2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VFR800/F/X(RC46/RC79/RC80)part44

1 :774RR:2016/05/21(土) 18:29:02.93 ID:7/NwJqlV.net
V4スポーツツアラー、ホンダ【VFR800】系のスレ。
もちろん旧型の話題もこちらでどうぞ!!

<公式ページ(現行型)>
VFR800F(EBL-RC79)
http://www.honda.co.jp/VFR800F/
VFR800X(EBL-RC80)
http://www.honda.co.jp/VFR800X/

※海外<イタリアホンダ>
http://www.honda.it/motorcycles/range/sport-touring/vfr800f-2014/overview.html
http://www.honda.it/motorcycles/range/adventure/crossrunner-2015/overview.html

○ファクトブック
VFR800F(EBL-RC79)
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VFR800F/201404/
VFR800X(EBL-RC80)
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VFR800X/201412/

○取扱説明書
こちらのページで検索してください。
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
VFR800/F/X(RC46/RC79/RC80)part43 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1440590357/

489 :774RR:2016/12/13(火) 21:18:59.70 ID:J248vk0o.net
受注再開するっぽいね
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/67967964.html

490 :774RR:2016/12/14(水) 00:12:56.52 ID:29fwQ0XL.net
電源は興味ある
ハンドル周りに出てくるんだろうか?

491 :774RR:2016/12/14(水) 00:40:21.53 ID:7QyTsApH.net
元々OPにある「シート下に追加するソケット」が標準になるだけでは? という予想もあるw

492 :774RR:2016/12/14(水) 14:26:06.27 ID:wG0CfshS.net
復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
で、いいんだよな

493 :774RR:2016/12/14(水) 16:06:16.93 ID:z5TOhfwR.net
Fフォークの色変更はなんちゃって倒立に見せるためかい?

494 :774RR:2016/12/14(水) 16:44:43.12 ID:yHzMQbZZ.net
フレーム黒嫌やな

495 :774RR:2016/12/14(水) 18:33:06.68 ID:N3V5QHiX.net
色は赤白黒に銀が追加で計4色、アクセサリーソケットはサイドカバーに付く模様。
あとアクセサリーソケットと規制対応のせいか若干値上がりしてる。

496 :774RR:2016/12/14(水) 18:44:38.49 ID:FtK6Bmep.net
>>495
どこ情報?

497 :774RR:2016/12/14(水) 18:58:35.77 ID:N3V5QHiX.net
バイク屋で働いてる友人。
白は無くなるって噂もあったけど継続だそうだ。

498 :774RR:2016/12/14(水) 20:58:21.01 ID:hrBmg2HO.net
本田勤務じゃなければあてにならないな。

499 :774RR:2016/12/14(水) 21:19:01.60 ID:2pjlX0vi.net
白継続なら嬉しいね。でも黒フレームとの相性が…。
てかサイドカバーってどこだろ?
スーパーボルドールの小物入れみたいになるんかな。

500 :774RR:2016/12/14(水) 21:34:16.43 ID:N3V5QHiX.net
あと一ヶ月もすれば分かるよ。
これ以上は友人に迷惑かかるから詳細は書けんけど。

501 :774RR:2016/12/15(木) 12:09:17.84 ID:56j1DvK8.net
いつもの決まり文句ですね

502 :774RR:2016/12/18(日) 13:26:21.79 ID:T4eSBbb0.net
新型3万円の値上がりなんだって
さっき販売店に行ってきたんだけど
ホンダからの資料見せてくれたよ

503 :774RR:2016/12/18(日) 15:26:47.10 ID:DLp/4yJM.net
アクセサリソケットの位置と白の有無はどんな感じ?

