2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XV】YAMAHA スターシリーズスレ Series13【逆車】

1 :774RR:2016/05/17(火) 06:26:27.02 ID:tiAzeEeY.net
と〜っても紳士なライダーが多いSTARシリーズアメリカンについて、引き続き語りましょう。

前スレ
【XV】YAMAHA スターシリーズスレ Series10【逆車】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1446811058/
【XV】YAMAHA スターシリーズスレ Series9【逆車】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1436281340/
【XV】YAMAHA スターシリーズスレ Series11【逆車】 [無断転載禁止]
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1453686477/
【XV】YAMAHA スターシリーズスレ Series12【逆車】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1459399667/

626 :774RR:2016/09/28(水) 23:50:06.92 ID:gfEsRxH6.net
しつこくラスト究極w

>>https://www.youtube.com/watch?v=0nrMQ3QwyPo

627 :774RR:2016/09/29(木) 07:00:04.57 ID:oKKUBpB0.net
老害GL乗りといい動画貼りまくり厨といい、やっぱGLは空気読めない変わった奴の乗り物なんだなw
あんなスクーターの親玉乗るなら車で良いwww

628 :774RR:2016/09/29(木) 07:11:44.29 ID:RftYhjMd.net
レイダーのヘッドライトをLEDに代えた人は
いらっしゃるかな?リレーでHIDにすると
音がでるらしいがカプラーからコントローラに
繋いでも駄目なんだろうか?

629 :774RR:2016/09/29(木) 07:25:11.42 ID:ik/LyY7A.net
>>622 出た、「○○じゃ一番だと思うぞ」www夜勤と同類だなwww

なぜ各メーカーやサイトが、わざわざ「0-100到達タイム」や「0-400タイム」に拘って載せてるかと言うと、お前みたいな頭が悪い奴にも一番簡単にバイクや車の性能を分からせてやるためなんだよ。
ゼロヨンでレイダーに劣るからって、

「い、いやいや、と、峠ならGLが一番」って、小学生並みの頭だぞwww

630 :774RR:2016/09/29(木) 07:52:36.82 ID:KsAfEM3d.net
わざわざ他車スレで語ってる時点で頭が悪いんだから察してやれ

631 :774RR:2016/09/29(木) 09:16:56.81 ID:VX8bWJ9V.net
>>617
新型は107ciの空油冷と114ciの空水冷の2ラインナップじゃないの?
114ciの空冷モデルってどれだろう

632 :774RR:2016/09/29(木) 11:00:47.00 ID:mEFWj6ng.net
>>602
カスタムしたことないでしょ?
カスタムって、そういう理由でするんじゃないよ。

633 :774RR:2016/09/29(木) 11:40:00.63 ID:VX8bWJ9V.net
カスタムの理由とかそんなもん本人が納得してりゃいい話
多数が不満を感じるなら本人の問題じゃなくて製品の問題だし
多数が不満を感じないならカスタムの可否はあまり問題じゃない

良し悪し以前にカスタムの可否が重要ならそれは製品の問題じゃなくて趣向の問題だよねぇ

634 :774RR:2016/09/29(木) 12:19:20.49 ID:KsAfEM3d.net
1900じゃまだ居ないから良いけど、
ロードスターあたりを切った貼ったのカスタムしたり、いかにもハーレーに似せてます、みたいなカスタムしてるの見ると、「勿体ねーな〜」とは思う。だったらハーレーでやれよ、って。
ハーレーに憧れてるなら寄り道せずに最初からハーレー買えば良い。ロードスター➡ハーレーの方が無駄。

635 :774RR:2016/09/29(木) 12:25:18.03 ID:TlmmAlgt.net
>>629
つい見てしまったが半端なくGL凄いな

636 :774RR:2016/09/29(木) 12:57:05.32 ID:RftYhjMd.net
スフィアのライジングかエルリボンにしよう
と思うんたが適合が載ってないので不安が
リレーレスでは無理かな?

637 :774RR:2016/09/29(木) 13:22:52.60 ID:VX8bWJ9V.net
http://blogs.yahoo.co.jp/shevo5/29722295.html

このブログでは加工でうまくやってるみたいだね

638 :774RR:2016/09/29(木) 13:40:37.06 ID:RftYhjMd.net
>>637
サンクス
そこも見ましたHIDは55wにしろと書いてある
所もありリレーレスでは点灯しないとの所もあり
LEDなら如何かと思った次第であります

639 :774RR:2016/09/29(木) 14:52:22.44 ID:VX8bWJ9V.net
異音がどんなのか聞いてみようとバルブ外してみたけど 異音しないな
どんな音なん?

