2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WR250X専用スレ☆24台目

1 :774RR:2016/05/17(火) 11:59:28.52 ID:RjCpeN7n.net
モタード車であるWR250X専用スレです。
X固有の装備やタイヤの話題、改造ポイント、俺のためのマフラーインプレなど
情報共有を目指して、まったり進行でよろしく

オフロード車のWR250R固有の情報や
林道・ガレ・ゲロ・オフロードコースなどの未舗装路の話題は
WR250RのR専用スレへ

前スレ
WR250X専用スレ☆23台目
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1429198606/

687 :774RR:2018/08/02(木) 17:05:17.39 ID:Yr+2NSI0.net
必死でイキってるみたいでカコワルイやん?

688 :774RR:2018/08/02(木) 20:09:55.54 ID:4K9U1pBq.net
ママチャリでも乗ってろよ

689 :774RR:2018/08/02(木) 22:19:03.86 ID:s5pYLxNo.net
wrなんて見た目からしてイキリバイクやからな
俺はイキってないぞは無理がある

690 :774RR:2018/08/03(金) 07:54:08.07 ID:CMLmdxvE.net
回さんとおもろないからな

691 :774RR:2018/08/03(金) 12:56:34.10 ID:IaYRRxEO.net
パンパンいいながらスタートから気持ち良くスピードがのっていくのかいいよね。

692 :774RR:2018/08/03(金) 15:10:17.84 ID:/ZNKBFh4.net
パンパン

693 :774RR :2018/08/11(土) 22:29:40.21 ID:/EY6iSa/.net
ポンスポーン

694 :774RR:2018/08/29(水) 21:05:33.61 ID:Qm+OOD5C.net
セローやトリッカーは再販されたけどwrはやっぱり出ないんだね。

695 :774RR:2018/08/29(水) 21:19:11.51 ID:nrnBxQkr.net
ロングセラー系から復活なだけじゃないかな?wrは出ない気もするけど。

696 :774RR:2018/08/29(水) 23:01:42.26 ID:RQSQ6FXN.net
ますます希少価値が上がりますね

697 :774RR :2018/08/30(木) 03:46:39.47 ID:EXJkQ08D.net
とはいえ、流石に今から中古買うやつおらんでしょ

698 :774RR:2018/08/30(木) 08:14:34.84 ID:gpUcFFHN.net
【エンスト病】WR250R・X 【低速スッカスカ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1535520771/

699 :774RR:2018/08/30(木) 12:35:52.60 ID:Sop2cFV5.net
だからコストかかりすぎて二度と作れないと何度言ったら

700 :774RR:2018/08/30(木) 17:01:32.33 ID:nyqN7qM2.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

701 :774RR:2018/09/11(火) 08:25:03.87 ID:oW9K1Etr.net
【エンスト病】WR250R・X 【低速スッカスカ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1535520771/

702 :774RR:2018/09/19(水) 19:22:19.31 ID:ZraL6kp7.net
ビッグデカールに愛着が沸いてきた。

703 :774RR:2018/09/20(木) 00:34:23.59 ID:IFyl6jNT.net
ビビビ、ビッロゴのことですか!

704 :774RR:2018/09/20(木) 09:42:05.37 ID:kG09Yho6.net
WR250X BL

705 :774RR:2018/09/20(木) 18:11:07.92 ID:iYUCnfEP.net
普通のグラフィックは前世紀のセンスだよな

706 :774RR:2018/09/21(金) 22:39:24.89 ID:gqe1Ut4o.net
社外グラフィック貼ってなんぼだろ

707 :774RR:2018/09/22(土) 00:02:24.11 ID:IB1cDuS0.net
ストロボだから貼れねぇ

708 :774RR:2018/09/23(日) 13:40:58.89 ID:RW7stxi/.net
れっどぶる

709 :774RR:2018/10/04(木) 00:12:14.29 ID:MzhvGn1b.net
>>699
じゃあなんでコストかかり過ぎなバイクをなんで10年も売ってたわけ?

