2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】Dunk(ダンク) part6【HONDA】

1 :774RR:2016/05/25(水) 18:23:00.89 ID:xJdjZ0qe.net
ホンダDunkについて語るスレ

・公式
ttp://www.honda.co.jp/Dunk/

・前スレ
【ホンダ】Dunk(ダンク) part5【HONDA】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1446637114/

237 :774RR:2016/09/09(金) 18:36:37.00 ID:v957+g12.net
俺も毎回買い物して重量ある物かけるけど
今のところ問題無いな

238 :774RR:2016/09/09(金) 18:37:42.42 ID:v957+g12.net
同じく購入1年位

239 :774RR:2016/09/10(土) 12:14:26.72 ID:ZwKq7ETL.net
誰か2014から16に乗り換えた人なんている?
何かここが違う!なんて所があれば知りたい。

240 :774RR:2016/09/10(土) 23:34:15.53 ID:AUkIfXb+.net
今日納車、前車がTodayなのでウィンカーの位置に戸惑う(クラクションを押してしまう)
カーブはTodayに比べて曲がりにくいかな。ただ、最高時速60kmオーバーとアイドリング以外各種標準装備には満足
タクトに比べて高かったけど買って良かった!

241 :774RR:2016/09/11(日) 07:49:36.47 ID:hxwLn+xc.net
最高速上昇のプーリーは何がいい?
キタコ?横綱?

242 :774RR:2016/09/11(日) 20:03:50.87 ID:zxM2C5fC.net
>>240
納車おめでとうございます!
自分は代車でtodayに乗ってて納車待ちだから、楽しみだ。

243 :774RR:2016/09/11(日) 20:56:38.53 ID:WtQmexpH.net
>>240
おめ!
いい買い物したな
大事にしろよw

244 :774RR:2016/09/14(水) 07:32:32.88 ID:zHINh//B.net
>>240みたいに、他車種との比較報告もっと欲しいな。

245 :774RR:2016/09/16(金) 00:24:58.11 ID:wtD0k59X.net
>>240
だけど価格コムにもレビュー投稿してるから気になる人はみてみて!

246 :774RR:2016/09/16(金) 23:54:50.40 ID:cz0kTZCd.net
>>245
良いレビューだと思う。
トゥデイ、タクトなんかで満足するな!ってね。

DUNKいらん!って奴はタクトにするだろうし、タクトで妥協するくらいなら

247 :774RR:2016/09/16(金) 23:56:29.88 ID:cz0kTZCd.net
途中になったわ…。
タクトで妥協するくらいならトゥデイ買えよって思う。
タクトの立ち位置って中途半端なんだよな。

248 :774RR:2016/09/17(土) 00:37:40.25 ID:LNEEI7dp.net
today左のスタンド低すぎ

249 :774RR:2016/09/18(日) 06:38:02.05 ID:NYDDbFvC.net
原二で言えば、PCX買えずに中途半端に妥協するならディオ110買っとけって感じやな。

250 :774RR:2016/09/18(日) 07:54:45.23 ID:10ltXape.net
9月末納車総額163,000でタクトベーシック購入した
dunkタクトジョグ試し乗り出来たのが大きかったわ

アイドリングストップとバッテリーについてショップ店員と常連複数情報
・リッター辺り1ー1.5程度燃費向上()
・バッテリー交換価格1500円増(タクトorタクトベーシック)
・常連情報dunk→2、3日に一回スマホ充電してた所為か8ヶ月でへたった

結論 dunkとアイドリングいらね

タクトベーシック、ジョグ
殆ど変わらないから時計付いてるタクトベーシックにした

251 :774RR:2016/09/18(日) 09:12:04.66 ID:ySKNXi14.net
idlingstop殆ど誤差だよ2000Km走ってoffにした
まあ止まっているときの無駄なエネルギーって言ったて
ナビもエアコンも無い50ccじゃ無駄なエネルギー自体殆ど無いしな
そいつら買った手前効果無いとは言えないから適当に申告しただろ

252 :774RR:2016/09/18(日) 11:18:03.07 ID:PJn6bZeJ.net
>>247
トゥデイは50tのDioと共に生産終了モデル
在庫がなくなればタクトが最廉価モデルになる

253 :774RR:2016/09/18(日) 13:06:58.40 ID:NYDDbFvC.net
やっぱ、電源ソケットとアイドリング使うと消耗早いみたいだな。
元々使うつもり無かったから、問題ないけど。

254 :774RR:2016/09/19(月) 01:26:27.86 ID:fgrcOvP9.net
まあ、ダンクの存在さえ無ければ、迷わずタクトベーシック買って満足してたな

255 :774RR:2016/09/19(月) 04:34:16.17 ID:K1m3u7Gs.net
燃費は云々置いといて、信号待ちで音と振動が無くなるのは結構良いぞ。夜中乗ることが多いから結構重宝してて常にオン。
買って二年だけど、今んとこバッテリーへたり無し。

256 :774RR:2016/09/20(火) 10:52:08.96 ID:/6rn8ug8.net
そうそう、アイドリングストップでの燃費よりも停車中に振動がないのが良いよね。
14ヶ月目だけど、バッテリー特に問題なし!