640 :774RR:2016/09/29(木) 17:32:20.71 ID:CGt2xKWs.net
>>639
すみませんまだ手元に来てないのです
CUですか?おそらくレギュ辺りからだと

641 :774RR:2016/09/30(金) 02:18:41.05 ID:7xNaltVA.net
https://www.youtube.com/watch?v=vAeZO3pSnfY

642 :774RR:2016/09/30(金) 08:05:50.65 ID:5aGw7uXK.net
ハーレーと1900のゼロヨン載せたらアカンやろ子供と大人の喧嘩やで。ハーレー、一回もカメラに映っとらんやん

643 :774RR:2016/09/30(金) 12:11:26.14 ID:m3L7lLp1.net
日本車同志仲良くしなさい!

>>https://www.youtube.com/watch?v=9M46LV1Ba6M

644 :774RR:2016/09/30(金) 15:58:14.11 ID:B5mqGTn1.net
本当だ、GLってビクスクみたいなんだな

645 :774RR:2016/09/30(金) 17:16:54.41 ID:zcXS3JAe.net
GL興味ないなぁ
一生乗ることもなかろう

このスレでGLの話題 いる?

646 :774RR:2016/09/30(金) 20:43:52.38 ID:poJ1NWqq.net
GLは爺さんが婆さん乗して走ってる姿しか見たことねぇw

647 :774RR:2016/09/30(金) 22:05:36.04 ID:W9oWGi5w.net
ホンダのシルバーウイングってゆースクーターの上位互換がゴールドウイングだよね?

648 :774RR:2016/10/01(土) 09:34:05.88 ID:UhPtvuO9.net
ルーンだけは別格だけど、GLはお年寄りの乗り物にしか見えないな
f6シリーズもプラスチックの塊で、スクーターにしか見えない。

649 :774RR:2016/10/01(土) 10:16:16.49 ID:7oVQv0AZ.net
なんかGL話題で盛り上がってるねw

650 :774RR:2016/10/01(土) 10:18:26.94 ID:7oVQv0AZ.net
>>626
確かにスゴイなw

651 :774RR:2016/10/01(土) 11:22:07.06 ID:NP6yACPA.net
老害ジジイが荒らしにきてるからな

652 :774RR:2016/10/01(土) 13:53:19.28 ID:6tijllOt.net
ジジイが盆栽自慢しにきてるようなもんだしな

653 :774RR:2016/10/02(日) 09:18:06.87 ID:DKN0cwMf.net
爺が盆栽自慢に来たぞw
只、この爺色んな盆栽持ってるぞw
原二に本場アメリカンに似非アメリカンに最強GLwに
SS400跨って若者(若いモンっても30〜40以上だがw)と一緒に
年に数回膝擦り修行してるぞw
それとな名誉のために言っとくがGLの後ろに婆さん乗せた事一度もないぞ!
行き付けのねえちゃんはあるけどねw

まぁこの盆栽爺様と付き合って下さいなw
似非モノ(DS所有,現在は娘(中免所持)のために保管)でこんなに
盛り上がるスレもそうないですからねw

654 :774RR:2016/10/02(日) 09:28:03.64 ID:DKN0cwMf.net
あっそれとスクーターなるモノも一度も所有したことないなw
只一度だけT-MAXなるモノに気持が少し傾いた事はあったかなw

655 :774RR:2016/10/02(日) 09:39:56.80 ID:DKN0cwMf.net
あっそれとそれと、現学生の我が娘。
大免取ったらDS下取りしてレイダー買うかもしれませんよw
FXSTC狙ってましたがコレだけは譲れませんからね!
只爺の財布の中身が寂しくなるのは確実ですがw

656 :774RR:2016/10/02(日) 10:54:30.10 ID:Mcz3y/eh.net
2017モデルのストライカーいつ頃でるのかな?

