2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part4

1 :774RR:2016/05/13(金) 19:03:20.27 ID:VTwhra2C.net
http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part3 [無断転載禁止]
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458288783/

727 :774RR:2016/08/14(日) 23:57:50.49 ID:N+8wFw5j.net
え?

728 :774RR:2016/08/15(月) 00:21:29.86 ID:xTFlYGJJ.net
北海道的には秋かもしれないけど、熊本は夏真っ盛りなんだよ。

729 :774RR:2016/08/15(月) 02:24:38.23 ID:tmIqDM/v.net
>>724
今秋以降発売濃厚って…秋までは出ませんよって、みんな分かりきった事言ってるだけじゃねーかいい加減にしろ!

730 :774RR:2016/08/15(月) 06:21:41.25 ID:meogSeEM.net
これ出たらすぐに買う予定の人は
今何に乗ってる?

731 :774RR:2016/08/15(月) 07:40:57.88 ID:MQMALAdT.net
XR250。
林道ツーリングにしか使ってないから、もう少し舗装路での快適さが欲しい。
かと言って、流行りのアドベンチャーツアラーだと林道での取り回しが不安。

732 :774RR:2016/08/15(月) 07:55:07.55 ID:IRo1K8V1.net
>730
グロム
その前はXL650V乗ってたが車重200kg超は未舗装林道での降りてからの切り返しや
傾斜地押し歩きがけっこう大変なんで。
乗ってる時は快適なんだけどね。
離島長期出張で手放して帰ってきてからとりあえずでグロム買ったが小径タイヤは
荒れた道路では使い辛いし何より長距離ケツ痛杉。

733 :774RR:2016/08/15(月) 10:19:44.38 ID:mvXuIC7s.net
>>730
RZ250
GSX-S1000F

どっちか買い替えようかこのまま買い増そうか悩み中
旧車は走ること自体が奇跡みたいなシロモノなんで常用できないし
GSXはクロスミッションがマンドクサ、しかも2速でリミッターに当たるし
6速クロスミッションの存在意義がいまいち判らん

734 :774RR:2016/08/15(月) 10:30:17.16 ID:9vWElVAy.net
SS
目を三角にして走るのに疲れた
ラリーは知らないけど見た目かっこいい

735 :774RR:2016/08/15(月) 11:29:24.43 ID:35dsi9H9.net
同じくSS と125オフ(現在すべて売却)

アホみたいに飛ばして免許なくなった。自業自得。
来春まで乗れないので来春まで出てくれたら良い。

736 :774RR:2016/08/15(月) 12:35:51.07 ID:awIWxYwP.net
XJ6ディバージョン
一度大型ロード乗ってみたくて5年乗ってきた 
俺にはやっぱり250オフがちょうどいいわ

737 :774RR:2016/08/15(月) 13:52:05.36 ID:ma3Ek03h.net
>>736
おまおれ。体格的にディバの取り回しきつかった。あとツーセロの上位互換的バイクが欲しい。シート高ありすぎて無理そうだったらツーセロにする。

738 :774RR:2016/08/15(月) 17:21:05.79 ID:HnGE4G1u.net
163cmじゃむりかな?///

739 :774RR:2016/08/15(月) 17:48:48.66 ID:fmvWw/KE.net
どうせロワリングキットとか発売されるから安心しなよ

そういう意味でもデフォは車高高い方が良い
車高下げるのは簡単でも、上げるのは難しいからな

740 :774RR:2016/08/15(月) 19:16:16.71 ID:BJQp5MFg.net
一部のコアな意見に振り回されないで万人向けを作ってくれ

741 :774RR:2016/08/15(月) 20:42:53.26 ID:IRo1K8V1.net
まあLと同じだろうな。
あまり価格上げたくないだろうし。

742 :774RR:2016/08/15(月) 21:03:07.59 ID:mvXuIC7s.net
でもX-ADVがインテグラベースのガワ替え仕様かと思ったら
フレーム新作でエンジンもいじってるからほぼ別物ということをやってくるんで
きっとラリーもセローとトリッカーの違いぐらいのことはやってくるに違いない

743 :774RR:2016/08/15(月) 21:29:40.11 ID:RrYUDJth.net
>>730
スーパーカブプロ110
CBR250R←こいつを入れ替える予定
CBR900RR

