなってるはずだから、
セルが元気なら別の原因かもね。。

656 :774RR:2016/08/31(水) 15:28:22.54 ID:WkFGIC0Z.net
>>652
純正ウインカーリレーでその状態だったけど社外のウインカーリレーに交換して点灯にはならなくなったが信号待ち時、アクセル開けないと光り弱い
自分のはレギュレーター新品にしたけど変化なし
激安バッテリーも怪しいけどたぶんジェネレーターと思う
ジェネレーターに金かけられんから放置してる

657 :774RR:2016/09/01(木) 02:02:52.32 ID:elY8Xjyx.net
>>652
バッテリー交換で直る

658 :774RR:2016/09/01(木) 02:07:31.02 .net
そうとは限らないんだな
俺と同じ症状だし

659 :652:2016/09/01(木) 06:12:09.38 ID:uMyBud1Y.net
即レスありがとうございます。
考えられる原因って色々ありますねぇ…
一つづつ潰して行きます。

660 :774RR:2016/09/01(木) 19:15:07.18 ID:iKN0FKt4.net
>>646
なるほど 入れ替えるような感じですね何時もは組む前に写メ取って確認してましたが
それも良い発想で賢いですね真似させてもらいますね タイラップ発注してませんw

661 :774RR:2016/09/02(金) 00:44:39.39 ID:ze8qH9dN.net
4万キロ超えました。どうでしょうか?

662 :774RR:2016/09/02(金) 00:47:59.39 .net
どうでしょう〜

663 :774RR:2016/09/03(土) 11:32:08.09 ID:QTeZcBgY.net
4千キロじゃないんよ 4万キロなんよ。 
500ccじゃなく50ccでだよ。どうですかっ!?

664 :774RR:2016/09/03(土) 13:30:34.47 ID:DRhQigOB.net
>>662 長嶋茂雄キター

665 :774RR:2016/09/03(土) 13:35:04.23 ID:mRNHQZMR.net
乗り出してからメーターは4万キロなんてとっくに超えてるけど4万キロ前から着いてる部品なんて数えるほどだな・・・
センスタの根本割れた時にケース自体変わっちゃってるし

666 :774RR:2016/09/03(土) 19:20:37.99 ID:dmqdXKiJ.net
>>665
JOGへの愛を感じるぜ

667 :774RR:2016/09/03(土) 21:41:49.74 .net
エアクリのスポンジくらいはチェンジする事ですね

668 :774RR:2016/09/06(火) 03:47:54.93 .net
>>665
> センスタの根本割れた時にケース自体変わっちゃってるし

これの意味が全然わからないのだが
そして>>666 なんで愛を感じるのかもいみがわからない

解説頼む

669 :774RR:2016/09/06(火) 07:22:49.41 ID:Aw9dd4QM.net
>>668
センタースタンドを縁石にぶつけた時に、スタンドが折れるとかじゃなく
スタンドの固定シャフトを通す穴自体が割れちゃったのよ
サイドスタンドも付けてるけどセンターは俺の場合必須だから
中古のクランクケースを探してきて台湾クランク新品を組んで載せ換えた
666は知らん 

670 :774RR:2016/09/06(火) 07:28:04.06 .net
なるほどw
やっと理解できたわ
今度からもうちっと詳しく書いてくれ

671 :774RR:2016/09/06(火) 08:14:01.01 ID:Aw9dd4QM.net
お前の為に書いてるんじゃねーよ

672 :774RR:2016/09/06(火) 08:23:10.11 .net
( ´,_ゝ`)プッ

切れんなよ文盲

673 :774RR:2016/09/06(火) 12:22:04.12 ID:60y3RMB/.net
>>670
文盲乙

674 :774RR:2016/09/06(火) 17:00:11.91 ID:fXGcUD6P.net
太ボスを細ボスにした時、ビッグセカンダリー入れた方がいいんでしょうか?

675 :774RR:2016/09/06(火) 19:27:56.01 .net
やってみれば答えは出るだろ

676 :774RR:2016/09/06(火) 19:28:14.29 .net
>>673

>>672

677 :774RR:2016/09/09(金) 00:06:23.66 ID:1nPEZBjT.net
エンジンハンガーのブッシュ部分がひび割れてきてるんだけど何か延命措置する方法無いかな?

678 :774RR:2016/09/09(金) 00:11:49.54 .net
>>677
KURE(呉工業) ラバープロテクタント (300ml) ゴム製パーツ保護剤 [ 品番 ] 1036 [HTRC2.1]

679 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2016/09/09(金) 05:00:16.53 ID:lvzsbh/c.net
気休め程度にしかならないけど、ひび割れた部分にバスコーク
(シリコン充填剤)の黒いやつを擦り込む。

680 :774RR:2016/09/09(金) 19:32:44.00 ID:Ug3Z0NT9.net
>>678
詳しいな

681 :774RR:2016/09/09(金) 23:25:12.47 .net
>>680
まあね

682 :774RR:2016/09/10(土) 10:00:43.20 ID:Xy7TrBPO.net
JOGにG悪エンジンやJOG90エンジン乗せてたり 水冷化する人未だに居るのかな?

683 :774RR:2016/09/10(土) 10:02:03.81 ID:Zxbxi27S.net
30年以上前のJOGを見かけた。凄いよな。

684 :774RR:2016/09/10(土) 10:13:33.44 ID:HUHUvT9i.net
>>682
g悪エンジン仕様はこの前見たな。

白ナンバーのまま乗ってた。
知ってるやつが見ればすぐわかるのになぁw

685 :774RR:2016/09/10(土) 23:06:37.43 ID:FuCla9Za.net
5DAかもしれないから・・・w

スワップ系はアプリオに3WF、リモジョグや3VRに4VPが根強い印象

686 :774RR:2016/09/11(日) 10:38:53.27 ID:b3vmPqAc.net
お前らは何万キロまで乗るつもり?