657 :774RR:2016/10/02(日) 12:22:36.36 ID:dj+dgRiy.net
夜勤、老害と、ウジ虫ばかり湧くなw
そんなにハーレーやGLってゴミバイクなの?www

658 :774RR:2016/10/02(日) 18:49:28.11 ID:fxVqu67J.net
中古だけどロードライナーのミッドナイトエディション契約してきました。
09逆車のV-MAXからの乗り換えです。
宜しくお願いします。

>>657
V-MAXの前はEVOソフテイルに乗っていましたがそこまでゴミじゃなかったですよ。
年に一度レギュレーターが死ぬのと、ブレーキが貧弱すぎる事以外は。

659 :774RR:2016/10/02(日) 20:15:11.18 ID:9avt6L84.net
ハーレーやGLに罪はない。

ただここを荒らしに来てるハレ乗り&GL乗りがクソなだけ

660 :774RR:2016/10/02(日) 23:43:37.79 ID:DKN0cwMf.net
>>659

スター乗り全てとは言わないが少なくともレイダー乗りはクソが多いのは
このスレで確認出来たよw

661 :774RR:2016/10/02(日) 23:55:51.13 ID:Mcz3y/eh.net
ストライカーはだいじぶ?

662 :774RR:2016/10/03(月) 07:18:54.43 ID:u1A1gcYX.net
ストライカー乗りは謙虚な人が多いから大丈夫ですよ♪
私の知り合いにも950や1900Aの方も居ますが同様ですね。
只、レイダー乗りが二人居ますがその内の一人はクソに近いですw

663 :774RR:2016/10/03(月) 08:36:08.64 ID:2wlE1Lh+.net
レイダーとハーレーとGLにはクソが多く、
さらにこのスレに来てるハーレーとGL乗りはクソ中のクソって事か、たしかにそれなら納得できる。

664 :774RR:2016/10/03(月) 08:59:45.80 ID:TYdUOLk1.net
乗り手にクソが多いかかどうかはまぁどうでもいい
このスレに外野のクソが多いのが問題なんだよね

665 :774RR:2016/10/03(月) 09:30:59.77 ID:z2L+yePp.net
わざわざ他車スレに来て、他車の能書きを述べてる空気の読めない老害と低脳コンビか
現実にバイクを語り合える友達が居ないんだろうな
老害者なんて家族からも見放されてそう

666 :774RR:2016/10/03(月) 11:23:31.23 ID:QJYkxriX.net
キジマの新しくでたLEDは如何だろうか?
ライトハウジングに収まって配光がよければ
マストバイなんですが

667 :774RR:2016/10/03(月) 14:26:52.71 ID:55/oCkog.net
>>663
>>662でレイダー海苔がクソ中のクソって言われてるんだけどね

668 :774RR:2016/10/03(月) 16:02:51.76 ID:TYdUOLk1.net
実在してるかどうかもわからんのに何いってんだか
レイダー乗りだろうがハーレー乗りだろうがソイツがクソなだけで物と紐付けしてるクソがスレ的には実害なんだがな

669 :774RR:2016/10/04(火) 07:37:21.24 ID:U6cO7OAG.net
正直1900乗っちゃうと他のアメリカンには興味いかなくなるわ。ローライダーSとプロストリートcvoを借りて乗ってみてますますそう思った。
最後の砦だった、速いアメリカンと言ってるSシリーズがあの程度だもんな。今現在は間違いなく1900シリーズが空冷Vツインアメリカン最強。まあ、抜かれる日は来るだろうけど。

GL?はアメリカンでもないしVツインサウンドも聞けないから元々興味ないし。

670 :774RR:2016/10/04(火) 12:25:25.26 ID:SoXNwfxg.net
バイクは性能だけで乗るモノではないよ
性能だけならあなたの興味ないGLが最強

只、アメリカン限定で、性能・乗り易さ・メンテ等を考えたら国産が最高なのは
理解出来ます
また初心者には特に最適なビッグアメリカンだと思います

671 :774RR:2016/10/04(火) 13:36:13.63 ID:eKlDWDAr.net
バイクは性能だけで乗るものじゃないけどココはヤマハのスレですよ
数あるバイクの中からGL持ち出して最強とか・・ほんと何なんだろうね
アメリカン限定で?限定する必要ないよな
初心者にアメリカン勧めるならハーレーだろ ネット調べればいくらでも情報やパーツがあるんだから

ID:SoXNwfxg はいつもの老害GL乗りか?

672 :774RR:2016/10/04(火) 14:15:45.46 ID:m5sB7VnT.net
クソガァ誰もLEDに関して教えてくれないのか
もういいさ自分で試してみるさ
結果は教えてやらんがな!!

