2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XV】YAMAHA スターシリーズスレ Series13【逆車】

1 :774RR:2016/05/17(火) 06:26:27.02 ID:tiAzeEeY.net
と〜っても紳士なライダーが多いSTARシリーズアメリカンについて、引き続き語りましょう。

前スレ
【XV】YAMAHA スターシリーズスレ Series10【逆車】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1446811058/
【XV】YAMAHA スターシリーズスレ Series9【逆車】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1436281340/
【XV】YAMAHA スターシリーズスレ Series11【逆車】 [無断転載禁止]
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1453686477/
【XV】YAMAHA スターシリーズスレ Series12【逆車】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1459399667/

902 :774RR:2016/10/26(水) 19:16:47.60 ID:weD++L4B.net
また改造車の話かよ。
1900A、NOSでガスチューチュー吸わすだけで160馬力ですが。何か?

903 :774RR:2016/10/26(水) 19:23:31.06 ID:ltP4D3cs.net
>>902
ハーレースーパーチャージャーで185馬力は出るな

ハーレーでスーパーチャージャーやNOSはよくいる
しかし現実的ではないからNAの同排気量での比較をしてるのに
レイダーにNOSなんて日本で1人もやってないのに悔しさのあまりこんなレス付けるなんて
負けず嫌いはいいが事実ハーレーに負けてんだから
現実世界で恥を知るだけだぞ

904 :774RR:2016/10/26(水) 19:31:45.80 ID:ltP4D3cs.net
>>902
ググって出てくるのはハーレーのNOSばかり
レイダーのNOSなんて一件もヒットしない
勿論国内の話しな
アメリカが〜とか悔しさのあまり言わないでねw
アメリカなら日本の比じゃないくらいターボ化、スーパーチャージャー、NOS装備のハーレーわんさか出てくるから
レイダー?何それ?非力なノーマルで乗る偽物でしょってのばかりだよアメリカでも

905 :774RR:2016/10/26(水) 19:44:44.72 ID:ltP4D3cs.net
国内のドラッグレースにレイダー出てるっけ?w
ハーレーのドラッグレースは国内で何度も開催されてるけど
悔しかったらレイダーで参戦してこいよ
ハーレーの怒涛の加速にボロ負けして現実を知ってこい
負けた悔しさで改造してるくせに!なんてバカな発言でもするんか?w
大笑いされて失笑モンだわなwww
ドラッグレースなんだからノーマルで出るバカなんていねーよ
ノーマルでしか乗れない偽物のレイダーがアホなんだよ
レイダーしか知らない素人発言程滑稽なことはないな
惨めだねー

906 :774RR:2016/10/26(水) 19:50:52.04 ID:dScYUZxQ.net
>>896

レイダーもコーナーは楽しい・・・試乗済だがどこが楽しいの?至って普通だが言わせて貰うとフロントの回頭性、ターンインが鈍重。
加速感95点(ちなみに現行VMAXも95点で・・・友人の現行V-MAX1700に試乗・・・月とスッポンですがw

907 :774RR:2016/10/26(水) 19:53:57.09 ID:ltP4D3cs.net
>>901
このNAの仕様でドラッグゴール時200K超えるが
レイダーって400Mで170Kしか出ないじゃんw
これのどこが怒涛の加速なの?

908 :774RR:2016/10/26(水) 20:05:55.98 ID:dScYUZxQ.net
他のスター海苔を多く知るが皆謙虚で親近感が持てる方達が多い。
只、レイダー海苔は別。スター海苔の中でも異質。殆どが脳内マンセーのカン違い野郎が殆ど。

909 :774RR:2016/10/26(水) 20:12:15.26 ID:ltP4D3cs.net
ホント勘違いもいいとこだよ
1854ccもあって85馬力程度しかレイダーと
ハーレーなら1689ccで100馬力は出せるのに
元々のポテンシャルが違う

YAMAHAも鈍臭い偽物と認めてて
チューニングパーツを開発販売はできる技術などありませんと認めてるのに
速さがーパワーがー?とバカな発言繰り返すんだからw
他を知らないって恥ずかしいなレイダー海苔は

