2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】Dunk(ダンク) part6【HONDA】

1 :774RR:2016/05/25(水) 18:23:00.89 ID:xJdjZ0qe.net
ホンダDunkについて語るスレ

・公式
ttp://www.honda.co.jp/Dunk/

・前スレ
【ホンダ】Dunk(ダンク) part5【HONDA】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1446637114/

340 :774RR:2016/11/07(月) 09:49:40.89 ID:SEr0dW6Z.net
>>339
ありがとう★
実は初期の赤からの買い替え(笑)

341 :774RR:2016/11/07(月) 15:28:38.83 ID:lKhMYg9+.net
>>340
赤い方は下取りとかに出したの?

342 :774RR:2016/11/07(月) 17:35:04.70 ID:SEr0dW6Z.net
>>341
そうそう
一年3800km乗って10萬だったよ
もうちょい欲しかった…

343 :774RR:2016/11/07(月) 19:41:52.05 ID:jEpe1HZQ.net
なんで乗り換えたんだ・・・?
外装フル交換だけで良かったじゃん

344 :774RR:2016/11/07(月) 20:25:39.46 ID:SEr0dW6Z.net
>>343
いや…ノリかな(笑)
初期ものでリコールとかも放置してたし、
日本生産にシフトしたのも後押ししてね

345 :774RR:2016/11/07(月) 20:33:20.64 ID:nixbYI0K.net
まぁ日本生産だしな
中古価格も多少上がるんだろうか

346 :774RR:2016/11/07(月) 21:08:33.19 ID:SEr0dW6Z.net
今回初めてグリップヒーター付けてみたんだけど、すんごいのねコレ

347 :774RR:2016/11/07(月) 22:15:27.20 ID:TLjNncru.net
車買うお金が貯まるまでの足くらいのつもりで買ったけど
思ったより二輪が楽しすぎて困ってる

ステップアップ考えたら免許も取らないとだし
車買うお金なんて貯まらない気がしてきた

348 :774RR:2016/11/07(月) 23:31:15.24 ID:rQ4kU3mD.net
俺は自営で経費使い切る為に足として買ったけどDunkが思いの外良くてこれしか乗ってないわw
トップボックス付けたいんだけど何リットル位が普段使いにベストなんだろ?

349 :774RR:2016/11/08(火) 00:12:06.71 ID:21H9/G8r.net
みんな洗車したあと磨いたりして、大事にしてるんだな…

DUNK、先週買いました。

四代目の原付なんだけど、
これまでのにそんな手間、一度もかけたことなかったよ。
いいオーナーの多いスクーターなんだね。
今回は大事にしようと思います。よろしく。

350 :774RR:2016/11/08(火) 14:59:36.99 ID:yMbOxXTz.net
中古を買ったのか

351 :774RR:2016/11/08(火) 17:46:52.55 ID:IIkG9iU4.net
>>349
おめ いい色買ったな

352 :774RR:2016/11/08(火) 19:27:44.06 ID:erpzTz35.net
>>348
収納がほしくて迷ってたけど、見た目のバランスが悪くなるんでつけてないわ
かっこいいトップケースもあるのかな?

トップケースよりは、サイドケース付きのツーリング仕様に憧れる
付けるところないけど

353 :774RR:2016/11/08(火) 20:55:47.15 ID:xXIyKpDF.net
>>348
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B012CSVB14
俺はこれ付けた

354 :774RR:2016/11/09(水) 06:05:11.09 ID:XSzD3sxy.net
サイドスタンド付けたけど全く使わん
失敗したわ…

355 :774RR:2016/11/09(水) 06:07:31.84 ID:ua3/mHAV.net
自分はGIVI欲しかったけど、ダンク買った20万が痛くて買えなかった。
そこでエンデュランスのキャリアに尼でレイズとかいう安い箱付けて約1年半、カギも壊れず使ってる。
エンデュランスのキャリアは確かM8のネジかなんかでつけるんだけど、窪んだとこのネジだからいいとは思うがボックスレンチあったら箱ごと全部持ってかれる恐れが。
まあ、あんなとこに貴重品入ってるなんて誰も思ってないから取られないかと思うけど。
あとダンク個人でやってるバイク屋で買ったんだけど、バイク盗難って最近よくありますか?って聞いたら、
最近若い子たちはバイクなんて興味ないから盗難なんて全くない、もうちょっと若い人に興味持って欲しいんだけどね〜と嘆いてたw

356 :774RR:2016/11/09(水) 23:26:34.81 ID:aosfmYcJ.net
マフラー変えた人いますか?