673 :774RR:2016/10/04(火) 15:17:32.78 ID:U6cO7OAG.net
>>672 はいはい分かったよw レイダーやライナーでのLEDバルブへの交換によって電圧不足による磁歪音対策は過去に散々出てるからスルーしてきたけど、改めて、

普通に抵抗かませば磁歪音、磁励音は出なくなるよ。

試しに、今のバルブを外してエンジンかけてみ?しばらくするとコイルまわりから「ココココ・・・」とか「クヌクヌクヌ・・・」みたいな音がするから。
スフィアに言えば対策用に抵抗プレゼントもらえるかもだから、聞いてみ?

ちなみに抵抗は熱もつから、風通し良いとこ、アンダーブラケットとかネック付近に設置するとよろしいよ。

674 :774RR:2016/10/04(火) 18:23:20.26 ID:eKlDWDAr.net
単にバルブの消費電力を抵抗で肩代わりさせてやるだけですよねぇ
ウインカーのハイフラ防止の抵抗でいいんでないの?ヒートシンクついてるやつ

675 :774RR:2016/10/04(火) 20:03:41.04 ID:CdMFwPBb.net
LED化も満足にできないで性能がいいだなんて笑えるよw
ハーレーがすでに空冷1917ccキットを出してるから1853ccの似非1900は抜かれてるんだけどね

676 :774RR:2016/10/04(火) 20:16:27.53 ID:SQ8aD9Ml.net
おい、空冷の話しようぜ。
水冷でいいならバルカンスレでも行っておいで・

677 :774RR:2016/10/04(火) 21:17:25.61 ID:CdMFwPBb.net
>>676
117ciキットはSシリーズの1800ccを1917ccにする為の空冷エンジンキットだぞw
無知過ぎなんだよニワカwww

678 :774RR:2016/10/04(火) 21:21:28.99 ID:CdMFwPBb.net
http://www.virginharley.com/topics/topics20160323/

http://s.ameblo.jp/hdnara/entry-12171017624.html

679 :774RR:2016/10/04(火) 21:24:53.60 ID:DG0zYZ1A.net
お、シッタカ君がまた性懲りもなく降臨?

680 :774RR:2016/10/04(火) 22:15:39.44 ID:SQ8aD9Ml.net
>>677
スタースレで何言ってんの?
そんなどうでもいいインフォ。ww

681 :774RR:2016/10/04(火) 22:28:27.56 ID:CdMFwPBb.net
>>680
水冷だと決め付けた勘違い野郎に親切に教えてやってんだよ

682 :774RR:2016/10/04(火) 22:34:05.08 ID:TAdKmqXo.net
シッタカ君の分際で?w

683 :774RR:2016/10/04(火) 22:47:22.65 ID:OXs1iYwf.net
ID:CdMFwPBb
ハーレースレで無免の正体バレていられなくなったからって
他スレに迷惑かけてんじゃねえぞクズ。

684 :774RR:2016/10/04(火) 22:52:42.91 ID:OXs1iYwf.net
スレ汚しすんませんでした。
DS11、日本の公道にはベストマッチなクルーザーだと思ってます。
フロントがDSCと同じ16インチでキャストホイールだったら即買いなんですが。

685 :774RR:2016/10/04(火) 23:07:43.53 ID:CdMFwPBb.net
>>684
16インチとかドラッグストアとかバカなのwダッサ
貧乏人www

686 :774RR:2016/10/04(火) 23:16:03.94 ID:hRPf5chQ.net
>>685
ねぇねぇ土下座させられたってホント?
盗撮して出禁になったってホント?

687 :774RR:2016/10/04(火) 23:24:28.03 ID:OXs1iYwf.net
>>686
アホのかまい方にもいろいろあって、そんなふうにかまっちゃダメですよ。
切り捨てて放置。

688 :774RR:2016/10/04(火) 23:48:25.04 ID:WwGGW+Nt.net
>>686
嘘。ろくに家も出られないのにショップに行くも何もない。

689 :774RR:2016/10/05(水) 07:21:46.58 ID:lPPtAFPr.net
夜勤が千葉の市原でヤンキーに土下座させられたのはマジ

690 :774RR:2016/10/05(水) 09:25:07.34 ID:TDJgyajS.net
>>687
オレの知る限りでは夜勤は4〜5年前にはもう居たからな
そんな生易しいキチガイじゃないぞw
自分の世界に引きこもってるから話通じないし

691 :774RR:2016/10/05(水) 22:04:44.12 ID:DGcsr5rY.net
マジでリッター前後のクルーザーが日本の道には合ってるのに少なすぎる不思議。