910 :774RR:2016/10/26(水) 21:00:03.99 ID:1uotOXma.net
何かバイク乗れないキッズが連投してるな
そんな事より
【悲報 】新車なのに車検不可暫く乗れず

911 :774RR:2016/10/26(水) 21:31:58.64 ID:gMFF3lVk.net
いくら夜勤がわめこうが

ヤンキーに土下座させられるわ、馬力換算はできねーわ、他人のハーレーはパワフルでも自分のダイナは吊しのレイダーにも勝てねーポンコツだわで、
なんの説得力もねーわwww

912 :774RR:2016/10/26(水) 21:38:46.10 ID:ltP4D3cs.net
正論もぐうの音も出ないとすぐに夜勤だのポンコツだの言いだすが
一番のポンコツはレイダーなんだよなw
レイダー海苔本人も気付いてるのに悔しさあまって幼稚発言しかできない低脳ってのが露呈してるよな

913 :774RR:2016/10/26(水) 21:53:44.42 ID:ePjgkCYL.net
知ったか夜勤が暴れていると聞いて来ました!
>>912
とりあえずGSX-R750は150馬力あるんでしょうか?
オシエテ。

914 :774RR:2016/10/26(水) 21:56:26.30 ID:ltP4D3cs.net
>>913
レイダーは85馬力しか無いよwww

915 :774RR:2016/10/26(水) 22:09:00.25 ID:iwrB/DOW.net
>>914
おまえの来るところじゃない。失せろカス

916 :774RR:2016/10/26(水) 22:20:33.26 ID:ePjgkCYL.net
>>914
あれ?知ったかクンは分からないの?
ちなみにポンコツダイナは何馬力だっけ?

917 :774RR:2016/10/26(水) 22:26:50.62 ID:ltP4D3cs.net
>>915
失せるのはダサいSS海苔の>>913>>916コイツじゃね?w

918 :774RR:2016/10/26(水) 22:30:38.07 ID:ePjgkCYL.net
おいおい、知ったか`hクンはもう泣きが入ったのか?土下座しとくか?w

919 :774RR:2016/10/26(水) 22:32:17.82 ID:ltP4D3cs.net
聞く相手間違ってるぜ
俺様はソフテイル乗りだし

920 :774RR:2016/10/26(水) 22:32:49.90 ID:dScYUZxQ.net
ダイナダイナ五月蠅杉w
レイダーはダイナしか相手できないの?w

921 :774RR:2016/10/26(水) 22:34:21.76 ID:ltP4D3cs.net
レイダーじゃハーレーの相手にもなってねーよ
偽物と本物だからなwww

922 :774RR:2016/10/26(水) 22:37:55.68 ID:ePjgkCYL.net
>>919
でポンコツソフテイルで0-100km/h何秒だったっけ?
あ、妄想はいいから動画アップしてなw

923 :774RR:2016/10/26(水) 22:40:09.32 ID:dScYUZxQ.net
>>913
ヤマハのスレにスズ菌かよw
それもR750かよw中途半端やなw
1000RR位でもの言えやw

924 :774RR:2016/10/26(水) 22:50:40.53 ID:gMFF3lVk.net
>>923 話についてこれないニワカはROMってなさいwww

925 :774RR:2016/10/26(水) 23:13:55.07 ID:ePjgkCYL.net
>>923
ニワカですって。
ROMっとけですって。

926 :774RR:2016/10/26(水) 23:40:21.82 ID:xM51F3iv.net
ホント罵りあってるときのスレののびはすごいな

927 :774RR:2016/10/27(木) 02:34:09.06
純粋にレイダーやスターシリーズの話だけ聞きたいのに毎度湧いてくるハーレー乗りは邪魔でしかなく気持ち悪い

928 :774RR:2016/10/27(木) 06:15:43.15 ID:eIMZt0tV.net
お父ちゃんのPCが空いてるんだろ。

929 :774RR:2016/10/27(木) 07:25:16.30 ID:2X0EcQuJ.net
ホント夜勤と老害者が出ると伸びるよな。情けないバイク選んで後悔してるダサい二人なんざスルーしとけよ、単純に羨ましいだけなんだよスター乗りが。
今のバイクに本当に満足してたらみんな、他の車種のスレなんか覗かないし気にならないだろ?

