2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FZRシリーズ総合スレッド28

1 :774RR:2016/05/14(土) 13:22:00.74 ID:YAEE1Xuu.net
全排気量のFZRシリーズについて、また〜り語りましょう!
FZRの先祖、FZ250,400,750 もこのスレってことで

前スレ
FZRシリーズ総合スレッド27
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424235766/

『部品検索』
YAMAHA JP
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp

YAMAHA US
View Part Catalog>Proceed Part Catalog>Motorcycle>対象車種を選ぶ。
http://www.yamaha-motor.com/sport/service/servicehome/home.aspx

Fzr1000t 1987 parts lists
http://www.cmsnl.com/yamaha-fzr1000t-1987_model9275/partslist/

324 :774RR:2016/10/22(土) 12:35:37.38 ID:ws2E34TN.net
CBR250RR みゅーん
FZR250R ひゅーん
GSXR250R ふぉーん
ZXR250 ふぁーん+ガー
俺はこんなイメージだけど

325 :774RR:2016/10/22(土) 18:18:49.60 ID:7gRqYqWE.net
伊豆スカ、ちょっと寒かったけど気持ちよかった
これから温泉はいるどー

326 :774RR:2016/10/22(土) 19:23:07.01 ID:KjFhCv3Z.net
2ダボ乗ってたけど音は似てないだろ
3LNの方が甲高いよ

327 :774RR:2016/10/22(土) 19:28:51.03 ID:/H8dGCQD.net
>>319
受け取りました〜ありがとうございました。
時間作れ次第取り付けさせていただきます〜

328 :774RR:2016/10/22(土) 21:45:46.82 ID:PzBHAynA.net
>>327
了解しました
有効に処分出来てこちらもありがたいです
似たようなはずしかたでリレーとか赤いシール貼ってる四角い箱とか予備品確保してあるので
そっちが先に壊れたら送るのでカキコして下さいねw

329 :774RR:2016/10/23(日) 19:48:40.51 ID:fphZ7tPS.net
毎日箱根を走り回ってても、FZRもFZもまず見かけることなかったんですが、今朝、前をFZ750が走っていてちょっと嬉しくなりました。

紫メタリックの、かなり派手な塗装でしたw

330 :774RR:2016/10/24(月) 11:34:00.79 ID:aVtHvHPm.net
3lnのパイロットスクリューってガソリン経路とエア経路のどっち調整してるか分かる人いる?

331 :774RR:2016/10/24(月) 12:54:47.71 ID:eGbpFthk.net
>>330
どんなキャブも基本的にキャブ本体を横から見てスクリューが
エアクリ側に付いてるのがエアー流量調整(パイロットエアースクリュー)で
エンジン側がガソリン流量調整(パイロットスクリュー)だってうちの死にそうな
じいちゃんが言ってた

332 :774RR:2016/10/24(月) 14:03:03.05 ID:musOOArQ.net
>>331
まだご存命かよ!

333 :774RR:2016/10/26(水) 02:38:06.55 ID:x8oHpa2A.net
ヤフオクに出てるtech21の250
85万とか売る気ないよな
8万5千円の間違いだろ

334 :774RR:2016/10/26(水) 08:24:06.10 ID:gtZeOxlO.net
>>333
書いてあることが事実なら8万5千円じゃパラレルワールドでも買えないな
写真がよくわからない3枚とダメだから俺が探してるとしたら入札はしないけど

335 :774RR:2016/10/28(金) 02:36:39.69 ID:2M4rZPWz.net
そんな極上の状態で残ってるのなら85万でも高くないだろう
でももっと全体が見える写真がないとな

336 :774RR:2016/10/28(金) 05:12:55.52 ID:lXWIZlWz.net
>>335
NSRロスマンズの極上なら85万でもおかしくはないが、
FZRの250で85万はまあないな

