2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FZRシリーズ総合スレッド28

1 :774RR:2016/05/14(土) 13:22:00.74 ID:YAEE1Xuu.net
全排気量のFZRシリーズについて、また〜り語りましょう!
FZRの先祖、FZ250,400,750 もこのスレってことで

前スレ
FZRシリーズ総合スレッド27
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424235766/

『部品検索』
YAMAHA JP
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp

YAMAHA US
View Part Catalog>Proceed Part Catalog>Motorcycle>対象車種を選ぶ。
http://www.yamaha-motor.com/sport/service/servicehome/home.aspx

Fzr1000t 1987 parts lists
http://www.cmsnl.com/yamaha-fzr1000t-1987_model9275/partslist/

548 :774RR:2017/02/26(日) 14:38:48.86 ID:JZMz4KQO.net
1HXはPH6じゃないのかー

549 :774RR:2017/02/26(日) 20:40:19.35 ID:Cg79R8kj.net
>>547
排気温度ってエキパイを放射温度計で測れば良いのかな?
手で一瞬触って熱ければ四発正常って確認してました

点くかどうか不明だけどぶつ切り配線とレンズごと着払いで送りましょうか?
私夜と雨天は乗らない縛り掛けてるしw

550 :774RR:2017/02/26(日) 21:07:06.44 ID:zD/lmPEl.net
>>549
排気温度は赤外線放射温度計で測ってます。手で触ってだと、始動直後なら良いんですけどある程度温まると分かんなくなりますし。

球は自分で用意します〜、つかH4ならむしろ売る方の立場なのでw

551 :774RR:2017/02/27(月) 16:32:37.60 ID:9q9/dFW4.net
>>550
了解です
当時の単車用のH4って爪の位置が違ってたんじゃなかったでしたっけ
車検無いから折っちゃえば大丈夫でしょうが
単車卒業して車買ってびっくりしましたw当時の車ってレンズと一体成形だったんですよね
今はLEDですけど噂だと切れたらもっと恐ろしい事になるらしいですw

552 :774RR:2017/02/28(火) 11:45:53.77 ID:YfYPYPNw.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

553 :774RR:2017/02/28(火) 21:59:35.83 ID:T2DBZLL7.net
アオシマのDD51?
欲しいけど積みが見えてるし…
無限の可能性が見えた以前にもう戻れない

554 :774RR:2017/03/03(金) 18:52:27.98 ID:1pvhjgGC.net
fzr250rに乗ってるのですが、この時期でも10分間くらい渋滞に捕まったら水温計が半分超えちゃうのですがサーモスタットがおかしくなってるのでしょうか?
水冷のバイク初めてなので教えてください。
冷却水は交換しました!!!

555 :774RR:2017/03/03(金) 22:50:03.91 ID:+cKqVObu.net
>>554
だから電動ファンが付いているのでは?
夏場はすぐ回ります
冬場は渋滞しないからなあ
回すと寒くて半分より上に行かない気がする
箱根さんとかラジエータにガムテ張ってそうだけどw

556 :774RR:2017/03/04(土) 10:51:30.31 ID:7iW4H4J4.net
冷却水を交換したのなら、エア抜きを再度してみてはどうでしょうか。
サーモが悪いなら、オーバークールになるハズですし。

557 :774RR:2017/03/04(土) 17:13:03.28 ID:lVFHYwCe.net
俺の1WGなんか冬場でも渋滞してるとファンが回るぜ

558 :774RR:2017/03/04(土) 21:25:00.34 ID:JyrABkGi.net
>>554
問題切り分けましょう。
まず、水温上がった時にファンが回っているかどうか。
回ってる場合 冷却水不足、ラジエータ詰まり、ラジエータフィンの変形、アイドリング回転数高杉、燃料薄すぎ、ファンの回転数不足等が考えられます。
回らない場合 ファンフューズ切れ、ファンリレー不良、ファンスイッチ不良、ファンモーター故障、配線切れ、コネクタの接触不良等が考えられます。