930 :774RR:2016/10/27(木) 07:53:35.91 ID:Xp9spSsP.net
1900は並行輸入はないのかな?
YSPじゃないのにプレスコ物だったようだ
パーツに関しては少し安心っぽい?

931 :774RR:2016/10/27(木) 09:21:23.21 ID:tlNdjEnP.net
ぶちゃ子が整形手術で美人になるなら本人も大満足だろうけどさ
ぶちゃ子は痴漢気にしてカワイイ子は気にしてないアレみたいに劣等感から来るのか変な自意識で周りを気にしすぎ
整形美人が「私はキレイ」って言ってるんだからそうですねっていってあげるのが大人の対応

932 :774RR:2016/10/27(木) 10:47:32.34 ID:2mzHZRIX.net
>>903
よくいるのに現実的じゃない?

933 :774RR:2016/10/27(木) 11:11:58.00 ID:tlNdjEnP.net
ハーレーはのび太だよ ドラエモンがいないとポンコツなのに道具持つと調子に乗るお馬鹿
それで言うとXV1900は出木杉君だな 何も足さばくても素で優秀

でもまぁ主役はのび太とドラエモンなんだから脇役の家に上がりこんで道具自慢することもないんだよ
のび太より出木杉のほうが優秀なのは誰もがわかってるし出木杉が主役張るとも思ってない
ここでカスタムしたら速いって言ってるのはのび太が「どらえも〜ん」って泣き付いてるのとかわらん

934 :774RR:2016/10/27(木) 12:20:12.04 ID:cvm0lDGU.net
>>909
ヤマハなら600ccで120馬力だせてますが?

935 :774RR:2016/10/27(木) 12:26:58.02 ID:CAYKSOS6.net
>>934
600ccで120psってのも、そもそもエンジンの形式から気筒数まで違うし
張り合うジャンルも違うだろ

936 :774RR:2016/10/27(木) 12:58:23.71 ID:cvm0lDGU.net
出せないハーレー
出さないヤマハ

この違いがわかってないから馬鹿にされてんのにな
国産にできてハーレーに出来ない事は腐るほどある
ハーレーにできて国産に出来ない事は皆無

目を逸らしてるのはどっちだっつーの

937 :774RR:2016/10/27(木) 13:03:12.05 ID:cvm0lDGU.net
ハレ珍の理屈で言うと
リジットじゃないハーレーはパクり
空冷じゃないハーレーはパクり
ツインカムのハーレーはパクり

って事で良いのかな?
パクリ過ぎだろwweee

938 :774RR:2016/10/27(木) 14:31:14.60 ID:tlNdjEnP.net
ハレ珍の理屈で言うと身の回りのあらゆるものがパクリだからな
ハーレーは別とか言うならそれはもう哲学と言うより信仰心だろう

939 :774RR:2016/10/27(木) 16:34:42.29 ID:nPf4NOmX.net
もう・・・ええやん・・・

940 :774RR:2016/10/27(木) 18:54:37.75 ID:MibzOnDJ.net
>>934
ヤマハ海苔でもレイダー海苔は敬遠されてますが?何か?

941 :774RR:2016/10/27(木) 19:02:29.28 ID:tlNdjEnP.net
お前の狭いコミュ内での話しなんか知らんよw

942 :774RR:2016/10/27(木) 19:37:33.34 ID:i9Hlq4Mg.net
いや、このスレ見る限りでも性格の悪い人が多い気がする。

943 :774RR:2016/10/27(木) 19:57:06.08 ID:+zDpGLCt.net
そう?
一時期いたレイダー様も最近見かけないし、夜勤は相変わらずだし、
今、一番性格悪いのってGL爺さんだけじゃない?

