2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[YAMAHAマジェスティ125[名車]Part49再

1 :774RR:2016/05/15(日) 04:37:13.23 ID:lQ/hvQ03.net
台湾ヤマハ
http://www.yamaha-motor.com.tw/
プレスト
http://www.presto-corp.jp/lineup/07_yp125fi/index.html


【重要】コマジェ購入検討中・購入直後の方で質問がある方は、
    テンプレ(>>2-10あたり)をしっかり読んだ上で質問してください。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
 立てたくない、立てられない人は踏まないように?

前スレ
[いつまでも]マジェスティ125[名車] Part48 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445315055/

722 :774RR:2017/01/25(水) 04:02:55.52 ID:gopImrDC.net
>>720
半へル位しか入らないと思った方がいい
リアボ付けるかLead乗ったらいいぞ
Leadはフルフェイスが二個入ると聞く

723 :774RR:2017/01/25(水) 08:45:30.50 ID:huJmNzra.net
リードはメットイン広すぎてやばいよ
坊さんがよく乗ってるわけだわ

724 :774RR:2017/01/25(水) 11:22:29.07 ID:XNM83bf2.net
今朝、暖気してたら水温に◀︎、警告赤ランプが点灯しました。
走行したら消える、信号停止で度々点灯を繰り返します。
現在37000キロ、譲ってもらったモノですが、クーラント変えてないのかなぁ。

725 :774RR:2017/01/25(水) 16:33:29.40 ID:ZQ0SyH08.net
バイク屋行こう

726 :774RR:2017/01/25(水) 16:52:27.63 ID:r6kqHlvZ.net
>>698
インパクトドライバーぶっ叩いてもビクともしないんだが…

727 :774RR:2017/01/25(水) 18:05:07.79 ID:5miBuFaH.net
>>726
バイク屋いこう

728 :774RR:2017/01/25(水) 18:16:03.93 ID:etx4HkY+.net
ヘッドやられたな

729 :774RR:2017/01/26(木) 14:54:17.00 ID:A5iW37VX.net
遠心クラッチの寿命ってどのくらいですか?
最後まで…というか、ギリギリまで使った
先輩いましたら、交換した時の走行距離を教えて下さい。

730 :774RR:2017/01/29(日) 17:52:24.44 ID:EUsvPmlD.net
>>721
メットインのワイヤーは使いづらいから
インナーカウルのネジを長いのにしてスペーサパイプを入れて
即席のメットホルダーを作った。ちゃんとイスを締めれば盗まれない。

731 :774RR:2017/01/30(月) 23:28:27.99 ID:IaU3N9LA.net
>>730
参考にしたいから画像うp希望。

732 :774RR:2017/01/31(火) 13:13:06.70 ID:HL+PuaNy.net
容易に想像つくが・・・

733 :774RR:2017/02/01(水) 12:57:45.91 ID:vJIWZQwb.net
フチに棒が出てるかんじね

ジョグとかもそんなのだったね

734 :774RR:2017/02/04(土) 14:42:24.21 ID:iyoZj2QG.net
>>724
最悪シリンダーガスケットの劣化でクーラントが抜けてたらそのうち始動困難になる 各部からの漏れ クーラントの量確認してウォーターポンプのボルト緩めて循環、エア抜き確認して治れば良いね

735 :774RR:2017/02/05(日) 21:04:41.72 ID:VRQWua8O.net
走行中原因不明で警告灯が点きっぱになったから、たまたま近くのYSPに持って行ったんだけど
店員に症状伝えてなく現車確認もしてないのに、当店と取引のある輸入代理店からの購入じゃないと部品が〜とか場合によってはかなりの金額に〜とか、まだこちらはどこが悪いか何も伝えてないのにダラダラ喋ってたから
とりあえず警告灯が点きっぱなしなので見て欲しいんですと伝えた所、それだとエンジン見ないとですね〜そうなるとかなりの金額になりますねえ、一回見だすとそれでも料金発生しますが〜とか面倒そうに話してたから、もういいですって言って帰ってきたわ
YSPマジ糞やわ

736 :774RR:2017/02/05(日) 21:37:16.59 ID:4wkpkNT7.net
俺も同じ対応された
店長はいろいろやってくれたけどヒラの整備士みたいなのが出てきた時はそんな感じで遠回しに帰れと言われた

