2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Innocenti】ランブレッタ TV-2【Lambretta】

1 :774RR:2016/05/22(日) 14:23:07.20 ID:A3Wrs6hN.net
モッズも、そうじゃない人も集まれ!

関連スレ

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 19速
ttp://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1432995087/

142 :774RR:2016/06/09(木) 17:32:48.01 ID:ZrqO2uEb.net
自分が世に送り出した車両なのに、それに対して一切責任を追わないって凄いな

ノーマルなのにキックできないってどういうことだろうね

TS1とかなのかな

とんでもないオサセが居たもんだ

143 :774RR:2016/06/09(木) 17:41:59.42 ID:S5SCJpx9.net
>>141
キミ、大丈夫か?
性病は車両感染しないぞw
童貞かゲイかVSH本人?

144 :774RR:2016/06/09(木) 18:19:24.52 ID:+kLCV9Ox.net
>>143
ごめんごめん、冗談だよ
そんなに怒らないで下さい

とりあえず50sから乗り始めてみれば?

145 :774RR:2016/06/09(木) 18:55:56.23 ID:S5SCJpx9.net
>>144
キミは保健体育からねw

146 :774RR:2016/06/09(木) 20:10:43.37 ID:ZrqO2uEb.net
とりあえず、もうちょっと勉強して50万位からにしてみれば?

カシラやアランチャータ程ではないにしろ、それなりに纏まってるから欲しい人いるかもよ

147 :774RR:2016/06/09(木) 20:39:55.50 ID:djmPfNgh.net
それにしてもショップの在庫も少ないよね。
一時はどこでも店頭在庫十台前後の他にベース車数台あったイメージだけど…

無闇にレストアするよりオーダー受けてベースから仕上げた方がリスクが少ないのは分かるけど、結局ベースの状態はウェブで見れないし価格も応相談だと客も付きにくい様に思えるけど。
Li2やSX150辺りを無難な程度と価格で用意しておけば間口も広がる気がするけどなぁ(´`:)

148 :774RR:2016/06/10(金) 06:27:07.04 ID:ZCpDdHH+.net
LI-2が125&150合わせて27万台生産してるのに対して、SX150って3万台しか造ってないんだよね。

それなのに日本にLI-2以上にSX150が溢れてるのは、ほとんどがベトナム製なんだろうなぁ。

149 :774RR:2016/06/10(金) 06:31:12.29 ID:P6/3hOLu.net
TV200並みにレアじゃんw
持ってる人スゲーw

150 :774RR:2016/06/10(金) 12:59:13.71 ID:imJlyIDZ.net
Li3をベースにSXレプリカを作ったりもしているのかも?
ベトナム専門の輸入業者はSX150を色違いで十数台揃えていたりしたものね(´`:)

ベスパもスーパーやGTRベースで作られたフェンダーライトレプリカ?もあるし、怖いのが160GS・Pエンジン仕様で、需要が高いからわざわざ台湾のPシリーズを仕入れてベースにしているとか…

気付いたらアジアンネタになってしまいゴメン(´`:)

151 :774RR:2016/06/10(金) 14:36:14.63 ID:ZCpDdHH+.net
GSやフェンダーライトのレプリカは素人でもすぐにわかるものが多いけど、SX150は一見それっぽくみえるから厄介だよね。

EUや日本でLI3をSX風にすることはまずないからねぇ、、
日本にあるSX150って9割は偽物じゃないかなぁ

152 :774RR:2016/06/10(金) 15:15:30.45 ID:P6/3hOLu.net
アランチャータのオレンジとビリティのアップルグリーンは本当だよね?ね?

