2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VFR800/F/X(RC46/RC79/RC80)part44

1 :774RR:2016/05/21(土) 18:29:02.93 ID:7/NwJqlV.net
V4スポーツツアラー、ホンダ【VFR800】系のスレ。
もちろん旧型の話題もこちらでどうぞ!!

<公式ページ(現行型)>
VFR800F(EBL-RC79)
http://www.honda.co.jp/VFR800F/
VFR800X(EBL-RC80)
http://www.honda.co.jp/VFR800X/

※海外<イタリアホンダ>
http://www.honda.it/motorcycles/range/sport-touring/vfr800f-2014/overview.html
http://www.honda.it/motorcycles/range/adventure/crossrunner-2015/overview.html

○ファクトブック
VFR800F(EBL-RC79)
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VFR800F/201404/
VFR800X(EBL-RC80)
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VFR800X/201412/

○取扱説明書
こちらのページで検索してください。
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
VFR800/F/X(RC46/RC79/RC80)part43 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1440590357/

326 :774RR:2016/10/11(火) 00:24:16.65 ID:HX460H7k.net
>>325
禿同
DCTってむしろオフロードにはすごく良さそうだけど、オンロードでは正直いらないと思ったね。
むしろ上下クイックシフターが付けばオートマ機構は要らないんだよな。

今回センダボは一気に進化したけど、V4好きとしては新型センダボ買うならRSV4買いたいw

327 :774RR:2016/10/11(火) 01:56:04.88 ID:DOXgoKxV.net
>>326
進化したようには見えないけどな
SS全体の価格を上げることができたから、良いものをつけれるようになっただけだろ
進化するのはこれからだろ

328 :774RR:2016/10/11(火) 06:02:09.98 ID:O9aHSzjS.net
センダボは他社より安かったけど、このバイクはそうじゃないからねぇ

329 :774RR:2016/10/11(火) 08:19:37.22 ID:HX460H7k.net
>>327
前のセンダボと比べたら進化したってことやw

330 :774RR:2016/10/11(火) 19:38:48.22 ID:vbOsNy+0.net
>>322
数年早く2017年ニンジャ1000が出てたら買ってたかもしれん
比較対象だったからね

最終的に、片目点灯は好きじゃない・クラッチ重い、V4ええわぁ〜 っでVFRを選んだけどw


>>325
世界シェア1位がそうさせるのか、バイクのホンダはどこかトヨタ的な感じがする
石橋を叩きすぎで新しいの導入するのに慎重すぎるというか
(家電で言うとパナソニックみたいな)

それでいてクルマのホンダのように、変わったコンセプトの出してきたり、技術に固執したりする
中庸である事も求められ冒険したくてもしきれない、そんなジレンマを抱えてるような、そんなメーカー(なイメージ)

まあ技術に固執するお陰で、V4に乗れるわけなんだけどね
来年以降どうなるのか分かん無いけどさw

331 :774RR:2016/10/11(火) 19:40:41.12 ID:gYVs5Egs.net
RSV4なんてホンダこそが出すべきバイクなのにw

332 :774RR:2016/10/11(火) 20:33:51.43 ID:EzyGNzCH.net
ホンダは出したよ
RC213V-Sでやり過ぎはしたがw

333 :774RR:2016/10/11(火) 20:39:48.03 ID:jAao8nsa.net
RC30にしろ45にしろなんで限定にするのか?
RSV4みたいに普通に売って欲しい

334 :774RR:2016/10/11(火) 21:51:59.37 ID:E0OBV/k/.net
VFR1000いつになったら出るんだ・・・
来年の春までに出るかな

335 :774RR:2016/10/11(火) 22:36:39.67 ID:ogp0pZBv.net
ここで、あっと驚く大ニュース。
来月のEICMA(ミラノショー)で、HONDAがセンダボRのBase Model(最廉価型)
を発表だって。

これでセンダボRはSP2、SP、Baseの三種類になるそうな。
しかもBaseでもR1やZX-10Rより高いんだと。

これからわかることは
「HONDAの二輪部門のトップは頭がイカレテいる。」ということかと

っていうか、今年の鈴鹿F1で「糞のようにパワーがない」と評され
貧乏チームとドベ争いをしたHONDA F1を見ると、この会社全体が
イカレポンチかも.........

336 :774RR:2016/10/11(火) 22:54:13.08 ID:HX460H7k.net
SPが2万ドルなのにBaseが高いってどーいうこっちゃ?