257 :774RR:2016/09/20(火) 21:14:31.35 ID:OSKDCh53.net
バッテリー弱るのか、平気なのかどっちだ?
ドリームの店員がアイドリング使うと寿命縮むと言ってたって書き込みも買ったけど…。

258 :774RR:2016/09/20(火) 21:52:57.09 ID:swADxVt4.net
車の場合アイドリングストップ有りだとタイミングベルトとバッテリーは
専用の高い奴になるぐらいだから負荷がかかるのは確実

259 :774RR:2016/09/21(水) 02:54:56.98 ID:2WMo0uBw.net
ダンクのバッテリーも原付にしては大きいのついてるとかじゃないの?
あとは、乗る距離とかにもよるよね。街中チョイ乗り多い人とかはアイスト使わないほうが良いと思う。

260 :774RR:2016/09/21(水) 04:13:06.87 ID:atrgcc/F.net
バッテリー見たけど他のとそう変わらんと思う
アイストに関しては殆どOFFで乗ってるかな
電球類は全てLEDにしてるけど

261 :774RR:2016/09/21(水) 09:38:02.87 ID:OnCQDHcu.net
一度に乗る距離は大抵10km以上で、スマホ充電するし、
冬ならアイドリングストップ使いつつ電熱グローブと電熱ウェア繋げてるけど
劣化は感じないかな!

262 :774RR:2016/09/21(水) 12:32:01.38 ID:D7cSd1px.net
1年で乗り換える予定だから、それまでバッテリー持てば良いんだよな。
1年は平気と考えて良いのかな。
充電不使用で、アイドリングのみ夜間使用予定

263 :774RR:2016/09/21(水) 21:32:34.86 ID:iQ7Z58q2.net
グロム買って売っちゃいましたが
普通にアイドリングストップ
使ってました。
動かしたり動かさなかったり。
ほぼ一年使用していましたが
バッテリー上がり
経験しなかったな。
純正アラームLED搭載。
ベトナム製ダンク。

264 :774RR:2016/09/21(水) 21:38:45.93 ID:DBahQwF1.net
>>263
全然平気って書き込みが多数だね。
アンチの情報は無視してOKなのかな。
情報感謝!

265 :774RR:2016/09/21(水) 21:43:31.66 ID:DBahQwF1.net
あぁ、多数って訳でもないか。
ま、1年くらいは平気そうなんで、気にしない事にする。
情報くれた人、ありがとう。

266 :774RR:2016/09/21(水) 22:04:07.52 ID:lo3Vvqx2.net
なんか最近、ハンドルがぶれるっていうか、軸が安定しなくなった?ように感じる

バイク屋さんに持ってけば、解決するかな?

267 :774RR:2016/09/22(木) 07:52:24.65 ID:1lrsPmCw.net
まあ1度見てもらえばいい

268 :774RR:2016/09/22(木) 13:52:31.56 ID:WL2REFxQ.net
今日取りに行ってきた。30分程度乗っただけだけど前車トゥデイと比較
〇加速は体感1.2倍。スロットルひねった分だけスムーズに加速する
〇シートが高い、硬い
〇エンジン音が驚くほど静か。
特にアイドリング中はほとんど無音
✕ウインカー音が小さすぎる
✕メットイン開けるのにボタン押下は少し面倒
✕タンクが足元で、給油がやりづらい。
(実際に給油したが、気をつけないと入れすぎる)

これから色々出てくるだろうけど、ちょっと乗った印象はこんな感じ

269 :774RR:2016/09/24(土) 22:05:28.15 ID:a6p7OHVq.net
昨日、手配した。
11月中には、納車されるみたい。

270 :774RR:2016/09/25(日) 00:42:33.56 ID:UJ/tTZbp.net
予想以上に豪華な原付って感じで、50とはいえ良いものだよ。お楽しみに。

