2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】Dunk(ダンク) part6【HONDA】

1 :774RR:2016/05/25(水) 18:23:00.89 ID:xJdjZ0qe.net
ホンダDunkについて語るスレ

・公式
ttp://www.honda.co.jp/Dunk/

・前スレ
【ホンダ】Dunk(ダンク) part5【HONDA】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1446637114/

302 :774RR:2016/10/20(木) 07:42:23.79 ID:CFMV/HcO.net
アイドリングストップはオフにした方がいいってドリーム店で言われたんですが
節約できる燃料代よりもバッテリーの寿命が縮まって買い替える方が高いから、ってことですかね?

303 :774RR:2016/10/20(木) 09:20:33.82 ID:xCxrW+bH.net
アイドリングストップが付いたタクト
アイドリングストップ無しタクトベーシック
両方ともカタログ燃費でさえ変わっていない
燃費はほぼ変わらないと自白している様なもの

304 :774RR:2016/10/20(木) 10:19:35.08 ID:EoppmU6e.net
>>303
30km/h固定で計測しているので当然ですやん

305 :774RR:2016/10/20(木) 10:43:26.84 ID:cBt4yt6g.net
>>303
ちょっと燃費計測方法考えてみたらいいと思います・・・

306 :774RR:2016/10/20(木) 10:47:38.92 ID:xCxrW+bH.net
あ・・・すまそ

307 :774RR:2016/10/20(木) 10:48:21.34 ID:TH+vx0+1.net
216km走って3.41g入った
満タン計測法だから誤差はあると思うけどリッター63km出るのはほんと凄いと思う

308 :774RR:2016/10/22(土) 02:26:37.20 ID:ReyvAcjP.net
昨日サインしてきた取りに行けないから納車来月
在庫有ったの黒と青で青を購入
これからよろしく

309 :774RR:2016/10/22(土) 11:37:14.21 ID:aWVAvt+T.net
>>308
いい色買いましたね!

310 :774RR:2016/10/22(土) 12:40:43.19 ID:omL40NPW.net
俺も青買いたいー

311 :774RR:2016/10/22(土) 12:46:10.05 ID:x8/I/E0w.net
昨日オレンジとすれ違ったら向こうもこっち見てたからやっぱり珍しいのかな
まだ乗り始めてちょっとだけど初めて見たわ

312 :774RR:2016/10/24(月) 16:21:34.17 ID:fOqLZex7.net
田舎だから、すれ違う原付は年寄りのカブばっかだわ
あとはでかいバイクだな

313 :774RR:2016/10/26(水) 12:26:37.66 ID:HPou0cme.net
黒シルバー納車されました。光があたるとブラック部分にブルーのメタリック粒々が浮き出てきます。今までの原付バイクとは、仕上げが違う感じですね。

314 :774RR:2016/10/26(水) 19:15:26.23 ID:kUV29dVW.net
マトモなメーカーの純正外装は大抵そんな感じ
中国製のコピー品とかの黒は墨汁みたいに真っ黒
どっちの方が質感良いかは言うまでもないな

315 :774RR:2016/10/27(木) 22:24:06.83 ID:sksewKh/.net
買って半年たつけど、黒塗りのハイヤータクシーの高級セダンみたくピカピカだお

316 :774RR:2016/10/28(金) 18:55:35.66 ID:sP+x4SKk.net
水洗いしてフクピカで仕上げたら完璧だと思うわ。

317 :774RR:2016/10/28(金) 19:02:04.88 ID:LfVqwFeD.net
自分も水洗いからのフクピカだわ
そして毎回どこでつけたか分からない傷見つけて凹む

318 :774RR:2016/10/30(日) 00:22:20.35 ID:6D3lROCS.net
今日納車
いきなりセルフスタンド行って色々テンパり
釣銭貰わず無事帰宅

319 :774RR:2016/10/30(日) 00:28:11.03 ID:k2RW2Yr4.net
御賽銭と思え。

うっかりが命に関わることもある。
安全運転でな

320 :774RR:2016/10/30(日) 03:22:26.54 ID:r+txpG7/.net
>>318
無事帰宅で良かったよ


俺は自分でガソリン入れるの怖いから、セルフは行かないわ
こぼしたらどうしようとか思っちゃう

321 :774RR:2016/10/30(日) 07:16:55.71 ID:jR63M3dp.net
>>320
自動で留まる

322 :774RR:2016/10/30(日) 10:28:40.82 ID:G5f/UEl1.net
いやいや車と同じ感覚で全開で入れたら撥ねまくるよ
ちょっとずつ見ながら入れたほうがいい