737 :774RR:2017/02/05(日) 21:48:14.18 ID:bKQgRUSl.net
センサー系はそうだろ

738 :774RR:2017/02/05(日) 22:35:11.52 ID:eqPl7NSY.net
YSPはだいたいどの店でも正規店購入以外は断られるぞ

メーターの矢印と、警告灯の点灯パターン見て見たら?点灯しっぱなしがなんのエラーコードかわからんけど、エラーコードはググれば出てくるよ
ちなみに俺も走行中点滅で21出てアクセル吹けなくなったり、エンジンなかなかかからなくなった事あるわ
メットインの下の緑の吸気センサーが接触不良だったみたいで、挿し直したら治ったよ
それ以降は問題無いな

739 :774RR:2017/02/06(月) 01:12:19.29 ID:cFvATJQz.net
そら得体の知れないバイクをいきなりちょっと見てみろって言われて
そんな非常識な奴なんだから料金発生したり、ましてや治らなかったりしたらいろいろ面倒そうだもん断るわ。

740 :774RR:2017/02/06(月) 01:43:47.16 ID:Z6z/09VL.net
>>739
日本語で頼む

741 :774RR:2017/02/06(月) 02:17:07.65 ID:pq00gOJY.net
面倒で断りたい案件もあるのは分かるがもう少しYSPの店員は接客を勉強したほうがいい
今後の上客になる可能性もあるのに

742 :774RR:2017/02/06(月) 03:02:01.98 ID:NJUrWRiK.net
マジェスティ125とか旧めの原付二種の飛び込み修理には慎重になるよ。点検して見積金額出すと「じゃあいいや」と断る客が多いから見るだけ損するわけ

中古で10万で買えるバイクでも修理代が安くなるわけではない。もう症状を聞いただけで新しいバイク買ったほうがいい、と判断したんだよ

743 :774RR:2017/02/06(月) 15:26:57.71 ID:9vJruEox.net
先日中古で買ったんだけど、信号待ちの時にエンストしまくりでストレスMAXや

744 :774RR:2017/02/06(月) 16:16:23.03 ID:Bs4Rs7wG.net
>731
全部ホームセンターのネジコーナーにあるもので作ってあるよ。全部で500円行かないくらい?
ノーマルのネジをもっていって
ノーマルより20ミリ長いステンレス製ネジを2本
ステンレスワッシャの5ミリ用だったか6ミリ用だったか小2個と
6ミリ用だったか8ミリ用だったかの大2個(外径18ミリだった)
あと本来の用途は知らないけどネジコーナにぶら下がってるスペーサパイプ8×15ミリの。

小ワッシャ、スペーサ、大ワッシャ(内側に寄せる)の順でネジを締めれば完成。
左右に付ければタンデムで出かけてもヘルメットは外にしてメットインに荷物を入れられる。

左 http://i.imgur.com/waIOt6u.jpg
右 http://i.imgur.com/QPNwNsJ.jpg
ヘルメットかけたとこ http://i.imgur.com/4XlruU6.jpg
シートを閉めたとこ http://i.imgur.com/zsnAoHe.jpg

745 :774RR:2017/02/06(月) 16:22:43.38 ID:Bs4Rs7wG.net
あ、訂正
小ワッシャは4個だ

小ワッシャ、スペーサ、小ワッシャ、大ワッシャ(内側に寄せる)で、ねじ留め。

746 :774RR:2017/02/06(月) 18:34:45.15 ID:cy9rXYo2.net
>>744

>>731ではないけど俺も参考になった
丁寧な解説ありがとう ^ ^

747 :774RR:2017/02/06(月) 18:41:18.17 ID:apgRg2P7.net
>>743
当たりを引いたね

748 :774RR:2017/02/07(火) 03:09:31.22 ID:gDt+afhb.net
>>744
>>731です、画像見て初めて意味がわかった!
今度ホムセンで部材買ってきます。
容易に想像ついた>>732は相当な秀才なんでしょうねぇー

749 :774RR:2017/02/08(水) 08:11:35.62
>>743

少しアイドリングをあげたら?