271 :774RR:2016/09/25(日) 22:26:14.73 ID:cyOkLn0g.net
リード50は良かった。とても原付には見えない大きさ。

272 :774RR:2016/09/26(月) 17:21:03.91 ID:/9ws2DWY.net
オマイラの相棒は走行距離何キロ?
俺の相棒は2年で14000キロ。6万キロ位走れるかな

273 :774RR:2016/09/26(月) 17:53:23.96 ID:indO1yfb.net
平均燃費どんなもん
常にアクセル全開、止まるときは前にいる車と同じ感じで止まる
6500キロ走って平均燃費40ぴったし

274 :774RR:2016/09/26(月) 20:01:03.57 ID:Ce5400qj.net
リッター50前後

275 :774RR:2016/09/26(月) 23:23:11.23 ID:osWIc2zh.net
毎日片道30キロの通勤、アイスト常にオン、ほぼほぼ40キロ巡航で 65km/l 位走るな。優秀バイクだと思う。
ちなみに、走行距離は12000超えた位。

276 :774RR:2016/09/27(火) 08:46:29.72 ID:28kRrH68.net
>>275
片道30キロ ご苦労様です

277 :774RR:2016/09/27(火) 21:30:31.24 ID:X9j+MXvt.net
購入したて、走行距離まだ40km程度。
ガソリンメーターは、まだ2メモリ消費。(トリップ0から給油して計測)
このままだと、メーカー値の75kmあるかも。
常に30km〜40km走行。

アイストオン、急発進制動使わず。

278 :774RR:2016/10/01(土) 06:13:19.87 ID:Y0dw9zmg.net
ガソリン満タンにしたら、200キロは走るよね?

279 :774RR:2016/10/01(土) 11:25:47.36 ID:+aMd6ZBC.net
うん。雑に乗っても200は確実に走るね。

280 :774RR:2016/10/01(土) 20:56:53.90 ID:bg11S16H.net
ウィンカーの音が小さい以外は満足!
ウィンカー消し忘れ注意!

281 :774RR:2016/10/05(水) 21:51:01.53 ID:qL2fllg2.net
ウインカーをキャンセルする癖をつけるしかないな

282 :774RR:2016/10/06(木) 09:13:35.19 ID:NtgqVg9t.net
名古屋の市街地で満タンで270まで行けたよ。市街地じゃなければもう少し伸びるかも。

283 :774RR:2016/10/06(木) 15:30:58.98 ID:GwIPWtpK.net
ギリギリ攻めたねー。それで給油して何リッター位入ったの??

284 :774RR:2016/10/06(木) 19:14:33.41 ID:qHOgNGNN.net
俺氏2stZZから乗り換えて大満足。
正直4stは燃費重視でトロいと思ってた。完全に裏切られたよ。

しかしながら、改めてZZの足回りの優秀さを実感した

285 :774RR:2016/10/06(木) 20:11:41.45 ID:c6o+FCrd.net
やっと屁こきから解放されたか

286 :774RR:2016/10/07(金) 09:11:03.60 ID:/I7PfUet.net
>>283
4.8L入ったからかなりギリギリw

287 :774RR:2016/10/08(土) 22:33:03.25 ID:4jIZVTnO.net
今日契約してきました
初めての原付なのでアドバイス等あったらください

288 :774RR:2016/10/10(月) 20:57:53.96 ID:hkA1MUpq.net
>>287
何色買ったの?

289 :774RR:2016/10/10(月) 21:44:02.28 ID:Sxyvke6N.net
>>288
カタログ落ちの黒ピンクです
値引き多めにしてくれるのと、人と被りにくいので決めました

290 :774RR:2016/10/11(火) 21:27:54.04 ID:KffAtFSE.net
>>287 細かい傷が目立ちやすいので
洗車注意。優しくしてね。
個体差あるけどVベルトが
冷感時又は加速時に滑る様なら
購入店にGO!!。ベルト、脱脂すると
治る。

291 :774RR:2016/10/11(火) 22:32:07.21 ID:AafzYiyf.net
>>290
なるほど、傷には気をつけます
ベルトの滑りはたぶん乗っても分からないと思うので(初めてなので)、何かあればお店に見せるつもりです

292 :774RR:2016/10/12(水) 18:16:32.75 ID:8S76QuMz.net
>>291
スタート、シュルシュル音がすると
加速が鈍くなる場合があります。
これは新型タクトも同じらしい。

293 :774RR:2016/10/12(水) 22:06:48.84 ID:IQXeuqFQ.net
洗車したあととかにアクセル開けてもエンジン吹けなくなるのは何故かわかる人いませんか?
すぐ元に戻るけどね。