(,,゚Д゚) ガンガレ!
>>555
ぶん回すとこの時期でも半分まで上がりますので何もしてませんyoー

559 :774RR:2017/03/06(月) 12:53:44.38 ID:Orb6hlCF.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

560 :774RR:2017/03/08(水) 15:55:57.50 ID:Gyw3BpmO.net
そーいや昔、夏に異常に温度上がるんで調べたら、
転倒でラジエーターが派手に歪んでファンが固定状態になってた事があったな。

561 :774RR:2017/03/20(月) 05:46:48.87 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

562 :774RR:2017/03/23(木) 14:07:06.96 ID:pIXpY/YG.net
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g209336993
これ書類無いみたいだけど物としては上物じゃね?

563 :774RR:2017/03/23(木) 16:03:55.80 ID:VeOtsxmt.net
>>562
反射的に入札しちまったじゃねーか…フェアリングセットとマフラー…インナーチューブも俺のより良さそうか…

564 :774RR:2017/03/23(木) 17:49:31.62 ID:4E1kXaeU.net
大阪か…
フレームも点錆少なそう
ラジエーターの蓋も有りますね
評価が一寸気になりますね

565 :774RR:2017/03/26(日) 22:16:56.23 ID:GtAkq4vF.net
一日中雨だったなあ
来週週末は4月かよ…

566 :774RR:2017/03/26(日) 22:58:26.95 ID:sVS1pOR2.net
>>565
一日中雪でしたが…
http://imgur.com/JOPNPPo.jpg

567 :774RR:2017/03/27(月) 00:36:54.78 ID:fD+7pNZu.net
>>566
きっついなあ
まだ会社の四輪スタッドレス外しちゃ駄目かな

568 :774RR:2017/04/01(土) 14:44:55.94 ID:/jpRJHdE.net
>>562
書類なしだと登録できないよね

569 :774RR:2017/04/06(木) 00:06:04.83 ID:DwLs+fvk.net
3LN1 です。水周り OH に出しました。
総額およそ 8 万円でワロタ
ホースなど純正がつきているものは汎用品で対応してもらいました。

明細は http://imgur.com/PCI6v9c

570 :774RR:2017/04/06(木) 09:20:21.24 ID:d1JLl0zN.net
http://jmty.jp/ibaraki/sale-bik/article-2rpij
もったいないね〜
ほんと、もったいない

571 :774RR:2017/04/06(木) 12:31:52.92 ID:NhsQ5a1w.net
ヤフオクにも事故車部品取りが出てたね

572 :774RR:2017/04/07(金) 12:11:26.25 ID:b7Hc7qks.net
FZR250Rなんですが、アクセルふかしてもスロットルに反応が鈍い
ふぉーん!ふぁーん!って軽くふけないで、
ももも。。。。っももも・・・・ふぉっふぉーんって感じ
近所迷惑も考え煩いんで、18500までは確認してなく、15000回転くらいまでは回りました

キャブ吹いたんだけどまだ詰ってるのかな?
どこら辺だろ?

573 :774RR:2017/04/07(金) 12:29:37.55 ID:c4m1a57W.net
>>572
細かい状況が分からないからなんとも言えないが
キャブのOHがちゃんとできないのが原因だったり
キャブだけじゃなく電装だったり他に原因がある可能性もある
本気でここで教えてもらって自分で何とかしたいなら
動画を撮るなどしないとアドバイスできない

574 :774RR:2017/04/07(金) 12:47:12.82 ID:v+Als5A5.net
プラグが終わってるんじゃね

575 :774RR:2017/04/07(金) 14:05:06.83 ID:HItv/ZoP.net
>>572
キャブ吹いたってどんなことしました?
キャブの点検だと、キャブレータ開けてメインジェット掃除とピストンバルブダイヤフラムの気密チェックあたりまで見ないと確信は持てない感じです。
ただ、逆に言えばそこだけ見とけば、少なくとも『ツキ』だけは他が原因の可能性が高くなります。