710 :774RR:2018/10/04(木) 01:16:53.51 ID:9KofG/1L.net
企業努力です。

711 :774RR:2018/10/04(木) 20:21:08.29 ID:vdAagkc+.net
コストかけてスカスカだったのか…

712 :774RR:2018/10/04(木) 21:01:03.69 ID:fxovHsvG.net
スカスカ君ちーっす!

713 :774RR:2018/10/08(月) 03:16:24.45 ID:7ziH55P1.net
>>710
じゃあ引き続き企業努力でいけんだろ
つーかcbr250rrみたいなのだって出てるしアレだって専用設計でしょ
wrもいけんじゃねーの

714 :774RR :2018/10/08(月) 03:29:01.36 ID:KXv9wC03.net
ヒント、そんな売れてなかった

715 :774RR:2018/10/08(月) 10:15:13.00 ID:kWYqCLxF.net
ぽまえらのダブアー綺麗だな
漏れの17年式は飛び石でエンジン前のフレームが錆びてるぽ

716 :774RR:2018/10/08(月) 11:10:20.35 ID:80tcfpg8.net
おれのも錆びてる(´・ω・`)

717 :774RR:2018/10/08(月) 12:23:24.15 ID:+MMMGwKF.net
企業努力でスカスカだったのか…

718 :774RR:2018/10/08(月) 13:07:48.72 ID:HZbEh5Qx.net
スカスカ君向こうのスレ、みんな飽きちゃったから絡めなくてごめんね。

でもここは基本所持してる人のスレなので巣へ帰ってくれるかな?

719 :774RR:2018/10/09(火) 23:40:38.81 ID:M6ayB5HG.net
【エンスト病】WR250R・X 【低速スッカスカ】3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537538014/

720 :774RR:2018/10/09(火) 23:41:18.90 ID:M6ayB5HG.net
【エンスト病】WR250R・X 【低速スッカスカ】4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537579720/

721 :774RR:2018/10/09(火) 23:42:00.52 ID:M6ayB5HG.net
【エンスト病】WR250R・X 【低速スッカスカ】5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1538388210/

722 :774RR:2018/10/10(水) 10:48:57.09 ID:UD4LaMGj.net
>>713
未練タラタラでみっともないぞ。
「僕はこんなに好きなのに、なぜ君は振り向いてくれないんだー」みたいな。

723 :774RR:2018/10/10(水) 12:17:35.88 ID:d8Y5nD+B.net
スカスカ君はオーナーどころか運転したことすらないから、
オーナーじゃないと解らない欠点を指摘できないのが本当に悲しい。
スカスカ君のお母さんがかわいそう。こんな子を産むためにおっぱいあげて、夜に熱出したら
時間外の病院探して走って、言葉を初めて喋った時なんて涙を流して喜んだだろうお母さんかかわいそう。
スカスカ君にひらがな教えたり、おもちゃ選んだり、似合う服買ったり、おいしいご飯を毎日作ってくれたお母さん本当にかわいそう。かわいそう。

724 :774RR:2018/10/10(水) 16:03:17.93 ID:pUZbnzQo.net
>>722
ほんと想像力豊かだな

725 :774RR:2018/10/17(水) 13:38:37.19 ID:raEF+dAA.net
某 道の駅にて

●見知らぬ人:「おっ!WR いいっすねー!」

●WR乗り: 「まあねww」 (誇らしげに)


●見知らぬ人:「…でもそれエンスト病なんですよね?」

●WR乗り: 「い、い、いや〜……」 (顔真っ赤ww )

                 ()
                 

726 :長木義明「いつまでも待たせんじゃねえぞぶっ殺すぞクソ野郎!!:2018/10/17(水) 13:50:52.28 ID:WW9sucpX.net
龍神連合四代目総長・長木義明(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
長木義明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

727 :774RR:2018/10/18(木) 13:14:33.19 ID:ibvE3L+0.net
みんなはリアブレーキパッド何使ってる?
そろそろ交換時期なんだけど結構ライナップ少なくない?
デイトナの金があれば使いたかったけど赤しか設定無いし何かおすすめある?