687 :774RR:2016/09/14(水) 23:50:13.31 ID:7Ih7yjWV.net
トレイシー手に入れたぜ♡

688 :774RR:2016/09/15(木) 00:32:14.21 .net
もうお婆ちゃんだろ

689 :774RR:2016/09/15(木) 03:59:18.25 ID:w0S2xbpl.net
>>688
字湯雨呉さいの時の奴があるんだぞ。最高じゃないか。

690 :774RR:2016/09/15(木) 15:49:08.32 ID:SJ373nmD.net
これ応募しました?
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/125cc/campaign2/?m3ctjnmkppxtoav6

691 :774RR:2016/09/15(木) 18:42:29.16 ID:tvp8/4jC.net
今してきた!w

692 :774RR:2016/09/15(木) 19:22:55.20 ID:mSSEcdzh.net
これってboketeみたいなやつ?

693 :774RR:2016/09/15(木) 23:57:13.02 ID:UeJ9QglR.net
>>670
自分の読解力の無さを他人のせいにするな池沼

694 :774RR:2016/09/16(金) 02:45:53.14 .net
>>693
( ´,_ゝ`)プッ

695 :774RR:2016/09/17(土) 01:26:10.07 ID:UnkZnbFc.net
ID隠し野郎は荒らしだからスルー推奨^^

696 :774RR:2016/09/17(土) 03:14:10.31 .net
くやしいのうw

697 :774RR:2016/09/17(土) 10:31:39.95 ID:CsBG4Pv4.net
NMAXかアクシスだな 理由は実地燃費がええし、
デザインも長く乗っても飽きないと思う。

698 :774RR:2016/09/17(土) 10:41:10.95 ID:CsBG4Pv4.net
前カゴを付けれるのはアクシスだけか・・・
しかしライトが上にあるからな。

125ccギアをなぜ作らんのか・・・

699 :774RR:2016/09/17(土) 10:48:06.45 ID:ZsiJGuIE.net
GO☆BA☆KU

700 :774RR:2016/09/17(土) 20:26:08.67 ID:iiGT0azu.net
アプリオタイプ2を探しておりますが地元で見つけたのが自賠責1年込みで98000円
エンジンかけると後輪クルクルって・・これってダメですよね? カウル割れ駆動系の
カバーのネジが何回かイジった跡が有る 煙もくもく 5万くらいで売ってないものですかね

701 :774RR:2016/09/17(土) 21:18:55.89 ID:si2nyak7.net
>>700
整備出来ないんならバイク屋に整備してもらいなさい

702 :774RR:2016/09/17(土) 22:49:36.04 .net
>>700
修理してもらってから買えばいい

修理代はバイク屋持ちでな

リア回りもスタンド外して走っていくものでもないだろw

指で押さえたら止まるレベルなら問題ない

703 :774RR:2016/09/17(土) 23:25:08.40 ID:iiGT0azu.net
説明不足ですいません 98000円で売ってるのがこの状態なんです

704 :774RR:2016/09/17(土) 23:58:54.67 ID:wcygHdYB.net
構造的に手で触れたら止まりそうレベルは有っても普通だけど、
その値段は頭おかしい グーバイクとかで探したほうが良いんじゃない?
外装新品CDIとプーリー変えてグラスラ着けてセッティング済の完調車ならまだ分かる

705 :774RR:2016/09/18(日) 00:21:39.05 .net
>>703
だからその値段で買うから修理は無料でやれって事
交渉すればいいじゃんw

工賃なんて考えなくていいんだからさ

706 :774RR:2016/09/18(日) 00:25:50.81 .net
現状渡しとか舐めた事ぬかしてるんなら
交渉はしてみてダメなら買わないほうがいいね
ギアベアリング交換とか3〜35000円コースだからな

707 :774RR:2016/09/18(日) 00:38:01.73 ID:AY82fvQW.net
↑アタマ悪そう
連投して何かを訴えているのかw

708 :774RR:2016/09/18(日) 00:45:16.35 .net
俺のもリア回るんだけど
サイドスタンドだから回しっぱなしにできないんだよな
レーシングスタンドがほしいけど
どれ買えばいいかわからんw
日頃乗らないからギア回したいんだよねぇ

709 :774RR:2016/09/18(日) 08:48:01.70 .net
前輪が2つ付いてるスクーターってめっちゃグリップするのかな?
峠の下りとかとか攻めれそうなんだけど

710 :774RR:2016/09/18(日) 10:07:58.42 ID:gQLlSBqv.net
トリシティスレ行ってこい

711 :774RR:2016/09/18(日) 10:14:20.41 .net
インプレ見てみたら糞バイクだったw
もういいわ
俺の敵ですらない

712 :774RR:2016/09/18(日) 10:28:09.11 ID:F4peB35M.net
俺のジョグ11年でも走行たったの4600キロ
本当はおじいさが乗ってたのを乗らなくなったから貰ったんだけど
めちゃ楽しい!たった50CCなのにトンネル入るとブォーンといい排気音
消耗部品変えながらずぅ〜と乗るぞ!

713 :774RR:2016/09/18(日) 10:35:35.65 .net
うむがんばれ

714 :774RR:2016/09/18(日) 13:25:15.57 ID:ND3U9p9o.net
>>712
排気量と排気音関係あんの?

715 :774RR:2016/09/18(日) 13:52:15.65 .net
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

716 :774RR:2016/09/18(日) 16:19:49.06 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

717 :774RR:2016/09/18(日) 17:05:44.24 .net
横綱君が発狂かw

718 :774RR:2016/09/19(月) 13:37:09.02 ID:E93TI2nT.net
さてと今日も2スト原チャリでゴボウ抜きに煽りまくりと
ど派手なパフォーマンス披露して目立ちまくってくるかな
俺ってカッコよすぎ!