504 :774RR:2016/12/18(日) 17:54:47.43 ID:A98V0gQo.net
>>502
機密資料だから見せないよ

あなた漏らしたね

505 :774RR:2016/12/18(日) 19:02:46.48 ID:mLxvPJa2.net
あと一ヶ月もすれば分かるよ。
これ以上は友人に迷惑かかるから詳細は書けんけど。

506 :774RR:2016/12/18(日) 21:10:46.69 ID:T4eSBbb0.net
>>504


507 :774RR:2016/12/18(日) 21:41:49.33 ID:X4a7zosV.net
>>502
店の人に見せてもらったと言う馬鹿でもわかる嘘

508 :774RR:2016/12/18(日) 21:42:48.41 ID:AWFcKC5o.net
>>502
店契約解除とかなるんじゃね?

509 :774RR:2016/12/18(日) 21:49:24.31 ID:fEZXdpPJ.net
予約1号取りたいから営業用販売資料なんて買いに来てる客にはどこのディーラーでも見せてくれるぞ

510 :774RR:2016/12/18(日) 22:02:02.12 ID:A98V0gQo.net
>>509
自演乙
首飛ぶぞ

511 :774RR:2016/12/18(日) 22:03:18.25 ID:qUdO0Ytj.net
>>508
店には迷惑かかるよ

512 :774RR:2016/12/18(日) 22:12:28.40 ID:raLwBDQi.net
アフォな奴らや

513 :774RR:2016/12/18(日) 22:34:33.05 ID:T4eSBbb0.net
>>510
誰の首が飛ぶんだよ。

514 :774RR:2016/12/18(日) 22:44:21.41 ID:R2YUzAp0.net
外出たことないニートかな?
車でもバイクでも発表前から営業かけてくるときあるの知らないのかな?

515 :774RR:2016/12/18(日) 22:50:01.25 ID:DyONAoIv.net
むかーし、トヨタディーラーにマーク2を見に行った時
「ワゴンの噂があるけど?」って聞いたらブリットの資料見せてもらったことはあるよ
カラー印刷のコピー紙1枚だけで、名前は確定じゃなかったし、金額も「○○万円『ぐらい』UPだと思います」ってぐらいだったけど

いまから15年くらい前の話だけどね

516 :774RR:2016/12/18(日) 22:57:42.99 ID:DyONAoIv.net
さらにその10年くらい前、印刷関係に勤めてたんだけど、うちの会社か関連会社あたりから、
新車のパンフレットが漏れて、ベストカーとかあのへんの雑誌に載ったらしくて騒ぎになった記憶もある
当時は車に興味なかったし、入りたてのペーペーだったからピンと来なかったけど、今考えたらとんでもない事だよなw

漏らしても良い所とタイミング と 漏らしちゃダメな所 の話でした

517 :774RR:2016/12/19(月) 20:56:16.12 ID:CCUxWKR/.net
しょうもない言い合いをしてる間に先行受注終了のお知らせ。

518 :774RR:2016/12/19(月) 21:55:21.31 ID:W9sXYjJx.net
本当に欲しい奴は販売店に唾つけてるだろうし、そんな客居たら販売店も真っ先に商談持っていく罠。
でないと先行発注なんてものが成立しない。
例え新車だとしても、すぐに売れるかどうか分からず在庫になる可能性がある発注を掛ける馬鹿は居ない。

機密扱いの情報をさも事情通みたいに書き込むのはどうかと思うが。

519 :774RR:2016/12/20(火) 00:12:57.40 ID:DnBtDzXj.net
>>517
先行受注してたの?
バイク屋は来月中頃からって
言ってたんだが。
それなら今度の休みに
また行ってくるわ。

520 :774RR:2016/12/20(火) 07:22:47.96 ID:xmsrcYdi.net
なんやかんや言ってるけど、年明けたらわかるんだろ

521 :774RR:2016/12/20(火) 09:56:02.78 ID:vBvl/X0D.net
いや>>517が本当なら受付終わったんだろ。
来月から受付ってのは多分正式発表済んでからの通常オーダーって意味じゃね?

522 :774RR:2016/12/20(火) 12:23:33.70 ID:8zE+AcLm.net
どっちにしても国内販売するなら早い遅いの差はあるけど買えるってわけで安心じゃない?

523 :774RR:2016/12/20(火) 14:50:48.77 ID:m1A8Seu3.net
夢なら在庫分併せて最初から多めに発注するんでない?

