2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】Dunk(ダンク) part6【HONDA】

1 :774RR:2016/05/25(水) 18:23:00.89 ID:xJdjZ0qe.net
ホンダDunkについて語るスレ

・公式
ttp://www.honda.co.jp/Dunk/

・前スレ
【ホンダ】Dunk(ダンク) part5【HONDA】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1446637114/

2 :774RR:2016/05/25(水) 18:24:00.83 ID:xJdjZ0qe.net
・過去スレ
【ホンダ】Dunk(ダンク) part3【HONDA】 [転載禁止](c)2ch.net (実質4)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1432122542/
【ホンダ】Dunk(ダンク) part2【HONDA】 [転載禁止](c)2ch.net (実質3)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1421655661/
【ホンダ】Dunk(ダンク) part2【HONDA】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1409456382/
【ホンダ】Dunk(ダンク) part1【HONDA】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1397878471/

3 :774RR:2016/05/25(水) 18:48:00.94 ID:xJdjZ0qe.net
保守

4 :774RR:2016/05/25(水) 18:54:37.71 ID:b6/u89Iu.net
建てずに埋める奴ってほんとたちわるいよな
いちおつ

5 :774RR:2016/05/25(水) 19:14:30.59 ID:K6PaeQy8.net
一乙

6 :774RR:2016/05/25(水) 19:15:56.07 ID:rqrDNxew.net
いちおつ

7 :774RR:2016/05/25(水) 19:25:24.31 ID:ao8l1sJN.net
そもそも埋める理由もないし。
誘導してくれる人の為の事も考えろと。

いちおつ。

8 :774RR:2016/05/25(水) 19:42:04.50 ID:xJdjZ0qe.net
20まで保守協力お願いします

9 :774RR:2016/05/25(水) 20:33:07.87 ID:xJdjZ0qe.net
保守

10 :774RR:2016/05/25(水) 20:41:06.29 ID:rqrDNxew.net
LEDで加工してポジションつけたんだけど
思ってたより明るかった
青色もいいんだけどガキっぽいから白色にしとけばよかったわ

11 :774RR:2016/05/25(水) 20:54:56.62 ID:cpEaNOiE.net
支援

12 :774RR:2016/05/25(水) 21:35:31.65 ID:xJdjZ0qe.net
保守

13 :774RR:2016/05/25(水) 22:27:50.00 ID:xJdjZ0qe.net
保守

14 :774RR:2016/05/25(水) 22:58:01.78 ID:xJdjZ0qe.net
保守

15 :774RR:2016/05/25(水) 23:14:01.66 ID:eyK0QBLX.net
とりあえず箱付けた

16 :774RR:2016/05/25(水) 23:22:17.98 ID:xJdjZ0qe.net
保守

17 :774RR:2016/05/25(水) 23:37:19.08 ID:xJdjZ0qe.net
保守

18 :774RR:2016/05/25(水) 23:40:37.41 ID:xJdjZ0qe.net
保守

19 :774RR:2016/05/25(水) 23:45:51.75 ID:xJdjZ0qe.net
保守

20 :774RR:2016/05/25(水) 23:49:43.55 ID:xJdjZ0qe.net
保守

21 :774RR:2016/05/26(木) 00:21:40.74 ID:tRC3HIv6.net
こんな感じなんだけどどうかな?
個人的にはガキっぽいような感じがしてならないんだが
今週中に白色も試してみるかな
http://imepic.jp/20160526/009730
http://imepic.jp/20160526/009750
http://imepic.jp/20160526/009770
http://imepic.jp/20160526/009780

22 :774RR:2016/05/26(木) 01:02:28.59 ID:5G34tF62.net
>>21
良いねー。ガラッと印象変わるね。これ、本体はマットグリーン?

23 :774RR:2016/05/26(木) 01:06:58.48 ID:tRC3HIv6.net
>>22
本体はつや消し黒です

24 :774RR:2016/05/26(木) 14:13:48.82 ID:jgGbcz9U.net
カッコイイじゃん。
電装系いじれる人はすごいね。ドレスアップの幅が広がるね。

25 :774RR:2016/05/26(木) 23:31:57.24 ID:dIMCSONG.net
>>23
つやなし黒って事は、青ライン?
なら、青ラインに青LEDでコーディネートで良いんじゃない( -_・)?

26 :774RR:2016/05/27(金) 01:02:31.40 ID:ENrRfGHd.net
>>24
格好良いって言ってもらって嬉しいよ
自分ではガキっぽいかなと付けた後で思ってたから

27 :774RR:2016/05/27(金) 01:03:34.89 ID:ENrRfGHd.net
>>25
つや消し黒のピンクラインだよ
初期型のやつね

28 :774RR:2016/05/27(金) 15:01:48.32 ID:UNImBj4Z.net
青LEDはどうしても、オタクかヤンキーのイメージが強い

29 :774RR:2016/05/27(金) 15:44:48.68 ID:hS4hkVrC.net
LEDの色の選択肢ってあと何色があんの?