944 :774RR:2016/10/27(木) 20:32:47.25 ID:kVda8e9m.net
>>942
ここにいるのはレイダーしか乗った事がないからね
他を知らないんだよ
でなきゃ空冷Vツイン以外のエンジンで馬力がなんちゃらなんて恥ずかしくて言えないよ普通

945 :774RR:2016/10/27(木) 21:02:30.86 ID:MibzOnDJ.net
>>941
狭いコミュは認めるが、そのコミュに二人のレイダー海苔が居る
一人はオカマ美容師青レイダー
二人は漁師のおっさん黒レイダー
はっきり言って地元ショップ主催のツーリングではカン違い浮きまくりで
誰も相手にしない。毎度、二人で先頭を走りたがり、バイク自慢を吐き散らすw

946 :774RR:2016/10/27(木) 21:18:37.10 ID:kVda8e9m.net
>>945
レイダーなんてなんの自慢にもならないのにね

947 :774RR:2016/10/27(木) 21:51:04.82 ID:eIMZt0tV.net
まあよほど体格がいい人を除けば、
レイダーみたいなバカでかい単車に乗りたがる奴なんて大概見栄っ張りだからね。
でストライカーやドラスタを妥協とか決めつけたり
無駄にハーレーを貶めたりしたがる。

948 :774RR:2016/10/27(木) 21:53:40.07 ID:eIMZt0tV.net
連投スマン
>>945
なんだそれアホじゃねーのw
ツーの先頭は排気量の小さいバイクって基本すら知らんのかw

949 :774RR:2016/10/27(木) 22:01:45.95 ID:ND93gmSv.net
>>944
とりあえず自分の車種遍歴はこんな感じだけどハーレー以外はうんことか口が裂けても言えないわw
DSC400>隼>ハーレー(エヴォ・ファットボーイ)>KTM(990SD)>ハーレー(ショベル・モデル不明)>新型V-MAX>1900A(イマココ)

「みんな違ってみんな良い」って言葉にあるとおり、どの車両もそれぞれに良さがあります。
他人の車両を貶したからって自分のカブが上がるわけもなし。他者を容認できる寛容さと相手を尊重する礼儀ってのが大事だと思いますよ。

950 :774RR:2016/10/27(木) 22:26:53.80 ID:MrMhAJCM.net
なんで現行V魔から1900Aに行ったんすか?素人考えだけどV魔の方が楽しそうなんだけど

951 :774RR:2016/10/27(木) 22:47:18.07 ID:0qzGYi8n.net
>>930
初期に入って来たのは全部平行輸入じゃんか。
大手が一気に入れてたUSA仕様のまま。
えらい高かった記憶です。
現在のだって正規の型式認定じゃないじゃんと思うよ。

952 :774RR:2016/10/27(木) 23:01:42.15 ID:ND93gmSv.net
>>950
V-MAXは加速がすごく面白かったけど、下記の部分が自分と合わなかったので乗り換えました。
・シートが固くて長時間乗れない
・カスタムしてもほかの人と同じようにしかならない
・タンク小さくて燃費極悪(7〜8km/L)
・キャンプ行くのにあまり荷物が載らなかった
・自分の体が大きすぎてポジションが窮屈だった

馬鹿みたいにスピード出すのも、年齢的にしんどくなって来ましたし。
自分の年齢や求めてるものを考えるとやっぱりアメリカンかな?って。

953 :774RR:2016/10/27(木) 23:38:12.63 ID:MrMhAJCM.net
>>952 なるほどなるほど、参考になりました、ありがとうございます!

954 :774RR:2016/10/27(木) 23:44:26.69 ID:Xp9spSsP.net
>>951
まあプレスコもインポーターのひとつに
過ぎないと言えばそうですね
因みにアンケートの粗品って何がもらえるンでしょうかね?

955 :774RR:2016/10/28(金) 05:35:45.49 ID:sxBeGlpC.net
>>954 1900Aなら並行あるけど、1900cuは滅多にないけど、どっち?