オプションカタログの、SP武川コーンオーバルマフラーか、キタコのExtreme-Rマフラーを検討しているのですが
パワー感や音量(あんまりうるさいのはちょっと……)など気になります

純正マフラーはいかにも原付な安っぽい見た目、音なのが残念です

357 :774RR:2016/11/10(木) 06:42:07.16 ID:PQoIHj+N.net
武川のコーンオーバル付けてるけど音もうるさくなくて良い感じだよ
キタコは付けてる人見たことないからわからぬ

358 :774RR:2016/11/10(木) 08:00:42.39 ID:7eB3Fp9J.net
dio110

359 :774RR:2016/11/10(木) 09:02:36.53 ID:OXe5bvDf.net
誰か武川のLEDヘッドライトのバージョン2みたいなやつつけた人いませんか?
光軸とかのインプレッション聞きたいです。

360 :774RR:2016/11/10(木) 12:38:09.13 ID:zn2ObbUz.net
>>356
性能はどんぐり
音はキタコの方が静かめ

361 :774RR:2016/11/11(金) 11:00:12.76 ID:AU49IQhj.net
>>357
>>360
ありがとうございます
元が原付なので性能面で期待するのは間違いかもしれませんね
見た目のドレスアップ目的で買うことにします

キタコの方が静かめというのは驚きです
カタログの騒音値ではキタコ82db、武川77dbとなっているので、キタコの方がうるさいのかと思っていました
音量ではなくて音質のせいなのでしょうか?
本当は耳で聴き比べたいところなのですが、さすがに二つとも買うのはちょっと……

362 :774RR:2016/11/11(金) 12:31:43.32 ID:FEmvOUuD.net
ネットの動画でいいなら

武川
https://www.youtube.com/watch?v=3EdTkfYjMO0

キタコ(タクト)
https://www.youtube.com/watch?v=pCm7Cok412k

363 :774RR:2016/11/11(金) 20:08:47.97 ID:nyKlDWiR.net
>>351
この色はなかなかだね!色で選んだからね、お気に入りの色だよ。

364 :774RR:2016/11/12(土) 08:49:03.27 ID:PB7OBKg0.net
>>361
そうそう音質っていうか低音の感じで個人的にはキタコの方があまり音を意識しない
でも絶対的な音量は似たようなもんですよ
それより見た目目的ならキタコのあの形が気に入るかが大きいかと
武川はシンプルないかにも4ミニってマフラーですしね

365 :774RR:2016/11/12(土) 18:07:21.80 ID:zcD0Y8fE.net
黒だけど小傷目立つねこれ

366 :774RR:2016/11/13(日) 00:10:05.61 ID:BxsvMqFj.net
>>365
マットカラーはいいぞ
汚れも傷も目立たない

ただし洗車した後の達成感は控えめ

367 :774RR:2016/11/13(日) 01:52:19.00 ID:L6mfKtzW.net
艶黒乗ってるけど、洗車傷みたいな細かい擦り傷はもう仕方ないよね。ツヤ出し系のコーティング剤使うとマシになるよ!

368 :774RR:2016/11/14(月) 15:35:44.29 ID:1DU+Gxk1.net
>>365
スマートミストという簡易系コーティング剤がいい感じだよ。
程よく小キズも目立たなくなってテカテカになる。

369 :774RR:2016/11/16(水) 18:43:08.33 ID:ySWAv+v/.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

370 :774RR:2016/11/22(火) 23:29:29.55 ID:y6Unq0D3.net
ダンク素晴らしいな!これが原二だったらもう何もいらない。どうにかならんかね。

371 :774RR:2016/11/23(水) 02:41:21.41 ID:/XqMvIGz.net
>>370
ほんとにね
どうして原二にはこういう車種がないんだろう

372 :774RR:2016/11/24(木) 16:32:24.13 ID:EBZjThO5.net
流石に雪の日はバイク通勤は大変だな
車体が軽いし足つきがいいから乗れるけど
急のつく操作は控えないとね

373 :774RR:2016/11/25(金) 20:50:31.14 ID:Jm0WwSpN.net
ダンク買うんだけど何色がおすすめ?
色によって塗装の劣化が早いとかあるのかな

374 :774RR:2016/11/25(金) 21:31:04.96 ID:ceSny0Yk.net
>>373
オレンジは何故か不人気らしいので、人と被りたくなければおすすめ
でもこの車種自体ほとんど見かけないから、その点ではどれを選んでも大丈夫