まーV4じゃないから全然興味ないがw

337 :774RR:2016/10/11(火) 23:56:01.46 ID:7sxpI4P1.net
価格はまだ発表されてないのに、何言ってんだコイツ
しかもVFRのスレで

338 :774RR:2016/10/12(水) 00:07:36.16 ID:pnM/QF9+.net
海外だとR1と10Rは$16000-16500
SPは$20000と言われているから、$18000位だとちょうど間に入るが

339 :774RR:2016/10/12(水) 00:22:42.30 ID:kGvt0Wzv.net
>>338
SPの価格が高いのはオーリンズサスの影響で、STDは-30〜40以下だろ
つーか、おれもだけど確定してからCBRのスレでやれよ

340 :774RR:2016/10/12(水) 03:07:23.49 ID:yEcSrUno.net
ホンダのサイトでひとつだけカバー掛かってるのが気になる
次期VFRか?!

341 :774RR:2016/10/12(水) 15:38:37.31 ID:oVHl4fs9.net
VFR1000〜はやくきてくれ〜

342 :774RR:2016/10/12(水) 16:07:00.63 ID:oO82+ta+.net
フン 来ねーよ

343 :774RR:2016/10/12(水) 19:11:23.70 ID:7GlDCMOa.net
RC30みたいなバイクを造ってくれないかなぁ

344 :774RR:2016/10/14(金) 22:14:28.56 ID:G06L8qzZ.net
2017Ninja1000カッコええな
両目LED点灯か迷うなどうしょう

345 :774RR:2016/10/14(金) 22:20:54.84 ID:xHo/BiPj.net
V4でなくても良いなら忍者のが良い選択だよね。
でも並列四発は飽きるんだよな。

346 :774RR:2016/10/14(金) 22:27:44.36 ID:nSk59xhT.net
受注終了になってたゴールドウィングが復活

VFR800も復活なるか

347 :774RR:2016/10/15(土) 08:45:35.51 ID:UpdUgYwU.net
新カラーを予想しようか。

348 :774RR:2016/10/15(土) 09:37:14.00 ID:kiwhADLb.net
シルバーかイエロー

349 :774RR:2016/10/15(土) 10:17:24.30 ID:rdfTiIEy.net
ゴールドウイングにも来たから青と予想

350 :774RR:2016/10/15(土) 11:36:44.34 ID:tRwjkK7i.net
>>345
禿同!!!
四発は飽きてしまうよね

351 :774RR:2016/10/15(土) 11:44:09.20 ID:cR6pQxCb.net
盛り上がりに欠けるV4も飽きるとちゃぅ

352 :774RR:2016/10/15(土) 12:06:30.38 ID:KQIfecqM.net
ボケーっと乗ってるだけじゃ、そりゃ飽きるだろ
大排気量ツインにでも乗っとけ

353 :774RR:2016/10/15(土) 21:37:14.51 ID:q274I2tm.net
>>351
全然飽きないんだよな〜

たまにVツインに乗りたくはなるけど、インライン4には乗りたくならないんだよなw

354 :774RR:2016/10/15(土) 21:57:54.63 ID:uj3eFri/.net
ボクサーツインは「なんじゃこの大味で雑なエンジンフィールは」と思ったが、RnineTで一変した
HONDAもDUCATIみたいなドラマチックな味付けをすればいいのにな
技術者が真面目で、パーフェクトなものを求め過ぎるんだろうな

355 :774RR:2016/10/15(土) 22:39:00.38 ID:q274I2tm.net
360度クランクのV4はええで

356 :774RR:2016/10/16(日) 10:41:17.02 ID:Di5Oxt6r.net
チップいかれて事故って死にたくない
電子制御なんて無くても構わない
電子制御のカワサキのバイクなんて度胸試し以外の何者でもない

357 :774RR:2016/10/16(日) 11:48:56.62 ID:rYCJXaRm.net
俺の場合、操作ミスの方が電子制御の不具合よりはるかに起きやすい自信があるから、電子制御は超ウェルカム
車両の状態に応じたABSとトラコン、電子制御ではないがスリッパークラッチは安全装備としてぜひ欲しい

358 :774RR:2016/10/16(日) 15:15:52.32 ID:5oFUjNA/.net
>>356
チップいかれて事故るよりか電子制御なくて事故る方が確率たかいと思うけど

359 :774RR:2016/10/16(日) 20:17:35.59 ID:UeP8jC6z.net
>>355
RC30やNC30はよかったなぁ
360°クランクツインエンジンのホークVもよかった

>>356
KawasakiよりもBMWの方が怖い
S1000RRのサスはイグニッションOFFでは、固まったままビクともしないからな
悪名高き電子サーボアシストブレーキも故障すれば走行中でもブレーキが効かなくなったからな

360 :774RR:2016/10/16(日) 21:13:05.33 ID:QazUhUAc.net
乗ったことあるの?