323 :774RR:2016/10/30(日) 23:15:27.55 ID:7djWlUWr.net
>>317
それなw

324 :774RR:2016/10/30(日) 23:16:46.76 ID:7djWlUWr.net
>>320
泡が見えたらゆっくり入れるんだ。
液面が見えはじめたらもういい。あまり入れると溢れる。

325 :774RR:2016/10/31(月) 12:49:33.10 ID:+CN6evfb.net
ガス入れる時、なみなみいっぱいまで入れて、キャップする時、キャップの凸部分無理やり押し込んでいつもこぼれる。

326 :774RR:2016/11/01(火) 06:13:21.61 ID:Mkzt1YSe.net
ガソリンタンクの設計もくそだよなー。はねまくるし、本当にちょっとづつしか入っていかんし。第一かがんで入れるとかもうちょっと考えろって思う。ベトナムでよくみるようなハンドルの下あたりまで給油口もってこりゃいいのにな。

327 :774RR:2016/11/01(火) 17:47:25.66 ID:M3ctAe8U.net
低い位置にタンクを配置するのは重心を考えるといいんだけどね。

328 :774RR:2016/11/01(火) 21:31:05.55 ID:Mkzt1YSe.net
タンクの位置というより給油口の位置だな。あんなリコールかましまくる設計はないわ。かがんで入れる位置とかなに考えてるんだろうな

329 :774RR:2016/11/01(火) 22:13:00.91 ID:5j64VSN7.net
他の車種だとどの辺にあるのが普通なの?

330 :774RR:2016/11/02(水) 01:50:09.26 ID:/a08r7pS.net
ヤマハは大抵シートと荷台の間、ホンダは足元
最近の2種スクはフロントポケットが増えてる

331 :774RR:2016/11/02(水) 11:51:12.33 ID:GbJXyxQx.net
明日休みだし、久々仕事帰りに岐阜の山道に遊びに行こうかなー。

332 :774RR:2016/11/02(水) 14:03:05.99 ID:g4MInLg7.net
凍結や落ち葉スリップ等に気を付けてくださいね。

333 :774RR:2016/11/02(水) 16:03:15.15 ID:TwoQmMJS.net
そろそろバイクで走るのは寒くなってくるね

334 :774RR:2016/11/03(木) 00:34:26.01 ID:Xp9ThHDy.net
>>332
ありがとう。
名古屋-関市往復して今帰りました。

335 :774RR:2016/11/04(金) 08:57:50.03 ID:28ZAaxtO.net
普段カバーかけてて
乗るときミラー合わせるのが難しい

336 :774RR:2016/11/04(金) 09:40:03.55 ID:lUd1VUWE.net
>>335
ハンドルロックしてる状態で先に前輪のUロック外すからいつもぶつかってズレてる
先にハンドルロック外せばいいんだけど、それだとキーを一旦挿してまた抜かなきゃなんで面倒

Uロック後輪に付けようかな

337 :774RR:2016/11/04(金) 11:47:43.31 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

338 :774RR:2016/11/07(月) 08:08:55.14 ID:SEr0dW6Z.net
今日オレンジ納車予定

339 :774RR:2016/11/07(月) 09:43:00.54 ID:1Jgr4Lku.net
>>338
いい色買ったね!

340 :774RR:2016/11/07(月) 09:49:40.89 ID:SEr0dW6Z.net
>>339
ありがとう★
実は初期の赤からの買い替え(笑)

341 :774RR:2016/11/07(月) 15:28:38.83 ID:lKhMYg9+.net
>>340
赤い方は下取りとかに出したの?

342 :774RR:2016/11/07(月) 17:35:04.70 ID:SEr0dW6Z.net
>>341
そうそう
一年3800km乗って10萬だったよ
もうちょい欲しかった…

343 :774RR:2016/11/07(月) 19:41:52.05 ID:jEpe1HZQ.net
なんで乗り換えたんだ・・・?
外装フル交換だけで良かったじゃん

344 :774RR:2016/11/07(月) 20:25:39.46 ID:SEr0dW6Z.net
>>343
いや…ノリかな(笑)
初期ものでリコールとかも放置してたし、
日本生産にシフトしたのも後押ししてね

345 :774RR:2016/11/07(月) 20:33:20.64 ID:nixbYI0K.net
まぁ日本生産だしな
中古価格も多少上がるんだろうか

346 :774RR:2016/11/07(月) 21:08:33.19 ID:SEr0dW6Z.net
今回初めてグリップヒーター付けてみたんだけど、すんごいのねコレ