728 :774RR:2018/10/18(木) 18:23:11.04 ID:50f4RoJT.net
純正

729 :774RR:2018/10/18(木) 22:33:55.85 ID:e247WAcj.net
ヤマシダ

730 :774RR:2018/10/20(土) 06:23:55.30 ID:5aLr8FAX.net
>>727
デイトナ赤だったがメタリカにした

731 :774RR:2018/11/07(水) 00:01:03.80 ID:Yta5NyPJ.net
>>730
メタリカってリア用あったっけ?
フロントにはこの前メタリカ入れたけど

732 :774RR:2018/11/12(月) 21:38:37.83 ID:9BvMOXi0.net
2015年式で走行5500kmのX
無転倒車の売値って幾らくらいだろう?
手放したいんだけど相場後分からない……

733 :774RR:2018/11/12(月) 22:04:48.29 ID:IBE3Miyl.net
12年式無転倒雨天無走行のX仕様のRで60万て言われた
走行は3500

734 :774RR:2018/11/14(水) 22:49:47.85 ID:AGeHNcce.net
https://www.goobike.com/spread/8201670B30180628003/index.html?disp_ord=20
https://www.goobike.com/spread/8702285B30180830003/index.html?disp_ord=13
https://www.goobike.com/spread/8501172B30180623001/index.html?disp_ord=19
https://www.goobike.com/spread/8502012B30181020010/index.html?disp_ord=22

735 :774RR:2018/11/14(水) 23:23:23.06 ID:F8BNB+oj.net
DELTAマフラーのペカペカペカペカって変な排気音だね

736 :774RR:2018/11/17(土) 06:56:16.62 ID:62OitvQ6.net
自分のは40,000km走っちゃってるからなあ(2013年式)
ちゃんとメンテしてるから調子は良いけど

737 :774RR:2018/11/17(土) 07:30:15.62 ID:fJ8M4Dqb.net
クルマバイク問わず、売る事が前提の話が増えだすとスレも末期。

738 :774RR :2018/11/17(土) 14:44:04.39 ID:TIAf0huc.net
250だから置き場所さえあればおいとくという手もあるけどな

739 :774RR:2018/11/17(土) 16:21:15.45 ID:qNx6QW/B.net
>>733だけど売る気はない
けど相場を知りたかったからきいてみただけ

740 :774RR:2018/11/18(日) 13:53:58.09 ID:fPBIhNIK.net
■スタントプロライダー 小川裕之
https://youtube.com/watch?v=L8cmaj79Ju0
「WRなんですけど、パワーが非常にあるバイクでした。エンジンがモトクロスを意識した高回転型で非常にパワーが出ていてね・・
そういった意味では非常に良かったです。
ただ低速のトルクがやっぱり無いんです。なのでエンジンをしっかり回してあげないとフロントが上がってこない、そういった印象です。
オフロードのバイクってもう少し低速のトルクが強く作られているものなんですが、
WR250というのはホントにモトクロス寄りのエンジンということで開発されていてね、
非常にその低速トルクが犠牲にされていてその分上に振ってある、そういったバイクなんですね。
それにエンストが凄くするんですよ、それはね、エンジンの特性で低速のトルクがなくて、低速の回転域で不安定さがある、そういった印象のバイクでした。」

741 :774RR:2018/11/18(日) 14:01:09.72 ID:fPBIhNIK.net
https://www.youtube.com/watch?v=zpYHJxtxjc4

WRよりXT250モタードのほうが良かったんじゃない?