750 :774RR:2017/02/09(木) 00:27:32.97 ID:2ukDYxON.net
並行モンは追い返されるのは台湾乗りなら予てからの常識、特にYSPはな

>>729
シューなら乗り方にもよるが3万キロでも思ったほど使用限界に達してなかったりする
支障がなけりゃ(気にならなけりゃ)4万5万使っても構わん
そんなノーメンテだと変摩耗やカスが溜まってジャダーが酷いんじゃないかと思うが
ギリギリまで使いたいなら滑りだしたり異音出るまで使えばいい、突然走らなくなることはあるまい
あとはクラスプが折れるとアイドリングでずりずり進むからそうなったらクラスプ交換

751 :774RR:2017/02/09(木) 11:34:59.18 ID:kjuNo44v.net
確かに、滑り出すまで大丈夫かな(笑)
ちなみに5万km、1mm位残ってる。

752 :774RR:2017/02/10(金) 00:53:08.04 ID:3qzrmsNv.net
>>724
走行したら消えるってことは、冷却水には問題なし。
停まったら点灯(水温が上昇)ってことなら、まずは疑いは電動ファンかな?
警告灯点灯時にファン回ってるか、耳すまして聞いてみて!

753 :774RR:2017/02/10(金) 10:07:07.96 ID:iQcNIvGM.net
水温センサーの所のエア抜きやってないんじゃない?

5万はしってもクラッチが3.5mm残ってたと云うか減ってない?たまに面取してジャダー
対策はしている。ドライブベルトも摩耗限界まで行ってなかったし、WRだけが寿命だった。
で、部品買ったのでベルトとWRは交換して、廃車までそのまま乗る。中華バッテリー
だけは2年で終わってるが。

754 :724:2017/02/12(日) 08:26:54.99 ID:tfR8H9s8.net
始動も悪かったのでバッテリーを新品にして、オイルもついでに変えたら赤ランプ点かなくなりました。
なんだったんだろう…

755 :774RR:2017/02/13(月) 07:02:40.03 ID:fzny4Ml7.net
バイクに聞けよ

756 :774RR:2017/02/13(月) 09:10:27.29 ID:K+7EfBSI.net
>>755
そんな下らないレスしておもしろいと思ってんの?

757 :774RR:2017/02/13(月) 09:16:48.47 ID:d8geJuXf.net
バイク「知らんよ」

758 :774RR:2017/02/14(火) 00:06:59.83 ID:fNSlSLwA.net
>>752 暖気でファン回るまで水温上昇するのは異常じゃね? 5分くらいの暖気じゃ70℃もいかんよ。

759 :774RR:2017/02/14(火) 01:21:19.95 ID:MunAd/ae.net
>>754
警告灯だけじゃなくて矢印がどこ差してるかも見とけ
たぶん数日したらまた点くんじゃないかな

760 :774RR:2017/02/14(火) 01:47:31.07 ID:PfmkJszx.net
>>752
サーモスタットが少し開いたところで死ぬと
ラジエータへの流量が少なくなるからオーバーヒートしやすくなるね。

電気的ならFIの場合は警告灯の点灯はECU管理なので、
ECUかメーター基盤の故障かもしれないしセンサー不良かも。
バッテリー替えたら直ったのなら、単に電圧降下で起こったのかもしれない。

キャブ車の場合はスターターボタンが水温警告灯のリコールチェック用回路だから
スターターボタン回路にショートがあると点灯するね。

761 :774RR:2017/02/14(火) 01:51:25.13 ID:PfmkJszx.net
まあ、どのコマジェもさすがにロートルでウチのも12年生だから
どうしても原因のはっきりしない電気トラブルは
全部コネクターの抜き差しをして接触抵抗の過大が原因じゃないか確認する。

762 :774RR:2017/02/14(火) 10:29:52.41 ID:FaHKBkgb.net
うちも12年目で今のところ全く不都合はないんだけどこれからぼろぼろ出てくるのか?

