2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part4

1 :774RR:2016/05/13(金) 19:03:20.27 ID:VTwhra2C.net
http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part3 [無断転載禁止]
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458288783/

545 :774RR:2016/07/30(土) 21:02:07.37 ID:vGSSXBbT.net
>>539
まさに自分がそれ
社外のビッグタンクで合法なのがあればそれで済ますんだけど…

546 :774RR:2016/07/30(土) 21:47:13.04 ID:nc+xVO3y.net
はやくなにかしらの情報欲しいな

547 :774RR:2016/07/30(土) 22:02:37.19 ID:YZA1L7eI.net
来年年明けまでに70万円貯めるぞ。(今28万円・・・)

548 :774RR:2016/07/30(土) 22:53:03.30 ID:ZaC44prb.net
>>547
そのお金、簡単に増やしてみませんか?
内緒なんですが、こちらの証券を(ry

549 :774RR:2016/07/31(日) 04:04:01.32 ID:PuqMkF5I.net
70万かぁ。無理や

550 :774RR:2016/07/31(日) 08:25:27.39 ID:V0Qaa/Li.net
>>547
来年までまだ6ヶ月もあるんだから月7万貯金すればいいんやで?

でも70万あったらロレックスのサブマリーナやパネライのルミノールマリーナ買えちゃうんだぜ
まあロレックスの方はギリギリだけれども

551 :774RR:2016/07/31(日) 09:00:16.96 ID:PuqMkF5I.net
興味ないわ

552 :774RR:2016/07/31(日) 09:38:03.67 ID:ryF8oezX.net
年明け早々に飛びついて(10Lタンク)、半年後に15Lタンク仕様発売とか
そういのだけは勘弁して欲しいな。

553 :774RR:2016/07/31(日) 09:50:37.19 ID:/EGLQ76J.net
>>552
同時発売15Lタンク換装キット!

なお、お値段はお察し

554 :774RR:2016/07/31(日) 18:00:20.92 ID:WrKdvS+e.net
純正で10.5で頑張りましたみたいな雰囲気出しておいて
社外で13Lタンクが出る

555 :774RR:2016/07/31(日) 19:50:23.52 ID:4uzvksgN.net
あのカウル一体型のタンクはヤダな

556 :774RR:2016/07/31(日) 20:31:01.99 ID:0FRqyJ+n.net
発表を待ってる時間が勿体ない、もう素の250Lでもいいや
明日、新車在庫のある店で契約してくる

557 :774RR:2016/07/31(日) 21:08:27.35 ID:PuqMkF5I.net
20万アップだとちょっと考えちゃうなぁ

558 :774RR:2016/07/31(日) 22:13:08.65 ID:/xMs0AGA.net
>>556
この動画見て考え直せ
https://www.youtube.com/watch?v=etLAFWILyhY

559 :774RR:2016/08/01(月) 19:03:35.28 ID:bY5rgjBX.net
ラリーまで待てずにCRF買いそうなんだが…
パンチのないエンジンと猫足には程遠いサス、航続距離200kmくらいなことを除けばいいバイクなんじゃないの?

560 :774RR:2016/08/01(月) 19:59:28.35 ID:NAtRnL5p.net
そんなに除いて後に何が残るのか。。。

561 :774RR:2016/08/01(月) 20:32:45.81 ID:Ymkyraa+.net
フレームも除けばって思ったけどフレームやスイングアームはアルミなのかな?
どこが重いんだよ…

562 :774RR:2016/08/01(月) 20:34:27.50 ID:pYVVST9e.net
残りはエンジン位じゃね。

563 :774RR:2016/08/01(月) 21:01:07.10 ID:1MUmgs8D.net
エンジンが圧倒的に重い
あとは無駄に太い鉄フレームとかステムなりなんなりと鉄を多様してるからな
マフラーも250オフで一番重いんじゃね

564 :774RR:2016/08/01(月) 21:05:58.49 ID:8HwEJXy/.net
その重さが、オンロードツーリングで生きるわけですよ

565 :774RR:2016/08/01(月) 21:09:07.95 ID:Ymkyraa+.net
だったら重いエンジンとフレームをなくせば完璧じゃないか

566 :774RR:2016/08/01(月) 21:28:39.20 ID:odwlkiOV.net
マフラーとフェンダーレス位しか目に見えて軽くなるところないよね?