30 :774RR:2016/05/27(金) 17:32:03.76 ID:ENrRfGHd.net
>>28
なるほど
見た目的には格好良いけどそう見られるよね

31 :774RR:2016/05/27(金) 17:37:52.56 ID:ENrRfGHd.net
>>29
自分的には選択肢は青、アイスブルー、白かな
LEDのカラー自体は色々あるけど選択肢って言われるとこの3つ位だね

32 :774RR:2016/05/27(金) 19:22:42.74 ID:8ALTjI3L.net
赤とかは道交法的アウトだしな

33 :774RR:2016/05/27(金) 19:32:28.98 ID:ZmlUaIGE.net
四輪の青ポジで切符きられたことあるけど、原付って平気なの?

34 :774RR:2016/05/27(金) 19:57:55.98 ID:ENrRfGHd.net
>>33
この前免許の書き換えの時に
警察官に聞いたら
車検の無い原付で元々あるポジション変更でもないし
ヘッドライトと同じ反射板内でもないから
青、白、アンバーに限ってはデイライト扱いとみなしてるって見解だったよ
元々メーカーが定めて届出出してるポジションに色変更加えるとかヘッドライトと同じ反射板内だと整備不良だって見解だったよ

35 :774RR:2016/05/28(土) 01:32:23.21 ID:IoFjtOk5.net
後付の方が融通きくのか
なるほどな

36 :774RR:2016/05/28(土) 02:46:49.31 ID:/A4rHfCD.net
>>34
おお。これは知っといて得する情報。ありがとう。

37 :774RR:2016/05/28(土) 03:50:25.38 ID:wFnGtobL.net
試しに白LEDつけてみた
白の方が明るくて格好良いかもしれない
写真はいつもの様に写り悪いけど
http://imepic.jp/20160528/136120
http://imepic.jp/20160528/136ht140

38 :774RR:2016/05/28(土) 03:58:53.62 ID:wFnGtobL.net
知らなかったが
モトチャンプっていうバイク雑誌でダンク改造計画とかいう企画やってるんだね
http://imepic.jp/20160528/143000

39 :774RR:2016/05/29(日) 17:01:03.88 ID:+VfBWs/u.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B014GV3YMO/
これDunkにも使えたので報告しとく

40 :774RR:2016/05/31(火) 19:51:56.12 ID:lEyPpnEL.net
走り出す時にエンジンが空回りする時があるんだけど、何が原因だろ?

41 :774RR:2016/05/31(火) 20:18:28.97 ID:0wDt/hxB.net
こんな馬鹿げた値段の原付乗ってるやついるの?
限界まで回してやっと60キロとかwwwwwwwwwwww
まぁ俺のことなんですけどね
最近買ったんだけどいまいち用途がない
都会だから行きたいところは大体バスや電車で行けるし
その方が早い
なんか勢いで買ったら後悔した
なんか原付のいい楽しみ方ない?

42 :774RR:2016/05/31(火) 21:01:41.02 ID:uNhnfq/x.net
キュルキュル音するならベルトがすべってるんだろ
スピード出ないでエンジンの回転数だけ上がるならクラッチ周りじゃないかな

43 :774RR:2016/05/31(火) 21:18:03.31 ID:lEyPpnEL.net
スピードは普通に出るよ
止まった状態からの走り出しの時にだけそうなる
まだ1500kmくらいしか走ってないのにベルト消耗しちゃったんかなあ…

44 :774RR:2016/05/31(火) 21:18:10.81 ID:uNhnfq/x.net
自分の用途や使用頻度、予算考えてから購入した方が良かったかもね
都心部なら公共の交通機関が発達してるから確かに移動は楽だけど
公共の交通機関使う程でもない距離や
使ったとしても乗り換えとかでの煩わしさや目的地までの時間短縮
交通費の節約、公共の交通機関の営業時間外での使用とか
原付ならでわの利点も多くあると思うよ
原付きの良い楽しみ方は人それぞれ違うから何とも言えないけど
仲間作って走りに行くとかはどうなの?
俺は仲間作ったりバイク乗りが溜まってる場所に行って仲間に入れてもらったりで楽しんでるよ

45 :774RR:2016/05/31(火) 21:20:08.35 ID:uNhnfq/x.net
>>43
ベルトが滑ってるんだろね
俺も気温が低い時になるよ

46 :774RR:2016/05/31(火) 23:04:59.32 ID:ufirc5Ih.net
勢いで買うとか池沼?
コンビニに売ってるわけじゃねーのに
金持ちなのかね