337 :774RR:2016/10/28(金) 09:43:30.32 ID:qoBAwBpX.net
非常識な値段
こんな出品者からは買いたくないね

338 :774RR:2016/10/28(金) 19:45:46.19 ID:vOcrE/52.net
ヤフオクのあれ当初もっと高かった気がするぞ
俺の記憶では125万からスタートしてた

339 :774RR:2016/10/28(金) 19:52:37.68 ID:2wfd79Qn.net
そのまま30万くらいまで誰も買い手つかなそうだな

340 :774RR:2016/10/28(金) 20:09:49.80 ID:p2FpANy6.net
話題になってるから覗いてきた
これスレの住人じゃんって思ったらナンバーが違ってたw
いつも不思議だけどエグザップついてるのも2KRなのね
赤い梯子だけが2KRだと思っちゃう…
ネスカフェだと3Lになるのかしら

341 :774RR:2016/10/29(土) 00:18:33.53 ID:HMs9JRyt.net
今日、天気が良かったらチェーンが微妙だが、350㎢ほど走って、九州見てくる

342 :774RR:2016/10/29(土) 00:44:52.86 ID:11/9MiYo.net
>>341が事故って電柱に突っ込んで死にますように

343 :774RR:2016/10/29(土) 07:09:57.57 ID:qMZkFrdq.net
>>341
平方キロメートルって、塗りつぶしなのか囲ってなのかで走行距離が全然違う気ががが

344 :774RR:2016/10/29(土) 07:13:38.28 ID:REkgaaBc.net
>>342
マジレスすると自分が同じになるから、そんな事は言わない方がいい。

因果応報ってやつだな

345 :774RR:2016/10/29(土) 09:33:02.91 ID:j6O+3f/c.net
>>336-337
買えない奴の僻みが恥ずかしい
25-30年前の絶版車が極上の状態で残ってたら、プライスレスだろう
100万以上でも不思議ではない
でもこれは25年以上前で1万4千キロはホントかなと思うな、メーター交換やボロ車起こしの可能性もある

346 :774RR:2016/10/29(土) 10:30:27.11 ID:An9eofSe.net
ないわ
絶版車ならなんでもプレミア価格つくとかないないw
750等の人気絶版車ならわかるがFZR250だぞw
完全新品のこれ以上が無いってものでも無理

プレミアついてる絶版人気車種って人気出すためにカネ掛かるよな
雑誌で提灯記事書かせて人気に火をつけてもらわなきゃなんねえ
車が流行っても客が自分とこ来なけりゃ意味ねえから相応に広告打たなきゃなんねえ
自分とこはコレコレのスペシャリストとして差別化するためノウハウ構築・パーツ入手経路確保もコスト嵩む

人気ナシ。ノウハウナシ。素人個人取引。新古の超絶コンディションでもない
ただの不人気中古に85万はねえわw

347 :774RR:2016/10/29(土) 10:47:53.80 ID:nRq9I4lP.net
>>346
何必死になってるんだよw
買う金なくて、オクみてるだけなら、普通にスルーだろ

僻むなよw

348 :774RR:2016/10/29(土) 13:44:11.20 ID:An9eofSe.net
>>347
いやいやいやw
買うカネとかじゃなくて欲しくねえから買わないよ
俺は1000のオーナーだもの
ここ250専用スレと間違ってない?

349 :774RR:2016/10/29(土) 13:58:41.10 ID:nRq9I4lP.net
>>348
エア1000オーナー嗤かすなよwwwww

350 :774RR:2016/10/29(土) 15:28:03.43 ID:irsdU0LQ.net
横ですまんが、俺のは88-2GHで走行15000kmくらいだわw

雨天未使用屋内保管盆栽ピカピカ過ぎてワラ

んでも査定はゼロだし、保険屋の査定も御情けで20万だったぞ。
皆さん、事故はしちゃダメだぞ。

351 :774RR:2016/10/29(土) 15:46:58.94 ID:An9eofSe.net
>>349
あーそういうことか
論点ずらして煽り続ける理由がなんなのか知らんがそういうノリには付き合えない
頑張ってほかの奴釣ってくれ