あとはうちの子はインシュレータの二次吸い込みとか点火系とか壊れましたが…

576 :774RR:2017/04/07(金) 19:46:03.74 ID:kmWDlF1I.net
事故車の1WGと>>570を足せば、2個一できあがりかw

577 :774RR:2017/04/07(金) 19:54:08.07 ID:0dnUfSbM.net
>>572
空ぶかしで1.5万まで回しても問題ないの?
俺は何となく無負荷で回して良いのはレッドの半分ぐらいだと思ってた
友人が初代Γでトンネルの中でコールして片肺になって俺が代わりに乗って帰ったこと思い出したよ
ホークとかは上まで回す死にそうな音だったし二速で引っ張った方が良くないかな

全く根拠無いけど

578 :774RR:2017/04/07(金) 20:48:02.69 ID:HItv/ZoP.net
>>577
急激な上げ下げを繰り返さなければ問題無いです。
ってことで、コールは最悪でございますw

579 :774RR:2017/04/07(金) 22:15:38.55 ID:0dnUfSbM.net
>>578
ありがとうございます
まあ皆子供だったしね
当時はトンネル入るとテンション上がったw

580 :774RR:2017/04/08(土) 02:02:00.98 ID:X0So6828.net
>>577
珍走コール、整備不良が原因なだけでしょ
新車も工場内でしっかりレッドまで回して確認してますがな

581 :774RR:2017/04/08(土) 20:52:13.01 ID:XG5AlwFD.net
吹け上がらないとかは火花とんでないんじゃないの?
4気筒が3気筒になってるとか

582 :774RR:2017/04/08(土) 22:36:34.11 ID:Af80ce8t.net
スパークプラグが古くなって死んでるのはよくある話

583 :774RR:2017/04/09(日) 08:19:05.77 ID:5nz9mH7f.net
また今日も雨かよ…
暖かくなって来たから今週は乗ろうと思ってたのに…

584 :774RR:2017/04/09(日) 20:16:50.13 ID:yYxhs+jp.net
それもまた、季節の移ろい。
それがあるから、バイクは愉しい。

585 :774RR:2017/04/10(月) 05:29:35.19 ID:liZz1NTE.net
>>578
>>577
>急激な上げ下げを繰り返さなければ問題無いです。
>ってことで、コールは最悪でございますw
すごい新説だなwww
または、>>577 を騙そうとしているのか…

586 :774RR:2017/04/10(月) 06:18:53.31 ID:KJtY6W1T.net
>>585
ヤマハではないですが、他社二輪も作ってる国産メーカーのサービスマン研修で普通に教えられるんですyo
おいらは四輪サービスなので四輪用のせいぜい9,500しか回らないエンジンの研修ですが、

587 :774RR:2017/04/10(月) 16:19:03.58 ID:OwvI17M/.net
FZR750にデジタル水温計を付けました
センサーを純正のセンサーを外してそこに付けたんだけど
純正の水温計が動かないと水温が上がった時ファンが
回らなくなってしまうんでしょうか?

588 :774RR:2017/04/10(月) 16:48:21.94 ID:cWPfX2iZ.net
>>587
ファンスイッチは別体で持ってます。

589 :774RR:2017/04/10(月) 17:02:47.56 ID:OwvI17M/.net
>>588
そうですか!
ファンを手動式にしなくちゃいけないのかなって
心配だったんだけど、よかった
レスありがとうございました

590 :774RR:2017/04/11(火) 01:48:58.70 ID:goe0IJu9.net
571ですが、天気が悪く動画撮ることもできず・・・
また、道路まで押していってエンジン掛けるもタイミング悪くお回りきて盗んだバイクじゃねえだ何だで一苦労
放置車起こすのも大変

