2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WR250X専用スレ☆24台目

1 :774RR:2016/05/17(火) 11:59:28.52 ID:RjCpeN7n.net
モタード車であるWR250X専用スレです。
X固有の装備やタイヤの話題、改造ポイント、俺のためのマフラーインプレなど
情報共有を目指して、まったり進行でよろしく

オフロード車のWR250R固有の情報や
林道・ガレ・ゲロ・オフロードコースなどの未舗装路の話題は
WR250RのR専用スレへ

前スレ
WR250X専用スレ☆23台目
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1429198606/

213 :774RR:2016/12/21(水) 18:07:58.90 ID:qDPm6r0v.net
>>211
すまんそれ俺なんだけど、2を最も重視したくて
逆に高回転はとことん犠牲にしても良いと思ってる・・・
同じ考えでカスタムしてる方のお話を伺いたい・・・

214 :774RR:2016/12/21(水) 18:12:32.14 ID:qDPm6r0v.net
ただ、うるさい(93db〜)と走れなくなるサーキットあるから、
FMFはちょっとなーって感じ

215 :774RR:2016/12/21(水) 18:12:36.83 ID:EqoJMeji.net
低速で “トルク“ が欲しいのか “粘り“ が欲しいのか?
粘りならヘビーフライホイールとか?

216 :774RR:2016/12/21(水) 18:15:44.26 ID:qDPm6r0v.net
粘らずともトルクが欲しいです先生

217 :774RR:2016/12/21(水) 18:17:30.58 ID:qMh8dHn9.net
ロングストロークエンジンのバイクに乗り換えましょう

218 :774RR:2016/12/21(水) 18:33:55.88 ID:qDPm6r0v.net
納車待ちの私にはハードル高いです

219 :774RR:2016/12/21(水) 18:37:08.30 ID:Cf4pMaBU.net
回転域別トルクアップの例

極低〜低回転 BU フライホイール
低回転〜中回転 BU フライホイール
中回転〜高回転 BU 排気系
高回転(ピーク付近)排気系

書き足してくれ。

220 :774RR:2016/12/21(水) 18:40:40.09 ID:vHp/eBog.net
BUワロタw

221 :774RR:2016/12/21(水) 19:16:37.37 ID:EqoJMeji.net
“トルクが欲しい“ じゃなくて、もしかして “加速を良くしたい“ じゃないのか?

222 :774RR:2016/12/21(水) 20:20:35.82 ID:teOS7JOX.net
少し前にセールで安かった力箱とRS-4J買ってみたよ。
とりあえず、力箱+ノーマルで乗っているが、ほんと乗りやすくなるのな。

Q4HEXにするつもりだったけど納期未定だし、RS-4Jの方が安かったんでさ〜。

23日にRS-4J付けてみる。

223 :774RR:2016/12/21(水) 23:10:14.13 ID:vxV87E63.net
スプロケかえろや。ご細工無しで低速ドカンなるぞ★

224 :774RR:2016/12/21(水) 23:53:01.63 ID:qDPm6r0v.net
速度ズレる

225 :774RR:2016/12/22(木) 00:08:54.45 ID:18/73tlx.net
つ スピードヒーラー

226 :774RR:2016/12/22(木) 00:17:29.54 ID:GIAcNEkF.net
サーキット専用・・・

227 :774RR:2016/12/22(木) 07:12:03.45 ID:vvKDOIZE.net
マフラー換えなきゃいけない人達は大変だなぁ
俺はノーマルでいいや…(´∀` )

228 :774RR:2016/12/23(金) 17:33:07.53 ID:FAy+VgJ5.net
ちょっと前に話題になったメガボムだけど
自分のメガボムも溶接ヶ所割れて排気漏れしてたでござる
暖まったら閉じてたけど

229 :774RR:2016/12/23(金) 18:06:20.35 ID:HqmNzyzJ.net
気がついたら1年以上
乗ってなかったでござる。
ごめんよWR。

230 :774RR:2016/12/23(金) 18:55:16.47 ID:nF+hDt1K.net
>>228
金属パテ的なやつで埋めた?