763 :774RR:2017/02/14(火) 11:44:00.92 ID:PfmkJszx.net
>>762
大丈夫じゃない?
ウチのコマジェの故障らしい故障って、
熊谷が最高気温を出した日にレギュレーターが逝ったくらいだね。

764 :774RR:2017/02/14(火) 18:13:49.04 ID:9YKWGxA0.net
>>762
30年前の原付がまだまだ元気に走ってるし大丈夫だろ

765 :774RR:2017/02/14(火) 21:00:57.82 ID:IWr7lroB.net
2stキャブは簡単なつくりだからいいけど、Fiは壊れると高くつく

766 :774RR:2017/02/15(水) 19:36:47.00 ID:lumChm12.net
ガソリン満タンにしてもゲージが4個しかつかないんだが、中のティーバッグみたいのがダメになったんだろうか

767 :774RR:2017/02/16(木) 23:36:17.84 ID:k6xjPYn4.net
俺のは常にビンボーランプつきっぱなしだよ

768 :774RR:2017/02/17(金) 10:17:45.46 ID:zc/dQtMf.net
満タンの様で満タン入ってないと思われる。
セルフで自分で入れてみな、満タンと思った所からゆっくり入れるとまだ入るよ!

769 :774RR:2017/02/17(金) 21:35:30.98 ID:JRXu5pZf.net
>>768
ずっとセルフだよ
最近になってなんかメーターの感度悪くなった気がしたんだ

770 :774RR:2017/02/17(金) 23:01:29.86 ID:LtYQCGp2.net
俺のも満タンにしてもたまにセグ4個しかつかないときあるよ
でもいつの間にか直ってる。
大型バイクのMT09も持ってるけど、たまに同じことがおこる。

771 :774RR:2017/02/17(金) 23:41:37.97 ID:OMK3JH2J.net
朝一だとゲージゼロの時もある。
一分ほどしたら普通に戻る。

772 :774RR:2017/02/18(土) 01:58:05.11 ID:j11sKYix.net
テカテカのメッキの音のうるさいマフラー付けたDQNのスクーター
非力なエンジンに大きくて重い車体
 

773 :774RR:2017/02/19(日) 16:56:58.70 ID:TPMIH5xg.net

自己紹介乙!

774 :774RR:2017/02/19(日) 17:45:29.18 ID:ogyum5yl.net
4月に納車が決まったんだけどリアサスはマグザムと親マジェどっちがいいんでしょうか?
体重は85キロのデブです。

775 :774RR:2017/02/19(日) 17:58:42.44 ID:79hS2mVK.net
親マジェ純正サス使ってるけど、すぐヘタるよ。
マグザムは知らん

776 :774RR:2017/02/19(日) 18:45:22.87 ID:LqVeN9aO.net
俺も親マジェサスつかってるけど、サイドスタンドの時
かなり傾きが大きいからな
マグザムの方がコマジェと長さ同じだし、車重もあるから90kg級位楽勝じゃね?

777 :774RR:2017/02/19(日) 23:01:09.54 ID:wMpdl0GA.net
修理ついでにタイヤの空気圧見てもらったら、全然入ってないと言われた
店員は月一くらいでチェックした方がいいかもって言ってたんだが、みんなスタンドとかでやってるのか?
セルフでトゲトゲハンマーみたいなのよく見るけど、あれバイクにも使えるのか

778 :774RR:2017/02/19(日) 23:21:23.83 ID:D2KVKZde.net
空気圧は定期的に入れるのが普通だろ
トゲトゲハンマーは何の事かさっぱり分からないが

779 :774RR:2017/02/20(月) 00:21:33.85 ID:p/8ky1ap.net
トゲトゲはついてないけど、給油機の近くに置いてある圧縮空気が入った球体タンクの事だろ、多分。

780 :774RR:2017/02/20(月) 00:36:05.52 ID:AxYo2Loj.net
ググったらL字型のエクステンションとかあるんだな
バイク屋でやってもらった時は球体のですんなり入ってたけど、スタンドのだと差し込めない場合もあるみたいね

781 :774RR:2017/02/20(月) 03:17:52.58 ID:kvBK5e12.net
普通に家にあるチャリンコ用の空気入れで十分だろ。

空気圧ゲージとチャリンコ空気入れがあればたいてい問題ない。

782 :774RR:2017/02/20(月) 08:23:04.17 ID:/zgMB8z1.net
家にはコンプレッサーと90度で差し込めるエアゲージ。

ツーリング用にL字型のエクステンションを車載工具と一緒に積んでいる。

ツーリング前には必ずチェックするよ。

783 :774RR:2017/02/21(火) 16:33:18.48 ID:vA66GCe+.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA工場白煙健康被害ニュース

784 :774RR:2017/02/22(水) 07:16:03.07 ID:1/qfwjqt.net
ぬるぽ

785 :774RR:2017/02/22(水) 12:31:45.51 ID:3tVeTmT6.net
ガッ
マルチリフレクター焦げてた!