956 :774RR:2016/10/28(金) 07:21:14.89 ID:izFcOyGq.net
>>952
レイダーの実燃費はどれくらいですか?
しかし7qはすごいですね…

957 :774RR:2016/10/28(金) 08:52:50.90 ID:K8X3PKMS.net
>>952
物凄いデブなんだね
デブと素直に言えばいいのに

958 :774RR:2016/10/28(金) 09:06:20.81 ID:Dnsnnk6H.net
>>956
18〜20kmくらい

959 :774RR:2016/10/28(金) 12:04:34.11 ID:S2B02min.net
>>949
XV1900A良いですよね。落ち着きがあるしまず壊れないw
只、ロングツーリングになると16Lと言うタンク容量に不満が出て来る。
経験からすると、20km/lが平均。街乗りになると17km/l位に下がる。
300km持つか持たないかと言う処でした。故に高速移動では常にSAを
気にしなくてはなりません。後、危険回避能力が多少劣っていると感じました。

960 :774RR:2016/10/28(金) 12:11:27.23 ID:S2B02min.net
>>943
ゴメンネ♪
老害GL爺の独り言でしたw

961 :774RR:2016/10/28(金) 13:44:40.21 ID:Dnsnnk6H.net
タンクがデカくなればスタイルに不満が出るでしょ
乗り物が違えば挙動が変わるんだから乗り方で合わせるのが普通
咄嗟の回避が劣っていても直進安定性は優れてるだろう

乗り物も乗り方も合わせずに優劣どうこう言う人は胡散臭い

962 :774RR:2016/10/28(金) 13:49:04.18 ID:KMkKx7xC.net
>>961
でも1900CUのメータ 夜見にくくない?
針の中心が光るかと思えばそうでなかった
インジケータが明るすぎてニュートラルが辛い

963 :774RR:2016/10/28(金) 14:02:30.26 ID:Dnsnnk6H.net
メーター見えにくいとか思ったことがないなぁ
年式とかによってパネル暗いとかは聞いたことあるけど

964 :774RR:2016/10/28(金) 18:16:48.71 ID:/Y71LiJx.net
>>957
まぁ自他ともに認めるデブですよ、僕はw
身長195センチ・体重142キロで、軽自動車ぐらいならひっくり返したり250ccクラスのバイクなら持ち上げれる程度のデブです
高校・大学時代はもうちょっと痩せてましたけど、就職してから運動量が減って太る一方ですわw
自分のサイズに合う洋服が国内にあまりないので苦労しています。

965 :774RR:2016/10/28(金) 18:31:09.32 ID:KMkKx7xC.net
プレストから保証書がきた 車検証入れ
どやってのせろっちゅーねん 豪華すぎるねん
素敵なオマケも頂いたが ウィンカーキャンセル
オミットするな プレスト関係ないけど

966 :774RR:2016/10/28(金) 18:34:49.20 ID:K8X3PKMS.net
>>964
スゲーデブ
キモッ

967 :774RR:2016/10/28(金) 18:39:45.92 ID:/Y71LiJx.net
>>966
まぁ君みたいなチビザルからは気持ち悪くも見えるんだろうなぁ
俺がちょっと小突いただけで死んじゃいそうだね
そんな相手にそういう口の利き方は良くないよ
道場に連れ込んで事故させちゃうから
それとも原チャバットのが好み?

968 :774RR:2016/10/28(金) 19:24:05.79 ID:K8X3PKMS.net
>>967
お相撲さんかな?
脂肪たっぷりのw
デブでブサイクなんだろうなぁ

969 :774RR:2016/10/28(金) 20:42:59.49 ID:dtmSxejt.net
>>964
その体でよくハーレーだの隼だの乗ってたねw
もちろん俺だってマグナ50乗ったりもしてたし、乗れないわけじゃないのは知ってるが。

970 :774RR:2016/10/28(金) 21:01:26.95 ID:K8X3PKMS.net
>>969
サーカスのチャリ海苔クマさん状態で笑えるよな

971 :774RR:2016/10/28(金) 21:33:59.17 ID:d6AqGKQz.net
195もあったらそんなに、そんなにはデブに見えないきもするけどな

