2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part4

1 :774RR:2016/05/13(金) 19:03:20.27 ID:VTwhra2C.net
http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part3 [無断転載禁止]
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458288783/

874 :774RR:2016/08/24(水) 10:09:50.02 ID:UXRANb8Q.net
ところで、カウルの耐久性ってどうなんだろ?
林道通過程度しか考えてないけど、転ぶ時は転ぶからな

875 :774RR:2016/08/24(水) 12:40:09.94 ID:M2F4Pjk8.net
ヤンマシはある種スクープ系の雑誌、ガルルは普通のオフロードバイクの雑誌。

アフリカの発売の時も色々書いてたからメディア発表されないと書かないんじゃない?

876 :774RR:2016/08/24(水) 13:23:50.44 ID:g3X2aZ/8.net
今の情報量ってアフリカツインでいうと正式発表から何か月前レベル?

877 :774RR:2016/08/24(水) 14:21:34.70 ID:nNKSR7Mi.net
ヤンマシ今日発売か
買うほどの情報ある?

878 :774RR:2016/08/24(水) 19:49:59.39 ID:bLfQKKrY.net
読んだけど、
・2月発売
・65万
以外にめぼしい情報無かった。

それより噂のヴェルシス250が
・新規設計フレーム(クレードルフレーム?)
・大径かつスポークホイール
というかつてのアネーロみたいなモデルとして
今秋発表?というのもあった。

本当にヴェルシスがこの内容で発売されて、さらに
センタースタンドがオプションであったら、もう俺こっち買うわ・・・

879 :774RR:2016/08/24(水) 21:36:00.70 ID:4bvJBEsU.net
スポークホイールってチューブでしょ?
オフ基地外じゃないからパンクのこと考えるとないわ

880 :774RR:2016/08/24(水) 21:38:50.09 ID:vWciynbo.net
競合車種がたくさん出るのはワクワクするなあ
とりあえず軽量でちょっとしたオフも走れてそれなりの距離走れるバイクはよ

881 :774RR:2016/08/25(木) 01:47:13.73 ID:ipwAeLZm.net
新250RRの二気筒を載せたアドベンチャー派生車の噂もあるようだし

882 :774RR:2016/08/25(木) 12:23:32.91 ID:TDV+/2ve.net
>>878
新規設計だからニンジャ250の
モデルチェンジに合わせてくるんだろうね

883 :774RR:2016/08/25(木) 13:10:25.50 ID:ZEu9qDO8.net
熊本工場完全復旧したらしいけど、新しい情報は出てこないね

884 :774RR:2016/08/25(木) 13:51:58.88 ID:85eMhJzC.net
9、10月には何かしら発表がある
…と信じてる

885 :774RR:2016/08/25(木) 15:31:22.52 ID:obF2/36L.net
セローってシート高810mmっていうのは誤記で830mmが正解なんだってさ
そこにツーリングシートつけるとさらに30mmあがって860mm
CRF250Lが875mmなんで15mmしか違わないという

セローに2年ぐらいツーリングシートつけて乗ってたけどどうも足つきが悪いなーと

886 :774RR:2016/08/25(木) 16:04:53.04 ID:G2RnmP58.net
オレの場合はシークレットブーツを履いて脚の長さを足して解決したYO

887 :774RR:2016/08/26(金) 08:05:27.78 ID:Ojqav7j6.net
スポークホイールでもチューブレスはある。セローのリアとかトライアル車とか。
ホンダもトラ車あるんだから流用してくれればいいのにと思う。

888 :774RR:2016/08/26(金) 08:19:50.07 ID:AEaIqeVn.net
アネーロの再来はちょっと興味あるかも
画像見る限りはまんまオンロード車だけど…

889 :774RR:2016/08/26(金) 09:06:36.02 ID:6sujoj91.net
俺なんてヤンマシ95年4月号の
RZ250復活! 記事を見て始めた貯金が
300万円超えてるんだぜ

890 :774RR:2016/08/26(金) 11:19:35.77 ID:d7sBUE3x.net
>>889
俺のレストア済みRZ250を売ってやろうではないか