153 :774RR:2016/06/10(金) 16:15:05.43 ID:ZCpDdHH+.net
>>152
あれはオリペンの本物だと思います。

154 :774RR:2016/06/10(金) 17:06:34.76 ID:vICHZzuk.net
アランチャータのは元々JSが仕入れた車両らしいね。
またJSに戻ってるけど。一回再塗装されてるらしいよ

155 :774RR:2016/06/10(金) 17:11:57.12 ID:P6/3hOLu.net
だから値段が上がってるのかな

156 :774RR:2016/06/10(金) 17:54:44.33 ID:ZCpDdHH+.net
>>154
あれは一部再塗装じゃない?
補修くらいはあるんじゃないかな。

157 :774RR:2016/06/10(金) 20:20:56.21 ID:imJlyIDZ.net
今が旬のSX150、バイク王が出品しているね!
追加装備のミラーやウインカーからして、当時明治通商が輸入した車両だろうね。

今みたいに気軽にローンを組めるような時代では無かっただろうから、マニアが購入して現状維持のまま保管されていたと予想。
こういう個体は、最初に要点を整備してあげるだけで普通に走ってくれるんだよね〜♪

158 :774RR:2016/06/10(金) 20:31:58.72 ID:imJlyIDZ.net
とは言ったものの、メーター表示が過走行だった…

159 :774RR:2016/06/10(金) 20:34:34.26 ID:P6/3hOLu.net
ビリティのアップルグリーンのSX150、確かスゲー値段だった気がする…

160 :774RR:2016/06/10(金) 22:45:05.49 ID:rvk2dWgF.net
>>157
そんなヒストリックなSX150が20万で買えるなんて、良い時代になったな(棒

161 :774RR:2016/06/10(金) 23:30:36.97 ID:MCu5E/+7.net
ハリーたんの自撮り、レベル高いなあ
カンストしてる感じがする

162 :774RR:2016/06/11(土) 07:19:17.75 ID:RoL8QK1m.net
個人叩きは止めよう
どうでも良い車両しか持ってないし、回りに与える影響力はゼロだよ

163 :774RR:2016/06/11(土) 14:26:14.50 ID:hVzvUagq.net
叩きたくなるのもわかるけどねw
スタッフ募集って何様だよw

164 :774RR:2016/06/11(土) 17:25:07.58 ID:GQM49ZfW.net
みんな大好きなんだね〜ランブ乗りのブログでマメに更新してるのって彼ぐらいだよね?

165 :774RR:2016/06/11(土) 17:51:00.22 ID:RoL8QK1m.net
>>163
あと、広島の人くらい

あの人の影響力は絶大だと思う
俺は人生踏み外したよね

166 :774RR:2016/06/11(土) 17:51:55.97 ID:RoL8QK1m.net
間違えた>>164だった

167 :774RR:2016/06/11(土) 18:47:27.57 ID:GQM49ZfW.net
あ、そうだね。広島の人忘れてた。
あっちは楽しそうで良いね〜

168 :774RR:2016/06/11(土) 19:24:17.14 ID:Cuv4IS0w.net
他人の懐具合気にしてる人居たけど、俺は年齢の方が気になるよ
あのほうれい線とファッションが、どうしても結び付かないんだ

san値ピンチだ

あのファッションが許されるのは大学生くらいまでだろ

169 :774RR:2016/06/11(土) 20:59:17.52 ID:RoL8QK1m.net
その広島の人、ちょうどSX150の記事を載せてるな
センス良いよ

カーサ185てキック重いのだろうか?
ムジェロ186のが軽いん?

170 :774RR:2016/06/11(土) 22:18:11.86 ID:hVzvUagq.net
>>169
直接本人にきけよ

171 :774RR:2016/06/11(土) 22:44:34.96 ID:RoL8QK1m.net
うん…

172 :774RR:2016/06/12(日) 11:02:40.74 ID:mk66VNnx.net
止まっちゃったじゃねえか

173 :774RR:2016/06/12(日) 12:55:52.28 ID:1tsmMQG4.net
>>168
昔は20代半ばにもなれば、こうゆうファッションは卒業かな?って感じだったよね。
アラフォーにもなって自分でモッドだとか語るやつって大体モッドから一番遠いとこにいるんだよな。

174 :774RR:2016/06/12(日) 13:24:18.50 ID:mk66VNnx.net
でも、やってることは草先生と変わらん、というかマシだろ



ただしイケメンに限るってのか!?オルァアア!!1

175 :774RR:2016/06/12(日) 15:11:13.38 ID:YETlJ8eQ.net
>>173
イギリス人も、アラフォーでこんなの来てたら極右扱いだろうな

特効服に日章旗がプリントされたの着てる旧車會の人みたいな感覚かな

176 :774RR:2016/06/12(日) 19:18:12.46 ID:DYNE0Kru.net
お前それコレクターズ加藤さんに同じ事言えんの?