347 :774RR:2016/11/07(月) 22:15:27.20 ID:TLjNncru.net
車買うお金が貯まるまでの足くらいのつもりで買ったけど
思ったより二輪が楽しすぎて困ってる

ステップアップ考えたら免許も取らないとだし
車買うお金なんて貯まらない気がしてきた

348 :774RR:2016/11/07(月) 23:31:15.24 ID:rQ4kU3mD.net
俺は自営で経費使い切る為に足として買ったけどDunkが思いの外良くてこれしか乗ってないわw
トップボックス付けたいんだけど何リットル位が普段使いにベストなんだろ?

349 :774RR:2016/11/08(火) 00:12:06.71 ID:21H9/G8r.net
みんな洗車したあと磨いたりして、大事にしてるんだな…

DUNK、先週買いました。

四代目の原付なんだけど、
これまでのにそんな手間、一度もかけたことなかったよ。
いいオーナーの多いスクーターなんだね。
今回は大事にしようと思います。よろしく。

350 :774RR:2016/11/08(火) 14:59:36.99 ID:yMbOxXTz.net
中古を買ったのか

351 :774RR:2016/11/08(火) 17:46:52.55 ID:IIkG9iU4.net
>>349
おめ いい色買ったな

352 :774RR:2016/11/08(火) 19:27:44.06 ID:erpzTz35.net
>>348
収納がほしくて迷ってたけど、見た目のバランスが悪くなるんでつけてないわ
かっこいいトップケースもあるのかな?

トップケースよりは、サイドケース付きのツーリング仕様に憧れる
付けるところないけど

353 :774RR:2016/11/08(火) 20:55:47.15 ID:xXIyKpDF.net
>>348
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B012CSVB14
俺はこれ付けた

354 :774RR:2016/11/09(水) 06:05:11.09 ID:XSzD3sxy.net
サイドスタンド付けたけど全く使わん
失敗したわ…

355 :774RR:2016/11/09(水) 06:07:31.84 ID:ua3/mHAV.net
自分はGIVI欲しかったけど、ダンク買った20万が痛くて買えなかった。
そこでエンデュランスのキャリアに尼でレイズとかいう安い箱付けて約1年半、カギも壊れず使ってる。
エンデュランスのキャリアは確かM8のネジかなんかでつけるんだけど、窪んだとこのネジだからいいとは思うがボックスレンチあったら箱ごと全部持ってかれる恐れが。
まあ、あんなとこに貴重品入ってるなんて誰も思ってないから取られないかと思うけど。
あとダンク個人でやってるバイク屋で買ったんだけど、バイク盗難って最近よくありますか?って聞いたら、
最近若い子たちはバイクなんて興味ないから盗難なんて全くない、もうちょっと若い人に興味持って欲しいんだけどね〜と嘆いてたw

356 :774RR:2016/11/09(水) 23:26:34.81 ID:aosfmYcJ.net
マフラー変えた人いますか?

オプションカタログの、SP武川コーンオーバルマフラーか、キタコのExtreme-Rマフラーを検討しているのですが
パワー感や音量(あんまりうるさいのはちょっと……)など気になります

純正マフラーはいかにも原付な安っぽい見た目、音なのが残念です

357 :774RR:2016/11/10(木) 06:42:07.16 ID:PQoIHj+N.net
武川のコーンオーバル付けてるけど音もうるさくなくて良い感じだよ
キタコは付けてる人見たことないからわからぬ

358 :774RR:2016/11/10(木) 08:00:42.39 ID:7eB3Fp9J.net
dio110

359 :774RR:2016/11/10(木) 09:02:36.53 ID:OXe5bvDf.net
誰か武川のLEDヘッドライトのバージョン2みたいなやつつけた人いませんか?
光軸とかのインプレッション聞きたいです。

360 :774RR:2016/11/10(木) 12:38:09.13 ID:zn2ObbUz.net
>>356
性能はどんぐり
音はキタコの方が静かめ

361 :774RR:2016/11/11(金) 11:00:12.76 ID:AU49IQhj.net
>>357
>>360
ありがとうございます
元が原付なので性能面で期待するのは間違いかもしれませんね
見た目のドレスアップ目的で買うことにします

キタコの方が静かめというのは驚きです
カタログの騒音値ではキタコ82db、武川77dbとなっているので、キタコの方がうるさいのかと思っていました
音量ではなくて音質のせいなのでしょうか?
本当は耳で聴き比べたいところなのですが、さすがに二つとも買うのはちょっと……