744 :774RR:2016/08/15(月) 21:32:14.78 ID:RrYUDJth.net
>>732
分かる。旧GROMレンタルで丸一日乗っていたら、ケツが割れた。

745 :774RR:2016/08/15(月) 22:12:40.00 ID:1xa0JmSA.net
だからもともと割れてるって

746 :774RR:2016/08/16(火) 02:54:20.79 ID:L6G/8GTa.net
つまんね

747 :774RR:2016/08/16(火) 10:33:37.92 ID:C/O8axki.net
万人向けとか要らんわ
足つきガーとか言ってる奴は、自分の体格にあったバイクかローダウンキット買えと思う

748 :774RR:2016/08/16(火) 10:43:34.26 ID:wfd2SjoT.net
ttps://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtf1/t31.0-8/10494960_845756012159547_8022713766662569621_o.jpg

749 :774RR:2016/08/16(火) 15:29:07.02 ID:ohcTNFT5.net
万人向けでいい 
そこからどういじっていくか、だろ

750 :774RR:2016/08/16(火) 15:34:30.51 ID:ohcTNFT5.net
尖ったバイクが欲しいならKTMでもなんでも他にあるしな

751 :774RR:2016/08/16(火) 15:36:36.89 ID:6du7A1tJ.net
つか飛んだり跳ねたりする訳でもないのにLより足長くする必要あるのか?

752 :774RR:2016/08/16(火) 15:43:16.28 ID:uzhoxO0d.net
そういえばそうだね…

753 :774RR:2016/08/16(火) 15:55:27.00 ID:+Qe14CrN.net
ナンチャッテバイクとして、見た目は大事なんだろね

754 :774RR:2016/08/16(火) 16:18:59.90 ID:6du7A1tJ.net
旧車會じゃあるまいしw

まあ公道での実用性を損わない範囲でやってくれる分には構わないけど
常に信号機や轍に気使いながらってのも・・・、ねぇ

まあ足伸ばすならLが先じゃね?って感じだわさ

755 :774RR:2016/08/16(火) 17:39:15.83 ID:ql7cRq/f.net
万人向けだシート低くしろだ言ってる奴はツーセロなりCBなり買えばいいんじゃないですかね…

756 :774RR:2016/08/16(火) 17:40:22.52 ID:ql7cRq/f.net
ていうかナンチャッテかどうかは置いておいて、バイクにとって見た目は大事だからね

757 :774RR:2016/08/16(火) 20:03:10.42 ID:SmpKlRsm.net
>>756がいいこと言った

758 :774RR:2016/08/16(火) 20:44:54.59 ID:YeLU7J6P.net
仮にもラリールックのバイクで車高低いとかダサすぎるだろ

759 :774RR:2016/08/16(火) 21:04:53.59 ID:md6X62e9.net
というかラリーなんてマイナー競技のイメージ盛り込んだバイクが万人向けってのも変な感じ

まぁ軽量級ツーリングバイク求めてる層からしたら万人向けが良いんだろうけど

760 :774RR:2016/08/16(火) 22:32:45.57 ID:5rvS5YuL.net
そろそろ新情報が出てもいい頃

761 :774RR:2016/08/17(水) 09:09:28.41 ID:O992O3/v.net
昔はXL50,80とか低車高の小さいトレールあったのに全部消しちゃうってどうかと思う

762 :774RR:2016/08/17(水) 13:38:31.94 ID:7U8C3KBs.net
>>760
いいかげん何かしらの情報ほしいよね

763 :774RR:2016/08/17(水) 14:16:26.06 ID:zKNnTs42.net
もうAX-1の2016ver出してくれたら、それでいいよ。

764 :774RR:2016/08/17(水) 15:49:33.51 ID:tg5+lsXu.net
ゆったりとした旅の装備が揃っている

Honda CRF1000L Africa Twin by Hepco&Becker
 ttps://www.youtube.com/watch?v=Dj_UFUzVWHM

765 :774RR:2016/08/17(水) 18:28:44.68 ID:g38X7kX8.net
あの外装でシート高800以下とかだったら物凄く惨めな感じだよな
迷走して出来損なったなんちゃって感丸出しになる
短足の奇形ドチビは原チャでいいだろ