567 :136:2016/08/01(月) 21:45:18.97 ID:2D+JMkBv.net
うぅ・・   ば、婆さんや

568 :774RR:2016/08/01(月) 22:14:47.68 ID:1MUmgs8D.net
>>564
rallyが143kgなら最高なんだけどな
まあ+10kg程度ならオフも楽しめそうかなあ

569 :774RR:2016/08/01(月) 22:18:26.80 ID:8HwEJXy/.net
>>568
オフを楽しむにはウデが必要だが、林道通過程度なら問題なし

570 :774RR:2016/08/01(月) 22:32:37.85 ID:s/iJNyB9.net
>>566
バッテリー交換で2kg軽量化可だってさ

571 :774RR:2016/08/01(月) 23:01:53.40 ID:pYVVST9e.net
それすると飛行機積めなくなるんでそ。
ANAのスカイツーなんてする人少ないでしょうけど。

572 :774RR:2016/08/01(月) 23:58:21.50 ID:4ruZHVmN.net
そういえばこれトランポに入るのかな?
少し古いステップワゴンやノア辺りだとスクリーン外してFフォーク縮めてかな?

573 :774RR:2016/08/02(火) 00:41:38.35 ID:vCK7hYwV.net
入るよ。入らないトランポはない。

574 :774RR:2016/08/03(水) 07:51:48.48 ID:nENVuqUz.net
ここまできてポシャったとかないよなー
ヤンマシすら情報出さないし

575 :774RR:2016/08/03(水) 09:35:45.72 ID:eJKgjz7A.net
シート高を多少調整できるようにしてほしい

576 :774RR:2016/08/03(水) 10:05:36.84 ID:sJQk2Jbk.net
やっぱ950〜900の間くらいかね
50mm下げられりゃ相当マシになる

577 :774RR:2016/08/03(水) 18:22:38.49 ID:7L6XX8n9.net
しかしバイクとシート高って永遠の課題だな
シトロエンみたいに油圧で上げ下げできればいいのに

578 :774RR:2016/08/03(水) 19:03:40.45 ID:8RwMLyp9.net
850くらいにできるようにお願い

579 :774RR:2016/08/03(水) 20:22:39.15 ID:nENVuqUz.net
そこまで下げたいのって林道用に?

580 :774RR:2016/08/03(水) 20:54:11.94 ID:BDC1YArf.net
もうツーセロ買えよ、それも良い選択だぞ?

581 :774RR:2016/08/03(水) 20:59:43.14 ID:9lu7lCuO.net
短足君は黙っててね!

582 :774RR:2016/08/03(水) 21:12:48.30 ID:bIYmsTjH.net
シート高って高いのに理由あるの?
最低地上高はエンジンすらないようにする為ってのはわかるんだが

583 :774RR:2016/08/03(水) 21:41:52.39 ID:y9hAAuI6.net
最低地上高を上げたら結果的にシート高が上がるんじゃないだろうか

584 :774RR:2016/08/03(水) 22:03:01.44 ID:iYU8zXBt.net
>>582
シッティングとスタンディングの移行がスムース

585 :774RR:2016/08/03(水) 22:38:26.77 ID:oDa9vgqN.net
山葉で悪いが
http://i.imgur.com/LDWLgqU.jpg
http://i.imgur.com/FL6F9AE.jpg
着座位置のくびれはない方がかっこ良くないか?

586 :774RR:2016/08/03(水) 23:04:01.26 ID:iZ4KJZF0.net
WRはマフラーの跳ね上げ方が下品で嫌

587 :774RR:2016/08/03(水) 23:23:47.26 ID:iZ4KJZF0.net
そーいやラリーってハンドルがファットバーになってるから
トップブリッジも変わるみたいなんだがアルミになってるかなあ

588 :774RR:2016/08/04(木) 07:05:00.41 ID:P6d40x/B.net
んなもん実際販売されたら普通の鉄ハンドルやろ
そもそもトップブリッジごと交換する必要ない
CRFのライトステー削除したブリッジになるんじゃね

589 :774RR:2016/08/04(木) 08:18:21.30 ID:kxAlQxcU.net
ブルドッグが市販化される!?みたいな記事が出てきたけど、ラリーちゃんの新情報はいつ出るのよ
開発進んでいるのか?