692 :774RR:2016/10/06(木) 07:33:39.30 ID:enK4M5hC.net
>>671
国産アメリカンが金の無い初心者にお奨めなのはバイク界の常識

693 :774RR:2016/10/06(木) 09:09:22.34 ID:5HUktAyv.net
初心者=金がない って車の免許じゃないんだから新卒で金が無い年代ばかりじゃないぞ
自動車学校の敷地内にハーレー展示してたりパンフ置いてるとこ多いだろ
初心者をターゲットにしてカモりだいんでしょ ハーレーさんは

694 :774RR:2016/10/06(木) 10:18:43.10 ID:o3uh7oSX.net
>>673
おぉう まさか返答があるとは
有り難う御座います
ライトハウジングの中がみっちりなんですが
何か間引いてもいいのやら
ヒートシンク付きなんざはいらねっす

695 :774RR:2016/10/06(木) 11:01:08.07 ID:5HUktAyv.net
いや 抵抗はケース外に設置するんだよ
例えばこんなアダプター作ってやれば取り付け簡単
http://ecx.images-amazon.com/images/I/410O6tQ-26L.jpg

696 :774RR:2016/10/06(木) 13:30:57.76 ID:IUBT0lAj.net
>>692
いや、オフロードだろ。

697 :774RR:2016/10/06(木) 23:46:40.22 ID:LN0NsEfi.net
2017モデルの1300CUはいつ頃発表なんだろ
購入したいんだけど

698 :774RR:2016/10/07(金) 21:10:12.35 ID:c+dwQvQv.net
>>695
画像まで頂いて ありがたい‼
レジスタなんて小学生の時のラジコンくらいだは
ところでSCLなんだがコーティングは
何処がお薦めでしょうか?
なぷすとかでも良いものですかね?

699 :774RR:2016/10/07(金) 22:46:33.25 ID:P7tQGa5J.net
>>698 お、SCLなんだ?おめでと!

オレンジ?赤? マットブラックのだとコーティングかけづらいから気をつけてね? コーティング屋ならキーパープロショップが良いんじゃない?

700 :774RR:2016/10/08(土) 00:23:24.86 ID:9HUABG94.net
1300のdeluxeは国内に入る。ツベで見たらオーディオとかあって楽しそう。

701 :774RR:2016/10/09(日) 08:33:29.48 ID:D1kh/bjJ.net
>>699
普通に祝福されてしまった
ありがとうございます
マイルメータからキロメーターへ変える方法
ご存知でしたら何方か教えて頂けますか?

702 :774RR:2016/10/09(日) 13:58:21.55 ID:c3GawPLG.net
サービス用の隠しコマンドとかあるの?
スピードメーターはマイルで刻んであるんでしょ?オドメーターだけキロ表示に出来たとしてもどうなんだろうね

703 :774RR:2016/10/09(日) 15:12:50.30 ID:BcJzQmBD.net
オドはマイル キロ変更できるでしょ、メーター自体は交換ですが交換方法が分からないって事?
買い方なのか?
どうせ高いからやーめたってなるよな。

704 :774RR:2016/10/09(日) 15:43:55.12 ID:XUmGnAP8.net
>>702
>>703
各国向けの仕様でカプラーの違いの可能性
がありポン付が不可かも知れないとのこと
メータの価格は知ってますが付かなければ
さすがに痛いので 近くにレイダ持ちもいませんし

705 :774RR:2016/10/09(日) 16:13:15.49 ID:c3GawPLG.net
オドメーターをキロに変えれるならパネルだけkm/hのに張り替えればいんじゃない?
針の指す位置は同じっぽいし、純正じゃなくて社外のパネル入れたりすれば雰囲気も変わって面白い
http://www.speedgaugecustoms.com/yamaha-v-star

706 :774RR:2016/10/09(日) 17:43:59.35 ID:37MxVqzb.net
メーターすらも買えないのかよ
どんだけ貧乏人なんだよwww
だからジャメリカン海苔はバカにされんだよ
乗ってる姿勢がダサいのが国産アメリカン海苔

707 :774RR:2016/10/09(日) 18:19:42.13 ID:l3xZf5Lk.net
もうハーレーはいいよ 今のハーレーは
大丈夫と聞いたのに乗っているより工場inのが長かった いくら保証が効くと言っても
私は"バイク"で走りたいんだ