719 :774RR:2016/09/20(火) 08:45:16.08 ID:/mBoyrVA.net
チャンプに付いていた、純正デジタルメーター  63km以上表示されない 

720 :774RR:2016/09/20(火) 14:47:23.65 .net
そうだよ

721 :774RR:2016/09/23(金) 18:22:23.22 ID:77d506jE.net
>>704-706
返信が遅れました 皆さんのアドバイスを考えて
 やっぱり買うのはヤメました
>>719
デジタルメーターって慣れれば見やすいのでしょうかね?

722 :774RR:2016/09/23(金) 18:29:43.89 .net
>>721
そりゃ見やすいけど
キタコとかの120kmデジタルとかは
別にスイッチ類が付くので取り付けに加工が必要
アナログの120kmメーターが良いけど
まともな品は廃盤w
俺はキタコ120kmメーター付けてる

723 :774RR:2016/09/26(月) 11:01:01.06 .net
今日はバッテリー充電中
8時間くらいやっとけばいいだろう

724 :774RR:2016/09/26(月) 12:03:32.69 ID:cjD9/wvS.net
ヘッドライトローもハイも付かないなと思ったらハロゲン球が割れてたぜ

725 :774RR:2016/09/26(月) 13:48:24.95 .net
爆発したのかw

726 :774RR:2016/09/29(木) 17:54:34.20 ID:i5DidGdn.net
バカはレスしなくていいよ

727 :774RR:2016/09/29(木) 17:58:43.38 ID:tNLA4E4p.net
馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

728 :774RR:2016/09/29(木) 17:58:51.18 ID:tNLA4E4p.net
馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

729 :774RR:2016/09/29(木) 17:58:55.83 ID:tNLA4E4p.net
馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

730 :774RR:2016/09/29(木) 17:59:13.25 ID:tNLA4E4p.net
馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

731 :774RR:2016/09/29(木) 17:59:21.64 ID:tNLA4E4p.net
馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

732 :774RR:2016/09/29(木) 17:59:31.02 ID:tNLA4E4p.net
馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

733 :774RR:2016/09/29(木) 17:59:35.52 ID:tNLA4E4p.net
馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

734 :774RR:2016/09/29(木) 18:00:15.69 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

735 :774RR:2016/09/29(木) 18:00:22.55 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

736 :774RR:2016/09/29(木) 18:00:33.14 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

737 :774RR:2016/09/29(木) 18:00:43.95 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

738 :774RR:2016/09/29(木) 18:00:52.12 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

739 :774RR:2016/09/29(木) 18:00:58.72 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

740 :774RR:2016/09/29(木) 18:01:07.76 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

741 :774RR:2016/09/29(木) 18:01:16.71 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

742 :774RR:2016/09/29(木) 18:01:25.96 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

743 :774RR:2016/09/29(木) 18:01:30.15 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

744 :774RR:2016/09/29(木) 18:01:39.45 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

745 :774RR:2016/09/29(木) 18:01:45.17 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

746 :774RR:2016/09/29(木) 18:01:57.40 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

747 :774RR:2016/09/29(木) 18:02:08.35 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

748 :774RR:2016/09/29(木) 18:02:25.33 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

749 :774RR:2016/09/29(木) 18:02:35.67 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

750 :774RR:2016/09/29(木) 18:02:48.75 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

751 :774RR:2016/09/29(木) 18:02:58.57 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

752 :774RR:2016/09/29(木) 18:03:08.43 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

753 :774RR:2016/09/29(木) 18:03:20.62 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

754 :774RR:2016/09/29(木) 18:03:28.34 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

755 :774RR:2016/09/29(木) 18:03:37.79 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

756 :774RR:2016/09/29(木) 18:03:50.65 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

757 :774RR:2016/09/29(木) 18:03:57.16 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

758 :774RR:2016/09/29(木) 18:04:12.07 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

759 :774RR:2016/09/29(木) 18:04:21.19 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

760 :774RR:2016/09/29(木) 18:04:30.36 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

761 :774RR:2016/09/29(木) 18:04:39.10 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

762 :774RR:2016/09/29(木) 18:04:50.98 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

763 :774RR:2016/09/29(木) 18:05:02.17 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

764 :774RR:2016/09/29(木) 18:05:11.77 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

765 :774RR:2016/09/29(木) 18:05:20.91 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

766 :774RR:2016/09/29(木) 18:05:32.35 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

767 :774RR:2016/09/29(木) 18:05:42.27 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

768 :774RR:2016/09/29(木) 18:05:51.30 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

769 :774RR:2016/09/29(木) 18:05:59.18 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

770 :774RR:2016/09/29(木) 18:06:10.71 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

771 :774RR:2016/09/29(木) 18:06:25.44 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

772 :774RR:2016/09/29(木) 18:06:40.08 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

773 :774RR:2016/09/29(木) 18:06:51.16 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

774 :774RR:2016/09/29(木) 18:06:58.97 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

775 :774RR:2016/09/29(木) 18:07:08.97 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

776 :774RR:2016/09/29(木) 18:07:21.89 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

777 :774RR:2016/09/29(木) 18:07:36.20 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

778 :774RR:2016/09/29(木) 18:07:45.50 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

779 :774RR:2016/09/29(木) 18:07:56.51 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

780 :774RR:2016/09/29(木) 18:08:05.92 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

781 :774RR:2016/09/29(木) 18:08:18.25 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

782 :774RR:2016/09/29(木) 18:08:28.22 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

783 :774RR:2016/09/29(木) 18:08:39.41 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

784 :774RR:2016/09/29(木) 18:08:51.07 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

785 :774RR:2016/09/29(木) 18:09:03.70 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

786 :774RR:2016/09/29(木) 18:09:11.17 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

787 :774RR:2016/09/29(木) 18:09:22.26 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

788 :774RR:2016/09/29(木) 18:09:32.94 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

789 :774RR:2016/09/29(木) 18:09:44.58 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

790 :774RR:2016/09/29(木) 18:09:57.81 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

791 :774RR:2016/09/29(木) 18:10:10.91 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

792 :774RR:2016/09/29(木) 18:10:21.53 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