590 :774RR:2016/08/04(木) 08:25:24.26 ID:BdBfGH+u.net
>>588
CRFのトップブリッジってハンドルポストは一体になってて分離できないじゃん

591 :774RR:2016/08/04(木) 10:28:15.27 ID:l7XMLxty.net
>>576
ある情報筋によると、シート高は1250mmです。

592 :774RR:2016/08/04(木) 12:00:13.49 ID:8MeW5Drp.net
>>586
わかる
すげーわかる
マフラー周りはFが至高

593 :774RR:2016/08/04(木) 12:23:10.94 ID:aac8TwYD.net
>>590
そうなんか
そういう所もコストカットしてるんだな

594 :774RR:2016/08/04(木) 16:56:37.18 ID:74Yblp+K.net
ラリーってCRF250Lより20万ぐらい高くなるっていう話だけど
それだと66万から67万円てことになるが

今度出るCBR250RRが65万から70万ではないかという話なんだが
あっちはスロットルバイワイヤだわ走行モードついてるわギアポジやらラップタイム表示やら
なんだか物凄く豪華仕様

595 :774RR:2016/08/04(木) 17:54:42.05 ID:Fat9L8eQ.net
見込まれる販売台数が違うからしゃーない

596 :774RR:2016/08/04(木) 18:22:22.71 ID:r3CV7505.net
更に、新型出そうなninjaと現行R25に価格面でも戦わなければならない。
価格が高い事でそっぽ向かれたらそれだけの理由で終了。

CRFラリーは今のところガチライバルは無いのでは。
ガワだけ切り貼り仕様なのに15万は乗せるだろうな。

そこでカワサキから後発で New KLX Dトラ と共にタンクでかい
旅モデル派生機が安く出れば勝者カワサキで決定。

597 :774RR:2016/08/04(木) 18:45:26.24 ID:8MeW5Drp.net
kawasakiはZ250のツーリングモデルかVersys250でオンロードメインに攻めてくると思う
そうするとKLXをオフロード特化に仕上げられるから住み分けできればうまく行きそう

598 :774RR:2016/08/04(木) 19:45:10.71 ID:vVaqVjHi.net
期待出来るのはカワサキに異論は無いけど、ニンジャベースのアルプス系は難しいと思う。
フットワークの軽いカワサキだけど世界規模でニーズが有るかは見極めて居るんだよな、今までの展開は。

250の需要は有るとしてもアルプス系のニーズは東アジアだと日本だけしか無さそう。EU、北米だと250は売れてもSS系のみでアルプス系のニーズは800クラスへ行ってしまいそう。

599 :774RR:2016/08/04(木) 19:57:37.01 ID:UmsgHrT0.net
>>596
カワサキは何かやってくれそう 期待するわ

600 :774RR:2016/08/04(木) 20:41:31.02 ID:UMHTvzgu.net
そういえばアンヘロの良い出物があったんで買おうとしたところにRallyの話聞いて止めたんだったわ
こんなに待たされるなら買っとけばよかった

601 :774RR:2016/08/04(木) 21:50:49.40 ID:EtyICPMD.net
カワサキはバハ、ジェベル、レイドが出てたときに何も出してないからなー
まさかのアネーロ250とか?
すぐに出るならそれでも良いかってなってしまいそう。

602 :774RR:2016/08/04(木) 21:59:01.38 ID:GL9OoyNU.net
CRF250Mをベースにしたラリーとか出してくれないのかな?
30ps位でさ。

603 :774RR:2016/08/04(木) 22:15:54.26 ID:HaTRDwFZ.net
test

604 :774RR:2016/08/04(木) 23:44:26.75 ID:hHHkcYsA.net
流れから何れの事か分かるが
CRF250LをCRFと略さないで欲しい

605 :774RR:2016/08/05(金) 00:57:40.58 ID:LQxi0/9c.net
AX1みたいなキャストホイール&チューブレス
シートと面一なキャリア
航続350km以上可能な燃料タンク
悪路走破性能も砂利道・林道が走れればよい。
(販売する時は注意書きを忘れずに「ガレ場等での走行は止めて下さい)

どうせ日本限定モデルなのだから、日本の冒険「気分」が味わえる
程度でよい。
本気の冒険を味わいたければ、いくらでも選択肢は有る訳だし。

606 :774RR:2016/08/05(金) 05:03:39.50 ID:1GZvLear.net
本気の冒険を味わいたければ、いくらでも選択肢は有る訳だし。

たとえば何のこと?