231 :774RR:2016/12/23(金) 19:50:03.63 ID:FAy+VgJ5.net
埋めたよ
車用のマフラー補修パテ

232 :774RR:2016/12/23(金) 20:32:28.08 ID:nF+hDt1K.net
それで問題なく使えそうなら良かったね

233 :774RR:2017/01/07(土) 15:40:25.03 ID:uXn2AJOF.net
雨が降る前に走ってきた
こいつで右コーナーを克服出来そうだぜ

234 :774RR:2017/01/08(日) 01:01:21.94 ID:1C7qoVA9.net
リッターばかり乗ってるから
売ろうと査定に出したら
売っちゃダメですって引き止められた。

235 :774RR:2017/01/08(日) 01:03:04.79 ID:oesI7uaZ.net
タンクどころかハンドルに座りたくなるUターン大好き

236 :774RR:2017/01/08(日) 15:51:37.38 ID:dlH/uA+N.net
ジータハンドルXS3が販売終了してるようですがその後続にあたるのはsolidなるのでしょうか?

237 :774RR:2017/01/10(火) 06:39:51.40 ID:A2rG+qbY.net
>>234
なんで?

238 :774RR:2017/01/26(木) 18:49:10.85 ID:rFmpomIf.net
揚げ

239 :774RR:2017/02/19(日) 08:21:51.38 ID:RjQRPcJ4.net
げ、versys xって33psもあんじゃん‥

240 :774RR:2017/02/19(日) 17:24:27.03 ID:eXA804x8.net
180cmで足長めな人が乗ると、足が痺れます。

241 :774RR:2017/02/24(金) 09:03:17.52 ID:wzmzxhqK.net
>>239
エンジンはパラツインだし、パワーでは有利ですよ。
それより車重が175kgもあるのが・・・まあ、ツアラーだから良いのか。
CRFもそうだけど、パワーより車重をなんとかした方が良いような。

242 :774RR:2017/02/26(日) 23:43:17.64 ID:6+Wk3+ob.net
どなたかWR250Xをローダウンして乗ってる方います?
例えばフロント2cm突き出し、リアサス目一杯下げまたはローダウンリンク等で
下げて乗った場合
操安性とかどう変わるのか聞きたいので

尚、Rの方に書き込んでしまったのでこちらの方でよろしく
もちろんローダウンする理由は足が届かないけど乗りたいから

243 :774RR:2017/02/27(月) 09:37:16.83 ID:PhI5jdeX.net
2cm下げれば乗れるんだったら下げなくても乗れるんじゃね?

244 :774RR:2017/02/27(月) 14:34:16.34 ID:xYosgfCw.net
俺は足付いてたけどケツのためにローダウンシートのゲル入りに変えた
シートだけだから2センチしか変わらなかったらけど違和感は感じたね

245 :774RR:2017/02/27(月) 16:41:57.87 ID:Af5XwQA2.net
納車前に下げちゃったからな
F15mm R25mm
超バレリーナ状態だったが、かなり楽になった

足着きを問題にしてるなら、納車前に下げてる人が多い気がする

246 :774RR:2017/02/27(月) 21:15:39.24 ID:Z+Bab8RO.net
>>242
フロント25o DOWN
リア20o DOWN
恥ずかしながらリアの車高調もFフォークの突き出しも限界値っす
操縦性は多少クイックになるが 倒しこみ時は逆に重く感じる
直進性に大きな変化はなく乗り心地も変わらない
ただどれも強いて言えば、のレベル
まあヘタクソだから気がつかないだけかもしれないが

ただ168pの短足が ハイシートで両足余裕の状態は何物にも代えがたい

なおローダウンリンクはやめといた方がいい
一度その仕様に乗らせてもらったが 同じWRとは思えないほどグニャグニャな足回りに感じた

247 :774RR:2017/02/27(月) 21:37:57.68 ID:YuSYkGn7.net
頑張って足伸ばすか親恨むしかないと思う。

248 :242:2017/02/27(月) 21:43:56.52 ID:7mQ+Ct3P.net
>>246
そうゆうのが聞きたかった
ローダウンリンクだと、リアが柔らかくなり過ぎのようですね
有益な情報ありがと

249 :774RR:2017/02/28(火) 09:05:26.19 ID:xzweo495.net
ttp://www.tallshoes-s.jp/
シューイチでも取り上げられてたお店
女性ライダーが足が届かないって事で買いにくる事もあるらしい

250 :774RR:2017/02/28(火) 17:40:54.25 ID:5FMYsDR/.net
>>248
リアを下げるとアクセルオンでフロントの設置圧が下がるので、スリップしやすくなるよ。ローダウンは、せっかくwr買っても角を矯めて牛を殺すことになる。
足着きを改善するなら上のカキコのようにシークレットブーツがいい。

251 :774RR:2017/02/28(火) 18:36:07.81 ID:xzweo495.net
手持ちに靴に入れるインソールもあるんだよね
3cmくらいならライディングシューズに入れてもなんとかイケそうな気も…

252 :774RR:2017/02/28(火) 22:01:07.42 ID:sdIGntaw.net
マルケスやロッシがオフシーズントレーニングに
やってたけどモタードホイールにダートラタイヤや
このスレにもいたようだけどブロックタイヤが
流行りそうだね
見た目もカッケーわ

253 :774RR:2017/02/28(火) 22:44:07.12 ID:sdIGntaw.net
conti tkc80 120/70/17 140/80/17 のセットで送料込みで36000円くらいみたい

254 :774RR:2017/03/01(水) 09:57:10.92 ID:a2y1Nh/d.net
170もありゃ過不足なく乗れるだろうが!