361 :774RR:2016/10/16(日) 22:15:19.11 ID:hef8EjBc.net
ないよ

362 :774RR:2016/10/16(日) 22:26:24.72 ID:QazUhUAc.net
はい

363 :774RR:2016/10/17(月) 00:13:47.96 ID:Z4Km6Jav.net
走行距離4000kmちょっとなんだが、フロントブレーキが鳴き始めた
分解清掃とグリスアップでもしようかと思うけど、他にどこか見ておくべき場所は有りますか?

364 :359:2016/10/17(月) 06:50:33.09 ID:v+6vFpDe.net
>>359
ジジイなもんで、全て乗ったことがある
試乗したS1000RR以外は所有歴有りだ

365 :774RR:2016/10/17(月) 06:52:10.55 ID:v+6vFpDe.net
>>360
ありゃ、レス番を訂正しようと思ったら押しちゃった

ジジイなもんで、全て乗ったことがある
試乗したS1000RR以外は所有歴有りだ

366 :774RR:2016/10/17(月) 07:53:46.06 ID:Mq5vY61X.net
>>363
うちも同じくらいの距離だけど、最近になって鳴き始めたよ
取り回しでもヒンヒンうるさくて、分解清掃したけど直らない
ある程度はしかたないとは思うが、高いくせにこんなもんなのかね

367 :774RR:2016/10/17(月) 16:57:13.15 ID:IZLEWq2T.net
ローターにCRC吹くとか

368 :774RR:2016/10/17(月) 17:24:52.55 ID:CZvjR2iY.net
そういうの面白くもない

369 :774RR:2016/10/17(月) 18:13:28.72 ID:3N3XXdAD.net
一度走ってしっかりとブレーキ使ってやればいいんでない?

370 :774RR:2016/10/17(月) 21:15:10.11 ID:oGx1vLh2.net
17年式の発表はいつ頃になるんだろうなぁ

371 :774RR:2016/10/18(火) 19:22:05.55 ID:8JU8sdtu.net
>>370
もう生産終了ですから

372 :774RR:2016/10/18(火) 19:58:18.58 ID:sX3W+ijB.net
いや受注終了だから
生産終了とは別でしょ

373 :774RR:2016/10/18(火) 22:01:51.36 ID:MFdZtBTm.net
おれはGLのようにNewカラーで復活すると思ってる

374 :774RR:2016/10/19(水) 00:37:59.08 ID:hi0WJiHf.net
・ニューカラー、限定カラーの追加
・マフラーレイアウトの変更
・メーターパネル、インジケーターランプ類のレイアウトの見直し
・新排ガス規制対応

現実味があるとしたらこんなところ?
マフラーは、実際に400シリーズなんかで不評食らったからかMCした400Rはデザインも変更されてたし、メーター周りは二型でも前後期でデザインに手入れされてたし?

375 :774RR:2016/10/19(水) 09:20:58.37 ID:eWb734rh.net
>>335
日本市場は眼中にありませんから

376 :774RR:2016/10/25(火) 20:36:35.25 ID:VYeH+vND.net
誰も居ない・・・

377 :774RR:2016/10/25(火) 21:15:55.59 ID:mZbM7mm6.net
いるぜ

378 :774RR:2016/10/25(火) 21:31:22.14 ID:2aOeZ/tW.net
まだバロンに赤新車あった
買おうかな

379 :774RR:2016/10/26(水) 06:50:27.39 ID:d6riyMln.net
買っちゃえ買っちゃえ

380 :774RR:2016/10/26(水) 11:09:53.44 ID:DEGYvoyG.net
RC79の外装脱着を解説してくれてるようなページをご存じないですか?
アンダーカウルはすぐ外せたけど、フロント周りの組み付けがよくわからなくて

381 :774RR:2016/10/27(木) 13:35:38.22 ID:oAtXr0Xs.net
そんなものがあったらサービスマニュアルは不要になるだろう

382 :774RR:2016/10/27(木) 19:04:27.24 ID:klz3KUfv.net
380じゃないがそのサービスマニュアルが手には要らないのです
もうコピーしたものでいいから出品してよ

383 :774RR:2016/10/27(木) 19:53:27.33 ID:AFTU+/hV.net
>>382
ドリームいけばサービスマニュアルのコピー売ってくれるよ
時間と金がかかるけど

384 :774RR:2016/10/27(木) 19:56:41.80 ID:KvAwup6b.net
そうなんですよ。
少量部数の印刷製本が高いのはわかるので、せめてPDFで販売してほしい。

385 :774RR:2016/10/27(木) 19:58:51.14 ID:KvAwup6b.net
>>383
知りませんでした。夢店に行ってみます。ありがとう!