294 :774RR:2016/10/13(木) 08:30:54.49 ID:kwlepzAw.net
>>293
マフラーにはあまり水をかけない事

295 :774RR:2016/10/13(木) 19:03:24.12 ID:rBPjnMv8.net
エアクリも

296 :774RR:2016/10/14(金) 21:56:51.12 ID:uPuy3xP+.net
287です
本日引き取りに行ってきました!
心配だったのでバイク屋の周りの道路を30分くらいグルグル回って練習してから帰りました
近所の人から見たら不審者だったかもしれませんね……

297 :774RR:2016/10/16(日) 18:57:30.68 ID:ga7FJpz2.net
30分くらいなら誰も気にしないと思うよー

298 :774RR:2016/10/18(火) 19:58:36.14 ID:Llpq1YWj.net
28年ぶりに原付 買いましたが
街乗りには十分ですね。

納車待ちの間に
サイドスタンド
LEDヘッドライト
PCX用ハザード
ナックルバイザー
フェンダーレスキットを買っておいたので
明日から少しずつ、付けていこうと思います。

299 :774RR:2016/10/18(火) 21:20:03.18 ID:W/Tv3dFx.net
このテール形状で両ウインカーが点滅する光景想像してなんか可愛らしいと思ってしまった

300 :774RR:2016/10/19(水) 18:37:53.43 ID:ZPYRA2O0.net
右手を骨折してからアクセルの回し方がゆっくりになったら。。。燃費がよくなった。
いままで無駄にひねってたんだなぁ。

301 :774RR:2016/10/20(木) 01:52:42.77 ID:jksp1MVV.net
発進の時のやんわりアクセルとか、信号で止まる時に早めにアクセルオフにするとか、思ってるよりもしっかり燃費に影響でるよね。

302 :774RR:2016/10/20(木) 07:42:23.79 ID:CFMV/HcO.net
アイドリングストップはオフにした方がいいってドリーム店で言われたんですが
節約できる燃料代よりもバッテリーの寿命が縮まって買い替える方が高いから、ってことですかね?

303 :774RR:2016/10/20(木) 09:20:33.82 ID:xCxrW+bH.net
アイドリングストップが付いたタクト
アイドリングストップ無しタクトベーシック
両方ともカタログ燃費でさえ変わっていない
燃費はほぼ変わらないと自白している様なもの

304 :774RR:2016/10/20(木) 10:19:35.08 ID:EoppmU6e.net
>>303
30km/h固定で計測しているので当然ですやん

305 :774RR:2016/10/20(木) 10:43:26.84 ID:cBt4yt6g.net
>>303
ちょっと燃費計測方法考えてみたらいいと思います・・・

306 :774RR:2016/10/20(木) 10:47:38.92 ID:xCxrW+bH.net
あ・・・すまそ

307 :774RR:2016/10/20(木) 10:48:21.34 ID:TH+vx0+1.net
216km走って3.41g入った
満タン計測法だから誤差はあると思うけどリッター63km出るのはほんと凄いと思う

308 :774RR:2016/10/22(土) 02:26:37.20 ID:ReyvAcjP.net
昨日サインしてきた取りに行けないから納車来月
在庫有ったの黒と青で青を購入
これからよろしく

309 :774RR:2016/10/22(土) 11:37:14.21 ID:aWVAvt+T.net
>>308
いい色買いましたね!

310 :774RR:2016/10/22(土) 12:40:43.19 ID:omL40NPW.net
俺も青買いたいー

311 :774RR:2016/10/22(土) 12:46:10.05 ID:x8/I/E0w.net
昨日オレンジとすれ違ったら向こうもこっち見てたからやっぱり珍しいのかな
まだ乗り始めてちょっとだけど初めて見たわ

312 :774RR:2016/10/24(月) 16:21:34.17 ID:fOqLZex7.net
田舎だから、すれ違う原付は年寄りのカブばっかだわ
あとはでかいバイクだな

313 :774RR:2016/10/26(水) 12:26:37.66 ID:HPou0cme.net
黒シルバー納車されました。光があたるとブラック部分にブルーのメタリック粒々が浮き出てきます。今までの原付バイクとは、仕上げが違う感じですね。

314 :774RR:2016/10/26(水) 19:15:26.23 ID:kUV29dVW.net
マトモなメーカーの純正外装は大抵そんな感じ
中国製のコピー品とかの黒は墨汁みたいに真っ黒
どっちの方が質感良いかは言うまでもないな