255 :774RR:2017/03/05(日) 12:31:43.04 ID:FexhEMfZ.net
165でも普通に乗れる

256 :774RR:2017/03/07(火) 00:23:25.15 ID:Hwee7Ok+.net
股下75だとキツイ

257 :774RR:2017/03/07(火) 08:23:01.34 ID:LMSOGoqS.net
r乗りだけど通勤中にローダウンしたxみたわ
ローダウン後ろから見るとwrに見えないな

258 :774RR:2017/03/08(水) 00:21:27.53 ID:pUTqPe6o.net
股下83でRは両爪先。純正ハイシートに換えても足つきはたいして変わらない体感の不思議。

259 :774RR:2017/03/08(水) 00:44:58.53 ID:+q7SQ3zY.net
俺はrだけど両足踵少し浮くくらいからハイシートにしたら両足爪先になるくらいには上がったけどな

260 :774RR:2017/03/09(木) 17:21:12.02 ID:yj+MZa3k.net
crfから乗り換えようか悩んでるんだけどパワーとか体感できるぐらい違いあります?

261 :774RR:2017/03/09(木) 20:05:34.64 ID:xvzMG5c/.net
知り合いのCRFをちょこっとしか乗ったことないけどかなり違うよ
おれにはWRよりCRFのほうがむいてるとおもった
試乗必須

262 :774RR:2017/03/09(木) 20:27:40.42 ID:r7UNWreC.net
でもどっちも250じゃん慣れたら変わらないよ

263 :774RR:2017/03/09(木) 20:51:19.45 ID:xR8MUcEu.net
慣れも糞も後軸出力5psも違ったら全然違うわ
なお中回転はCRFの方が馬力あるっぽい

264 :774RR:2017/03/10(金) 08:43:03.26 ID:iPm19+q2.net
車重も10`近く違うんだっけ?

265 :774RR:2017/03/10(金) 08:53:06.13 ID:EiCswPSZ.net
車重とサスの違いは大きい
あとは製造国も違うし、並べて比べてみると各パーツの作りが違うよ

266 :774RR:2017/03/10(金) 09:39:24.90 ID:iPm19+q2.net
まぁCRFMからの乗り換えなら今何に不満があるかだろうね
案外250XよりMT-07とかの方が利用用途にあってたりするかもだし

267 :774RR:2017/03/10(金) 11:01:29.06 ID:jrO2Bl99.net
そうだよどっちも250なんだしどうせなら大型いっちゃいなよ

268 :774RR:2017/03/10(金) 13:16:17.23 ID:xSpLv9kp.net
すいませんCRFと書きましたが正確にはCRF250Rでした
(* ・´ ∀・`*)ドヤァ

269 :774RR:2017/03/10(金) 15:01:15.98 ID:LG6FHBGL.net
まぁこのバイクは中途半端なのは否定出来ないけどね
でもその中途半端さがハマれば凄く快適
舗装された綺麗な道なら80以下
程度の悪い農道位までなら走れる
これが出来るから日本の道なら殆ど並み以上に走れる
スピードは重心高いし軽いし排気量小さいから法定速度以上だと正直疲れるしダートや酷道はやめといた方が良い

270 :774RR:2017/03/10(金) 16:23:30.02 ID:Z+SrXytN.net
冠水も

271 :774RR:2017/03/12(日) 06:18:13.44 ID:Iacac+HI.net
トリッカー乗りですがトリッカーが出来が良くて乗るのが楽しすぎます
上位車種のWRに乗ったら更に楽しくなれるような気がするんですがどうですかね

272 :774RR:2017/03/12(日) 09:44:54.00 ID:4D/F/XOm.net
>>271
あまり夢を見過ぎない方がいいよ
確かに楽しいけどどこを走りたいかで選んだ方がいい
250の排気量でどうしてもパワー足りないって感じる事は出てくるよ
大型とかも視野に入れて考える事が出来るならトリッカーズ残してもう一台とかの方が

273 :774RR:2017/03/12(日) 14:57:34.08 ID:btkM2zcS.net
>>271
パワーとフレームと足回りとハイグリッポタイアでタイトコーナーは水を得たウオよ

274 :774RR:2017/03/13(月) 10:02:38.78 ID:T/dO2Bxq.net
Xの純正タイヤってグリップ低い?