386 :774RR:2016/10/29(土) 19:40:41.71 ID:YGFuhuCc.net
v4スポーツツアラーってジャンルが需要ないよね
VTECなんか付けちゃって台無しとしかいいようがない

387 :774RR:2016/10/29(土) 19:43:19.53 ID:0XtUGsmN.net
うん、そうだね

388 :774RR:2016/10/29(土) 20:10:38.21 ID:p005PW8b.net
順序が逆じゃないかな? 
ユーザーがVFRのツアラー化を望んだ、つうか「ツアラーじゃないと売れないからツアラーって事にして売るわー、V4残してえし」ってっ感じ

実際に乗ってみると分かるけどポジション的にはツアラーよりSS寄りだもの(何気にバックステップ気味だったり)
じゃなSS的に楽しめる?と言えば、結構な重量でヒラヒラとはいかん
でも重心の高さから倒すのは楽

ちょっと変わったバイクなんだよ、そしてそんなコイツが好きやねんw

389 :774RR:2016/10/29(土) 22:26:57.88 ID:KDL3Q5M+.net
ツアラーとして考えると、エンジンフィールも高回転寄りだよなぁ
6速90km/hのロールオン加速ですら、
エンジンがカシャカシャと不満垂れてる

390 :774RR:2016/10/31(月) 00:38:38.59 ID:V8NjFamC.net
低速低回転でまったりできるパワーがあって、程よく上まで回せて重量のおかげですっ飛ばない。
この辺りがやっぱり気負わず遊べるマシンな気もするねえ

391 :774RR:2016/10/31(月) 10:39:28.95 ID:pU9/FjVF.net
でも売れなかった、何故だ!?

392 :774RR:2016/10/31(月) 14:05:09.60 ID:KoW1l9jF.net
若者のバイク離れ

393 :774RR:2016/10/31(月) 14:51:20.84 ID:ZJ31t9Hq.net
俺は若者じゃなかったんだ…

394 :774RR:2016/10/31(月) 15:01:56.61 ID:sL5+3vV5.net
コミコミ100万とか普通に程度の良い中古コンパクトカー買えるもん。

395 :774RR:2016/10/31(月) 18:14:00.24 ID:B7zaNmdf.net
それで車買う奴は別にバイクに興味ないって事やで

396 :774RR:2016/10/31(月) 20:17:54.99 ID:2U3aIiHj.net
違うそうじゃない。
近頃の若者は大多数が車買った時点でバイク購入なんて無理になるんやで。

そんな事よりモデルチェンジか再販まだですかホンダさんよ・・・

397 :774RR:2016/10/31(月) 22:24:09.05 ID:k1cyvRY/.net
見た目かな?

398 :774RR:2016/10/31(月) 23:53:30.39 ID:vhahiM0P.net
なんでや、見た目カッコいいやん!……いいよね?
俺は好きだ

399 :774RR:2016/11/01(火) 15:40:53.98 ID:bnVravi0.net
RC79、2月からホワイト加えて再販するじゃん。

400 :774RR:2016/11/01(火) 16:18:24.23 ID:Rx9iV2o3.net
それ去年の話では?

401 :774RR:2016/11/01(火) 16:38:14.58 ID:2q4EXC4u.net
規制への対応後、販売継続とのこと

402 :774RR:2016/11/01(火) 17:46:30.45 ID:PcDAe5XO.net
>>399
過去から飛んできたのか?

403 :774RR:2016/11/01(火) 17:54:47.40 ID:2odi3MXq.net
未来人はたまに2chに降臨してるが過去人は初めて遭遇したから記念カキコ

404 :774RR:2016/11/01(火) 21:48:09.66 ID:MURZyXKj.net
>>399
過去人キターーー

405 :774RR:2016/11/03(木) 15:28:38.48 ID:cPAvyHr1.net
やけに伸びてるからなんか発表あったのかと思ったわ

406 :774RR:2016/11/03(木) 17:02:00.91 ID:hGrDnmda.net
久しぶりに覗いたんだけど、再販したんかオモタヨ

407 :774RR:2016/11/03(木) 18:55:23.06 ID:4K9pit1n.net
早とちりしてごめんなさい(_ _)