177 :774RR:2016/06/12(日) 20:00:58.71 ID:rAavDLBP.net
そういえばハリー君は、ブログでコレクターズを軽くディスってましたね

178 :774RR:2016/06/12(日) 20:24:46.98 ID:DYNE0Kru.net
ライブで聴くと良い、みたいな感じでしょ?

ttp://m.youtube.com/watch?v=E3wMVj9XjOw

これとかスゲー可愛いと思うんだけど
おじゃる丸が

彼がLIsのゴールデンスペシャルに跨がってる画像を何処かで見たんだけど、乗ってるのかな?
似合いそうw

179 :774RR:2016/06/12(日) 21:02:10.70 ID:1tsmMQG4.net
彼らだってもうユニオンジャックのジャケットは着ないだろ。
プライベートの姿を何度か見た事あるけど、普通にTシャツにジーンズだったぞ


ゴールデンスペシャルはJSにあったのをまたがっただけじゃないかな。
たしかP125Xをずっと乗ってるんじゃなかったっけ?

180 :774RR:2016/06/12(日) 21:10:03.43 ID:rAavDLBP.net
加藤さんはずっとベスパだよね?
ミト氏はまだ乗ってるかな?
もうだいぶ前だけどH子さんが降りて自転車買ったって聞いた時はビックリしたな。
あの頃周りでやめてく人多かった、、

181 :774RR:2016/06/12(日) 21:33:00.97 ID:1tsmMQG4.net
やめてく方が普通だよ
ずっとつるんでる方がカッコわりーよ

182 :774RR:2016/06/12(日) 21:40:03.82 ID:DYNE0Kru.net
そういうもんですか

183 :774RR:2016/06/13(月) 13:48:13.36 ID:9vo0hFr7.net
15年くらい前に読んだコレクターズのインタビューでフレッドペリーのポロはみんな雑巾にしたとか言ってたな…

184 :774RR:2016/06/13(月) 15:13:33.25 ID:e/lJ8X/P.net
なにそれ格好いい

185 :774RR:2016/06/13(月) 17:48:17.72 ID:e/lJ8X/P.net
ボーディーズってバンド
ブラックミュージック的な骨太サウンドで、結構好きだったんだけど
ランブレッタクロージングの服を着ているってのを知って、え?って思ったな

186 :774RR:2016/06/13(月) 18:09:24.00 ID:A+wXetp7.net
UK行った時、腹出たスキンヘッドの普通のおっさんがフレッドペリーにチノパンにマーチンで、サングラスなんかしてなんだかかっこいいんだよ。日本だったらオイオイなんだけど、、ズルいよな〜向こうのヤツは。

187 :774RR:2016/06/13(月) 18:35:19.96 ID:e/lJ8X/P.net
まあ、結局スカパラが最強だと思うわけよ
それとコラボしてるEGO-WRAPPIN'とかも最高

メーデーにまた来たらそれだけの為に行きたいくらい
まあ、ギムラさんの弟さんが居るけども…

>>186
それに気づいちゃうとね…
メーデーに居る人達スゲーって思うよ

188 :774RR:2016/06/13(月) 20:22:17.26 ID:RgTl/mcx.net
>>183
「これがほんとのポロ雑巾」って、やかましいわwww

189 :774RR:2016/06/13(月) 21:56:33.33 ID:/cuEPPfZ.net
ランブレッタかっこよくて欲しいんだけどとても買えない。この前デコレーション用のライトとかの値段聞いて腰抜けたおじさん達のカルチャーにして置くのはもったいないけど仕方ないね

190 :774RR:2016/06/14(火) 03:29:24.80 ID:aNNq/i6M.net
オクのSX150だけど当時の明治通商モデルはラビット90のウインカースイッチが付いてるの?
マニアックな質問してる人いるね。

191 :774RR:2016/06/14(火) 06:30:31.71 ID:Hd+/IiRy.net
>>189
ヤフオクのSXは?