362 :774RR:2016/11/11(金) 12:31:43.32 ID:FEmvOUuD.net
ネットの動画でいいなら

武川
https://www.youtube.com/watch?v=3EdTkfYjMO0

キタコ(タクト)
https://www.youtube.com/watch?v=pCm7Cok412k

363 :774RR:2016/11/11(金) 20:08:47.97 ID:nyKlDWiR.net
>>351
この色はなかなかだね!色で選んだからね、お気に入りの色だよ。

364 :774RR:2016/11/12(土) 08:49:03.27 ID:PB7OBKg0.net
>>361
そうそう音質っていうか低音の感じで個人的にはキタコの方があまり音を意識しない
でも絶対的な音量は似たようなもんですよ
それより見た目目的ならキタコのあの形が気に入るかが大きいかと
武川はシンプルないかにも4ミニってマフラーですしね

365 :774RR:2016/11/12(土) 18:07:21.80 ID:zcD0Y8fE.net
黒だけど小傷目立つねこれ

366 :774RR:2016/11/13(日) 00:10:05.61 ID:BxsvMqFj.net
>>365
マットカラーはいいぞ
汚れも傷も目立たない

ただし洗車した後の達成感は控えめ

367 :774RR:2016/11/13(日) 01:52:19.00 ID:L6mfKtzW.net
艶黒乗ってるけど、洗車傷みたいな細かい擦り傷はもう仕方ないよね。ツヤ出し系のコーティング剤使うとマシになるよ!

368 :774RR:2016/11/14(月) 15:35:44.29 ID:1DU+Gxk1.net
>>365
スマートミストという簡易系コーティング剤がいい感じだよ。
程よく小キズも目立たなくなってテカテカになる。

369 :774RR:2016/11/16(水) 18:43:08.33 ID:ySWAv+v/.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

370 :774RR:2016/11/22(火) 23:29:29.55 ID:y6Unq0D3.net
ダンク素晴らしいな!これが原二だったらもう何もいらない。どうにかならんかね。

371 :774RR:2016/11/23(水) 02:41:21.41 ID:/XqMvIGz.net
>>370
ほんとにね
どうして原二にはこういう車種がないんだろう

372 :774RR:2016/11/24(木) 16:32:24.13 ID:EBZjThO5.net
流石に雪の日はバイク通勤は大変だな
車体が軽いし足つきがいいから乗れるけど
急のつく操作は控えないとね

373 :774RR:2016/11/25(金) 20:50:31.14 ID:Jm0WwSpN.net
ダンク買うんだけど何色がおすすめ?
色によって塗装の劣化が早いとかあるのかな

374 :774RR:2016/11/25(金) 21:31:04.96 ID:ceSny0Yk.net
>>373
オレンジは何故か不人気らしいので、人と被りたくなければおすすめ
でもこの車種自体ほとんど見かけないから、その点ではどれを選んでも大丈夫

塗装の劣化は分からないけど、汚れや傷が目立ちにくいのはマットカラー

もし夜走ることがあるなら、巻き込まれないためにも明るい色(白かオレンジ)をおすすめします

375 :774RR:2016/11/25(金) 21:55:35.34 ID:WN3Qan2H.net
個人の好みだけど青かオレンジだなぁ黒が好きなら黒で
バイク屋曰く地震の影響で月に1度くらいしか入荷ないらしいから欲しい色があるといいね

376 :774RR:2016/11/25(金) 22:41:45.80 ID:Jm0WwSpN.net
なるほど 参考にするよ
防寒着とか服装が黒系だから白か青で決めてみます

377 :774RR:2016/11/26(土) 10:52:20.05 ID:GdobZ1wa.net
自分はオレンジですが
同じ色は、まだ見たことがないな。

それ以前に、dunk自体を見たことがない(笑)

378 :774RR:2016/11/26(土) 13:06:07.73 ID:3Qlcbo9Z.net
グリーンを2,3回見かけた(同じ人かもしれないけど…)渋くて大人にはいい感じ。自分は青です!すごく気に入ってる。

379 :774RR:2016/11/26(土) 17:28:27.11 ID:4P9CUmTE.net
オレンジを一度だけ見たっきりDunk自体見たことがない
自分はマットブラック&ピンクだけど、おそらくこのスレにすらいなそう

380 :774RR:2016/11/26(土) 18:46:03.55 ID:QXy3S+x7.net
艶黒だけど、街中で見かける緑に嫉妬する。あの色いいよなー。