591 :774RR:2017/04/12(水) 22:33:25.76 ID:YIqyj/NZ.net
FZR250の限定車の2RFをレストア中で2KRのマニュアル使ってるんですが2RFのフロントフォークについて載ってるサービスマニュアルがあるか知ってる人いませんか?補足版とか3HXの方とか。

592 :774RR:2017/04/13(木) 15:05:19.01 ID:6Pt/JUGN.net
ヤマハから総合版が出ていなかったかい?

ttp://www.ysgear.co.jp/e-shop/special/manual/

一応2RFと書いてあるが。

593 :774RR:2017/04/13(木) 18:02:08.26 ID:DVQV6X2H.net
スレチだけど明日からのMのハッピーセットは当たりがND
外れてもR35 BRZ ロータスだぞ
暫く大人買いしたるw

594 :774RR:2017/04/13(木) 19:54:44.86 ID:AlkFTSQk.net
お前は何を言っているんだ。

595 :774RR:2017/04/13(木) 20:36:10.90 ID:rWfc17zd.net
http://www.gazo.cc/up/240129.jpg

596 :774RR:2017/04/13(木) 20:41:10.21 ID:DVQV6X2H.net
またまたw
嫌いじゃ無いでしょ?

597 :774RR:2017/04/13(木) 21:55:58.44 ID:I3lDrB6u.net
スレ違どころか板違い。
当たりがFZ1とかならスレチだと思うが。

598 :590:2017/04/14(金) 08:31:28.93 ID:UFkRmF0o.net
>>592
ありがとうございます。確実に載ってれば買うんですが値段がなかなかなので悩みどころですね〜。

599 :774RR:2017/04/17(月) 14:51:51.09 ID:ynHifySW.net
暖かくなってから200キロぐらいツーリングで走ったら
リッター20キロぐらいになって満足

600 :774RR:2017/04/22(土) 21:41:57.54 ID:d2Ita3cp.net
すげー下らないけど、俺も昨夜掛けたよ

今日便所リフォームだったんでFZを月極駐車場に移動した
因みに今夜はこんな状態で、大は近所のローソン頼みだw
http://iup.2ch-library.com/i/i1801442-1492864570.jpg

601 :774RR:2017/04/28(金) 23:36:04.08 ID:o3Fpew7K.net
大阪ですが、2KR手放そうと考えています。
それなりに機関は好調ですが欲しい方いらっしゃいませんか?

602 :774RR:2017/04/29(土) 22:49:27.24 ID:C2xY594p.net
おいくらかな

603 :774RR:2017/04/30(日) 23:04:23.71 ID:0VDvMZVy.net
値段は言い値で結構です。
必要な人にお譲りできたら嬉しいですm(__)m

604 :774RR:2017/04/30(日) 23:22:21.52 ID:xF19QdAz.net
87年式の1WGが家族に加わりました

605 :774RR:2017/05/01(月) 15:36:54.86 ID:xLxxJFr/.net
87と聞いて一瞬89万円かと思っちまったぃ。

606 :774RR:2017/05/01(月) 18:48:07.01 ID:7KkxvInK.net
よしゃ
あと一日働けば連休だ
天気頼むぞ

607 :774RR:2017/05/03(水) 02:47:02.26 ID:0BLxGcv7.net
YZF750はここでよかですか?

608 :774RR:2017/05/03(水) 19:49:40.07 ID:1jK/uXuY.net
>>607
まあいいんじゃね。
3GM品番のクランクケースに
1WG品番の点火コイル使ってるんだし。

機種の話題に反応できるヤシがこのスレに居るかは知らんけど。

609 :774RR:2017/05/03(水) 20:51:51.23 ID:B778AqVr.net
YZF750は、確か4FM型式だったか?
割りとアチコチで部品として使われてるから、
ヤマハ車に強ければ十分通用するだろ。

610 :774RR:2017/05/04(木) 01:00:03.90 ID:Iob5pJUX.net
YZF750の青ピンク最高やん
赤黒は芳賀のイメージ
ただ実物は見たことがない