コントロールを失う感じではないけどなんか妙に滑るんだよね
空気圧は冷間2.0

275 :774RR:2017/03/13(月) 10:49:57.74 ID:WlUu2KQj.net
スーパーコルサやアンビートンには劣るけど、峠走るには十分なタイヤじゃないかな。

276 :774RR:2017/03/13(月) 13:59:55.46 ID:9ptj8xeM.net
セローやトリッカー乗りがシグナルダッシュを挑んでくるんだが。大人気ないが世の中の厳しさを教えてやった。                                        ああ俺は14Rだったわ。

277 :774RR:2017/03/13(月) 15:14:38.95 ID:J3SJdn73.net
おとなげない

278 :774RR:2017/03/13(月) 15:15:09.72 ID:J3SJdn73.net
おっと、大人毛ないだった。

279 :774RR:2017/03/13(月) 16:47:03.46 ID:bkYQ7Dj6.net
こ、子供毛はあるし…

280 :774RR:2017/03/14(火) 00:42:38.07 ID:B4N4QWRu.net
うっせー、このハゲ!

281 :774RR:2017/03/14(火) 14:08:39.47 ID:NRdXN3lP.net
>>274
確かによく滑る気がするけどよく減るぐらいしか悪い評判聞かないし俺が下手なだけなんだろう

282 :774RR:2017/03/18(土) 17:52:31.48 ID:MLsY8W4r.net
フリクションプレートまた割れたよ
クラッチハウジングも段付きだし
低排気量でカチ回すエンジンだから消耗は仕方ないんだけど、エンジン弱すぎないかい?ヤマハさん
そりゃコーナー進入時に一気に3速落としの半クラとか
当たり前にやってるけどさあ
ハブダンパー付いてないとかシングルロードバイクにしては駆動系統に不可が掛かるような作りしてるのも問題ですよ。
大人しくWR250R買ってオフ走れ、元の設計がミューの低いオフ車で設計してあるとかなんちゃらはいいから
いい加減に改善してくれよ。
スズキですら改善したのに、ヤマハどうなってんの

283 :774RR:2017/03/18(土) 21:25:39.21 ID:AmjLRkhC.net
ヤマハに言え

284 :774RR:2017/03/18(土) 21:28:41.03 ID:Zy52VSx2.net
ヤマハ発動機 お客様相談室(国内専用窓口)
フリーダイヤル 0120-090-819
受付時間 9:00〜12:00 13:00〜17:00 月〜金曜日(祝日、所定の休日等を除く)

285 :774RR:2017/03/18(土) 21:29:20.16 ID:H7U9dND3.net
社外買え
以上

286 :774RR:2017/03/20(月) 06:11:03.19 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

287 :774RR:2017/03/20(月) 06:24:19.45 ID:0qBLtZVh.net
ちょ皆んな教えてくれ。アマで売ってるこれ、
http://i.imgur.com/pIHsZpB.jpg
2017年式には取付できる?
商品詳細みると、
http://i.imgur.com/lJ7oAhN.jpg
08年〜11年までってなってるのよ。
Rの方は08年〜14年て、なんでこんなに中途半端な記載なんだ?
ちなみに忠男付けてるけど取付できるよね?

288 :774RR:2017/03/20(月) 11:24:13.78 ID:K6MIZRl0.net
ヒロチー商事に聞くのが確実で保険だろ

289 :774RR:2017/03/20(月) 11:25:18.10 ID:Z0B0IU7y.net
マフラー買うよりこれ買ったほうが幸せになれるよ
https://youtu.be/rOyGzw0RCxc

290 :774RR:2017/03/20(月) 11:31:24.65 ID:TsSJtonR.net
ヒロチー商会に質問したら、自分で調べて下さいだとさ!