381 :774RR:2016/11/26(土) 18:52:09.19 ID:z8oPSKmY.net
パールジャスミンホワイトもいいな
綺麗にしてれば独特な艶を醸し出す

382 :774RR:2016/11/27(日) 10:00:00.34 ID:Zq/gk9vq.net
>>379
俺も同じだわ

383 :774RR:2016/11/28(月) 11:38:13.62 ID:IiNyfj1q.net
原付は単なる足で乗り潰すって人が多いし、そういう人はDUNK選ばんよね。
自分はあまり見かけないモノに乗りたかったから選んだけど。

384 :774RR:2016/11/28(月) 12:25:44.98 ID:0YhdL7Hx.net
このデザインで原二だったらいいのに
80ccくらいでもいいからボアアップキット出してほしい
無理だけど

385 :774RR:2016/11/29(火) 20:17:38.62 ID:PBgIZO4L.net
おまいら元気か?
My Dunkは絶好調か?

386 :774RR:2016/11/29(火) 22:49:52.34 ID:bC/t0K5y.net
去年の6月に買って2400キロ、オイル交換2回で絶好調。

387 :774RR:2016/11/30(水) 00:56:25.99 ID:w+jVUz8f.net
めっきり寒くなって通勤以外乗ってないな
たまにはどこか出かけたいけどやっぱり寒い

388 :774RR:2016/11/30(水) 09:37:14.87 ID:4GSijEAR.net
電熱グローブ&ジャケットで上半身は温かいんだけど
ズボン二重にはいても足が冷えすぎて帰宅後しばらく階段が上れなかった。

389 :774RR:2016/11/30(水) 09:46:48.84 ID:LLg6HqYu.net
スキースノボパンツに暖パンみたいなの重ね着でもだめ?
ってかいまからスキースノボパンツ買おうと思ってるんだけど…

390 :774RR:2016/11/30(水) 11:47:37.70 ID:OaUr/1vF.net
>>386
全然乗ってないじゃんw
2400キロw

391 :774RR:2016/12/04(日) 07:48:37.84 ID:LWGCTYCE.net
冬はバイク乗りの共通の敵だね。
50でコレなら、大型とかヤバイんだろうなぁ。

392 :774RR:2016/12/04(日) 12:34:44.10 ID:W+JwofX0.net
エンジンがデカいとエンジンの排熱で温かいぞ。

393 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA :2016/12/06(火) 05:55:31.82 ID:cyNVkBch.net
>>390
俺の運転では半年で平均4,800kmほど走る。
さらなる長距離通勤の場合は、半年で1万5000キロを超える人も居るが…。

ダンクのオドメーターにて、1万キロを超えると、ゼロに戻ってしまうので何キロ走ったかがわからなくなる。
※原付のオドメーターは4桁までしか無いからね。

1年で9,600kmほど走るわけで、通学用自転車の平均距離を上回る。
結構乗る人はターボ付きや1,400cc程度の排気量の車のほうが楽だ。

394 :774RR:2016/12/06(火) 07:05:36.66 ID:0Sttr+xl.net
ダンクのオドメーターって4桁なんか?

395 :774RR:2016/12/06(火) 07:06:43.29 ID:luxkn0Ua.net
5桁だったような

396 :774RR:2016/12/06(火) 07:57:37.23 ID:Cap2i8BU.net
5桁だよ。俺のダンク、14000キロってちゃんと表示されてる。

397 :774RR:2016/12/06(火) 08:43:08.63 ID:D1ZiHV8T.net
六桁かも
誰か10万走って確かめてくれ

398 :774RR:2016/12/06(火) 09:59:08.28 ID:nGF/cBq7.net
393は嘘つき
もう来んなよ

399 :774RR:2016/12/06(火) 12:16:09.44 ID:gOU3p3jE.net
トリップメーターと間違えてるオチ

400 :774RR:2016/12/12(月) 11:55:42.19 ID:s7mucabS.net
最近の原付はプラグの消耗が早いって聞いたけど、ダンクでプラグ変えた人いませんか?
その時の走行距離とか、ビフォーアフターの具合を教えてほしいです。

401 :774RR:2016/12/13(火) 09:04:52.60 ID:Otwg2WHB.net
U字ロック落として傷つけちゃった
トホホ…

402 :774RR:2016/12/14(水) 22:36:18.74 ID:jMPpiLfS.net
こう寒いとウィンドスクリーンが欲しくなる
ダサくなりそうだから付けてないけど

総レス数 1006
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200