611 :774RR:2017/05/07(日) 10:58:24.87 ID:MXDgpMao.net
>>610
最高に楽しいで。
赤黒のほうがだいぶ改良されとるが。

612 :774RR:2017/05/07(日) 22:40:45.71 ID:D4J3x3Ud.net
      \        |         /

             彡 ⌒ ミ
              (´・ω・`)
           ,,/"/"⌒"ヽ"\,,
          (=m/ \_/ヽ、m=)
            / ヽ____ノ ヽ,
           ヽ、 \○ ○/ /
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_)
             ヽ|_| | | | |_|ノ 
        /     `'ー | | | ー´   \
     /        ヽ_i_ノ       \

613 :774RR:2017/05/07(日) 23:00:46.64 ID:CK42+mTY.net
かっけー

614 :774RR:2017/05/10(水) 00:52:15.67 ID:VLmM1qBS.net
GW走行500キロ
関東だけど今年はどこも空いてたわ

615 :774RR:2017/05/12(金) 23:00:43.91 ID:NqlAFhC4.net
5/7? 榛名で綺麗な1WG?をみました。

616 :774RR:2017/05/13(土) 20:01:39.12 ID:sSinCJdd.net
はじめまして、FZR250の2KRに乗っています。

ダミータンクとアンダーカウルに接続するエアダクトがあるのですが、ボルト締めするタンク側とは違いただはめるだけのアンダーカウル側が走行中ズレていき外れてしまいます。

パーツリストで確認した限りでは止める部品もなさそうです、これが仕様なのでしょうか?

617 :774RR:2017/05/13(土) 21:26:52.72 ID:DnRUJ+/5.net
相変わらずジェネシスは丈夫だなあ…
困ったら何でもアルミテープで固定しちゃうとか
去年トヨタがアルミテープチューン公表したし速くなりそう

618 :774RR:2017/05/14(日) 00:22:15.80 ID:rUea5rTt.net
86年式1WGはON状態からどちらに回すとリザーブになりますか?

619 :774RR:2017/05/14(日) 01:35:41.60 ID:QHMJS2ae.net
>>618
後ろ(反時計回り)

620 :774RR:2017/05/14(日) 01:43:07.58 ID:QHMJS2ae.net
OFF 〔○〕 RES

    ON

621 :774RR:2017/05/14(日) 08:11:23.45 ID:rUea5rTt.net
わかりやすい解説ありがとうございます

622 :774RR:2017/05/14(日) 17:46:50.20 ID:rzbasZei.net
3LN1と3で型番違うけどスターターセットの互換性ある?
3の画像とか持ってる方いないですか?

623 :774RR:2017/05/18(木) 20:06:57.91 ID:+/WY0Lxd.net
2KR乗ってるけど街乗りでトロトロ走ってるとたまに水温計振り切りそうになるんだけどなんなんだ
ファンは回ってるし冷却水も入ってるし暑い日でも水温上がらない時もあってよくわからん

624 :774RR:2017/05/18(木) 22:02:08.67 ID:tmKRYjl2.net
>>623
ジェネシスはエア抜き面倒らしいよ
俺の1HXですらまだ水温大丈夫だよ
ホースもみもみしてみたらどうだろうか

625 :774RR:2017/05/18(木) 23:04:54.11 ID:i9QEOS7e.net
>>624
経年劣化で固まったホースをモミモミなんてしたら
パックリ逝くぞ

626 :774RR:2017/05/18(木) 23:08:44.74 ID:tmKRYjl2.net
>>625
うわああ…ごめんなさい
確かに四輪のエア抜きをイメージしてました

627 :774RR:2017/05/18(木) 23:49:51.14 ID:IdFzhSfT.net
2KR 「くぱぁ!」

628 :774RR:2017/05/19(金) 01:42:16.84 ID:VNyBHLUF.net
400RR欲しくて在庫豊富全国チェーンさんに試しに見積もり出してもらおうとしたら、どこにも在庫ない言われてかなしみ…