891 :774RR:2016/08/26(金) 12:00:01.71 ID:h1lPxYvV.net
アフリカツインがブームのうちに出しておけば台数稼げたと思うのに何で出さなかったの?
アフリカツインは高いけどこれならとか大きいバイクは扱えるか不安とかそういう層にバカ売れしただろ

892 :774RR:2016/08/26(金) 14:33:20.57 ID:uiEKwlWc.net
松と梅を同時に揃えると松の売れ行きが落ちるから
べ、別に梅を用意出来なかったわけじゃないんだからね

893 :774RR:2016/08/26(金) 14:46:23.01 ID:0KR2K9Os.net
いや用意出来なかった、もしくは敢えてしなかったんだと思うけど

894 :774RR:2016/08/26(金) 15:29:51.34 ID:XNY2uDaD.net
>>878
18〜19万アップってことですか!!

自分もヴェルシスに期待することにします。

895 :774RR:2016/08/26(金) 17:29:43.94 ID:bWBVteb2.net
そう考えると高すぎだなあ

まあ正式発表まではわからんか

896 :774RR:2016/08/26(金) 18:36:22.16 ID:eEToMD0g.net
WR250Rが66万8千円・・・

897 :774RR:2016/08/26(金) 18:53:35.46 ID:XEPPl7WN.net
WR250Rは新春特売や前年モデルの売れ残りになると50万くらいまで値段が落ちるからなー

898 :774RR:2016/08/26(金) 19:12:18.23 ID:y7svRLmi.net
高めに設定したいところだろうが、65万はちょっとやりすぎだわ

899 :774RR:2016/08/26(金) 20:53:45.31 ID:sIDkb36A.net
でも売れるだろうね

900 :774RR:2016/08/26(金) 21:17:36.65 ID:hghQgHmz.net
なんとか60以下でお願いしたい

901 :774RR:2016/08/26(金) 21:27:50.40 ID:1iheFgp4.net
まあ65万はちと割高に感じるよな
これがKLXのラリー版ならそんなもんかで済むんだけど、ベースが安売り車だからなあ

902 :774RR:2016/08/26(金) 23:28:31.37 ID:u492SGoU.net
まあCRFが定価46万なのに乗り出し42万とかだから
定価が65万なら乗り出し60万ぐらいじゃね?

903 :774RR:2016/08/27(土) 07:56:06.60 ID:c9K6NPVK.net
897
50万って盛りすぎ?それともまじで?

904 :774RR:2016/08/27(土) 08:10:37.54 ID:ES2SKqh0.net
出始めはそこまで安く売ってくれなさそう
話逸れてしまうけど最近軽トラの新車価格見て驚いたわ 
必ずしも販売価格=製造コストってわけでもないんだな  

905 :774RR:2016/08/27(土) 08:21:45.57 ID:0LplqKtq.net
フルカウルで70以下ならおkだわ

906 :774RR:2016/08/27(土) 08:21:58.79 ID:PChPfMyR.net
来月くらいには新しい情報落ちてこないかなぁ

907 :774RR:2016/08/27(土) 13:37:01.55 ID:k+C9b8J/.net
>>903
まじ、カラーリングやマイナーチェンジ、○○年モデルの新型が出た翌年
辺りだと新春特売で売ってたりする、
賢い店や注文してから仕入れる店だと無いと思うが、
普段から展示や在庫抱えてる中規模店とかだと以外とあるよ。

908 :774RR:2016/08/27(土) 17:28:52.94 ID:c9K6NPVK.net
カラーリングはなんでもいいから50ならすぐにでも欲しいなぁ

909 :774RR:2016/08/27(土) 20:49:26.78 ID:EqB1iTn2.net
メーカー希望で54〜55くらいじゃない?さすがにCRF+10はいかないでしょ