793 :774RR:2016/09/29(木) 18:10:32.76 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

794 :774RR:2016/09/29(木) 18:10:45.45 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

795 :774RR:2016/09/29(木) 18:10:59.80 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

796 :774RR:2016/09/29(木) 18:11:12.49 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

797 :774RR:2016/09/29(木) 18:11:27.65 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

798 :774RR:2016/09/29(木) 18:11:40.83 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

799 :774RR:2016/09/29(木) 18:11:56.05 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

800 :774RR:2016/09/29(木) 18:12:08.67 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

801 :774RR:2016/09/29(木) 18:12:19.77 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

802 :774RR:2016/09/29(木) 18:12:27.84 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

803 :774RR:2016/09/29(木) 18:12:37.97 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

804 :774RR:2016/09/29(木) 18:12:49.28 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

805 :774RR:2016/09/29(木) 18:12:59.74 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

806 :774RR:2016/09/29(木) 18:13:09.05 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

807 :774RR:2016/09/29(木) 18:13:15.25 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

808 :774RR:2016/09/29(木) 18:13:25.90 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

809 :774RR:2016/09/29(木) 18:13:37.14 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

810 :774RR:2016/09/29(木) 18:13:38.48 ID:aHe9P5EA.net
NG登録でスッキリ

811 :774RR:2016/09/29(木) 18:13:49.22 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

812 :774RR:2016/09/29(木) 18:13:59.69 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

813 :774RR:2016/09/29(木) 18:14:12.75 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

814 :774RR:2016/09/29(木) 18:14:26.00 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

815 :774RR:2016/09/29(木) 18:14:35.16 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

816 :774RR:2016/09/29(木) 18:14:49.46 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

817 :774RR:2016/09/29(木) 18:15:02.17 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

818 :774RR:2016/09/29(木) 18:15:11.56 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

819 :774RR:2016/09/29(木) 18:15:20.69 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

820 :774RR:2016/09/29(木) 18:15:29.49 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

821 :774RR:2016/09/29(木) 18:15:38.17 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

822 :774RR:2016/09/29(木) 18:15:48.91 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

823 :774RR:2016/09/29(木) 18:15:59.84 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

824 :774RR:2016/09/29(木) 18:16:11.33 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

825 :774RR:2016/09/29(木) 18:16:21.90 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

826 :774RR:2016/09/29(木) 18:16:32.67 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

827 :774RR:2016/09/29(木) 18:16:43.01 ID:tNLA4E4p.net
>>726 馬鹿はお前だろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

828 :774RR:2016/09/29(木) 18:45:13.24 ID:0+WWymYi.net
いつもの子がツール拾って遊んでるのかな

829 :774RR:2016/09/29(木) 19:40:03.90 ID:nW3hBWqI.net
執念がスゴいw

830 :774RR:2016/09/29(木) 20:24:11.41 .net
彼は正義感のかたまりなんだろうね

831 :774RR:2016/09/30(金) 06:43:41.65 ID:vXb7ljcC.net
このスレ何が起こったんだ

832 :774RR:2016/09/30(金) 07:19:25.79 ID:W2D5ZulH.net
NRmagicのプーリーって全然見かけないけど性能よくないの?

833 :774RR:2016/09/30(金) 09:16:10.41 .net
倒産したんじゃね

834 :774RR:2016/09/30(金) 20:11:55.88 ID:W2D5ZulH.net
モトチャンプ買ってこい

835 :774RR:2016/09/30(金) 20:20:26.21 .net
えっ

ID替えるの忘れたの?

836 :774RR:2016/09/30(金) 21:11:59.23 ID:XTDu08aj.net
すっげぇ〜〜荒らされっぷりで笑っちゃたww

837 :774RR:2016/09/30(金) 21:37:02.44 .net
これを荒らしと思うのかw
読みが甘すぎるな

838 :774RR:2016/09/30(金) 21:41:41.96 ID:XTDu08aj.net
>>837
これは失礼しました 発作って言った方が良かったですね

839 :774RR:2016/09/30(金) 21:48:06.51 .net
チッチッチッ
まだまだだねw

840 :774RR:2016/09/30(金) 22:44:33.00 ID:Rl5EyDOs.net
マジで中学生しか居ないのここ

841 :774RR:2016/10/01(土) 00:23:58.21 ID:WIbWx4+j.net
伸びすぎと思ったらやっぱり...

842 :774RR:2016/10/02(日) 10:36:29.90 ID:9Nc7mxRQ.net
93310-210M0のベアリングって純正以外で販売してないの?
楽天マラソンだからヒロチーで全額ポイントで買おうかと思ったら送料500円に上げてげんなりしたわ
2りんかん店頭での純正部品注文して買う場合って送料って取られる?

843 :774RR:2016/10/02(日) 10:46:41.20 ID:FAb8dod7.net
CIMA INTERNET SHOPPING
はどうかな?10%割引で定形外でも
送ってもらえる

844 :774RR:2016/10/02(日) 10:56:48.86 ID:FAb8dod7.net
なんだ小端じゃん店頭で受け取りが安いでしょ

845 :774RR:2016/10/02(日) 23:13:29.90 ID:ZRF2AHHQ.net
小渕ベアリングなら家に予備が三個あるな バイク屋さんに
申し訳ないから色んな部品と合わせて1万円狙う為に4個
頼んじゃったわ サークリップもヒロチーのだけど10個くらいあるなww

846 :774RR:2016/10/03(月) 19:57:58.72 ID:SSVDSCTa.net
ビーノ乗ってる人オイルこぼさず入れれます?

847 :774RR:2016/10/05(水) 09:30:57.07 ID:oJTuwHuG.net
ヤマハがホンダに土下座して泣きついたときいてとんできました!!!!