607 :774RR:2016/08/05(金) 08:59:10.54 ID:ypm9lupH.net
日本限定モデルじゃないだろ、知らんけど

608 :774RR:2016/08/05(金) 09:18:40.64 ID:64ABkDDI.net
そもそも生産がタイだろ
日本製だったら胸熱だけど高コストでCBRみたいに豪華装備にならない悪寒

609 :774RR:2016/08/05(金) 10:59:20.74 ID:C5MdpRXu.net
貧乏人といわれようが250であることは重要だよな?

610 :774RR:2016/08/05(金) 11:43:02.02 ID:yoHzZ2IF.net
もし車検制度がなかったらどのくらいのがほしいんだ?乗ったことないけど排気量上がるほど重くなってオフロードじゃ面白くなくなると思うんだけどどう?

611 :774RR:2016/08/05(金) 11:49:09.78 ID:64ABkDDI.net
>>609
リッターツアラーと旧車持っててその他に林道ツーリング用のバイクを考えてて
そのツアラーの前に乗ってたリッターアドベンチャーは林道が無理ゲーだった

ツーセロも持ってたけどあまりにローパワーなのと高速まともに走れないし
鳥居がフロントフォークマウントなんでナビつけるとハンドルが重くなってしょーがないんでコレは売った
PCXも買ったけどコレはつまんないから半年ぐらいしか乗らなかった

そこそこの機動力と軽さでフラット林道ぐらい走れるのをラリーに期待してるのよ

旧車以外上記全部新車で買ったけど(´・ω・`)らんらん♪貧乏人よ

612 :774RR:2016/08/05(金) 12:13:32.26 ID:JenU0Zhq.net
Rallyは158kgくらいになってフラットダート用のルック車って評価になりそう
普段バイクに乗ってて実際走るのはフラットダート程度なんだけどな

613 :774RR:2016/08/05(金) 12:15:15.58 ID:ARhwm8Fo.net
>>609
いや?
軽ければいいわ

614 :774RR:2016/08/05(金) 14:21:31.26 ID:C5MdpRXu.net
同じ1台のマシンで近所への下駄代わりにも高速乗ってツーリング、
フラットダートも気軽に行けて、、、、というのが欲しいんだ。

金持ち父さんは何台も持って使い分けるんだろ?
貧乏なんで1台にいろいろ求めちゃうんだよ、すまんな。

615 :774RR:2016/08/05(金) 15:28:25.43 ID:NeeK0ubt.net
>>610
690EnduroRの存在

616 :774RR:2016/08/05(金) 16:27:02.58 ID:DTs0Z0o8.net
ぜんぜん続報ないね
もっと情報くれ〜

617 :774RR:2016/08/05(金) 17:12:39.08 ID:QZWNKt1e.net
>>614
俺もそう

618 :774RR:2016/08/05(金) 17:14:46.21 ID:yoHzZ2IF.net
690って120万もするやん。アホやん?

619 :774RR:2016/08/05(金) 19:48:04.36 ID:KCu8RYGv.net
>>614
俺も俺も。

>>612
ルック車大いに結構。林道を走れるCBR250R(MC41)みたいのでいいじゃない。

620 :774RR:2016/08/05(金) 20:04:15.34 ID:u5xFuRO0.net
どうせルック車だったら、21/18インチホイールはやめて、19/17インチホイールにしてほしい。
フロント21インチはフラットダートを嗜む程度だったら正直要らんし、舗装路では切り返しがタルい。

621 :774RR:2016/08/05(金) 20:31:50.58 ID:0b8XygE3.net
砂利道走れるルック車でいいよ
は見た目が命だからタイヤは21インチシート高は90でオナシャス

622 :774RR:2016/08/05(金) 21:06:42.83 ID:j2LatekG.net
フラットダート+洗掘やら崩落のちょいガレ程度なら突破したいからタイヤはデカイほうがいいなぁ
好き好んでガレゲロに突っ込むつもりは毛頭ない

623 :774RR:2016/08/06(土) 06:47:22.00 ID:5Jvf84lM.net
250が良いと言うより、そこそこのパワーがあって軽い(これが一番大事!)バイクがたまたま250クラスって感じ
重いバイクは段々と乗るのが億劫になる

624 :774RR:2016/08/06(土) 09:20:09.01 ID:J2aRjxxM.net
ラリーが150kg内に納まってくれれば嬉しくてプルプルしちゃう

625 :774RR:2016/08/06(土) 09:35:18.65 ID:gvtt29tU.net
ABSユニットで+2〜3kg
タンク増加で+2kg
は確実であとはLEDユニット、カウル、カウルステーでどれだけ増えるかって感じじゃね
+10kgくらいで収まると思うんだけどねー

626 :774RR:2016/08/06(土) 11:39:59.48 ID:0XB6PhmE.net
https://news.webike.net/2016/08/05/65734/?ref=mm0806
現物見たわけではないけど、250クラスとは思えない質感だな。
CRF250RALLYも期待していいのか?