352 :774RR:2016/10/29(土) 15:53:16.14 ID:j6O+3f/c.net
掲示板で一番恥ずかしいタイプの奴だなw
ID:An9eofSe

353 :774RR:2016/10/29(土) 17:07:56.62 ID:hUtVrfcK.net
心底どうでもいい

354 :774RR:2016/10/30(日) 12:59:59.92 ID:ZtiC74UX.net
今週末は天気がいいからバイク日和だな

355 :774RR:2016/10/30(日) 17:10:34.83 ID:xPbKfY8b.net
薄着で出かけたら夕方予想外に寒くなって頭がクラクラしてきたが無事帰宅
一度降りてからバックで車庫に入れようとしたらサイドスタンド出し忘れてて
必死で踏ん張ったがスローモーションでコカしてしまった
左ミラーが少しズレたのと右脛の内側をブレーキペダルで軽い打撲で済んだのは幸いだった

356 :774RR:2016/10/31(月) 01:26:32.15 ID:CLdoWHNr.net
無事帰り着いたのに最後の最後でやっちまったなw
ま、走ってる最中じゃなかったってことで良しとすべし

357 :774RR:2016/10/31(月) 01:53:19.95 ID:5zISXH0k.net
400cc程度でも引き起こすとなると結構重い

358 :774RR:2016/10/31(月) 12:14:41.98 ID:ciOWhZQS.net
14000キロも走っててワロタ
CBRでも買わないだろwww
NSRならギリギリいるかいないか

359 :774RR:2016/11/01(火) 08:19:06.28 ID:rNx/6vdC.net
3ln1のアンダーサイズのパイロットジェットってどこか出してる

360 :774RR:2016/11/01(火) 08:40:32.34 ID:jcUquAaN.net
岸田精工

361 :774RR:2016/11/02(水) 11:59:40.92 ID:oTsXMKHt.net
>>360
なくね?

362 :774RR:2016/11/03(木) 20:43:36.98 ID:B5vI3bGh.net
最近、始動時の白煙が目立つようになった。さすがに8万5千キロじゃオイル
下がるよな

363 :774RR:2016/11/03(木) 21:11:51.34 ID:5/xM9/3p.net
水分の可能性あり

364 :774RR:2016/11/03(木) 22:45:46.48 ID:i/jwJeX3.net
1000ですか?

365 :774RR:2016/11/04(金) 11:09:54.31 ID:Pk0L0yaN.net
レギュラーはカーボン貯まりやすくて、排気がよごれることが多いから
ハイオク運用がおすすめ、10円ぐらいしか差がなくなってるしな

366 :774RR:2016/11/04(金) 12:28:18.75 ID:nxCMrtgV.net
>>365
25年前から11円差だけどなぁ。このあたりは

367 :774RR:2016/11/04(金) 16:46:39.20 ID:6Gl5nshr.net
>>364
400です。

368 :774RR:2016/11/04(金) 18:18:04.17 ID:063ZIyXg.net
何回くらいヘッドOHしましたか?

安い部品でも4式とか16個とか買うと一気に高価になっちまって凹んだなぁ。

369 :774RR:2016/11/04(金) 19:56:31.88 ID:6Gl5nshr.net
>>368
ヘッドOHは8万5千Kmしてないよ。キャブを3年に1回ぐらい開けてるだけ
一時期、不調になって原因不明で5年ぐらいのってたけど、イグニッション
コイル高いけど新品にしたら直った

370 :774RR:2016/11/05(土) 14:44:09.89 ID:InbB6uw3.net
サーキット専用にでもしてないかぎり
ヘッドなんかあけることはないよ

371 :774RR:2016/11/05(土) 18:36:02.08 ID:rn7yiLvN.net
地元の観光地をぐるっとまわってきたが、ハーレとか高いから乗ってる奴
マナーいいかと思ったけど、群れて、凄い邪魔でマナーも悪いね。SS乗り
がマナー悪いと思ってたけど、ちゃんと端の方に置いてるし無理に割り込んだり
しないから見直したわ