972 :774RR:2016/10/28(金) 21:51:39.02 ID:RFLfbN/Z.net
>>964
>>967
イチイチ夜勤を相手にするな
隼より速いbtとか言っているkw/psも
理解出来ない香ばしい御仁だ

973 :774RR:2016/10/28(金) 22:08:50.89 ID:dtmSxejt.net
>>971
そういう人のためにXV1900とかM109があるんだろうね。
ハーレーは頑なに大きいの作らないからな。V−RODは多少そうかもだけど。

974 :774RR:2016/10/28(金) 22:24:25.21 ID:K8X3PKMS.net
>>971
http://navi.onl/diet/tools/bmi.php?l=195&w=

142キロなんて相撲取りしかいねーからw

975 :774RR:2016/10/28(金) 22:26:58.84 ID:TYdMMR/Z.net
>>974
やめとけ、喧嘩したら確実に負けて土下座する羽目になるぞw

976 :774RR:2016/10/28(金) 22:28:49.88 ID:K8X3PKMS.net
動けないデブに負けるなんてありえん

977 :774RR:2016/10/28(金) 22:31:57.63 ID:dtmSxejt.net
そりゃID:K8X3PKMS
は身長も195とまでいかなくても188cmあって
筋肉質のマッチョらしいからなw





無免のくせに

978 :774RR:2016/10/29(土) 00:23:09.47 ID:Wl9usph+.net
実戦で強いのは180p前後で100s前後。但しベンチ120s以上。懸垂20回以上。
日本人の190越えは、攻め手が多くタップも取り易い。

979 :774RR:2016/10/29(土) 09:21:45.84 ID:rArPUdEM.net
なんなのこのスレ

980 :774RR:2016/10/29(土) 10:26:25.83 ID:XrHZF/Ax.net
後々に北米ストライカーへの乗り換えを検討してるけど、マイル表記のメーターでもキロ表記のパネルに変えるだけで問題なかったりしますかね?

981 :774RR:2016/10/29(土) 10:48:29.09 ID:9CPSF9Zp.net
>>979
以前ヤンキーに絡まれて土下座させられた夜勤こと>>976の戯言を笑うスレですw

982 :774RR:2016/10/29(土) 11:26:56.33 ID:krxcxa8r.net
>>980
バイク屋には止めとけと言われた
kmメーター持ちと仲良くなって試しに
交換させてもらってたしかみた方がいい

983 :774RR:2016/10/29(土) 15:45:44.76 ID:+9G4t2CS.net
ストライカーがダブルディスクだったら良かったのに

984 :774RR:2016/10/29(土) 16:08:00.15 ID:gE2xUJ85.net
>>983
ダブルにすればいいじゃん
できないのがYAMAHAなんだけどね

985 :774RR:2016/10/29(土) 16:12:29.85 ID:ZmqGfGJc.net
>>983
次スレ頼んます

986 :774RR:2016/10/29(土) 16:14:56.36 ID:rArPUdEM.net
>>984
性能的にはシングルで十分な性能があるヤマハと
シングルじゃまともに効かないからダブルに改造するアレとじゃ意味が違う

987 :774RR:2016/10/29(土) 16:25:00.99 ID:gE2xUJ85.net
>>986
ダブル化する意味はシングルよりも止まる様にする事だから
メーカーや車種は関係無いんだよ
バイク初心者はこれだからしょうがない

988 :774RR:2016/10/29(土) 16:36:23.54 ID:wZf0ccgt.net
psとkwの関係が理解出来ないのは
初心者以前の問題だと思うのですが

989 :774RR:2016/10/29(土) 16:37:06.31 ID:rArPUdEM.net
シングルで十分な性能出せないバイク基準で言われてもね
モアパワーを求めるのは分かるけどプアパワーを補うためじゃないよ
ハレはプアだからダブル化したくなるのはわかる