524 :774RR:2016/12/20(火) 21:03:37.91 ID:b9gsjAFu.net
つべにインターセプターやら2017年インプレ系あるから
年明け早々国内販売開始くるかな?!

525 :774RR:2016/12/24(土) 13:35:07.12 ID:i63tQOKG.net
つべと言えばRC79でRC49を追いかける動画があったけど、同じ800でもカムギアとカムチェーンとじゃ音が全然違うのな。

526 :774RR:2016/12/24(土) 15:43:03.22 ID:erY1VJ0i.net
モチロン

527 :774RR:2016/12/25(日) 21:11:59.57 ID:o/jsvp9e.net
R&Gのフレームスライダー取り付ける為にカウルにホールソー使って穴開けるとき、カウル外すのが面倒だったので装着したまま作業したら右側のラジエーターホース傷つけてしまいました((((;´・ω・`)))
ホムセン辺りで応急処置出来るようなテープみたいな奴売ってますか?

528 :774RR:2016/12/26(月) 16:31:16.73 ID:/CsfQEsb.net
程度わからんけど、プチルテープ巻いてさらにダクトテープでも巻いておけば良いんじゃね?

529 :774RR:2016/12/26(月) 16:36:18.27 ID:yaJNjWOF.net
乗りたいんたけどVTECはどんな感じ?

530 :774RR:2016/12/26(月) 16:43:06.65 ID:+fZGJh4u.net
乗ればわかる

531 :774RR:2016/12/26(月) 20:00:50.36 ID:hnV6pdg8.net
>>530←こんな奴はスルーで

VTECは6750rpmぐらいから入ります
合流とかでVTEC入ると音も変わって、なかなか良いです(・∀・)

532 :774RR:2016/12/26(月) 20:50:27.55 ID:lb1fU8wh.net
文章じゃ全くわからん

533 :774RR:2016/12/26(月) 21:12:16.57 ID:yaJNjWOF.net
>>531
ありがとうございます、参考になります

534 :774RR:2016/12/26(月) 21:17:35.34 ID:hnV6pdg8.net
>>532←こにゃにゃ奴はヌルーで

CBのVTECと乗り比べたこと無いんですが、VTEC入ると(・∀・)イヤッホォォォって、感じです

535 :774RR:2016/12/26(月) 21:27:06.55 ID:yaJNjWOF.net
>>534
CB400SBの後ろ乗せてもらったことありますがなかなか良かった気がします

536 :774RR:2016/12/26(月) 21:50:57.31 ID:rnD4SBmr.net
言っていいのかわからんが…サクッと教えてくれたから良いのかな?
今日2017のVFR800X買おうと思って夢店で聞いてきたけど
先行受注は終わっていてVFR800Xは来年の1月13日から販売開始だってさ
楽しみだね

537 :774RR:2016/12/26(月) 23:01:29.96 ID:nc/WUt+6.net
昨日VFR800F2017年仕様契約してきました!
今から超楽しみです!
ちなみに色は白にしました。

538 :774RR:2016/12/26(月) 23:33:53.74 ID:rnD4SBmr.net
マジかVFR800Fはもう契約できるのか?
Xは見積もりも無理だったのに

539 :774RR:2016/12/27(火) 07:56:15.75 ID:WiVUhywV.net
シルバーは白との差し替えじゃなくて追加なのか。良かったな

540 :774RR:2016/12/27(火) 13:05:15.50 ID:uJeBt68E.net
どのくらいスピード出る?