192 :774RR:2016/06/14(火) 10:33:36.69 ID:LdcyQ2bl.net
>>189
車種による
何が欲しいの?

193 :774RR:2016/06/14(火) 12:18:36.78 ID:BFPTrtVY.net
>>190
SXじゃないけど、ウチのもラビットマイナーのウインカースイッチに、フロントフェンダーとナンバープレートベース両脇のウインカーが装着されていたよ!
ミラーもハンドルトップに容赦なく穴空けして止められていたし^^;

ランブレッタに限らず、当時の輸入代理店で日本車の電装部品を追加された物が多いみたいね。


>>188
評価するwww

194 :774RR:2016/06/14(火) 12:47:29.27 ID:aNNq/i6M.net
>>193
なるほど〜勉強になりました。

オーストラリアかな?
スズキのウインカーが付いた車両もどっかで見た。
そうゆう当時の匂いがするものはオリペンよりずっとそそられるなぁ。

195 :774RR:2016/06/14(火) 17:26:33.12 ID:tZ0eKr2/.net
オクのSXはどのくらいの値が付くのか楽しみ。しかしなぜバイク王に流れたのかな〜

196 :774RR:2016/06/14(火) 18:19:31.30 ID:LdcyQ2bl.net
グランプリアンリミテッドの2型が出とる…

197 :774RR:2016/06/14(火) 19:20:19.73 ID:BFPTrtVY.net
>>195
所有者が亡くなって遺族が処分する際、バイク王みたいな買取業者に依頼するのでは

198 :774RR:2016/06/14(火) 19:26:23.18 ID:R+i/AI4T.net
>196
出品者はみんからでOジマ氏に恨み節書いてる人かな、多分。これはババ抜きどころかロシアンルーレットでしょ
タダでもいらないゴミ。ホントGPULの闇は深い。

199 :774RR:2016/06/14(火) 19:31:07.92 ID:tfuIv/0b.net
ttp://www.scooterlab.uk/casa-performance-casacover-casing-8-plate-clutch-component-news/

これ何?
新型エンジンか何か?

200 :774RR:2016/06/14(火) 21:05:28.58 ID:aNNq/i6M.net
オクの2型クズばっかり

201 :774RR:2016/06/14(火) 21:10:21.98 ID:LdcyQ2bl.net
>>200
いや、オリペンの2型は良いだろ
出品者がクズなだけで

202 :774RR:2016/06/14(火) 21:34:53.74 ID:cfvvZ3y6.net
>>191
今の値段だったら買えるかもです
>>192
車種は何でもいいんですけどフルデコしたいんですよ!

203 :774RR:2016/06/14(火) 21:52:33.16 ID:LdcyQ2bl.net
>>202
諦めずに頑張ってね
欲しいと思ったときが買い時だから

あと、どの車種が欲しいのか明確にした方が見つけやすいと思う

204 :774RR:2016/06/14(火) 22:01:27.72 ID:tfuIv/0b.net
>>202
とりあえず、今オクに出てる2型は全部ハズレだから止めとけ

SX150は良いかもね

205 :774RR:2016/06/14(火) 22:08:32.67 ID:aNNq/i6M.net
オリペンもハズレ
SX150はフォークだけ変えれば良いと思う

206 :774RR:2016/06/14(火) 22:20:06.56 ID:BFPTrtVY.net
SX150、単純にステムのボルトが緩んでハンドルの向きが曲がっているだけかも
もしくはアクスルシャフトとフォークリンクの間に入るワッシャーが無いとか、、


と、希望的観測…

207 :774RR:2016/06/15(水) 06:28:01.92 ID:6k3S430X.net
グランプリアンリミテッド、10万で即決してくれって質問が二件あるけど、物好きも居るんだな

部品取り車にもならないのに…
お金持ちなんだなw

208 :774RR:2016/06/15(水) 09:10:34.91 ID:iaqtUGwz.net
飼ったこともないのにぬこ党って、、

あの人ここで話題になるアジアンな、、

上っ面なのな

209 :774RR:2016/06/15(水) 10:25:35.47 ID:Mi1Mxz+3.net
しょうがないだろ猫可愛いんだから

210 :774RR:2016/06/15(水) 10:27:14.72 ID:Mi1Mxz+3.net
>>202
ちなみに、グランプリアンリミテッドの2型には絶対手を出さないようにね

211 :774RR:2016/06/15(水) 10:49:29.25 ID:PtikxzGQ.net
グランプリアンリミテッドのってどこ見りゃわかるの?