742 :774RR:2018/11/18(日) 16:25:41.76 ID:EL3tOvve.net
漏れはXTからWRに乗り換えたお
何をするかによるな

743 :774RR:2018/11/19(月) 01:01:36.78 ID:uehqqPZu.net
スカスカ君出張おつかれさまでーす

744 :774RR:2018/11/19(月) 07:35:23.92 ID:Tvq89EVH.net
タイヤをα14に交換してミニサに行ったら
グリップが高すぎてそれまでのサスセッティングを全て見直すことになった

帰りに低中速ワインディングを走ったら楽しいのなんのって

745 :774RR:2018/11/19(月) 07:44:53.68 ID:7ndaY4wD.net
よかったね

746 :774RR:2018/11/19(月) 10:22:07.93 ID:JT2gjCvH.net
>>744
α13〜14系はプロファイルが尖ってて軽くバンクするよね
そこからたわんで吸い付くようなグリップ感が他のハイグリップタイヤとは違うからセッティングが変わる
尖ってるぶん車高が上がるからサイドスタンドかけた時にかなり角度が付く

747 :sage:2018/11/19(月) 11:27:35.06 ID:P1qrDxD0.net
α14いいね〜
自分も履かせたかったけど、予算の関係でIRC RX03 spec-rにしたわ

748 :774RR:2018/11/19(月) 13:43:01.24 ID:X2dNSOxy.net
>>747
インプレス下さい

749 :747:2018/11/19(月) 14:11:09.70 ID:P1qrDxD0.net
>>748
交換して近くの峠をちょろっと走っただけだけど
走り出しでまず感じたのは、ハンドリングの重たさ
ラジアルに比べると、パタンと寝るような軽快感はやや劣るかな
寝かしこむと、中間のバンク域でイン側にやや切れ込む癖あり
(途中からあまり気にならなくなる程度)
グリップ感は、前に履いていたRS10に比べて遜色なし
空気圧は前後標準の2.0kgfにしたけど、次は1.8kgfを試してみるつもり

交換は手組みしたけど、タイヤウォーマーでしっかり温めれば
拍子抜けするほど入れやすかったよ
参考になれば

750 :774RR:2018/11/19(月) 17:46:17.13 ID:Y+18dnh2.net
>>749
ありがとうございます!
次はIRC RX03 spec-rにしますっ!

751 :774RR:2018/11/20(火) 00:13:24.86 ID:OSvcwZ1Y.net
WR250はエンストが凄くするんですよエンストが凄くするんですよエンストが凄くするんですよ、エンジンの特性で低速のトルクがなくて
エンジンの特性で低速のトルクがなくてエンジンの特性で低速のトルクがなくて、低速の回転域で不安定さがある低速の回転域で不安定さがある

752 :774RR:2018/11/20(火) 03:02:27.51 ID:0df7fS7b.net
スカスカ君寂しいからってこっち来なくていいよー。
自分の巣に戻りなさい〜

753 :774RR:2018/11/20(火) 07:08:42.26 ID:v4nG5oOT.net
>>750
えぇっ?!

754 :774RR:2018/11/20(火) 07:50:15.55 ID:msMJrIRY.net
お前らの話を総合的に鑑みて、次のタイヤは
ライディーンGPR80にしたわ。

755 :774RR:2018/11/20(火) 12:01:52.64 ID:TxIhH7cI.net
>>754
懐かしすぎワロタwって思ったけど、まだ売ってるのね

756 :774RR:2018/11/20(火) 20:01:00.65 ID:OSvcwZ1Y.net
>>752
WRは低速スカスカ、エンスト病欠陥バイク

757 :774RR:2018/11/20(火) 20:09:28.91 ID:TxIhH7cI.net
>>756
粘着してる暇があったら、その下手くそな技術を磨きなさい
とマジレス

758 :774RR:2018/11/20(火) 22:24:55.61 ID:wWIZjzLY.net
Xで一般道を走るのに特別なスキルはいらんよ
普通に走れる

むしろ原1は怖い、特別なスキル無しではね

759 :774RR:2018/11/21(水) 15:48:45.66 ID:kTDIbWSp.net
>>753
だって自分はハンドリングが軽すぎて怖いんだもん
ちょうどよかったよ