ホ ン ダ 完 全 勝 利

お前らは、俺らホンダオーナーが走ってたら
速攻バイク止めて土下座して俺らを迎えるようにwwwwwwwwwwwwwww

ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああ

848 :774RR:2016/10/05(水) 10:18:50.27 ID:ZtcurLgH.net
>>847
DIOなんか抜き去るだけよw

849 :774RR:2016/10/06(木) 00:18:12.90 ID:Kv6IwMQ0.net
若者のバイク離れって金が無いだけだよなあ

850 :774RR:2016/10/06(木) 01:22:12.06 ID:bawasYp4.net
>>839
お前みたいな馬鹿はレスしなくていいよ

851 :774RR:2016/10/06(木) 01:44:42.07 .net
そうだな
彼女も作れないねw

852 :774RR:2016/10/06(木) 01:45:32.95 ID:JvecRSYK.net
ヘッドランプのハイとロー両方球切れ
後ろのスモールランプも球切れ
メーターランプも球切れ
これが30分以内に順次起きてしまった
3ryちゃんどうしたよ・・・

853 :774RR:2016/10/06(木) 02:19:22.32 ID:PR10zdtu.net
>>852
症状聞いてるとレギュレーター死亡の香りがプンプンします。

854 :774RR:2016/10/06(木) 08:16:39.80 ID:qSXryrPV.net
>>853
そう言われてそんな気がプンプンしてきたよ
ありがとう

855 :774RR:2016/10/06(木) 08:23:23.34 ID:hnuJ3P2y.net
プンプン!

856 :774RR:2016/10/06(木) 12:38:59.02 .net
>>852
純正は結構高いな

俺は純正買ったけどな

857 :774RR:2016/10/07(金) 04:29:38.13 ID:44nMed9n.net
にこにこぷん!

858 :774RR:2016/10/07(金) 08:01:47.91 ID:N7vZ4QqX.net
>>857
90'S

859 :774RR:2016/10/07(金) 22:46:04.59 ID:icNR77Dx.net
ハムえもんでしょ

860 :774RR:2016/10/08(土) 10:33:16.05 ID:1XBHyTAB.net
>>852
どう考えても祟りだろう。
お祓いをすべき。

861 :774RR:2016/10/08(土) 12:11:13.98 .net
俺のも悪魔のZって恐れられてるよ

862 :774RR:2016/10/08(土) 12:14:20.64 ID:w6UdcrR/.net
何回メーターケーブル変えても2ヶ月くらいで切れるんだが...

863 :774RR:2016/10/08(土) 12:43:59.58 .net
どこが切れてる?

864 :774RR:2016/10/08(土) 12:53:36.44 ID:1Ij0AhlD.net
メーター本体に不具合があるんじゃない?
抵抗が大きいとかさ。

865 :774RR:2016/10/08(土) 12:58:45.92 .net
祟りに乗っただけの嘘かよw

866 :774RR:2016/10/08(土) 12:59:33.13 .net
普通切れるもんでもないからなw

867 :774RR:2016/10/08(土) 18:34:21.24 ID:jSWxlScs.net
フォークが完全に死んでてワイヤーが常時たわんだ状態とか?

868 :774RR:2016/10/08(土) 19:07:36.75 .net
相手すんなって
祟りからの流れ外したアホレスなんだからw

869 :774RR:2016/10/08(土) 19:16:35.95 ID:YysYQuvx.net
あーメーター側のギアが抵抗になってんのかね...予備ケーブルあるからグリスアップして様子見てみるわ。切れてんのは毎回ホイル側。

870 :774RR:2016/10/08(土) 19:26:08.49 .net
それならまともな速度を指せなくなるね
その時点で異音や異変に気が付くはず
だから祟りからの流れ外したアホレスなんだからw
相手にするなw

871 :774RR:2016/10/08(土) 19:27:42.75 .net
あんまりくだらん自演してると横綱君はBANにしちゃうよw

872 :774RR:2016/10/08(土) 20:06:13.03 ID:YysYQuvx.net
アホレスと祟りをNGに入れたらいいんだな

873 :774RR:2016/10/08(土) 20:22:35.34 .net
ID変えてくるので無駄です

874 :774RR:2016/10/08(土) 21:33:33.98 ID:jSWxlScs.net
ageにIDがどうとか言われても笑うしかねーだろうな

875 :774RR:2016/10/08(土) 22:54:54.26 .net
ageたらなんか困る事でもあるのか?
やたら因縁吹っかけてくる奴が居るけど
馬鹿の1つ覚えで、うんざりなんだよw
そもそもageたらいけない理由知ってるのか?
理由も知らないで言うなよボケが
荒らしが来るからとか言うなよw

876 :774RR:2016/10/09(日) 00:19:39.89 ID:IrTWbn13.net
ほんと周りは敵だらけだよな
君には同情するわ

877 :774RR:2016/10/09(日) 00:29:59.06 .net
妬みと煽りから粘着されてるだけw

1人くらいだよ横綱君だろw

878 :774RR:2016/10/09(日) 00:30:40.25 .net
>>874
早く理由を答えてくれないかなぁwww

879 :774RR:2016/10/09(日) 00:35:30.19 .net
敵なんかいませんよw

争っても無いし

880 :774RR:2016/10/09(日) 01:50:02.10 ID:zDlgvPtc.net
アップガレージに行ったら3XG品番のインマニが900円ぐらいで売ってたんだけど3XGってダメなの?
5BMの中華コピーと同じ値段だったし

881 :774RR:2016/10/09(日) 20:46:03.55 ID:YMrk/APE.net
SA16リモコンジョグのヘッド球が切れますた。

ホームセンターで似たようなのを買って来たら、微妙に口金のツメの位置が
違ってて、合わない箇所のツメを切って新しいとこに半田付けしたりで大変
でした。

何という型番のを買えばよかったのでしょう??

