2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[YAMAHAマジェスティ125[名車]Part49再

1 :774RR:2016/05/15(日) 04:37:13.23 ID:lQ/hvQ03.net
台湾ヤマハ
http://www.yamaha-motor.com.tw/
プレスト
http://www.presto-corp.jp/lineup/07_yp125fi/index.html


【重要】コマジェ購入検討中・購入直後の方で質問がある方は、
    テンプレ(>>2-10あたり)をしっかり読んだ上で質問してください。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
 立てたくない、立てられない人は踏まないように?

前スレ
[いつまでも]マジェスティ125[名車] Part48 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445315055/

954 :774RR:2017/04/07(金) 09:44:18.75 ID:EnEyZ+iq.net
950です。
shin_rch@excite.co.jp

955 :774RR:2017/04/07(金) 15:29:23.15 ID:q+9ComWZ.net
950です。
あまり書き込みが多いと他に迷惑先なので、ジモティにて詳細と画像掲載してみました。
もしよければ閲覧よろしくです。

http://jmty.jp/s/osaka/sale-bik/article-5ym2z

956 :774RR:2017/04/07(金) 16:20:31.23 ID:oBK7hwHd.net
堺ならすれ違ったことあるかもなぁ。
職場堺っすw

957 :774RR:2017/04/07(金) 16:57:25.37 ID:q+9ComWZ.net
>>956
かもね,堺とか狭山とか、田舎にコマジェ多い気がする。

958 :774RR:2017/04/14(金) 13:37:22.65 ID:r37AoFiK.net
ドレインボルトが全然ゆるまんでナメてしまった
バイク屋どんだけキツく閉めてんだよ
上抜き用の手動オイルチェンジャーでも買うしかないか

959 :774RR:2017/04/14(金) 21:37:47.03 ID:svTpC1Ss.net
コマジェは横から抜けるぞ
二輪館は横から抜いてなめてくれたわ
今は横は触らせてない

960 :774RR:2017/04/15(土) 01:03:58.79 ID:KcM7DM6X.net
>>959
俺も自分でやる時は横からしかやった事無いが、年に一回あるか無いか2りんかんに頼むんだが下からじゃなかったんか…
一応下に茶こしみたいな網ついてるんだよな?そういうのも綺麗にしてくれてると思ってたわ

たまには茶こしとか綺麗にした方がいいの?

961 :774RR:2017/04/15(土) 02:30:27.18 ID:u4aRKQot.net
>>960
店だと大体電動のオイルチェンジャー使って上抜きだぞ

962 :774RR:2017/04/15(土) 03:23:31.71 ID:4BZS4AWg.net
店も上抜きならボルトに触らないからオイル漏れやナメらすような事無いしな

963 :774RR:2017/04/15(土) 07:19:45.70 ID:IGWKPRGO.net
友達のバイク屋さんからGW開けに納車予定
年式不明、キャブモデル、走行8,000K
外装、総取っ替え(社外品)
シート張替え
タイヤ、バッテリー新品交換
すでにお願いしてて8万円なんだけど、追加でお願いしておいたほうがいいことってあるかな?
だいぶ安くしてもらってるんで、やるなら最初にやっときたいんだけど

964 :774RR:2017/04/15(土) 08:07:47.84 ID:li4uzkcq.net
元が整備済み中古車なのか、現状渡しなのかで大きく違うとおもう。
まあ、どっちにしてもキャブは洗ってもらったほうが良い。

965 :774RR:2017/04/15(土) 08:32:50.70 ID:topyg8R1.net
>>963
低走行そうだが逆にほとんど乗っていないような代物。
経年劣化のコード、パッキンシール、ゴムブッシュなどはいつあぼーんになってもおかしくない。

966 :774RR:2017/04/15(土) 09:08:55.12 ID:zm0CCOG4.net
>>965
確かに車体としては、どの年式にしても古い部類だからゴム、樹脂類はそうかも、ありがとね
ケーブル類も?
一回、外装交換とガスケット交換でバラす予定だから見てもらおうかね

967 :774RR:2017/04/15(土) 09:14:49.74 ID:topyg8R1.net
>>966
>ケーブル類も?