990 :774RR:2016/10/29(土) 16:42:17.93 ID:gE2xUJ85.net
>>989
モアパワー化したハーレーならダブル化は当たり前ってだけでしょ
プアなYAMAHAにはシングルで十分なんだろうけど

991 :774RR:2016/10/29(土) 16:50:13.54 ID:rArPUdEM.net
ハーレーの中では当たり前なのかもしらんが、そんなのはハーレーの仲間内だけでやっとくれ
吊るしでパフォーマンス出すのが国産車だから基準が違いすぎる

992 :774RR:2016/10/29(土) 16:51:22.40 ID:+9G4t2CS.net
ダブルのほうがかっこいい。俺はそれだけなんだが。

993 :774RR:2016/10/29(土) 17:03:20.88 ID:gE2xUJ85.net
>>991
ダブル化する意味も分からない初心者が屁理屈捏ねてるだけなその自論
非力なYAMAHAにはシングルで十分ってだけなんだよ

994 :774RR:2016/10/29(土) 17:13:31.75 ID:rArPUdEM.net
>>993
非力だろうがパワフルだろうが吊るしの性能でバランス取られてる国産車には「あってもいいけど無くても問題ない」ってこと
最初から足りないなんてことは無いからハレのカスタム基準のモアパワーとかどうでもいいよ

995 :774RR:2016/10/29(土) 17:16:05.99 ID:gE2xUJ85.net
>>994
ハーレーもパワー上げなきゃシングルで十分
その屁理屈の自論だとブレンボとか社外有名パーツメーカーとかはどうなるんだ?
YAMAHAの糞ジャメリカンがチューンできないだけのお粗末品なだけじゃん

996 :774RR:2016/10/29(土) 17:22:03.31 ID:rArPUdEM.net
xv1900用のブレンボもあるけどまず必要ないだろうな
あと、ハーレーのブレーキは効かんよ
ヤマハ乗りはハーレーに乗ったことないとでも思ってんのか?

997 :774RR:2016/10/29(土) 17:25:16.89 ID:gE2xUJ85.net
>>996
100馬力超えのハーレーは乗った事ある奴なんて1人もいないって分かってるぞ
ブレンボ買えないだけだろ
なんの為のチューンアップパーツだと思ってんだよ
ブレンボがYAMAHAと同じ効きなわけねーだろ
つけた事ないのにブレンボ批判とかまじニワカ

998 :774RR:2016/10/29(土) 17:29:11.74 ID:gE2xUJ85.net
>>996
たったの85馬力程度しかないレイダーにはノーマルのシングルで十分だと思うぞ
ハーレーでもその程度のパワーならシングルノーマルで十分だしな

999 :774RR:2016/10/29(土) 17:30:34.07 ID:rArPUdEM.net
なんでチューンたいの?足りないからじゃねえの?
素のクオリティからして全くレベルが違うんだからお前の話は成り立たんよ
ブレンボ批判とかどう読んだらそうなるのか理解に苦しむわ
100馬力超えどころか50馬力の吊るしでブレーキ弱いだろうに

1000 :774RR:2016/10/29(土) 17:35:14.95 ID:gE2xUJ85.net
>>999
何年式のハーレーのブレーキの話ししてんだよ?
吊るしにしか乗れないビンボーが無い知識でだろ?だろ?って妄想で屁理屈捏ねてんじゃねーよ
恥ずかしい奴だな

1001 :774RR:2016/10/29(土) 17:38:08.72 ID:rArPUdEM.net
何年式とかそんなレベル?少なくとも2015モデルのツーリングでもプアだぞ
吊るしでちゃんと止まるブレーキを知らないんですか?

1002 :774RR:2016/10/29(土) 17:41:07.45 ID:gE2xUJ85.net
>>999
レイダーしか知らない
昔のハーレーしか知らない
数分現行ノーマルを試乗しただけ
のジャメリカン海苔に何が分かるってんだよw
ハーレーはいくらでもモアパワー求めて遊べるからな
本来アメ車ってのは車もチューンして遊ぶ物
似非のジャメリカンは吊るしでしか乗れない貧乏人の為の物だからな

総レス数 1003
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200