372 :774RR:2016/11/05(土) 18:39:52.32 ID:XezJq7wS.net
同時期のGPz400Rなんかは過走行による圧縮不良が多かったのにな。
FZ400R、あとGPz400F系のエンジンも同じようによく修理したなぁ。

373 :774RR:2016/11/06(日) 10:50:05.17 ID:3xz23abh.net
カワサキか・・・・

当時の革はヤマハホンダよりも工作誤差が1ケタ違ってたからな
今はそんなことないだろうけど
そりゃいろんなこと起こるさ

374 :774RR:2016/11/06(日) 21:43:12.61 ID:mH5fAzaZ.net
工作誤差って初めて聞いた

375 :774RR:2016/11/06(日) 22:00:45.86 ID:HRzpATN9.net
今日3LNでツーリング行ってたら懐かしのGSX-R250Rにヤエーされた
やはり仲間意識があるのかな

376 :774RR:2016/11/06(日) 22:42:39.03 ID:rXgOZR/4.net
ねーよカス

377 :774RR:2016/11/07(月) 11:50:08.40 ID:juir3Xlz.net
カワサキか・・・
ZXR250もガー音凄かったよな、ホンダ乗りがソワソワするぐらい

378 :774RR:2016/11/08(火) 00:51:18.23 ID:0X15eabm.net
当時、せっかく新車で買った3LNがカムチェーンテンショナーの
不調でジャラジャラ音が出て嫌になって中古のNC30に乗り換える
という 今ならテンショナー自分で交換するけどな

379 :774RR:2016/11/08(火) 01:22:12.35 ID:6Ewyjxfd.net
vfrかよ

380 :774RR:2016/11/08(火) 02:09:20.04 ID:XibPvcUQ.net
NC30のFブレーキマスターシリンダーなら1WGに移植させてもらった

381 :774RR:2016/11/08(火) 12:30:01.93 ID:0X15eabm.net
>>379
その後、減速、倒しこみ、加速をメリハリよくしないと曲がらない
のがなじめなくて、またFZRになってるという

382 :774RR:2016/11/08(火) 12:37:09.17 ID:XibPvcUQ.net
FZRはどこへでも行っちゃうので素人にはお勧め出来ない

383 :774RR:2016/11/09(水) 18:43:58.34 ID:cv8FXWiv.net
雨が少なくなってバイク日和、でもちょっと寒いな

384 :774RR:2016/11/12(土) 23:12:59.52 ID:tyiJ7AvZ.net
今日は天気も良かったから久々に3LNに乗った。
エンジンの調子も良かったので30Km先でラーメンを食べてきた。

あ、1km圏内にもラーメン屋さんは有ります。

385 :774RR:2016/11/13(日) 00:03:16.45 ID:IYmsd5nc.net
エンジン暖気してる間に歩きでラーメン屋7軒くらいにたどり着くw

386 :774RR:2016/11/13(日) 16:58:14.83 ID:KvSln8MO.net
FZR曲げて一運動したあとのラーメンは格別だろ

しかしサミー、秋グローブ使う間なく冬グローブになっちゃったわ

387 :774RR:2016/11/13(日) 18:13:49.42 ID:dZXkTh5L.net
NC30、懐かしい、俺も一台コレクションしてた時がある
凶暴ともいえるエンジン、カチッとした車体、あまりにカチっとしすぎて
曲がらない印象だったな。パワーユニットのホンダ、ハンドリングのヤマハはこの時代から。
でもこの当時の400は、今の750並みのトルクがあって面白かった

388 :774RR:2016/11/16(水) 22:59:27.26 ID:oGTw0zwh.net
半日かけてキャブ洗浄、ゴムパーツ交換、同調を久しぶりにやったが
腰痛くなってしまった。おまけにバキュームゲージのアタッチメント
が熱々になってて火傷したよ。

389 :774RR:2016/11/16(水) 23:12:38.62 ID:B3/KC/KQ.net
>>388
お疲れ様でした
一万払うから俺のジェネシス頼むよw

390 :774RR:2016/11/17(木) 01:24:28.85 ID:EfhUjjUI.net
インシュレーター高杉

391 :774RR:2016/11/17(木) 09:53:54.26 ID:QJMyOCyl.net
>>389
ジェネシスって何?
FZR乗りならジェネシスって言うだけで
車種が解るの?