882 :774RR:2016/10/09(日) 21:24:01.91 .net
>>881
12V40/40W ガラス:T14.7/T15 口金:P15D25-3

883 :774RR:2016/10/09(日) 22:33:38.19 ID:QxwfT5RR.net
>>858こんなこいるかな

884 :774RR:2016/10/10(月) 00:39:52.05 ID:rgsgPtP0.net
>>881
12V PH12 40/40Wだね PH12ってのが口金のとこの形状
ただ中華コピー品でリモジョグ用のヘッドライトが出回ってるんだけど、こいつはなぜかPH7という罠もあったりする

885 :774RR:2016/10/10(月) 00:49:21.12 .net
煽っても無視されるだけなんで
自分から話題を振ってるよね最近はw
まぁ荒らしよりはいいけど
あえてレスかぶせて来たのと
中華というワードで自演がバレバレw
よくやるわw

886 :774RR:2016/10/10(月) 00:49:36.09 ID:rRIt6Eaw.net
プンプンしてた>>852です
レギュレーター交換しました
無事復活しました
ありがとう

887 :774RR:2016/10/10(月) 01:58:33.15 .net
それも自演だったんだねw

888 :774RR:2016/10/10(月) 08:47:58.80 ID:7e0imj63.net
>>882 >>884
ご返事ありがとうございます。

買ってきたのは レイブリック 35/30w T19L P15D25-3(特殊)でした。
この(特殊)というのがツメの位置の違いなのだろうと思います。

40/40wハロゲンというのもあったのですが、値段が倍ほど違う(680/1280)
のと欠品してたので、暗いけど口金同じなら安いので良いかな?と思って
しまいました。

無理やり取り付けて光軸調整したのですが、非常に明るいです。

負荷が10w少なく、想定より高い電圧がかかってる様子なので、テール
球をワット数が高いのにして、少しでもバランスを取ろうと思います。

889 :774RR:2016/10/10(月) 10:57:47.41 ID:HJLmh0Bs.net
自分のは電球周りが変形るんだが・・・
真夏とかは相当な熱になってるんだろうな。

890 :774RR:2016/10/10(月) 10:58:30.66 ID:HJLmh0Bs.net
あとハイとローの差があんまり感じられん

891 :774RR:2016/10/10(月) 23:44:53.23 ID:7e0imj63.net
昔のようにヘッド・テールランプをON/OFFできないから、ランプの熱が
こもってるのかな?

892 :774RR:2016/10/11(火) 00:01:43.91 ID:oMYZMJQX.net
>>852
2ストスクーターに多いフラマグ点火の発電・充電回路は、バッテリ+灯火の
トータルの消費電力にあわせた発電量のため、負荷が軽いと電圧が上昇します。

ヘッド球 LOW側のフィラメントが切れた時にHI側のフィラメントに接触して
短絡状態になりHI側も溶断。

ヘッド球が無くなった分の負荷が減って電圧が上昇。テール球・メーター球も
順次球切れ。

バッテリが弱った時も、充電に回る量が減るので球切れしやすくなります。

セルが回らなくなったら、早めにバッテリを変えた方が良いです。

893 :774RR:2016/10/11(火) 01:20:18.37 ID:jewSLvag.net
初期型3KJを維持するのに疲れてきた....

894 :774RR:2016/10/11(火) 01:44:45.45 ID:lRRA1mpG.net
初期型に拘らなけりゃへーきへーき

895 :774RR:2016/10/11(火) 03:50:04.30 ID:JwlYEF65.net
>>892
とりあえず直りましたが
バッテリーも注意しておきますね
ご指摘ありがとう

896 :774RR:2016/10/12(水) 21:47:48.09 ID:Lx2uXw4g.net
3KJを長年乗っているがエンジンだけ絶好調なんだよな・・・
エンジンだけね・・・ エンジンだけな

897 :774RR:2016/10/12(水) 23:27:57.53 ID:H919zJT1.net
3KJ5年ぐらい乗ってるけど色々イジるたびに変わってくから外装とハーネスぐらいしか元の部分残ってないや

898 :774RR:2016/10/13(木) 00:10:32.91 ID:/llR9HG0.net
寒くなる速くなるの不思議

899 :774RR:2016/10/13(木) 18:17:52.90 ID:DbUPkq9t.net
>>897
外装とハーネスって それってエンジンも乗せ換えちゃってるんじゃね?ww

900 :774RR:2016/10/13(木) 18:50:27.79 ID:rBPjnMv8.net
>>899
詳細は>>665

901 :774RR:2016/10/15(土) 18:45:58.54 ID:u2hVF+g+.net
>>896
俺もそう、エンジンだけはねぇ…
あと一年、あと一年だけと思って手を加えずにズルズルと六年乗ってる。
ショックなんかオイル抜けてお飾り状態。

902 :774RR:2016/10/15(土) 21:52:03.63 ID:c718LkDm.net
>>898
うちのも、気温が⒛℃前後になるこの時期になるとスピードのノリとか
トップエンドが向上。

毎日通る急坂の最高速が5キロくらいUpします。

903 :774RR:2016/10/16(日) 13:16:24.70 ID:kZTrHTpM.net
冬に備えてプラグを交換したんですが なんか先っちょに
砂と言うかザラザラしたものが付着してる ヤっちまってるかな?
ボアアップしてから5000`くらい乗ってる 調子が良い時は
開け無いで良いよね? みんなは調子が良くても開けてる?

904 :774RR:2016/10/16(日) 14:09:04.01 .net
冬は6番入れないと掛かりにくい?
6番入れるとカーボンが綺麗に取れるから
お掃除にもいいねw
ピストンに傷が入ってないかな?

チューニング車でも6番を付けなさいと
いう説もあるんだがな

905 :774RR:2016/10/16(日) 15:04:17.57 ID:GQd19Ml7.net
デイトナ71ボアアップ+PG管で8番使ってるけど
スロー絞っても絞ってもグズるからもしかして
7番の方が合ってるんじゃないかと最近疑ってる

906 :774RR:2016/10/16(日) 15:08:04.30 .net
>>905
それかぶってるんじゃね
MJ何番?