ある日突然シートが開かなくなる日がくるぞw(体験談)

968 :774RR:2017/04/15(土) 09:15:29.66 ID:zm0CCOG4.net
>>964
オクで俺が見繕って現状5万で購入、とりあえず半年預けてる状態(オクで買うなら冬が安い)
今んとこ、バイク屋に乗ってもらってるけど、タイヤと外装以外は問題なしらしい
キャブはもちろん分解、清掃するつもり
いいキャブがあるならこの際、交換してもいいかな
マフラーはオッサンなので純正のままにしとく、サビとかも無かったしね

969 :774RR:2017/04/15(土) 09:17:23.75 ID:zm0CCOG4.net
>>967
ワイヤー切れかよ
元ベスパ乗りとしては笑えんな〜
インナーだけでも交換しとくかw

970 :774RR:2017/04/15(土) 09:21:17.84 ID:OMf9BxOK.net
>>963
外装を新品に変えるのはこかしてる可能性大

971 :774RR:2017/04/15(土) 09:24:38.04 ID:zm0CCOG4.net
>>963
こかしてたよw
だからオクで安かったんだって
フロント左とフロントフェンダーに傷
部分的に変えても良かったんだけどね
社外品だとセットだし、そう取っかえして色替えすることにした

972 :774RR:2017/04/15(土) 09:50:16.93 ID:yuwzlF2V.net
>>969
ある日突然アクセル開かなくなる日がくるぞw(体験談)

973 :774RR:2017/04/15(土) 10:33:53.12 ID:zm0CCOG4.net
>>972
ブレーキ効かないよりマシだろw

974 :774RR:2017/04/15(土) 15:59:08.42 ID:GjGSl0Cy.net
950です。
無事、次のコマジェオーナーさんが見つかりました^^
数年間ここでは色々お世話になりました。ハンガー交換で苦戦した日が懐かしいです。
今まで有難うございました。

975 :774RR:2017/04/15(土) 18:11:29.70 ID:Hh0P/OQ9.net
8万キロ超えたからケーブル交換してもらおうかな
レッカー代かかるのは嫌だ

976 :774RR:2017/04/15(土) 21:12:30.95 ID:kF/ouLX/.net
そうだ。左のフォークシールが漏れてんだった。
注文しないと。

977 :774RR:2017/04/15(土) 22:42:50.42 ID:/C7CEdEg.net
古いバイクなんだから出先で動かないなんてのは起こりえるし、
なるべくメンテで回避ってのもわかるけど、自分の保険やクレジットカードのロードサービスを把握しておけ。

10〜30kmレッカー無料だったりするから、その範囲でなじみの店に運べないなら、そのレッカー屋関係に預かってもらえ。

978 :774RR:2017/04/16(日) 00:14:44.21 ID:3GJ5HaEQ.net
走行中ワーニングランプが1分程点灯して消えた
どっか壊れたかな?と思ったけどそれから100キロ程走ったが異常無し、ランプも点灯しなくなった
一回ショップ持って行ったほうがいいよね?

979 :774RR:2017/04/18(火) 09:59:38.56 ID:bXTme1k1.net
今年の6月で12年目で自賠責切り替えなんだけど、まだまだ乗れるものなのか?
いじくりなしのノーマル。年1のバロンに点検で今の所問題があった事はなにもなしなんだけど。

普通に5年にしとくもんなのかね。
初バイクで周りにバイク乗りがおらんからわからなくて。
25000キロ乗った。

980 :774RR:2017/04/18(火) 10:06:23.93 ID:YW4hB2Wu.net
自賠責は返金出来るんだから5年以外の選択肢はない

981 :774RR:2017/04/18(火) 19:46:35.59 ID:W970PVGT.net
皆は鍵穴のイタズラ対策は何かしてるの?
鍵穴をカバーできるような商品は、結構生産終了してたりで見つからないね。キーシャッターあるから需要ないのかな?

982 :774RR:2017/04/19(水) 07:31:41.32 ID:1qep4B2P.net
皆さん、任意はファミリーバイク特約だよね?
自動車手放したから、単体で任意決めないとだけどオススメあります?