291 :774RR:2017/03/20(月) 11:39:02.79 ID:Qnf79EGx.net
んじゃ頑張るんだな

292 :774RR:2017/03/20(月) 22:16:08.09 ID:PKqfha0r.net
付かなかったら努力して付ければ良い

293 :774RR:2017/03/21(火) 12:49:07.09 ID:MARYox1r.net
そういうことを分かるまで調べられない or 調べても十分にはわからないものだということを突き止められないなら、FMFみたいなアメリカンなメーカーの製品に手を出さないほうがいいぞ。
WR250R/X用Q4はある時期からHEXになったり、アメリカと日本でで売ってるバイクも仕様がちょっと違ったりといろいろあるしね。
取り付けも、忠雄みたいな奇跡のような完全ポン付けに比べればちょっとだけ工夫が必要だし。
まあでもFMFなんかはまだましなほうだし、WRというたくさん数が出ているバイクのド定番だからインターネッツだけですぐ調べがつく。

294 :774RR:2017/03/21(火) 14:18:20.50 ID:XchMYkhL.net
マルチポストするゴミに何言っても無駄

295 :774RR:2017/03/29(水) 17:00:15.35 ID:GMUw80x9.net
雨の日飛び跳ねが酷いんでスプラッシュガード付けたいんだけどいいの知りませんかね?
おエロい方々

296 :774RR:2017/03/29(水) 22:26:56.04 ID:7dJi0cfD.net
WR250Xってユーロ4対応してんの?

297 :774RR:2017/03/30(木) 10:51:24.10 ID:FFQSlOTe.net
未対応。
とっくにEUヤマハのHPから消えちまってるので販売終了が実質確定。

298 :774RR:2017/03/30(木) 12:37:13.80 ID:t7KSOY9P.net
ってことは来年出るのが最終モデル?

299 :774RR:2017/03/30(木) 12:53:36.87 ID:FFQSlOTe.net
現モデルで最終

300 :774RR:2017/03/30(木) 18:24:09.64 ID:DtDMT/Kv.net
え、まじ?

301 :774RR:2017/03/30(木) 20:09:36.53 ID:bEtULrtG.net
海外じゃもう2018は出ない

302 :774RR:2017/03/31(金) 11:17:58.75 ID:VcKBpkpc.net
あまり騒がれていないけど今年の現モデルで最終やで。欲しい人は買っときや。ユーロ4適合させなかった時点で実質確定。

303 :774RR:2017/03/31(金) 15:01:56.03 ID:uWfIXqTF.net
KLXみたいにファイナルでないのかな。
ひっそりと終わりなのか

304 :774RR:2017/03/31(金) 15:16:56.38 ID:VcKBpkpc.net
キャブ終了時のSRみたいにファイナルエディション期待してたけど、この時期で発表ないってことはひっそり消えていくパターンなんやね。さびしいわ。

305 :774RR:2017/03/31(金) 16:54:27.69 ID:W5BBYIlG.net
急に中古も値段上がり出したりするから
欲しい人は今のうちやで。

306 :774RR:2017/03/31(金) 17:32:33.54 ID:VcKBpkpc.net
>>305
10年も売ってるわりに中古相場もともと高いからなあ

307 :774RR:2017/03/31(金) 19:00:53.43 ID:V5YXRSFn.net
何を勘違いしてるのか知らないけど、現状のままでは「生産」は今年の9月からしてはいけないだけで、「販売」はOKなんだよ。

だから、作り貯めしておいて、その間に対策は施せる期間はまだ残ってるから終わるかどうかは夏にならないとわからない。

ヨーロッパで現時点で販売できないのはABSの規制でABSが付いてないから。
アメリカでは2017年モデルが売ってる。

308 :774RR:2017/03/31(金) 19:11:15.30 ID:TjiyMz+n.net
ヤフオクにマルケが出てるけどほぼ新品の値段になってるな

309 :774RR:2017/03/31(金) 19:29:44.50 ID:MPvQOjeI.net
アメリカはなあ…
あそこはdr-z400smですらまだヘーキで売ってるような国だし

310 :774RR:2017/03/31(金) 21:49:30.23 ID:KIDz7/T5.net
>>307
誰も販売してないとは言ってないぞ。
お前が勘違いしてるだけ

311 :774RR:2017/04/01(土) 00:04:31.77 ID:ZMDKzW+l.net
>>309
アメリカは1980年代に日本から輸入される車を合法的に減らそうとして排ガス規制を思いっきり厳しくしたら
自国で生産されるアメ車の殆どが規制に通らなくなって大騒ぎになった面白い国だからなあ
Evaluation: Average.

312 :774RR:2017/04/12(水) 18:07:35.96 ID:BpqLOPr+.net
YSPには終了の通達来たみたいだな。
たぶん次モデル無いって言ってた。

313 :774RR:2017/04/13(木) 09:16:39.80 ID:DcaZ0I0i.net
バイク板も終了? 見れないんだが(・ω・)

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200