392 :774RR:2016/11/17(木) 11:02:32.51 ID:yvPvDqR2.net
ジェネシスだよ

393 :774RR:2016/11/17(木) 11:35:09.37 ID:QJMyOCyl.net
>>392
ごめん、ボケてるつもりでも何でもないんだけど
ジェネシスって車名のバイクがあるの?

394 :774RR:2016/11/17(木) 11:38:08.93 ID:sUMGwcLM.net
ggrks

395 :774RR:2016/11/17(木) 11:57:05.00 ID:QJMyOCyl.net
>>394
http://www.goobike.com/learn/bike_issue/toku195/01.html
ジェネシスでggrksしたらこんだけの車種が出てくんだけど
これの中のどれのこと言っての?

396 :774RR:2016/11/17(木) 13:01:23.31 ID:P7Y+DVGl.net
>>395
見ていないがジェネシスって750の花びらと250の前傾のイメージだな
400は×Jの水冷化だし
つまり前世紀の末に次世代の定番になるように新たに作られた新機軸のengがジェネシスなんよ
俺なんかカメラまでジェネシスで揃えた
LDのカーンの逆襲も買ったさ
で、新世紀迎えたらどれも消えてしまった…

397 :774RR:2016/11/17(木) 13:03:02.10 ID:8xDSKKyU.net
>>395
ジェネシスったらジェネシスだろうが!

398 :774RR:2016/11/17(木) 13:43:52.73 ID:sUMGwcLM.net
FZ400RとFZR400ではエンジンが違うだろ
http://www.oocities.org/motorcity/4200/86fzr400.jpg

399 :774RR:2016/11/17(木) 13:44:48.68 ID:wnZr/iNA.net
おっきく じぇねしす って書いてあるのは2KRか3HXだから
FZR250だと想像

400 :774RR:2016/11/17(木) 16:26:16.54 ID:QJMyOCyl.net
で、結局>>389が言ってるジェネシスって
FZR750?FZR400?のこと言ってるんですか?

401 :774RR:2016/11/17(木) 16:46:23.02 ID:rbe+BMH9.net
エンジンが前傾しててキャブが上に乗っかってたらジェネシス。
FZ750、FZ250フェーザーからの系譜となる。
排気量は関係ない。

ちなみに禿げたおっさんのバンドでもない。

402 :774RR:2016/11/17(木) 16:51:48.39 ID:sUMGwcLM.net
「俺のエンジン(ジェネシス)も1万で整備してくれ」って程度の軽口だろ多分

403 :774RR:2016/11/17(木) 17:03:48.28 ID:QJMyOCyl.net
>>401
あぁ、なるほど
ジェネシスエンジンはそいう系統のエンジンなんですね

>>402
うわ、そんな感じのアメリカンジョークだったんだw
真に受けて「ジェネシス」って車種かFZRのどれかの俗称
だと思って聞いてみたんですよ、お恥ずかしい..

404 :774RR:2016/11/17(木) 17:19:37.51 ID:q2KoZ3VT.net
勉強になったね

405 :774RR:2016/11/17(木) 18:15:55.96 ID:8uQle4q+.net
>>400
どっちも不正解
正解は10km/lの1HXでした
捻りが無くてごめんなさい

406 :774RR:2016/11/17(木) 21:04:02.55 ID:QojFe4Lv.net
10km/l wwwwwww
回転数上げすぎ、もっとゆっくり走ってもいいんじゃないの?