541 :774RR:2016/12/27(火) 13:43:42.58 ID:PSIzS7cy.net
そんなのちょっと調べりゃ出てくるだろ。
国内仕様はリミッターあるから上限決まってるだけでちゃんと出力自体はフルパワーだぞ。

542 :774RR:2016/12/27(火) 18:43:06.71 ID:cqX9QQJP.net
>>527
冷却水経路は100度超えても沸騰しないように圧力が掛かる
テープで補修しても漏れてくるし最悪エンジン破損も有り得るので諦めてホース交換してくれ

543 :774RR:2016/12/27(火) 19:32:19.67 ID:ZJRQyvye.net
>>538

夢店だから可能だったかもしれないです。見せてもらった資料にはXの画像等詳細情報もあったので、お近くに夢店あれば契約可能かもしれません。

544 :774RR:2016/12/28(水) 00:33:11.77 ID:F4p2fnG1.net
>>543
いや俺も夢店で見せてもらったからまだだと書いたんだ
ホンダのvfr800xのデータサイトには値段の情報も何も記載がまだ空白で無かったが
販売日は1月13日からと表付きで記載されていた
その表では先行受付もとっくに終了してたから契約っていっても
今は正式なのは出来ないと思うんだよね
疑うわけではないが本当なら契約書をうp希望

545 :774RR:2016/12/28(水) 02:18:10.78 ID:uxUIry18.net
仮契約かもしれないんし、ドリーム店といっても色々だからね
1店舗のみやってるところがあれば、ホンダドリーム東京みたいな複数店舗やっててホンダの100%子会社な所とでは違いがあると思うよ

546 :774RR:2016/12/28(水) 02:46:54.05 ID:F4p2fnG1.net
>>545
俺の見た所は正規販売店の夢店だよ
そこで見積もりも出せないのにそんな事あるのかいな?
>>543で仮ではなく契約可能とか書いてるし
口約束だけなら俺もしてるわ

547 :774RR:2016/12/28(水) 05:57:42.31 ID:A013Q1tG.net
客見て対応変えてるだけ

548 :774RR:2016/12/28(水) 08:15:57.84 ID:M3LWFesB.net
まだ契約できるわけ無いのだから相手にすんなよ
契約書をみせられない時点で馬鹿なフカシ君だ
夢店のPC情報が客見てこの変わるわけないのに客見てこの対応変えてるとか笑える

549 :774RR:2016/12/28(水) 10:17:15.01 ID:A013Q1tG.net
日本語でオーケー

550 :774RR:2016/12/28(水) 10:20:18.49 ID:ML9kQ9pz.net
RC79乗りだけど、VTECの切り替わりの感じはCBのRevoとは変わらない。すごく緩やか。ただ、CBと違って純正マフラーでも音の切り替わりはハッキリ分かる。

551 :774RR:2016/12/28(水) 14:46:32.14 ID:F4p2fnG1.net
>>549
えっとね俺は正規販売店の夢店でデータサイト
PCでオンライン情報を見せてもらったのね
それはわざわざフェイクサイトとか作らないと対応変えられないでしょ?
そんな馬鹿な事はしないでしょって事だと思うよ
充分分かりやすい日本語だと思ったからあまり煽るような書込みもどうかと

552 :774RR:2016/12/28(水) 15:12:05.54 ID:uxUIry18.net
>>546
ドリームは全部正規だよ
そうじゃなくてホンダの子会社のドリームとそうでないドリームがある って事
結果「ドリーム店といっても多少は『差』がある」ってことね

まあ話を統合してくと契約したって言ってる人のはやっぱり仮契約みたいなモンだと思うよ
1/13が販売日ならそ、ショップ用の先行発注枠みたいなモンもあるでしょう
おそらく、その辺の分を懇意や前々から「2017年モデルまだー」って来てるうお客さん用に押さえた って話じゃないのかな?って思うよ


まあ安くもないバイクだし、もう少しジェントルにいこうぜ

553 :774RR:2016/12/28(水) 15:39:48.47 ID:F4p2fnG1.net
>>552
子会社じゃない夢店の事を正規販売店と書いたんだ、すまん
前にも書いたけど先行発注枠(先行受付)も何時でもokと言う訳では無くて
先行発注の受付期間が過ぎていたので俺は1月契約待ちになったのよ
仮契約というのも今は無理でまだ書類が出せないから口約束になったのに
契約しましたと書かれたからどうやったんだよ!と驚いてんのよね