408 :774RR:2016/11/04(金) 11:31:36.70 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

409 :774RR:2016/11/06(日) 09:44:53.52 ID:1f7QyVyc.net
深夜の高速で初めてグリップヒーター使ったけど
想像以上に良いものだった設定3でも十分熱いね

410 :774RR:2016/11/06(日) 10:49:15.24 ID:bgb32IA3.net
グリップヒーターは素晴らしいものだ…
冬が苦にならんぜ

411 :774RR:2016/11/06(日) 11:54:12.13 ID:UPiAbLaN.net
ハンカバしてグリヒならコタツだしね。
冬用グローブ要らないってのが素敵。

412 :774RR:2016/11/08(火) 12:46:02.16 ID:LMyPJidS.net
VFR800R?
http://www.moto.it/fiere/honda-ad-eicma-2016-i-modelli-aggiornati-per-il-2017.html

413 :774RR:2016/11/08(火) 13:14:03.43 ID:+mZtV30h.net
Fの間違いやろなw
12Vのソケット、新型マフラー、白が廃止されてデジタルシルバーメタリック、ユーロ4体対応だって

414 :774RR:2016/11/08(火) 13:14:56.89 ID:+mZtV30h.net
よく見たらフレーム黒いな。
ブラックフレーム好きじゃないんだよな〜

415 :774RR:2016/11/08(火) 13:19:03.17 ID:ipXb2wB0.net
2016 HONDA VFR800F
http://hondanews.eu/eu/en/motorcycles/media/pressreleases/83629/2016-honda-vfr800f
http://hondanews.eu/image/motorcycles/low/83490/1_1/5
http://hondanews.eu/image/motorcycles/low/83492/1_1/5
http://hondanews.eu/image/motorcycles/low/83488/1_1/5
For 2017 a new silver colour is available, a DC charger socket added and the engine is EURO4 compliant.

2017 Honda VFR800X Crossrunner
http://hondanews.eu/eu/en/motorcycles/media/pressreleases/83630/2017-honda-vfr800x-crossrunner
http://hondanews.eu/image/motorcycles/low/83494/1_1/5
http://hondanews.eu/image/motorcycles/low/83498/1_1/5
http://hondanews.eu/image/motorcycles/low/83496/1_1/5
For 2017, a DC charger and adjustable windscreen are added, and the engine is EURO4 compliant.

416 :774RR:2016/11/08(火) 14:24:34.23 ID:WenFfZZn.net
こ、これは?!国内販売期待して良いんだよな

417 :774RR:2016/11/08(火) 15:02:10.52 ID:p/VIbqUQ.net
白無くなるのか〜買っといてよかった
電源ソケット何処になるのか気になるな

418 :774RR:2016/11/08(火) 15:13:23.53 ID:+mZtV30h.net
7kg軽量化って頑張ったな〜

419 :774RR:2016/11/08(火) 15:33:58.78 ID:U+dvkK2I.net
黒アルマイトのFフォークがシルバーに・・ちょっと残念だなぁ。

420 :774RR:2016/11/08(火) 15:36:47.10 ID:QWCnwDqW.net
>>418
7kg?

VFR800X
244kg→242kg

421 :774RR:2016/11/08(火) 15:37:56.91 ID:+mZtV30h.net
>>420
どうやらRC46-2から7kgって事みたいやw

422 :774RR:2016/11/08(火) 15:52:21.53 ID:JMWHl0pq.net
金貯めといて良かった( ^ω^ )ニッコリ
おう受注開始するんだよはやくしろ

423 :774RR:2016/11/08(火) 19:07:56.75 ID:PGXuvQqD.net
鈴菌メガスポに心奪われそうだったが、スレチラ見で淡い期待を残しといてよかったよ
お、おれか真っ赤買うぞ!

424 :774RR:2016/11/08(火) 19:45:28.01 ID:i7RQ3RnH.net
おめ!いい色買えよ( ^ω^)ノ

425 :774RR:2016/11/08(火) 19:51:02.10 ID:31IGCaje.net
2005年式のRC46を検討している者ですが、持病と言われているコイルの焼き付きの交換品としてまだ純正のステータコイルは在庫が在りますか?
もしなければRC79と同じものが流用出来るか知りたいです。

426 :774RR:2016/11/08(火) 21:00:19.44 ID:VXnhM6wO.net
シート下に取り付けるシガソケが標準になったってだけなら微妙かな〜

総レス数 1000
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200