907 :774RR:2016/10/16(日) 15:45:02.87 ID:GQd19Ml7.net
>>906
車体3YK7に3YKキャブ、エアクリは3YKダクトを1つ追加して3KJジョイント、フィルター有り
これらでMJ105、SJ44、ニードルは調整したけど覚えてない
春にセットして鋭い吹け上がりだったのが夏だとグズるので42に落としたものの、
まだしっくり来ないのでまさかの40?それとも7番?と悩み中

908 :774RR:2016/10/16(日) 16:02:17.82 .net
>>907
MJ105ですか俺はMJ85でSJ45ですよ一年中です
ダクト穴3個、ボンネビル使用
でもMJ90番を購入しました
困った事と言えば100km以上出すとプラグが溶けるから
今は100kmまでしか出ないようにしてます

SJ40で熱価7でいいんじゃないでしょうか
熱価8だとびしょびしょに被っちゃうでしょ

909 :774RR:2016/10/16(日) 18:59:17.71 ID:kZTrHTpM.net
>>904
やっぱ開けるしか無いなベースガスケットの予備を補給しなきゃな

910 :774RR:2016/10/16(日) 19:00:03.99 ID:GQd19Ml7.net
お前かよ
話すだけ無駄だったわ

911 :774RR:2016/10/16(日) 20:24:02.02 .net
ぷっw

常識も糞も無いんだなw

912 :774RR:2016/10/16(日) 20:25:55.43 .net
横綱君の罠だったかw

手の込んだ前フリに釣られたわい

913 :774RR:2016/10/16(日) 20:29:48.66 .net
>>909
開けるのはヘッドだけでいいのに
シリンダーまで抜くのかよw
まさか焼きつかせちゃったの?
あほ過ぎる

もしかしてチューニング素人みたいだねw

914 :774RR:2016/10/16(日) 20:37:53.70 .net
凄い参考になるサイトがあったんだけど
URL張らなくて良かった・・・
ステアド出さなきゃ教えたくないくらいの
サイトだったからな
あぶなかったわ
もうちょいプラグの話ししてたら教えてしまう
ところだったわ
良かった〜教えなくて
誰にも教えない事にしとくわ

915 :774RR:2016/10/16(日) 20:52:09.34 ID:YwyeDRTh.net
6 番 フ ァ ビ ョ っ て ま い り ま し た

916 :774RR:2016/10/16(日) 21:21:40.05 ID:kZTrHTpM.net
ココって罠とか張ってあるスレなんかwww

917 :774RR:2016/10/16(日) 21:47:15.46 ID:xylkSOXB.net
>>910
親身にレスしてる人に対して無いぞ
人としてありえん(笑
おまえさん人間の屑だな

918 :774RR:2016/10/16(日) 22:04:58.27 ID:vnm0BnoC.net
>>914
おまえレスする相手まちがえてね?
ログみてみろよ
GQd19Ml7とkZTrHTpMをごっちゃにしてるぞ
馬鹿じゃまいか

919 :774RR:2016/10/16(日) 22:35:19.47 .net
>>918

あ〜マジだわ
俺がID見ない主義なんで気が付かなかった
ログしか見ないから流れでレスしたんだわ

>>909 ID:kZTrHTpMさんすいませんでした

ごめん

920 :774RR:2016/10/17(月) 03:16:02.98 ID:R5O3eqPG.net
3kjなんだけど、オイルホースとインマニ交換をバイク屋さんに依頼したら幾らぐらい掛かりますか?
もう自分でやるの面倒だし貧乏暇無しで時間無いし気力も無いし...

921 :774RR:2016/10/17(月) 03:50:38.04 .net
あえて釣られてみる

故障とかなく単純に交換だけなら25,000〜30,000円です

922 :774RR:2016/10/17(月) 04:24:45.37 ID:mx6xg+RA.net
>>921
釣りではないですよ(^ ^)
うー、結構掛かるんですね。今の自分にはちょっと痛い費用です
ホムセンで必要最小限の工具買ってまた久しぶりに自分でやってみようかと思います
ありがとうございました!

923 :774RR:2016/10/17(月) 04:33:44.24 .net
バイク屋はそれで食ってるからね

自分でやるのが一番ですよその程度なら

30分で終るかなぁ

924 :774RR:2016/10/18(火) 11:25:48.34 ID:qK4nSDFP.net
暖気30秒してる

925 :774RR:2016/10/18(火) 17:04:44.22 .net
短かっ

926 :774RR:2016/10/18(火) 22:39:54.40 ID:CDFxe7IM.net
暖気なんかカーボン貯まるだけ

927 :774RR:2016/10/18(火) 22:49:29.53 .net
ぶんまわせば綺麗に飛ぶがなw

928 :774RR:2016/10/19(水) 03:54:33.50 ID:BNFmz9e7.net
誰もお前に聞いてないから黙って死ね

929 :774RR:2016/10/19(水) 06:33:28.60 .net
>>903
デトネ起こして不純物が付着してるんだよ
番手を6番にすれは綺麗に焼けるよ

それとMJを90番〜なら6番を付けた方がいい
燃料濃くして焼け型にしちゃうと冷却効果もあるし
焼き付きの心配が無くなるしシリンダー内も綺麗になる

燃費は悪くなるけど

今更ですが再レスです

930 :774RR:2016/10/19(水) 07:19:54.11 .net
MJ105で熱価8番とかつけてる頓珍漢が要るけどw
そもそも設定がちぐはぐだもん笑えるわ