554 :774RR:2016/12/28(水) 16:00:12.55 ID:h49qxWnn.net
>>542
ありがとうございます。
今日、ウェビックからホースが届いたので交換してLLC入れました。
若干エア抜きが不安ですがなんとか終わりました。
サービスマニュアルの通りにエア抜きしようと思うけどキャップからLLCがあふれて来てしまってサービスマニュアルの通りにはいきませんでした💦💦

555 :774RR:2016/12/28(水) 16:23:25.56 ID:uxUIry18.net
>>553
なるほど、そういう事だったのねw

オーナーになったらレポよろしくね
15年の白乗りだけど、気になるのは電源です

556 :774RR:2016/12/28(水) 19:31:25.64 ID:NDw2qM1w.net
なんか自分の所為で荒れてるようで申し訳ないです。

契約書うpしてもいいですけどモザイクだらけになって「これじゃ本物と偽物の区別つかん」って言われたら反論のしようが無いのでうpはしないつもりです。
それでもどうしても見たいってのであればうpしますけど。

自分の場合、仮契約になるのかな?先行受注は終わってて正式受注開始し次第オーダー入れると言われましたし。

ちなみに今日前金入れてきました。後は納車されるの待つだけだ。

557 :774RR:2016/12/29(木) 09:09:19.58 ID:1hJM0Pn6.net
それは仮

558 :774RR:2016/12/29(木) 11:09:40.61 ID:otKaXkwW.net
白買った先行予約組だけどプレス発表前には車体が届くから、発表後ならいつでも納車OKよーってさっき連絡来たわ。
買おうと思ったら受注終了で半年待ったから、これくらいの役得は許してくれw

559 :774RR:2016/12/29(木) 11:31:00.00 ID:QXU0ap0v.net
予約できなかった奴が嫉妬丸出しでウケる

560 :774RR:2016/12/29(木) 13:06:55.02 ID:22PHAENN.net
冬休み丸出しでウケる

561 :774RR:2016/12/29(木) 16:31:45.58 ID:KhLYynNk.net
俺、薄暗い路地裏で丸出しするんだ( ・`д・´)

562 :774RR:2016/12/29(木) 19:08:06.60 ID:7jk6z78X.net
冬に丸出しは紳士なら当然な行為
だが逮捕される

563 :774RR:2016/12/29(木) 20:39:55.68 ID:AO+6px1Y.net
紳士は人目の着くところではコートなんかで隠すのがマナーだぞ。

564 :774RR:2017/01/02(月) 08:53:55.84 ID:8TFonAsI.net
>>552
ホンダドリーム直営店とホンダドリームと契約結んだ代理店と言いたいんだろうが、
ホンダドリーム直営店は経営に関しては地元密着型店舗経営してる代理店にはとうてい及ばないから、
営業の扱いは代理店>>直営店なんだぜ。
現に直営店統括マネージャーは代理店から派遣されてる、て話しもあるし。
というのは夢店長の話。
どのみち代理店か直営店とかはあまり差はない。
すべては店長の個人的な色によって、店に差が出てくるんだよなあ、やはり。

565 :774RR:2017/01/02(月) 10:14:44.54 ID:kAr2Ixee.net
杉並(桜井)と世田谷(直営)の違い、と言う事ですか?
店員はバイク好きとサラリーマンの違い、と言う感じはしたな。

566 :774RR:2017/01/05(木) 12:27:15.13 ID:iz0ork6W.net
最近のホンダのバイクってサイレンサーの先っぽ黒くてあの形ですげーダサいんだけど
あの形と色はなんの効果を狙ってんだ?
普通に社外品みたいなシュッとした形にしてくれよ

567 :774RR:2017/01/05(木) 17:14:20.59 ID:jQ0mfzdr.net
純正品と社外品を同列に語るのはどうかと思うけど?
別にマフラーくらい好きなのと交換しろよと言いたいけどまぁ分からんでもない
だが全ての人に全く文句がない物など存在しないのさ

568 :774RR:2017/01/05(木) 17:51:06.68 ID:Y1lMWIZB.net
政府認証をパスしている社外品の中に欲しいマフラーがない。(´・ω・`)