708 :774RR:2016/10/09(日) 18:27:43.58 ID:o+UFGFKu.net
★在日中国人審判買収(線路内ゴミ放置問題)
https://www.youtube.com/watch?v=VMoHfLKqWoU
★在日中国人審判買収(グリーン車)(張本大好き在日中国人偽装松茸不動産(東京弁当適正価格問題)(40代飛ばし記事操作世代)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
ワンマン冷房サービス不足放送大学給料格差アイドルマスター(ファミ通ウソレビュー)サプリ中国人焼き肉昇ショウ

709 :774RR:2016/10/09(日) 19:22:05.99 ID:q+bj60H/.net
>>701 USAレイダーはodoのキロ・マイル切り換えできないんですよ。

メーターパネルをキロ表記にするなら
スピードゲージカスタムやロー&ミーンで買うか、純正のカナダもの見つけるしかないだろうね。

710 :774RR:2016/10/09(日) 20:58:43.19 ID:l3xZf5Lk.net
>>709
有り難う 本当にありがとう しかしっ
そのっ 情報はっ 知りとうなかった
そーじゃないかなーとは思ってたが
あーホントまいるわー

711 :774RR:2016/10/10(月) 08:28:59.71 ID:7070Dcoc.net
>>710 USAレイダーは日本に数台しか走ってないから、そのレアさを大事にしたら?(笑)
左ステップ付近に四角い黒い箱は付いてないバージョンの方でしょ?


あと、日本から簡単に買えるので良ければロー&ミーンのメーターが早いよ。一応URL http://gigastation.jp/low-and-mean-yamaha-raider1900-xv1900cu-ja-6.html
ここで、メイン表記をキロかマイルか選べるから。

USレイダーは、キーonにした時のポジションが光るのが良いよね。

712 :774RR:2016/10/10(月) 13:49:09.43 ID:zCHS1XEP.net
>>711
まだパーツ取り付け中だから バッテリすら
繋いでないw
オドがマイルならちぐはぐになるから
そのままにするよ
情報ありがとね

713 :774RR:2016/10/12(水) 00:33:09.57 ID:XZuEsDld.net
レイダー乗りの皆さんに言いたい
半ヘル、グラサン、ガラ物フェイスマスク、皮物、シルバー腰チェーン・・・。
は止めて貰いたい!ファッションまでハーレーを真似る必要なし!

714 :774RR:2016/10/12(水) 09:12:10.21 ID:woxcQSYO.net
見てて痛ダサいのは分かるが、ハーレーの真似事じゃなくてあっちのアウトロー系コスプレでしょ
ハーレー真似る必要はないが、全否定する必要もないんじゃね?

715 :774RR:2016/10/12(水) 13:59:28.65 ID:jIoNXRtC.net
レイダーはバイカーなりの綺麗カジが似合いそう、

716 :774RR:2016/10/12(水) 22:58:36.71 ID:tz4bn8JX.net
つか、713とかただのバカ以外の何ものでもないだろ。スルーでオッケー

717 :774RR:2016/10/13(木) 07:16:20.67 ID:x/QhB/aM.net
どうせ老害者だろ

718 :774RR:2016/10/13(木) 08:18:57.11 ID:fzZF7Ryp.net
つまり全裸で乗れと
低温じゃないやけどですね
わかりますん

719 :774RR:2016/10/13(木) 22:31:05.27 ID:IBkDfmXz.net
>>715
同意
ハーレー海苔の真似する必要なし

720 :774RR:2016/10/13(木) 22:35:12.99 ID:ohRzVZVX.net
まだこんなパチモンシリーズのスレあったのか…あっお久しぶりですハレ珍ですw

アゲときますね!!

721 :774RR:2016/10/13(木) 22:50:08.45 ID:DP7KhpOL.net
>>720
死ね

722 :774RR:2016/10/14(金) 00:08:31.02 ID:FSzuTCQA.net
バチモンは言い杉

723 :774RR:2016/10/14(金) 00:12:37.14 ID:FSzuTCQA.net
>>717
あんたを筆頭にココは殆どが老害者だろw

724 :774RR:2016/10/14(金) 08:10:44.82 ID:Ykf20BqF.net
老人×GLで一流の老害だからなw

725 :774RR:2016/10/14(金) 12:31:41.42 ID:xX/+2lg7.net
パチ(モン)スレあげときますねーニッコリ

726 :774RR:2016/10/14(金) 13:55:46.40 ID:BTkcKReX.net
自称ホンモノさんがチラチラ覗きに来る時点でお察し
まさか常駐?w

総レス数 1003
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200