910 :774RR:2016/08/27(土) 21:16:56.77 ID:2Qoxra0Z.net
なんかもう貧乏人ばかり湧いててワロタ

911 :774RR:2016/08/27(土) 21:19:42.72 ID:mP1fbLct.net
妥当だな

912 :774RR:2016/08/27(土) 21:31:15.27 ID:c9K6NPVK.net
金持ちおつ

913 :774RR:2016/08/27(土) 21:40:10.40 ID:2VD11nTy.net
70以上で貧乏人を排除してくれたら納期も早かろうて

914 :774RR:2016/08/27(土) 21:52:23.19 ID:c9K6NPVK.net
バイク乗ってる時点で貧乏人だろ

915 :774RR:2016/08/27(土) 22:09:36.45 ID:I/Ah8aEg.net
貧乏人おつ

916 :774RR:2016/08/27(土) 22:53:00.67 ID:8NP5WNxv.net
このスレ見てる時点でだな

917 :774RR:2016/08/27(土) 22:54:36.79 ID:SCiaSKGW.net
これが車重145kgパワー27馬力以上になってるんだったら70万ぐらいなら出す
でも車重155kgパワー24馬力とかだったら60万ぐらいしか出してヤラネ
あとからマフラー交換とか軽量化に10万ぐらい金かけるし

918 :774RR:2016/08/27(土) 23:00:57.24 ID:NIMg0f/3.net
>>917
学生さんにはカタログスペックと差額の10万円は大事だよね

919 :774RR:2016/08/27(土) 23:39:05.61 ID:SCiaSKGW.net
>>918
コストパフォーマンスを考慮した結果よ?元が40万ぐらいで売ってるCRF250Lなんだし

例えばどんだけ金あろうが中国製スーパーカブに70万出す気にはならないでしょ?
そんなことはない俺は出せるっていうなら笑ってバカにしてやるけどどおなの?

920 :774RR:2016/08/27(土) 23:46:00.14 ID:GxlNISPb.net
>>919
コストパフォーマンス考えて>>917とか草

車重150kg26馬力65万円ならどうすんの?w

921 :774RR:2016/08/28(日) 00:30:06.59 ID:Z+cY5IlP.net
>>920
質問に質問で答えてますけど?

922 :774RR:2016/08/28(日) 01:22:27.80 ID:URyRqdvZ.net
>>921
つ鏡

923 :774RR:2016/08/28(日) 03:12:24.84 ID:jcJekynF.net
110キロで30馬力で実燃費が35キロくらいで

924 :774RR:2016/08/28(日) 03:16:19.06 ID:QcHdxf2c.net
長距離走れるツーリングオフとして期待するので
航続距離400Km以上なら60万でも欲しいもちろん安いほうが良いけど
馬力は別に…

925 :774RR:2016/08/28(日) 05:46:36.84 ID:ryVmHLGT.net
どうせこの手のバイクって数年でディスコンになるのが常だから、買える時に買えや

926 :774RR:2016/08/28(日) 18:48:10.69 ID:nxXaHZBo.net
過去のドミネーターもCRFXXXRALLYのペットネームで再販すればいい。CRFブランドが重厚になる
バイクはいいのに売り方名前のつけ方下手なのがホンダの悪い癖。今回は悪くない

もし出たら250RALLYは息の長いモデルになりそうな気がしてる

927 :774RR:2016/08/28(日) 23:30:07.45 ID:Wj9j3ZI8.net
http://www.advpulse.com/adv-rides/women-adventure-riders/

これのSteph Jeavonsて人
crf250lで5万マイル(8万キロ)、40ヶ国を旅したってよ
コロンビアでトラックに轢かれ、ヒマラヤで地滑りに遭い…

rallyの細かい仕様であーだこーだ言ってる自分たちがみみっちくなるな

928 :774RR:2016/08/28(日) 23:48:13.20 ID:kA032MzK.net
お前はすぐ影響されるな

929 :774RR:2016/08/28(日) 23:51:28.64 ID:PeW+duL6.net
別に世界中を旅するバイクを待ってるわけじゃないからな、
週末の日帰りや盆の連休でパリダカ気分味わえる外観のバイクを待ってるだけだから、

930 :774RR:2016/08/29(月) 00:09:14.08 ID:CkZy4jJL.net
まあ250Lをオンロードバイクと冷笑している連中からすれば、わき腹辺りが痛くなるかもな
rallyは外観メインで、素性は普通に250lに準じて出てきてくれればそれでいいよ、
タンクがLより多少なりとも大きければそれでいい、同じ容量だとちと魅力ダウン、それだけ