931 :774RR:2016/10/19(水) 07:22:40.94 ID:ODPBpIP5.net
お前は一生プラグ溶かしとけよw

932 :774RR:2016/10/19(水) 08:20:16.43 .net
キャブも新品を買ってしまったw
チョークいらないんだけどなぁ

933 :774RR:2016/10/20(木) 03:28:22.54 .net
流しそうめん

934 :774RR:2016/10/20(木) 03:28:29.23 .net
流しそうめん

935 :774RR:2016/10/20(木) 03:28:36.17 .net
流しそうめん

936 :774RR:2016/10/20(木) 03:28:44.62 .net
流しそうめん

937 :774RR:2016/10/20(木) 03:28:58.17 .net
流しそうめん

938 :774RR:2016/10/20(木) 03:29:07.56 .net
流しそうめん

939 :774RR:2016/10/20(木) 03:29:16.64 .net
流しそうめん

940 :774RR:2016/10/20(木) 03:29:30.60 .net
流しそうめん

941 :774RR:2016/10/20(木) 03:29:38.54 .net
流しそうめん

942 :774RR:2016/10/20(木) 03:29:47.66 .net
流しそうめん

943 :774RR:2016/10/20(木) 03:29:58.41 .net
流しそうめん

944 :774RR:2016/10/20(木) 03:30:06.70 .net
流しそうめん

945 :774RR:2016/10/20(木) 03:30:19.61 .net
流しそうめん

946 :774RR:2016/10/20(木) 03:30:28.62 .net
流しそうめん

947 :774RR:2016/10/20(木) 03:30:38.98 .net
流しそうめん

948 :774RR:2016/10/20(木) 03:30:48.11 .net
流しそうめん

949 :774RR:2016/10/20(木) 03:31:06.22 .net
流しそうめん

950 :774RR:2016/10/20(木) 03:31:13.21 .net
流しそうめん

951 :774RR:2016/10/20(木) 03:31:24.14 .net
流しそうめん

952 :774RR:2016/10/20(木) 03:31:31.12 .net
流しそうめん

953 :774RR:2016/10/20(木) 03:31:39.40 .net
流しそうめん

954 :774RR:2016/10/20(木) 03:31:49.27 .net
流しそうめん

955 :774RR:2016/10/20(木) 03:31:59.24 .net
流しそうめん

956 :774RR:2016/10/20(木) 03:32:04.97 .net
流しそうめん

957 :774RR:2016/10/20(木) 03:32:13.96 .net
流しそうめん

958 :774RR:2016/10/20(木) 03:32:21.60 .net
流しそうめん

959 :774RR:2016/10/20(木) 03:32:30.52 .net
流しそうめん

960 :774RR:2016/10/20(木) 03:32:36.04 .net
流しそうめん

961 :774RR:2016/10/20(木) 03:32:50.53 .net
流しそうめん

962 :774RR:2016/10/20(木) 03:32:55.62 .net
流しそうめん

963 :774RR:2016/10/20(木) 03:33:12.62 .net
流しそうめん

964 :774RR:2016/10/20(木) 03:33:20.62 .net
流しそうめん

965 :774RR:2016/10/20(木) 03:33:29.46 .net
流しそうめん

966 :774RR:2016/10/20(木) 03:33:37.84 .net
流しそうめん

967 :774RR:2016/10/20(木) 03:33:46.97 .net
流しそうめん

968 :774RR:2016/10/20(木) 03:33:57.33 .net
流しそうめん

969 :774RR:2016/10/20(木) 03:34:10.82 .net
流しそうめん

970 :774RR:2016/10/20(木) 03:34:21.45 .net
流しそうめん

971 :774RR:2016/10/20(木) 03:34:30.28 .net
流しそうめん

972 :774RR:2016/10/20(木) 03:34:35.06 .net
流しそうめん

973 :774RR:2016/10/20(木) 03:34:44.30 .net
流しそうめん

974 :774RR:2016/10/20(木) 03:34:53.32 .net
流しそうめん

975 :774RR:2016/10/20(木) 03:35:01.33 .net
流しそうめん

976 :774RR:2016/10/20(木) 03:35:11.42 .net
流しそうめん

977 :774RR:2016/10/20(木) 03:35:24.14 .net
流しそうめん

978 :774RR:2016/10/20(木) 03:35:32.29 .net
流しそうめん

979 :774RR:2016/10/20(木) 03:35:40.53 .net
流しそうめん

980 :774RR:2016/10/20(木) 03:35:49.78 .net
流しそうめん

981 :774RR:2016/10/20(木) 03:35:56.97 .net
流しそうめん

982 :774RR:2016/10/20(木) 03:36:07.17 .net
流しそうめん

983 :774RR:2016/10/20(木) 03:36:16.33 .net
流しそうめん

984 :774RR:2016/10/20(木) 03:36:26.15 .net
流しそうめん

985 :774RR:2016/10/20(木) 03:36:34.30 .net
流しそうめん

986 :774RR:2016/10/20(木) 03:36:42.53 .net
流しそうめん

987 :774RR:2016/10/20(木) 03:36:52.96 .net
流しそうめん

988 :774RR:2016/10/20(木) 03:37:03.59 .net
流しそうめん

989 :774RR:2016/10/20(木) 03:37:14.36 .net
流しそうめん

990 :774RR:2016/10/20(木) 03:37:24.46 .net
流しそうめん

991 :774RR:2016/10/20(木) 03:37:33.97 .net
流しそうめん

992 :774RR:2016/10/20(木) 03:37:44.64 .net
流しそうめん

993 :774RR:2016/10/20(木) 03:37:56.00 .net
流しそうめん

994 :774RR:2016/10/20(木) 03:38:05.91 .net
流しそうめん

995 :774RR:2016/10/20(木) 03:38:14.23 .net
流しそうめん

996 :774RR:2016/10/20(木) 03:38:56.28 .net
新スレ
【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 25【JOG】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476901311/

997 :774RR:2016/10/20(木) 03:39:10.26 .net
新スレ
【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 25【JOG】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476901311/

998 :774RR:2016/10/20(木) 03:39:17.93 .net
新スレ
【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 25【JOG】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476901311/

999 :774RR:2016/10/20(木) 03:39:26.81 .net
新スレ
【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 25【JOG】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476901311/

1000 :774RR:2016/10/20(木) 03:39:35.32 .net
新スレ
【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 25【JOG】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476901311/

総レス数 1000
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200