766 :774RR:2016/08/17(水) 20:06:13.85 ID:I1aAVhmi.net
この人なんで同意求めてるんだろう・・・

767 :774RR:2016/08/17(水) 20:14:17.36 ID:uV7oigZj.net
重量増は確実だから弱点だったサスの強化もあるだろうな
250Lを買う予定だったけどもう少し様子を見ることにした

768 :774RR:2016/08/17(水) 20:14:40.49 ID:RLtEyImz.net
リアルで承認欲求が満たされないからだろ
2chで変に叫ぶ連中なんか、皆そうだ

769 :774RR:2016/08/17(水) 21:07:59.03 ID:bAtJwXSQ.net
今時2chで承認欲求充たそうなんて底辺だな

770 :774RR:2016/08/17(水) 22:24:17.38 ID:g38X7kX8.net
貧乏刑二輪250派は450にされると免許ないから乗れないもんな

大型二輪くらい取れよ

771 :774RR:2016/08/17(水) 22:32:07.40 ID:I1aAVhmi.net
シート高厨=450厨だった件

しかも中学生っぽい
http://hissi.org/read.php/motorbike/20160817/ZzM4WDdrWDg.html

772 :774RR:2016/08/17(水) 22:57:30.64 ID:yUJNg5/j.net
450だと国内仕様は400にされそうだから650の方がいい
まあ250でもいいけど

773 :774RR:2016/08/17(水) 22:58:58.76 ID:6P5o25AU.net
>>759
同意。ローダウンして乗ってるの見ると残念な気持ちになる。

774 :774RR:2016/08/17(水) 23:09:29.38 ID:HVdTX17/.net
>>771
いろんなスレで煽ってるだけやん

775 :774RR:2016/08/17(水) 23:38:00.20 ID:eBl0VQbU.net
CRF450RALLYの公道仕様レプリカで、250とは別に400〜650のCRFLが出ると面白いだろね
ロングツーリング+林道目的に使うとして、
アフリカツインではダートで重過ぎる、250ラリーだと高速で非力と感じる層もいるだろう

776 :774RR:2016/08/17(水) 23:49:34.13 ID:HVdTX17/.net
ただし例に漏れず北米専用車種になる模様(

777 :774RR:2016/08/18(木) 03:04:01.10 ID:dahCTlQh.net
>>771
400縛りの奇形ドチビ乙

778 :774RR:2016/08/18(木) 06:29:48.33 ID:zQxNqldn.net
少しずつでも情報出せよ
頓挫したの?

779 :774RR:2016/08/18(木) 08:25:49.72 ID:JcHQs34X.net
父ちゃんの友人によれば、役員会で販売はやはり見送りになったらしい
消費者の節約志向が、、、というか、ごちゃごちゃ要求する割には結局買わない
今の情勢では、ということらしい。まぁバイクに限ったことではないが。

780 :774RR:2016/08/18(木) 08:34:01.71 ID:TmS0OMbb.net
>>775
今は昔と違って排ガス規制でキャタライザだの排気デバイスだの付けなきゃならないし
騒音規制でエンジンのガワも厚くなってるから400〜650ccで軽く作れってのは無理よ

単気筒のXT660Zテネレも車重210kgぐらいあるよ

781 :774RR:2016/08/18(木) 09:00:48.37 ID:xNVRY+Vg.net
>>779
嘘だったらあんたを掘るで

782 :774RR:2016/08/18(木) 09:16:02.22 ID:kXS59fe7.net
ここまで開発進めてプロトタイプの反応も上々
市場は日本だけじゃないのにローンチしないとかあるわけねえだろカス
中坊は宿題やってろ

783 :774RR:2016/08/18(木) 13:01:11.27 ID:+tzBuGKh.net
中学生はモノを量産する大変さを知らないから

早ければ秋に何かしら発表あるんじゃない?