212 :774RR:2016/06/15(水) 12:00:16.76 ID:Mi1Mxz+3.net
ここ

ttp://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2090172/car/1595890/profile.aspx

213 :774RR:2016/06/15(水) 12:28:21.95 ID:6aIouyOx.net
これはひどい…

214 :774RR:2016/06/15(水) 16:21:36.17 ID:x3aLaetp.net
グランプリの車両って結局どのくらい日本に入ってきたんだろう?東京サービスのは完売したらしいけど、アレらは今どこにあるんだろうか。みんなスクラップになったかなw

215 :774RR:2016/06/15(水) 17:39:48.21 ID:KDJc4uTl.net
>>203
>>204
アドバイスありがとうございます
とりあえずヤフオクのSXを狙ってみます!

216 :774RR:2016/06/15(水) 17:58:43.68 ID:iaqtUGwz.net
インド、ベトナム、タイなんかのアジアンレストア車は持ち主は転売しないで最後はスクラップで終わらせてほしいよ、、、

217 :774RR:2016/06/15(水) 19:21:40.40 ID:2w20AnKZ.net
よく知らないのだけど、話題になってるアジアンランブはどこがどう違うの?ライセンス生産でもない?

218 :774RR:2016/06/15(水) 19:38:17.53 ID:yzoinzEz.net
>>217
いやいや、例えば>>212見て何とも思わないの?
フェンダーの形状だとかバッヂの付いてないサイドパネルとかさ
アジア製リプロの塊だよ

こんな外装からしてヤバいのに、中身がまともなわけないだろ?

219 :774RR:2016/06/15(水) 19:49:46.17 ID:13zbzGUZ.net
>>217
日本の中古車が東南アジアやアフリカ諸国に輸出されているのと一緒で、当時イタリアで生産された物が中古の実働車として東南アジアに輸出。
その後現地で想像を絶する使われ方(積載オーバーや4人乗り等)をして、故障しても間に合わせの修理を繰り返し。

欧米や日本でランブレッタが高値で取引されている事に目を付けた業者等が現地レベルのレストア(と言うより単なる外装厚塗りしただけの年増の厚化粧?)をさせ、アフターサービス無しで売り逃げしているから専門店でも修理困難でオーナーは泣き寝入りってパターン

220 :774RR:2016/06/16(木) 00:09:05.56 ID:VL5w7yl7.net
実際アジアンリプロの酷さを見てなかったので画像じゃ気づかなかった。。
それだと中身は相当酷いですね。

221 :774RR:2016/06/16(木) 01:02:45.39 ID:yUMzoD9I.net
そもそもイタリアンの可能性すら低いと思う。
60年代からいろんな国で製造してたし、インドは最近まで製造してたし。

SILやAPIのフレームにLIのフレムナンバー打ってるのも相当あるんじゃない?

本人も書いてたけどVSHの2型はその可能性が高いんじゃないかな。

ベトナムSX150もほぼそれっぽい。

222 :774RR:2016/06/16(木) 07:02:13.46 ID:cQn5BQlf.net
なんだ、結局ハリーたん、ナンバーズに入りたいんじゃん

芋しかいねーし、大丈夫だよ

223 :774RR:2016/06/16(木) 09:18:01.39 ID:jGeDNDDS.net
その情報、FBやってないと得られないんでは…?
もし友達から教えて貰ったんだったら、注文してもらえば良いだけの話だよね?
鍵掛けとこ…

てか、欲しいか?