931 :774RR:2016/08/29(月) 11:50:00.62 ID:MQJBndCS.net
やきもーき

なんせ、何か情報が欲しいっす
ちょっち待つに待てない感が
高まってくる

まぁ所詮金ないから
待つんだけれども

932 :774RR:2016/08/29(月) 12:50:03.04 ID:BDRbyw6s.net
おれもすぐには買えないわ
でも次はコレって決めてる

933 :774RR:2016/08/29(月) 14:12:13.24 ID:RGgHw5aR.net
なんでもそうだけど、マイナーチェンジ(改善)してから買うんだ

934 :774RR:2016/08/29(月) 16:18:38.00 ID:ljq2pkXS.net
マイナーチェンジでコストカット、金属部品からプラ部品への変更なんてのもあるけどな

935 :774RR:2016/08/29(月) 18:40:24.32 ID:gdNTmGOe.net
あちこちプラ部品だし、これ以上コストカットできないくらいじゃん。
オプション部品付けるくらいだからそんなに高価にはならないよ。

936 :774RR:2016/08/29(月) 18:47:08.72 ID:edGDVGFk.net
軽量化するためにちょっと高くなりました。てへぺろ
とかだったら許す

937 :774RR:2016/08/29(月) 19:30:21.70 ID:DJtxvjaZ.net
>>927
ビックタンクとスクリーン着けてシート変えてフロントとリアキャリア付けて...とおもいっきりノーマルのLから仕様が変わってるじゃねーか。

938 :774RR:2016/08/29(月) 19:35:19.66 ID:6H7JEzbG.net
アフリカツインとコイツで迷ってたがなんかCBSix50も出てきそうな気配
置く場所1台分しかないし迷うわ・・・

939 :774RR:2016/08/29(月) 20:01:18.08 ID:PzmlVkE9.net
軽量アドベンチャー増えたらいいな

940 :774RR:2016/08/29(月) 20:42:55.05 ID:edGDVGFk.net
見た目だけなら増えそうだね

941 :774RR:2016/08/29(月) 21:33:49.61 ID:01P0M43y.net
ビックタンク

942 :774RR:2016/08/29(月) 21:54:24.94 ID:J7GgDWQs.net
>>937
そうだよ
だからメーカーに細かいこと注文しなくても工夫次第でここまで出来るんだねって
そういう話。ガイジ?アスペ?

943 :774RR:2016/08/29(月) 21:56:49.08 ID:5UFSYzT2.net
>>938
CBSix50? そんなのあるの?

944 :774RR:2016/08/29(月) 21:59:05.62 ID:5UFSYzT2.net
ググったらでてきた・・・ごめん
6気筒かと思ったら4気筒なんだね
なにかSixなんだろうか?(^ω^;)

945 :774RR:2016/08/29(月) 22:25:30.64 ID:FE5urktm.net
>>942
じゃあなんでお前はラリーを待ってるのかと聞きたい問い詰めたいキスしたい

946 :774RR:2016/08/29(月) 22:35:04.00 ID:6H7JEzbG.net
>944
多分排気量
只同じエンジンのCB4は気筒数と思われ

947 :774RR:2016/08/29(月) 23:03:58.19 ID:NgGTYdY7.net
ビッグカメラ

948 :774RR:2016/08/29(月) 23:47:10.01 ID:DJtxvjaZ.net
>>942
そんなマスかいて悦に入ってる暇があったらRallyまでの繋ぎでジェベル探して使い倒す。

949 :774RR:2016/08/30(火) 06:48:45.93 ID:jllnShRq.net
てか普通のオフ車のオプションでビッグタンクを用意するってのは難しいものなのかね
割と需要はあると思うけど

950 :774RR:2016/08/30(火) 06:48:59.07 ID:UaO7JFaF.net
>>948
ビックさん乙。

951 :774RR:2016/08/30(火) 10:22:08.70 ID:s5cYuz++.net
125で10Lタンクだと500kmツアラーだね

952 :774RR:2016/08/30(火) 10:30:06.14 ID:SdSaetcc.net
ツーリングの時だけガソリン携行缶じゃダメなんですか
普段使いの時はデカいタンクなんて要らないよ