786 :774RR:2017/02/24(金) 16:00:16.51 ID:jAYuhV7L.net
1万キロで友人から譲り受け、今月2万キロ超えました。
3000キロ毎にオイルは変えてます。タイヤは溝がなくなったので、エアクリは簡単なので交換しましたが
ベルトとかウェイトローラーは一般的にまだ変えなくても大丈夫でしょうか?
他にも変えた方が良い消耗品とか、点検個所とかあれば教えて欲しいです。

787 :774RR:2017/02/24(金) 16:30:45.63 ID:V5RlNSrC.net
最高速が落ちてきたなと思ったら交換時期

788 :774RR:2017/02/24(金) 17:49:23.59 ID:1cVrzht/.net
質問させてください。リアサスを250のノーマルに交換しました。
ブリーザーホースからのオイル漏れはリアサス交換のせいでしょうか?
対応策はありますでしょうか?

789 :774RR:2017/02/24(金) 18:56:33.46 ID:3zRpSpnJ.net
>>786
ベルト、クラッチ、は2万キロ、
後輪ブレーキとタイヤは1万キロぐらいかな
ローラーはなかなか減らない

790 :774RR:2017/02/24(金) 19:12:28.42 ID:V5RlNSrC.net
>>788
自分も親マジェのサス使ってるけどオイル漏れはしていないですよ

791 :774RR:2017/02/24(金) 19:26:51.57 ID:w7dARFKH.net
>>790
ありがとうございます
aisキャンセラー外して
オイルキャップからブリーザーホース出してるのですが、そこから吹きこぼれるように
出てきます。サイドスタンドで若干止まりました。油面が下がってるんでしょうか。
オイル量が減ったまま走行しても良いんでしょうか。オイル面はツライチまで上がったままです。

792 :774RR:2017/02/25(土) 10:42:38.24 ID:WY2I+W/I.net
おかしいと思ったら純正に戻す

793 :774RR:2017/02/26(日) 00:24:17.34 ID:I12H9U1R.net
クランクケースのゴム付き+ネジ2つを軽くなめてしまったんですが、どこかに売ってますでしょうか?

794 :774RR:2017/02/26(日) 04:28:38.17 ID:5D+1I2YO.net
純正部品を探すこともできなければ買い方も知らないやつはバイクや池

795 :774RR:2017/02/26(日) 21:22:02.90 ID:ulqdFeU3.net
ebayで買うんだぞ。

796 :774RR:2017/02/28(火) 07:00:21.97 ID:qph4/5z3.net
スピードメーター、表示すれども動かんようなった…

797 :774RR:2017/02/28(火) 07:28:21.45 ID:kQvUQYju.net
>>796
たぶんケーブルが抜けてる

俺の場合はメーター側のケーブルがよく抜けてたな
ペンチでキツめに回してからは取れてない
マスクとスクリーンとメーターカバー外すだけで見れるよ

798 :774RR:2017/02/28(火) 08:01:56.78 ID:qph4/5z3.net
>>797
あとでみてみるわ。さんくすこやで。

799 :774RR:2017/02/28(火) 10:20:28.31 ID:4RlWJ5K7.net
ついでにグリスアップしておいたほうがいいんじゃない?
あんまり放置してるといつか切れたりするし

800 :774RR:2017/02/28(火) 11:38:42.36 ID:YfYPYPNw.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

801 :774RR:2017/02/28(火) 14:49:04.79 ID:Xj4EeG5d.net
>>796ケーブル止めた後インシュロック(タイラップ)でネジのすぐ下を止めれば緩んでも脱落しないからオススメ

802 :774RR:2017/03/01(水) 09:36:08.33 ID:JotHPmqo.net
誰か俺のコマジェ、買い取ってくれる人、いませんか?
最終2008年式、黒、
45000キロと距離は多めですがツーリング等の使用がほとんどで痛みは少なく、メンテもかなりしっかりやってます。
カスタムは自分的には、『落ち着きのある大人のカスタム』に仕上がってると思っているのですが、、、、(笑)
冷やかしではなく、興味ある方、カキコミ下さい!
ちなみに、大阪からです。