569 :774RR:2017/01/05(木) 18:31:25.81 ID:lDnLtqgW.net
SC-PROJECTのスリップオンが片持ちスイングアームの見栄えが良さそうだけどあれはCEE適合では
あるが日本適合じゃないんだよなぁ。EUと日本の騒音規制統一って話を聞いた事あるけど、あれって
既存のCEE適合品はそのまま使えるようになるのかな?
センタースタンド外しを前提で設計すると、あの場所にタイコのスペースが少しできるからマシなマフラーが
作れそうなんだけど。

570 :774RR:2017/01/05(木) 18:52:05.56 ID:+TRVCMo5.net
別に爆音じゃ無きゃええやろ

571 :774RR:2017/01/05(木) 19:23:51.59 ID:0KKkJ217.net
車検の時だけ戻せばいいじゃん
すりっぽんならちょちょいのちょいやん

572 :774RR:2017/01/05(木) 19:29:08.92 ID:lDnLtqgW.net
Youtubeで見た程度だけど、SCはアイドリングは割と静かだけど回しだすとそれなりの音量、
GPRは爆音、IXILは筒の形式によって許容範囲レベルと爆音が混在なんだよね。

573 :774RR:2017/01/05(木) 20:58:12.23 ID:BoXmFgmB.net
>>569
価格のVFR800Fの掲示板によると、eマークでOK

574 :774RR:2017/01/06(金) 10:28:41.78 ID:Cl+ieFED.net
何のへんてつもない茶筒が好きなおれは異端なのか(´・ω・`)

575 :774RR:2017/01/06(金) 12:02:28.76 ID:hv0/xfSm.net
異端でつ

576 :774RR:2017/01/06(金) 12:21:08.06 ID:mzFKewdJ.net
初乗り出掛けたいが3連休の天気が悪い

577 :774RR:2017/01/07(土) 10:44:44.60 ID:A9x79lyj.net
>>573
海外のマフラーはバッフル取り外しができるので、バッフルを溶接、リベットで留める必要があります。

578 :774RR:2017/01/07(土) 11:42:45.36 ID:XOGzLMKl.net
>>577
製品次第なのかな
とりあえず、アクラは最初から溶接されている

579 :774RR:2017/01/07(土) 12:41:01.73 ID:XFvRr690.net
残クレで買ってあと半年で3年経つからマイナーチェンジした後の同じやつ買おうかな
とにかくシャフトにして欲しいです

580 :774RR:2017/01/07(土) 12:51:11.57 ID:3SQ4tcDl.net
>>577
車検の時だけノーマルに戻せばえーやん

581 :774RR:2017/01/07(土) 15:01:22.06 ID:A9x79lyj.net
>>580
比較的大人が乗るVFRにこんな考えの人が居るのに驚き

582 :774RR:2017/01/07(土) 20:33:35.93 ID:u0PSjK5v.net
>>579
1200でどうぞ

583 :774RR:2017/01/07(土) 22:27:49.78 ID:0FCRgio1.net
>>581
はぁ?

584 :774RR:2017/01/07(土) 23:02:18.40 ID:3SQ4tcDl.net
>>581
真面目なバカやな

585 :774RR:2017/01/08(日) 19:32:19.89 ID:MxPxav6p.net
チンパンおるやん

586 :774RR:2017/01/08(日) 19:35:37.69 ID:LLooTcxg.net
RC79乗りなんだが、新型のマフラーだけ取り寄せってできるんかな?
できるなら交換したひ・・・

587 :774RR:2017/01/08(日) 20:49:40.03 ID:bu3NjBAP.net
絶対社外買った方が幸せになれる

588 :774RR:2017/01/08(日) 21:40:47.00 ID:UYMwlAo6.net
比較的大人が乗る(失笑)

589 :774RR:2017/01/08(日) 22:11:10.67 ID:Sd0Ra1du.net
>>586
普通に出来ると思うけど、社外より全然高いと思う

総レス数 1000
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200