627 :774RR:2016/08/06(土) 12:39:34.86 ID:Etuiz9wL.net
流石にRALLYはこんなにコストかけられないでしょ

628 :774RR:2016/08/06(土) 18:40:37.72 ID:drhu3XTh.net
そもそも生産国から違うし車種自体もまったく別物

629 :774RR:2016/08/06(土) 20:00:46.76 ID:WcCnnA/H.net
正直中国製エンジンも信用ならないよね

630 :774RR:2016/08/06(土) 20:40:38.20 ID:ssEEI8Xj.net
今度のCBR250RRはゴテゴテして好きじゃない。
現行CBR250Rをもっと煮詰めて、単気筒なのに40ps!エアプレーンの
ガソリンタンクキャップ!LEDヘッドランプ!Fダブルディスク!
以上、ABS付で55万円とかの方がすごくない?

631 :774RR:2016/08/06(土) 20:58:15.09 ID:Lz2YW19W.net
いや別に

632 :774RR:2016/08/06(土) 21:51:43.54 ID:zEYqD/Kx.net
キチガイは普通相手にしないもんだ

633 :774RR:2016/08/06(土) 21:52:59.48 ID:dpTuBuqn.net
Rally待ちきれなくてDRZ400S買ってきちゃった

634 :774RR:2016/08/06(土) 21:59:39.19 ID:TEUw15gS.net
Rally買う金無いなーと思いながら昨年秋杉からダラダラ貯金してたら70万貯まった。
このまま来年発売されるまで貯金続けたら…
違う車種買えるな

635 :774RR:2016/08/06(土) 22:18:14.87 ID:ivUPdDUS.net
もう少し貯めればアフリカツイン買えるじゃん
230kgは重過ぎるか

636 :774RR:2016/08/06(土) 22:34:58.36 ID:0XB6PhmE.net
欲しいものがあればお金を貯めてから買う、
自分もそんな世代のはずだったのに、
いつからかクレジット払いで先に買ってしまうようになった

637 :774RR:2016/08/06(土) 22:50:31.93 ID:4nG1czwf.net
>>630
しかしそれで公道でのインパクトがあったとしても、やっぱレースじゃ2気筒にはかなわないだろうね
相手が2気筒ならこっちも2気筒が最低条件なんじゃない?

638 :774RR:2016/08/06(土) 23:04:11.96 ID:AVBFbZC2.net
ところでRallyでどんなバイクって期待してるの。
BAJAやジェベル、TT-R系の250オフ系ツーリングバイク?。
もっとオフに振った「ツーリングWR250R」
それとも、オンに近い「ツーリングディグリー」「ツーリングNX」なのかな。

639 :774RR:2016/08/06(土) 23:07:22.54 ID:3Km1cWqA.net
ラリーテイストの、BAJAやジェベル、TT-R系の250オフ系ツーリングバイク

640 :774RR:2016/08/07(日) 01:04:09.03 ID:UU3QccHQ.net
オフも行けるツアラー的なのが欲しいんよねぇ俺は

641 :774RR:2016/08/07(日) 08:11:59.27 ID:0yaeyKgI.net
来年林道走ったら、250ラリーがワラワラ溢れかえっていたり・・・

642 :774RR:2016/08/07(日) 08:28:23.82 ID:dQvPP8mK.net
それでもいい 他メーカーも出してくれるようなきっかけになってほしい

643 :774RR:2016/08/07(日) 08:32:33.77 ID:slAg7dmN.net
軽いオフなら臆せず突っ込めるツアラーでいい
高望みはしてない

644 :774RR:2016/08/07(日) 08:41:45.83 ID:dgdvyIqd.net
例えばヴェルシス250とかMT25トレーサーが出たとしてもコレじゃない感があるのよ
XT250テネレならアリかなあと思う

ツーセロが25馬力ぐらいになって鳥居がフレームマウントになってもいいのよ?

総レス数 1000
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200