803 :774RR:2017/03/01(水) 10:17:51.16 ID:sT7a/CLC.net
>>802
冷やかしじゃなくてガチで5000円くらいなら

804 :774RR:2017/03/01(水) 10:59:57.70 ID:m2t+A90G.net
写真もあげずに・・・

805 :774RR:2017/03/01(水) 12:30:47.34 ID:YvxaooFs.net
『落ち着きのある大人のカスタム』
イカ釣り船みたいなネオン管だらけだったりしてな。

806 :774RR:2017/03/01(水) 12:58:11.64 ID:AWDUR1BY.net
もうこれでヤフオク、メルカリ、ジモティーに出品した時点で特定されるわ。あほやなぁ。

807 : 【末吉】 :2017/03/01(水) 17:28:46.63 ID:Xn0+Kvbl.net
キーをつけたままの2009年式コマジェがちょっと目を離した隙に盗まれてしまったんで
長年お世話になったこのスレともお別れ
試乗もしないでPCXを買ったけどコマジェが如何に良くできてたかを再確認した
いままでありがとう

808 :774RR:2017/03/01(水) 17:55:46.29 ID:Ugz4n7UA.net
あらぁ、、、

809 :774RR:2017/03/01(水) 18:13:39.02 ID:m2t+A90G.net
弾数はいっぱいあるから買い直してもええんやで・・・

810 :774RR:2017/03/01(水) 21:59:07.36 ID:dX3YsAJ9.net
>>807
みつからないんかねぇそういうの

811 :774RR:2017/03/01(水) 23:42:26.02 ID:P4yuoxzP.net
>>807
PCXに乗り換えた方が幸せになれますか?
加速とか、登り坂とか、違う?

812 :774RR:2017/03/01(水) 23:48:49.59 ID:rb9sMIvD.net
185の身長の俺にはPCXは小さすぎる。
マジェですら足元狭いのに・・・

813 :774RR:2017/03/02(木) 03:39:14.76 ID:4wqma1CP.net
>>802
108円なら

814 :774RR:2017/03/02(木) 10:52:52.82 ID:4wqma1CP.net
俺は駅前でエンジンかけたままキー引っこ抜いてそのまま仕事行って10時間後行ったらそのまんまエンジンかかったままだった事あったな
キーが刺さってたら持っていかれてたかもな

815 :806:2017/03/02(木) 11:19:05.63 ID:ADBSWK0j.net
>>811
ほぼノーマルの2009年コマジェとPCXの比較で
加速(感)と登坂と最高速は、PCXよりコマジェのほうが良い
シートもコマジェの勝ち、PCXは丸太に跨ってる感じで前立腺に優しくない

PCXの良さは静かさと燃費と駐輪場取り回し容易性、ってとこ
乗ってて楽しいのはコマジェ、みんな大切にしろよ
じゃぁな 73!

816 :774RR:2017/03/02(木) 12:31:00.71 ID:XMsmoy+n.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

817 :774RR:2017/03/02(木) 15:06:29.22 ID:PzDdOQln.net
>>815
加速、登り、全然違う...って言われてたら、乗り換えようと思ってた(笑)

燃費は気にならないので、まだまだコマジェ乗ります。
インプレありがとう!

818 :774RR:2017/03/02(木) 23:06:03.72 ID:an177l8V.net
加速最高速はPCXだったなぁ
シートは断然コマジェだけど。
俺のコマジェが遅いだけ?

819 :774RR:2017/03/02(木) 23:09:35.83 ID:9YIohAMc.net
PCXのほうがすべての性能が上
加速も断然PCX
インチキスピードメーター見てコマジェ速えーとか言ってるのはガキ

820 :774RR:2017/03/02(木) 23:21:53.32 ID:OtXl1wbl.net
申し訳ないがおまるはNG

821 :774RR:2017/03/03(金) 00:02:20.05 ID:0DohT8q7.net
コマジェを2台乗り継いだけど先日壊れたので買い替えを検討中。
後続車になるのはNMAXって認識でいいのかな?
NMAXのバージョン違いのForceも気になるけど、
国内だと売ってなさげだしもう一回コマジェに乗ることも視野には入れて考えてる。
ただ中古でも程度の良いのはあまり見かけないんだよね。

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200