983 :774RR:2017/04/19(水) 10:07:23.46 ID:1c9oQlyj.net
三井かアクサのやすいところにしてるけど
毎年値段が上がってるんだよなあ。
ここ3年毎年1000円単位で上がってるもん。

984 :774RR:2017/04/19(水) 10:09:35.84 ID:1c9oQlyj.net
対物対人無制限で弁護士特約だけつけてる(気が弱いので)5年目で16000円弱。
人身では無い。
2,3年目で11000まではいったんだけど。

985 :774RR:2017/04/19(水) 11:20:18.76 ID:1qep4B2P.net
>>983、982
ありがとう
うーん、前がファミリーバイク特約だから等級引き継げないらしい
今んとこ、チューリッヒのインターネット割引で13600円が最安かと思ってる
通勤に使う訳じゃないから、距離も伸びないしね
後は会社の団体保険の見積もり待ちかな

986 :774RR:2017/04/19(水) 13:01:35.42 ID:1c9oQlyj.net
チューリッヒ原付の任意保険あったっけ?

987 :774RR:2017/04/19(水) 14:30:58.05 ID:1qep4B2P.net
>>986
最近かも?出来るようになりましたってWebには書いてあったよ

988 :774RR:2017/04/24(月) 14:02:26.24 ID:myTWcImj.net
二輪館にオイル交換来てるんだが、俺含めて3台連続コマジェのオイル交換っぽいわ。かなり偶然。整備士さんも同じこと思ってるやろなぁ

989 :774RR:2017/04/29(土) 00:16:55.05
コマジェで国道157号線を走ってきた。
岐阜から福井に抜ける道だが日本でも1番と評価されるような
酷道らしい。
途中道の上を小川が流れている箇所が何箇所もあったし
急なカーブ、ガードレール無しの絶壁が続き落ちたら必ず死ぬ。
こんな道でもストレス無く走行できるコマジェは可愛いと改めて思った。
途中でかい庭石のような石が道路を塞いでいたので車は100%走行不可能
な所もバイクなのでなんとか越えられた。
雪が雪崩のように道路を塞いでいる場所もあり標高が高くなるにつれて
残雪の道への影響が濃くなってきて酷道を超える地獄道と化して来たので
流石に引き返して来たがスリル満点だった。
こんなオフ車でもあまり走らないような所を走れるスクーターコマジェの
良さを再確認。

990 :774RR:2017/04/30(日) 10:35:16.89 ID:Jgn0PZxe.net
停車時にフロントあたりからコッキンって振動がするのですがステムですかね?

991 :774RR:2017/04/30(日) 20:44:34.38 ID:Ilo3iFe7.net
yes,that`s right!

992 :774RR:2017/05/01(月) 11:52:13.94 ID:2G2Orv+Z.net
自分のコマジェは、メーター読み114kmで、ユピテルGPSレーダー探知機で、100kmでした。

報告まで。

993 :774RR:2017/05/01(月) 17:20:39.09 ID:belLoGK6.net
>>992
速度超過自慢?捕まって癇癪起こしたり、事故って廃車にしないように気をつけてね
同じコマジェ乗りだけど、最高速度とか全く気にならないからそういうのわざわざレスする人の気が知れないわ

994 :774RR:2017/05/01(月) 18:27:32.92 ID:V3AMDWlk.net
これから購入を考えてる人の
参考にはなるだろ。そう尖るな。

995 :774RR:2017/05/01(月) 18:32:41.88 ID:WJ/+xeNF.net
まだ台湾製の激安外装セットって売ってる?

996 :774RR:2017/05/01(月) 18:52:30.65 ID:X1WtyDW7.net
誰か次スレ立てて

997 :774RR:2017/05/01(月) 19:19:30.84 ID:r5LVQ9r8.net
次スレ
[YAMAHAの]マジェスティ125[名車] Part50 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493633462/

998 :774RR:2017/05/01(月) 21:05:39.29 ID:E/UmNJbI.net


999 :774RR:2017/05/02(火) 00:17:39.18 ID:AHwVlzfh.net


1000 :774RR:2017/05/02(火) 06:41:36.59 ID:jjezI5UV.net


1001 :774RR:2017/05/02(火) 08:15:36.79 ID:JKhICITT.net


1002 :774RR:2017/05/02(火) 08:16:02.81 ID:JKhICITT.net


1003 :774RR:2017/05/02(火) 08:16:09.79 ID:JKhICITT.net


総レス数 1003
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200