784 :774RR:2016/08/18(木) 13:52:37.47 ID:dahCTlQh.net
リサーチの結果売れそうも無いのでやめますとかw

785 :774RR:2016/08/18(木) 14:49:38.47 ID:tdkwqbnn.net
ホンダがネタを投下しないばっかりにこういう不幸な奴が生まれてしまうのか

786 :774RR:2016/08/18(木) 17:50:10.58 ID:rycNVnyw.net
250Lのテコ入れマイチェンと同時にRALLYも出てくるんじゃねぇの?多分
12年発売だから来年で5年だし、無きにしも非ず的な時期ではあるし

787 :774RR:2016/08/18(木) 20:02:48.58 ID:dL5UJAsW.net
CBR250もツインになるしなんかテコ入れするんじゃね?

788 :774RR:2016/08/18(木) 20:36:22.05 ID:0eQmztAF.net
あらためてプロトタイプの動画を見てたけど、やはりこれしかないわ
新情報が待ち遠しい

789 :774RR:2016/08/18(木) 22:54:15.50 ID:dL5UJAsW.net
え〜、せめてあのライトだけでもなんとかしてほしい

790 :774RR:2016/08/18(木) 23:55:55.22 ID:MaJnRm/y.net
とにかくデザインだけはプロトタイプを維持してほしい
てかあのデザインで出してくれたら後は気になるところが少々あっても「まあいいか」と思えるレベル

791 :774RR:2016/08/19(金) 11:11:21.38 ID:Fu6R7tZu.net
プロトタイプのライト形状なら買う
ガスマスクなら買わない

以上

792 :774RR:2016/08/19(金) 12:15:35.60 ID:yC+97qE9.net
同じく

793 :774RR:2016/08/19(金) 14:30:45.02 ID:jmBERJ7g.net
プロトタイプの面はガスマスクでは?

794 :774RR:2016/08/19(金) 15:11:29.08 ID:/J+GQ3d5.net
コンセプト(初出)が角イケメンLED
プロトタイプ(後出)が丸目ガスマスクLED

795 :774RR:2016/08/19(金) 15:15:31.32 ID:Fu6R7tZu.net
ですよね
間違えました
訂正します

796 :774RR:2016/08/19(金) 16:12:10.79 ID:0uL9t1Tx.net
法規のせいでコンセプトのライトは無理なんだって
プロトのやつでも買うけど

797 :774RR:2016/08/19(金) 19:02:39.69 ID:mcHpV4oR.net
コンセプトはマジイケメンだよなぁ。
規制でスクリーン内側にライトおけないのは分かるのだが、もう一工夫ほしい…
と思っていたが、あまりに情報無い今だと、もはや出てくれるだけで御の字。

798 :774RR:2016/08/19(金) 19:27:06.92 ID:wQsfPKxf.net
ライトにこだわる人多いな
オレはプロトの形状で全然カッコいいと思ってるけど

799 :774RR:2016/08/19(金) 19:30:14.93 ID:XYO9N3Fi.net
サードパーティーからコンセプト仕様のキットを出してくれることを祈ろう

800 :774RR:2016/08/19(金) 21:56:14.17 ID:JwZMFcLM.net
スクリーン内のライトがダメでも四角と円のアシンメトリーは維持できたろうにな
ま、正直発売してくれるんならプロトのままでも全然買うよ

801 :774RR:2016/08/19(金) 22:21:27.54 ID:yMch2Xv+.net
日本車で左右異形のヘッドライトってあったっけ?

802 :774RR:2016/08/19(金) 22:49:24.86 ID:Wu3ssPE7.net
ライトはハロゲンでも良いんだけどなあ

803 :774RR:2016/08/19(金) 23:12:47.98 ID:HRQTCX/7.net
ハロゲンは嫌だな
ある程度明るさと白さでアピールがあったほうがジジババを止められる

薄暗い黄色系のライトだと、とにかく軽トラジジイだのフィットババアだのが
ありえない直前にでてくるし目の前右折してくるし隙間がないのに割り込んでくるしもうね

いっぺんHIDクラスの明るいのを付けると昼間の公道走っててホントに楽よ

804 :774RR:2016/08/19(金) 23:14:05.18 ID:7qbkfRHl.net
今時ハロゲンは無いでしょ
やっぱLEDっしょ

805 :774RR:2016/08/19(金) 23:25:18.18 ID:Wu3ssPE7.net
実はハロゲンだったら買わないすか?