407 :774RR:2016/11/17(木) 21:09:00.10 ID:7DMYGPph.net
キャブだからしょうがない

408 :774RR:2016/11/17(木) 23:55:40.27 ID:hC24WwBB.net
>>406
渋滞の中走ってるんじゃないかなぁ?
うちの子はぶん回して山越えしてても20km/lだし。
>>405
>>389見た瞬間に特定余裕w

409 :774RR:2016/11/18(金) 20:38:48.28 ID:hr4jMJq3.net
都内だと10キロ切ることざらにあるしな

410 :774RR:2016/11/18(金) 23:14:53.76 ID:XTujbvWA.net
>>408
130キロ台の車重と
トリプルディスクと
細身の車幅の前には渋滞は存在しないっすw

乗る間隔が広がってきたから蒸発かも
最近毎回かっかっかっかっが長いから…

411 :774RR:2016/11/18(金) 23:52:01.48 ID:Dv3QTi83.net
キャブだとスロットルオフでも燃料噴いちゃうし多すぎず少なすぎずのセッティングになっちゃうから
回転域の幅が大きいとトルクの谷が出来たり無駄に燃料垂れ流したりしちゃうんだおな

412 :774RR:2016/11/19(土) 00:12:58.51 ID:RrfUmzi7.net
>>411
多めは安心では?
当時は2st乗ってたが安物のoilをタンクに直接入れてかぶらんように常に開けて走ってたよ
まあスモーク吐くのが好きだったんだけどね
今から思うととんでもない迷惑だよな
現在は愛車で走ってて前にポンコツのスクーターが走ってたら徐行して距離とるもんw

413 :774RR:2016/11/19(土) 00:17:11.99 ID:Vjod6Cu0.net
すり抜けするなクズ

414 :774RR:2016/11/19(土) 00:18:14.14 ID:2R5j0Q0J.net
250なのに燃費が悪いワケの話でしょ

415 :774RR:2016/11/19(土) 15:27:56.24 ID:otv7zxL3.net
また雨だな
平日は晴れているのにさ

416 :774RR:2016/11/19(土) 20:18:31.30 ID:XU5aVgqd.net
前に3LNに乗ってていま3TJ だけど燃費は3TJ の方がいいもんな。250は
回すと落ち込むよ。でも、あの高回転音がいい

417 :774RR:2016/11/23(水) 10:13:46.05 ID:V9UZS51U.net
11月に灯油かったら負けだと思ってる

418 :774RR:2016/11/23(水) 12:55:54.49 ID:w9jDVCQM.net
去年の灯油残ってるでしょ
早目に燃やしちゃわなきゃ

419 :774RR:2016/11/23(水) 13:55:05.43 ID:a0tnIxID.net
250マルチのレプリカは大きさはみんな同じですか?
ZXRだけ妙に大きく見えるのですが

420 :774RR:2016/11/23(水) 17:18:35.78 ID:dB/MV5V6.net
>>419
フロッグマンが付いてるからじゃないの?
あれも廃れちゃったねえ

421 :774RR:2016/11/23(水) 17:23:48.02 ID:wjuMl+sh.net
明日の最低気温が0℃で最高気温が6℃でみぞれが降ると思うと出かける気が起きない@東京

422 :774RR:2016/11/23(水) 17:32:25.04 ID:d/o3ibtO.net
>>421
無職の引きニートは365日家から出ないんだから
台風が来ようが雪が降ろうが関係ないだろ?w
あっ、明日は配給があるから外に出るのか
食べ物ないと死ぬからもらいにいったほうがいいぞw

423 :774RR:2016/11/23(水) 18:04:04.27 ID:REelOgwf.net
東京に親でも殺されたんだろうか
いきなりひどい罵り方だな。

424 :774RR:2016/11/23(水) 18:07:30.19 ID:wjuMl+sh.net
>>422
のガイジは本日11月23日が勤労感謝の日で祝日だということも知らないんだろうな

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200