760 :774RR:2018/11/22(木) 02:05:17.49 ID:6sJWbgo+.net
最近wr250xを譲りうけました。
そこで質問なのですが、よくエンストをしてしまいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13132436923

pat********さん
残念ながらポンプのアタリハズレによって状況が悪くなります。
基本的にこのバイク(初期型はなる、現行型は対策されてるかもしれないので不明)の癖で、暖気からの切り替え時にパスンという音とともに100%エンストしますねww
鳴らない人も居てるらしいです。ので、ハズレ車体です。もう諦めました。 あまりにひどい場合はショップからメーカーに言って貰ってポンプの再交換してもらいましょう。
新しいポンプになったらエンストが頻発するって伝えればOKです。
濃いめにふっても、暖気から通常への切り替えタイミングで100%毎日エンストします。走行中などにもシフト切り替えるタイミングでエンストします。
レーサーかよ!って思いますねw
以前のポンプの確率は50%〜70%くらいでしたが、今回のポンプだと100%です。ポンプによって誤差があるのかと。
修理履歴とか故障ではありません。このバイクの・・・ですw
暖気して走りだすしかありませんが、住宅街で長時間暖気もできないので困りますよね。
いつ止まるか解らないのを想定して乗るって事との付き合いが必要なバイクですw ので、すり抜け時などにエンストしたらヤバイのでご注意を。エンストでの転倒率はかなり高いですw
パスンっ!「おいおいおいマジかよ!ガシャーン」って慣れてもやります。最悪w なので、低速でのすり抜けはアクセル煽って対策です。めんどいバイクです。
よくバイクの知識無い車のドライバーに煽ってると勘違いされますねwww

761 :774RR:2018/11/22(木) 11:16:14.57 ID:cGNC8kEh.net
>>754
ライディーンGPR80w
性春時代がフラッシュバックしたわw

α14はライフが短めなんで次はRS10にしてみる

762 :774RR:2018/11/22(木) 17:37:25.52 ID:edCg5Q1h.net
バイアスでも峠走る分には十分軽快なんだが、ラジアルハイグリはもっとスパンスパン行くんか(´・ω・`)

763 :774RR:2018/11/22(木) 18:31:32.27 ID:Yul2D6g2.net
RX01や03に比べると、RS10、α14はラウンド形状が尖ってるから軽快感が全然違うよ
バイアスに慣れてると、それが逆にヒラヒラしすぎて怖いと感じるかも

764 :774RR:2018/11/22(木) 19:29:44.67 ID:KFBuGdTq.net
初めて買ったバイクにはGPR30が入ってたな。
俺を含めて案外オッサンもこんな貧乏くさいバイク乗ってんのな。

765 :774RR:2018/11/22(木) 21:14:43.04 ID:GT0QmWPv.net
>>764
じゃ外車の高回転高出力のスレか
大排気量スレ行ったら相手にしてくれよかも

766 :749:2018/11/26(月) 21:25:17.25 ID:L5N0T6V4.net
RX03でミニサーキット走ってきたので追加インプレ
空気圧は前後1.8kgfに設定
良かった点は、朝の気温は一桁台だったがウォーマーなしでも2周もあればフルバンクもスライドも可能な温まりやすさ
空気圧2.0kgfであった切れ込む症状はなくなり、スライドコントロールもしやすい
マイナスな点は、1時間半の走行で表面は結構荒れてて耐久性はそんなに良くなさそう
あと、ラウンド形状が穏やかなのか結構ステップを擦ってしまう
冬に120と150も出るらしいんで、そっちも試してみたいかな
スレ汚しスマソ

767 :774RR:2018/11/27(火) 22:08:01.10 ID:AUQkfjOG.net
レポ乙です
RX-03良さそうやな
パターンもなかなかカッコ良いし

てか、丸いとステップ擦りやすくなるん?
むしろ尖ってる方が擦りやすいもんだと思ってた

768 :749:2018/11/27(火) 23:24:08.80 ID:8F9K0gFG.net
>>767
尖ってるタイヤに比べて、丸いと車高が下がるから擦りやすくなるよ
RS10の時はほぼ擦らなかったけど、RX03にしてからガリガリ削れていくw
おまけにメンテナンススタンドも入らなくなったから、加工しないとダメだった

769 :774RR:2018/11/28(水) 00:56:13.77 ID:QhAH3eCS.net
まん中がモッコリしてるから車高が上がったんでね?