953 :774RR:2016/08/30(火) 10:47:40.76 ID:0n1GZ1NN.net
つまり増槽ですね

954 :774RR:2016/08/30(火) 10:58:04.11 ID:8lJVUB/6.net
増槽って書くと戦闘機みたいでかっこいいぜ

955 :774RR:2016/08/30(火) 12:39:49.08 ID:jrFqxRnB.net
>>952
普段使いのときは半分だけ入れるじゃダメなんですか?
ツーリングの度に携行缶で給油は面倒くさいよ

956 :774RR:2016/08/30(火) 15:18:57.17 ID:ZmDATjPM.net
店員➡レギュラー半分入りま〜す(笑)

957 :774RR:2016/08/30(火) 15:49:07.05 ID:YbX3CXNi.net
デカいタンク要らないならこんなスレには用無いだろ

958 :774RR:2016/08/30(火) 15:53:09.00 ID:K+U9BCbm.net
もう8月も終わるなあ
来月あたりには何か新しい情報が来てくれないかね

959 :774RR:2016/08/30(火) 16:56:53.75 ID:4qapkpdB.net
全部うーそさ
そんなもーんさ
夏のホンダはまやかしー

960 :774RR:2016/08/31(水) 01:04:57.00 ID:AlobFVN6.net
いてもたってもおれず
ヤングマシン??買いました。

1ページしかなかったけど
発売時期は2017の2月頃
価格帯も65万とのことで

他の車両については
発売発表時期の記載のやつもあったので
rallyについてはそこそこ、
かたまってるのかなーという認識

ほぼCBR250RRの特集やったけど
ご参考までに

961 :774RR:2016/08/31(水) 02:07:48.97 ID:RARZZDIh.net
せっかくの共用のエンジン、はやくも片翼途絶えるw
ホンダも先見性が無いね。
最初から名機・VTのエンジンでやってりゃいいものを。

962 :774RR:2016/08/31(水) 06:04:30.72 ID:wSSAhKxe.net
VT来年で終りだし
設計古杉

963 :774RR:2016/08/31(水) 06:54:29.12 ID:3GKbR7JA.net
単気筒より回らない糞と成り下がったエンジンだしもういらん

964 :774RR:2016/08/31(水) 11:23:46.79 ID:sJkBXZzB.net
アドベンチャーならLのシングルよりかは、VTのツインの方が良いような気がしないでもない

965 :774RR:2016/08/31(水) 13:50:59.98 ID:W6t5lW29.net
アドベンチャーが売れるかどうかの試金石になるのだろう。
売れればツインのものも出るかもね

966 :774RR:2016/08/31(水) 15:05:08.14 ID:1OVzlbJ0.net
ないないw

967 :774RR:2016/08/31(水) 20:50:21.73 ID:tU8ueUe/.net
>>961
どういうこと? つまりどうなったん?

968 :774RR:2016/08/31(水) 21:13:08.84 ID:wSSAhKxe.net
CBRと共用だったのがあっちはツインになっちまったって事じゃね?
だったらあんな重たいエンジンじゃなくオフ用の軽量設計のエンジンにしとけと

969 :774RR:2016/08/31(水) 21:52:17.66 ID:hpTeMmIx.net
>>957
ビックタンクはメリットばかりとは限らない

970 :774RR:2016/08/31(水) 22:20:04.02 ID:QQ9bvany.net
ビッグタンクは巨乳っぽい造形こそヒットする秘訣じゃ

971 :774RR:2016/08/31(水) 23:44:45.19 ID:yO8BHeKx.net
>>968
もともとタイ生産で東南アジアで売るためのバイクのだもの
軽量化だの高性能だのは二の次のエンジンじゃん

でも今度のCBRはインドネシア生産になるらしいけど大丈夫なのかねえ
まあCB650Fがタイで生産できるぐらいだから今度はインドネシアを底上げするのかな

972 :774RR:2016/09/01(木) 00:46:04.96 ID:BagPPCbf.net
>>969
もちろんデメリットもあると思うよ

973 :774RR:2016/09/01(木) 05:15:29.12 ID:ogod3QWJ.net
オプションでチタンのビッグタンクを

974 :774RR:2016/09/01(木) 06:23:14.41 ID:nqV5c4km.net
>>969
×ビック
○ビッグ

総レス数 1000
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200