629 :774RR:2017/05/19(金) 01:48:35.99 ID:KGJRmJjb.net
一度手に入れたら手放さないようなモデルだからな

630 :774RR:2017/05/19(金) 01:49:25.67 ID:VNyBHLUF.net
高くても1台くらいはあるやろって思ってたんじゃがなあ…

631 :774RR:2017/05/20(土) 02:40:36.87 ID:7TnAUOdJ.net
400は元から数が少ない上に絶滅傾向だからね。
時期的にもオーナーが手放すのは期待薄だろうから、根気よく待つしかないと思う。

632 :774RR:2017/05/31(水) 15:28:39.49 ID:ZV+h0e/m.net
ケニー・ロバーツ1985年のFZR750で32年ぶりに鈴鹿を走る

633 :774RR:2017/05/31(水) 18:08:14.53 ID:/9mt3JB8.net
8耐来るのか
楽しみだな

634 :774RR:2017/05/31(水) 22:37:00.60 ID:edOP1Kzx.net
やっぱスペンサーよりキングだよな
光輪でレプリカのメット買いたくなったぞ
相方の平さんは完全に引退しちゃったの?

635 :774RR:2017/06/03(土) 11:23:26.50 ID:xKtu+Tzp.net
400Rのフロントウインカーレンズが割れてしまったのですが
ヤフオクで落とすしか手段はないですよね?

636 :774RR:2017/06/03(土) 14:23:39.41 ID:mGDP+tNu.net
@中古入手
A外品のクリアー(スモーク)レンズがないか調べる。
BAssyごと他車種のウインカーに入れ替える。

637 :774RR:2017/06/03(土) 19:47:43.88 ID:i5c8E1Z7.net
マスキングテープで表止めて
裏から固まると透明のなんだっけ?粉と液流し込む奴
アレでそこそこ復活するよ
デイトナブランドだったような…

638 :774RR:2017/06/03(土) 20:14:10.88 ID:o+kRGdgm.net
プラリペアのクリアを使うか
当たり外れ覚悟で100均のネイル用のやつを使うか

639 :774RR:2017/06/03(土) 20:39:45.51 ID:i5c8E1Z7.net
>>638
あーそれそれ
カウルの修理に使ったけどまだくっついています

640 :774RR:2017/06/04(日) 07:30:56.83 ID:i9g2P6MH.net
>>637
>>638
>>636
ありがとうございます
無くしてしまったので潔く他のものを探してみます

641 :774RR:2017/06/18(日) 17:51:53.83 ID:Zkkv3Nq1.net
2KRのキャブ清掃してプラグとプラグキャップ新しくしてきた
3〜4000回転くらいで谷があるのが気になるけどEXUPキャンセルしたせいなんかなこれ

642 :774RR:2017/06/18(日) 18:04:12.38 ID:wJ0ZZpQd.net
>>641
たぶんそう
エグザップ付いてない1HXはとんでもない谷間
その後ドッカンターボみたいな加速が始まるよ

643 :774RR:2017/06/18(日) 21:10:56.97 ID:We/JmgIv.net
不動のFZR250欲しい人いる? キャブレターか何かがおかしいみたいなんだけど

644 :774RR:2017/06/19(月) 00:26:03.28 ID:h32qN4Qd.net
詳細

645 :774RR:2017/06/19(月) 16:43:15.55 ID:It/s91h7.net
642
3LNのピンク青。動けば乗りたいけど、自分ではどうしようもないので

646 :774RR:2017/06/19(月) 18:05:15.63 ID:ihFVYhWa.net
キャブだけが問題だったらいいですね、、、。
他の4発に比べたらfzrってキャブ外しやすく無いですか?

647 :774RR:2017/06/19(月) 19:31:58.53 ID:gB/Uzy62.net
>>645
キャブ煮るだけで掛かるんじゃね?

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200