770 :774RR:2018/11/28(水) 05:56:34.33 ID:QrX1sALb.net
>>768
なるほど
外径が小さくなるのね

771 :774RR:2018/11/28(水) 09:48:15.81 ID:Wx+gA9Ry.net
α-14は尖ったプロファイルで車高が上がるから
サイドスタンドがかなり寝て左下がり傾斜の所だと倒れそうで不安

772 :774RR:2018/11/28(水) 11:26:03.55 ID:G/8t3iZr.net
傷は勲章だからヘーキヘーキ

773 :774RR:2018/11/29(木) 21:22:39.99 ID:ebCYVNr0.net
どなたか15年5800kmのX買ってくれません?
乗る機会減ってしまって勿体ないので売りたいです。。。

774 :774RR:2018/11/29(木) 21:30:43.29 ID:YuAh4Nwf.net
他へ行けボケ

775 :774RR:2018/11/29(木) 23:49:17.41 ID:pZiBENPg.net
今はまだはやい
まだ時期じゃない

776 :774RR:2018/11/30(金) 00:39:26.04 ID:3zIeMRtw.net
>>773
値段は?
とりあえず連絡prz

tgjam1856@gmail.com

777 :774RR:2018/11/30(金) 07:58:02.60 ID:vTHEEaxW.net
おっ!
取り敢えず結婚相談、住宅会社、楽天の女性下着屋、
宅建講座のメルマガ登録しといたぞ!!
アニメとかゲームも登録しとくか?

778 :774RR:2018/11/30(金) 20:56:36.86 ID:mHgGWqZS.net
この前、サイドバッグ着けてるのはじめてみたけど、あれどうなってるのかね。
タイヤに巻き込まれそうだけど。

779 :774RR:2018/12/02(日) 07:04:30.96 ID:+o6ssAhh.net
う〜んWRにサイドバッグは軽快感を損なうから似合わない希ガス

780 :774RR:2018/12/02(日) 16:07:52.64 ID:iUl6Ls1g.net
ttps://jmty.jp/s/saitama/sale-bik/article-b9tu6

誰か買ってくだちゃい(´・ω・)

781 :774RR:2018/12/03(月) 13:47:58.26 ID:nH02Q6+0.net
>>780
程度良さそう
このマフラーは初めて見た@_@

782 :774RR:2018/12/03(月) 15:28:31.15 ID:LsyI2W1G.net
なぜここまでやってあってフェンダーレスにしてないのかと疑問に思った

783 :774RR:2018/12/09(日) 13:40:43.01 ID:8fFmfGvS.net
リアブレーキのエア抜きしたけど、なかなかエアが抜けなくて焦ったわ
マスターやキャリパーのバンジョーを少し緩めてそこに溜まったエアを抜くといいらしいんだけど、みんなもそうしてる?

784 :774RR:2018/12/10(月) 03:46:02.58 ID:XGBCr6Tz.net
ちゃんとした手順でやればバンジョーにエアがたまることはない。
よくこの手のことを書いてるブログがあるけど下手くそなだけ。
どんなバイクでもエア抜きはブリーダーからで全部抜ける。

785 :774RR:2018/12/10(月) 08:01:00.62 ID:cceM8MD4.net
せやせや

786 :774RR:2018/12/12(水) 10:09:21.45 ID:DDhPHkS2.net
ウチの子が2012年に新車で購入してから昨日で4万km突破
これまでにトラブルは一度も無しでバッテリー上がりすら無いからバッテリーは新車当時のまま
今までにこれほどトラブルが無いバイクは初めて
もちろん4万km乗ってもまだまだ飽きてない

787 :774RR:2018/12/12(水) 11:36:15.06 ID:yHO8ksJI.net
このバイク結構丈夫だよね。

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200