224 :774RR:2016/06/16(木) 14:27:08.60 ID:yUMzoD9I.net
俺たちのTシャツ欲しいだろ?と販売する方にも驚くけど、それを欲しがるやつにもっと驚く

225 :774RR:2016/06/16(木) 16:05:28.72 ID:jGeDNDDS.net
バンギャみたいなものなのかな?
恥ずかしすぎて着れないは

理解できない世界だ…

226 :774RR:2016/06/16(木) 19:56:23.46 ID:mLjaSz4h.net
良く知らないのだけど、会場で配ってたノベルティか何か?
都合が悪くて行けなかった人の受け皿になってて良いんじゃないかな

1drink3000円でT-shirtが貰えるシステムなんでしょ?

227 :774RR:2016/06/17(金) 07:58:34.37 ID:PDrUeACV.net
昔はよく見たJSのT着てる人も見ないな

228 :774RR:2016/06/17(金) 12:41:46.00 ID:yAtDil7Z.net
スクーター界にはTシャツ作ると衰退していくとゆうジンクスがありまして…

229 :774RR:2016/06/17(金) 13:22:08.20 ID:YAYePAUJ.net
じゃあ、ナンバースは…

230 :774RR:2016/06/17(金) 18:49:02.12 ID:pkS6QW/Z.net
>>215
今日だぞ
頑張れよ

231 :774RR:2016/06/18(土) 10:06:41.95 ID:+I2Aco0W.net
>>215
おめでとう!

232 :774RR:2016/06/18(土) 14:37:05.23 ID:KdJPJ7fA.net
>>230
>>231
現状販売でで50はちょっと高かった、、、
50で整備済みli3って買えないですかね?

233 :774RR:2016/06/18(土) 15:10:04.15 ID:ziNo3ki1.net
>>232
アジアンだったらあるかもしれないけど、整備済みで50以下のイタリアンはなかなか出てこないかもしれませんね、、

234 :774RR:2016/06/18(土) 15:11:11.53 ID:+I2Aco0W.net
>>232
気合いが足りねーぞ
しょうがねえな…

ttp://burn-ups.ocnk.net/phone/product/2564

235 :774RR:2016/06/18(土) 15:12:20.19 ID:+I2Aco0W.net
エンジン掛かるんだから良いじゃないの

236 :774RR:2016/06/18(土) 20:29:49.16 ID:kU46zyXU.net
モッズカスタムが似合いそうなカラーリングだな

税込みで45なのか
フットボードのランナーが剥がれてるけど、casa lambrettaの付ければ良いしな

237 :774RR:2016/06/18(土) 20:40:26.25 ID:QWC8JgaB.net
値段相応なんだと思うけどね。
現状販売って曲者だよ
いまどき掘り出し物のお買い得車両なんて出てこないから気をつけてね。

238 :774RR:2016/06/18(土) 20:48:33.18 ID:kU46zyXU.net
良く読んだら、レストアベース車じゃん

俺のLI-3、70万だったけど絶好調だよ
それくらい出さないと安心して乗れないと思う

239 :774RR:2016/06/18(土) 21:39:23.59 ID:8+8hM6jm.net
>>234
おー!凄い!ありがとうございますカッケーです フェンダーのメッキがいいっす
けど正直手元に30しかないからレストアの金が持たないです 皆さんのご意見を参考にして卒業したら良さそうなのを鬼細分割ローン?で買おうかなあ 皆さん相手にしていただいてありがとうございました

240 :774RR:2016/06/18(土) 21:48:39.47 ID:+I2Aco0W.net
まあ、最近SX175?が30万で終わったんだけどね
ディスクブレーキになってた

241 :774RR:2016/06/18(土) 22:10:18.11 ID:8+8hM6jm.net
>>240
赤白の!やっぱりディスクブレーキとたしか70年代とか書いてあったのでモッズっぽいデコレーションは似合わんと思ったです SXって70年代まで作ってたんですかね?
66年くらいから?サイケ?

242 :774RR:2016/06/19(日) 06:20:06.32 ID:EngRqAC+.net
>>241
69年までだよ

総レス数 1000
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200