806 :774RR:2016/08/20(土) 06:40:40.99 ID:HGxO+Qig.net
ハロゲンだとワット数上げたりHIDやLEDに変えれるけど
純正LEDだと何も出来ないからなー、暗かったら悲惨だし、

807 :774RR:2016/08/20(土) 08:14:16.94 ID:7fHF8eqQ.net
http://livedoor.blogimg.jp/xl1200/imgs/7/9/79d5289d.jpg
これでお願いね

808 :774RR:2016/08/20(土) 08:25:23.40 ID:B3ztgyGU.net
まあさすがにホンダだから内規で明るさはきちんと出してくるだろうけど
PCXのLEDヘッドライトは社外品よりはチョイ暗なのは確か

809 :774RR:2016/08/20(土) 09:00:31.82 ID:Ykg88mdc.net
少々少々暗いと感じるのは個人の感想にすぎない。省電力と長寿命が補って余りある。
もう時代はLEDなんだよ老害。

810 :774RR:2016/08/20(土) 09:56:22.95 ID:lhCVmRxE.net
>>803
で、ちょっとガスが出てくると全く見えなくなるんだよなw

811 :774RR:2016/08/20(土) 10:58:41.33 ID:iC1vjUYu.net
家庭用LED電球は思った以上に高寿命が期待出来ないことが分かってきたけど、車両用はどうなん?
もし切れても、ハロゲンみたいにホイホイと交換出来るお値段じゃないよね?

812 :774RR:2016/08/20(土) 12:03:03.51 ID:OTrakcZz.net
LEDは基盤部分が脆いからなぁ…
10年もつとか言ってるけど、実際の耐用年数はどうなんだろ

813 :774RR:2016/08/20(土) 12:28:51.17 ID:B3ztgyGU.net
>>809
誰もLEDを否定してないのにそれが理解できないのは馬鹿だからなの?

814 :774RR:2016/08/20(土) 15:13:24.70 ID:lEdj9p7e.net
カラーバリエーションはどんな感じになるかな?

815 :774RR:2016/08/20(土) 15:35:39.33 ID:uQCYVxMy.net
>カラバリ
トリコロールは欲しいかな
アフリカツインみたいなラインっぽいんじゃなくてXL250Rパリダカみたいな感じで

816 :774RR:2016/08/20(土) 16:31:20.86 ID:KtdCUEb/.net
カラバリがあるとしたら
HRCカラー、ブラジルホンダカラー、南米ホンダカラー、なんかかね?

817 :774RR:2016/08/20(土) 17:24:30.20 ID:JQusIbDW.net
中高年向けの派手過ぎないカラーを

818 :774RR:2016/08/20(土) 18:45:47.27 ID:svuhhbbw.net
>>809
メーカー的には未だ配光がイマイチなんで
どちらかと言うとお勧めはしないってやんわり敬遠してるけどな

819 :774RR:2016/08/20(土) 19:09:57.31 ID:zCntqXxO.net
今時バイクなんて中高年しか乗ってないのにw

820 :774RR:2016/08/20(土) 19:29:02.21 ID:o6Y2o6g1.net
ほんまにじじぃはっかりやね(笑)

821 :774RR:2016/08/20(土) 19:46:20.04 ID:HGxO+Qig.net
カラーは単色赤、単色黒、
トリコロール+5万
トリコロール+グラフィック+10万

CBR250RRの末期みたいに小豆色とかはやめて欲しい

822 :774RR:2016/08/20(土) 21:03:34.90 ID:B3ztgyGU.net
コマツイエロー

823 :774RR:2016/08/21(日) 00:51:58.64 ID:dsayySi8.net
こういうレプリカモデル(?)にカラーバリエーションとか設定するのかな?

824 :774RR:2016/08/21(日) 08:34:59.90 ID:oC6Z3CWr.net
オリーブグリーン、迷彩、カーキ。

825 :774RR:2016/08/21(日) 09:35:15.85 ID:tMZ5Te/z.net
メインカラーの赤と、黒か白だろうな
個人的には上でも出てるけど、オリーブドラブとかあれば最高なんだが

826 :774RR:2016/08/21(日) 14:11:16.69 ID:1EcI4GRV.net
迷彩(・∀・)イイネ!!

827 :774RR:2016/08/21(日) 23:59:31.55 ID:TV2rXPQS.net
発売はまだかのう?わしゃそろそろ限界じゃよ

総レス数 1000
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200