47 :774RR:2016/06/01(水) 15:13:54.76 ID:aDH4IHl8.net
20代で貯金1000万
これを金持ちというのかは知らん

48 :774RR:2016/06/01(水) 15:32:47.48 ID:clMEZXZy.net
>>47
20代でその額は凄いけど一千万なんてすぐ作れるし別に金持ちではないわな
まあどんな理由で購入してもいいんじゃないか
俺なんか自分の会社の経費使い切らないと行けなくて車や原付を新車で買ったし
その1つがダンクなんだけど
俺の場合は色々と重宝してるけどな

49 :774RR:2016/06/01(水) 18:42:30.92 ID:xxpibhWi.net
>>41
法的に公道では30キロまでの乗り物に何を求めているんだ
原付二種を買いなされ

50 :774RR:2016/06/01(水) 19:54:12.79 ID:tMks5Rs9.net
原付は便利なんだけど、住んでる地域を選ぶよね
グンマーだと理不尽な煽りや殺人的追い越しを何回も経験してる>>48

51 :774RR:2016/06/01(水) 22:14:06.76 ID:mQQu6jtz.net
>>50
俺東京の八王子だけど、似たようなもんだわ。原付なんか相手にしても仕方ないと思うけどな。

52 :774RR:2016/06/02(木) 00:22:14.60 ID:7byEQg6j.net
ないんだなそれがの県だけど農道や裏道走ってるせいか危険な経験はないなぁ
田舎でよかったよ

53 :774RR:2016/06/02(木) 02:52:57.87 ID:Coll1wtF.net
>>50
俺は東京の23区内だけど煽りや酷い追い越しは無いな
ただタクシーが多いしウインカーやハザード無しにいきなり止まってドア開くから危ない
後は自転車位かな

54 :774RR:2016/06/02(木) 06:30:22.45 ID:TIWu3LDB.net
通勤通学とかで使わないなら、10万くらいする自転車買えば良かったのにね

55 :774RR:2016/06/02(木) 10:21:36.73 ID:YbNwNzqW.net
自転車には制限速度ないから飛ばし放題だわ

56 :774RR:2016/06/02(木) 19:27:55.94 ID:EXiAwT5c.net
原チャリですらフニャフニャなのにあんな足回りで原チャリ以上の速度とかやってられんわ

57 :774RR:2016/06/02(木) 20:43:19.79 ID:uS5I6I1q.net
>>53
右折時、右から追い越してくるキチガイがいたな
軽バンとプリウス
グンマーだけどw

58 :774RR:2016/06/03(金) 03:21:04.56 ID:4WZ+zPY3.net
>>57
都内だと軽は少ないから変な奴に遭遇した事ないけど
プリウスはDQN率高いなw

59 :774RR:2016/06/03(金) 05:56:52.84 ID:/D6hEbm4.net
まあ原二乗ってる奴の方が遥かにDQNな走行するんだけどね
シグナス乗ってる土方とか酷いよ

60 :774RR:2016/06/03(金) 09:56:26.20 ID:LOXguV92.net
>>59
ホントそれ思うわ。信号変わった瞬間基本フル加速だしな。んで、結局先の赤信号で止まってたりするわ。ガソリンの無駄使いだな。

61 :774RR:2016/06/03(金) 18:55:27.88 ID:B04glPjt.net
4st50ccもすり抜け先頭からの信号フライングしてる奴ばっかだから正直目糞鼻糞なんだよなぁ・・・

まぁ母数が多いんだからそんな底辺気にするだけ無駄な話

62 :774RR:2016/06/04(土) 13:30:14.82 ID:SSIz48R9.net
http://p2.upup.be/JozKkz19Cw
クーケースのリアボックス付けたよ

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00B2FKCV4/ref=mem_taf_automotive_s

63 :774RR:2016/06/04(土) 20:36:59.92 ID:qM77XNQX.net
>>62
俺はこれ付けた
http://www.amazon.co.jp/dp/B012CSVB14/
http://uproda.2ch-library.com/932877Tyu/lib932877.jpg

64 :774RR:2016/06/05(日) 09:34:57.89 ID:ZUUbmdwy.net
>>63
マフラーの銀色部分ってこれ?↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B00WG8OFB4

65 :774RR:2016/06/05(日) 11:17:57.75 ID:P9BCHalf.net
こんなに勢いのないスレだと知っていれば
俺はダンクを買わなかったろうな

66 :774RR:2016/06/05(日) 12:29:28.77 ID:XjCbqLUo.net
自分のセンスに自信がないのか

67 :774RR:2016/06/05(日) 13:35:36.46 ID:R4Mn/J4r.net
>>65
売っちゃえよー
バイクがかわいそう

総レス数 1006
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200