315 :774RR:2016/10/27(木) 22:24:06.83 ID:sksewKh/.net
買って半年たつけど、黒塗りのハイヤータクシーの高級セダンみたくピカピカだお

316 :774RR:2016/10/28(金) 18:55:35.66 ID:sP+x4SKk.net
水洗いしてフクピカで仕上げたら完璧だと思うわ。

317 :774RR:2016/10/28(金) 19:02:04.88 ID:LfVqwFeD.net
自分も水洗いからのフクピカだわ
そして毎回どこでつけたか分からない傷見つけて凹む

318 :774RR:2016/10/30(日) 00:22:20.35 ID:6D3lROCS.net
今日納車
いきなりセルフスタンド行って色々テンパり
釣銭貰わず無事帰宅

319 :774RR:2016/10/30(日) 00:28:11.03 ID:k2RW2Yr4.net
御賽銭と思え。

うっかりが命に関わることもある。
安全運転でな

320 :774RR:2016/10/30(日) 03:22:26.54 ID:r+txpG7/.net
>>318
無事帰宅で良かったよ


俺は自分でガソリン入れるの怖いから、セルフは行かないわ
こぼしたらどうしようとか思っちゃう

321 :774RR:2016/10/30(日) 07:16:55.71 ID:jR63M3dp.net
>>320
自動で留まる

322 :774RR:2016/10/30(日) 10:28:40.82 ID:G5f/UEl1.net
いやいや車と同じ感覚で全開で入れたら撥ねまくるよ
ちょっとずつ見ながら入れたほうがいい

323 :774RR:2016/10/30(日) 23:15:27.55 ID:7djWlUWr.net
>>317
それなw

324 :774RR:2016/10/30(日) 23:16:46.76 ID:7djWlUWr.net
>>320
泡が見えたらゆっくり入れるんだ。
液面が見えはじめたらもういい。あまり入れると溢れる。

325 :774RR:2016/10/31(月) 12:49:33.10 ID:+CN6evfb.net
ガス入れる時、なみなみいっぱいまで入れて、キャップする時、キャップの凸部分無理やり押し込んでいつもこぼれる。

326 :774RR:2016/11/01(火) 06:13:21.61 ID:Mkzt1YSe.net
ガソリンタンクの設計もくそだよなー。はねまくるし、本当にちょっとづつしか入っていかんし。第一かがんで入れるとかもうちょっと考えろって思う。ベトナムでよくみるようなハンドルの下あたりまで給油口もってこりゃいいのにな。

327 :774RR:2016/11/01(火) 17:47:25.66 ID:M3ctAe8U.net
低い位置にタンクを配置するのは重心を考えるといいんだけどね。

328 :774RR:2016/11/01(火) 21:31:05.55 ID:Mkzt1YSe.net
タンクの位置というより給油口の位置だな。あんなリコールかましまくる設計はないわ。かがんで入れる位置とかなに考えてるんだろうな

329 :774RR:2016/11/01(火) 22:13:00.91 ID:5j64VSN7.net
他の車種だとどの辺にあるのが普通なの?

330 :774RR:2016/11/02(水) 01:50:09.26 ID:/a08r7pS.net
ヤマハは大抵シートと荷台の間、ホンダは足元
最近の2種スクはフロントポケットが増えてる

331 :774RR:2016/11/02(水) 11:51:12.33 ID:GbJXyxQx.net
明日休みだし、久々仕事帰りに岐阜の山道に遊びに行こうかなー。

332 :774RR:2016/11/02(水) 14:03:05.99 ID:g4MInLg7.net
凍結や落ち葉スリップ等に気を付けてくださいね。

333 :774RR:2016/11/02(水) 16:03:15.15 ID:TwoQmMJS.net
そろそろバイクで走るのは寒くなってくるね

334 :774RR:2016/11/03(木) 00:34:26.01 ID:Xp9ThHDy.net
>>332
ありがとう。
名古屋-関市往復して今帰りました。

335 :774RR:2016/11/04(金) 08:57:50.03 ID:28ZAaxtO.net
普段カバーかけてて
乗るときミラー合わせるのが難しい

336 :774RR:2016/11/04(金) 09:40:03.55 ID:lUd1VUWE.net
>>335
ハンドルロックしてる状態で先に前輪のUロック外すからいつもぶつかってズレてる
先にハンドルロック外せばいいんだけど、それだとキーを一旦挿してまた抜かなきゃなんで面倒

Uロック後輪に付けようかな

337 :774RR:2016/11/04(金) 11:47:43.31 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

総レス数 1006
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200