塗装の劣化は分からないけど、汚れや傷が目立ちにくいのはマットカラー

もし夜走ることがあるなら、巻き込まれないためにも明るい色(白かオレンジ)をおすすめします

375 :774RR:2016/11/25(金) 21:55:35.34 ID:WN3Qan2H.net
個人の好みだけど青かオレンジだなぁ黒が好きなら黒で
バイク屋曰く地震の影響で月に1度くらいしか入荷ないらしいから欲しい色があるといいね

376 :774RR:2016/11/25(金) 22:41:45.80 ID:Jm0WwSpN.net
なるほど 参考にするよ
防寒着とか服装が黒系だから白か青で決めてみます

377 :774RR:2016/11/26(土) 10:52:20.05 ID:GdobZ1wa.net
自分はオレンジですが
同じ色は、まだ見たことがないな。

それ以前に、dunk自体を見たことがない(笑)

378 :774RR:2016/11/26(土) 13:06:07.73 ID:3Qlcbo9Z.net
グリーンを2,3回見かけた(同じ人かもしれないけど…)渋くて大人にはいい感じ。自分は青です!すごく気に入ってる。

379 :774RR:2016/11/26(土) 17:28:27.11 ID:4P9CUmTE.net
オレンジを一度だけ見たっきりDunk自体見たことがない
自分はマットブラック&ピンクだけど、おそらくこのスレにすらいなそう

380 :774RR:2016/11/26(土) 18:46:03.55 ID:QXy3S+x7.net
艶黒だけど、街中で見かける緑に嫉妬する。あの色いいよなー。

381 :774RR:2016/11/26(土) 18:52:09.19 ID:z8oPSKmY.net
パールジャスミンホワイトもいいな
綺麗にしてれば独特な艶を醸し出す

382 :774RR:2016/11/27(日) 10:00:00.34 ID:Zq/gk9vq.net
>>379
俺も同じだわ

383 :774RR:2016/11/28(月) 11:38:13.62 ID:IiNyfj1q.net
原付は単なる足で乗り潰すって人が多いし、そういう人はDUNK選ばんよね。
自分はあまり見かけないモノに乗りたかったから選んだけど。

384 :774RR:2016/11/28(月) 12:25:44.98 ID:0YhdL7Hx.net
このデザインで原二だったらいいのに
80ccくらいでもいいからボアアップキット出してほしい
無理だけど

385 :774RR:2016/11/29(火) 20:17:38.62 ID:PBgIZO4L.net
おまいら元気か?
My Dunkは絶好調か?

386 :774RR:2016/11/29(火) 22:49:52.34 ID:bC/t0K5y.net
去年の6月に買って2400キロ、オイル交換2回で絶好調。

387 :774RR:2016/11/30(水) 00:56:25.99 ID:w+jVUz8f.net
めっきり寒くなって通勤以外乗ってないな
たまにはどこか出かけたいけどやっぱり寒い

388 :774RR:2016/11/30(水) 09:37:14.87 ID:4GSijEAR.net
電熱グローブ&ジャケットで上半身は温かいんだけど
ズボン二重にはいても足が冷えすぎて帰宅後しばらく階段が上れなかった。

389 :774RR:2016/11/30(水) 09:46:48.84 ID:LLg6HqYu.net
スキースノボパンツに暖パンみたいなの重ね着でもだめ?
ってかいまからスキースノボパンツ買おうと思ってるんだけど…

390 :774RR:2016/11/30(水) 11:47:37.70 ID:OaUr/1vF.net
>>386
全然乗ってないじゃんw
2400キロw

391 :774RR:2016/12/04(日) 07:48:37.84 ID:LWGCTYCE.net
冬はバイク乗りの共通の敵だね。
50でコレなら、大型とかヤバイんだろうなぁ。

392 :774RR:2016/12/04(日) 12:34:44.10 ID:W+JwofX0.net
エンジンがデカいとエンジンの排熱で温かいぞ。

393 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA :2016/12/06(火) 05:55:31.82 ID:cyNVkBch.net
>>390
俺の運転では半年で平均4,800kmほど走る。
さらなる長距離通勤の場合は、半年で1万5000キロを超える人も居るが…。

ダンクのオドメーターにて、1万キロを超えると、ゼロに戻ってしまうので何キロ走ったかがわからなくなる。
※原付のオドメーターは4桁までしか無いからね。

1年で9,600kmほど走るわけで、通学用自転車の平均距離を上回る。
結構乗る人はターボ付きや1,400cc程度の排気量の車のほうが楽だ。

394 :774RR:2016/12/06(火) 07:05:36.66 ID:0Sttr+xl.net
ダンクのオドメーターって4桁なんか?

395 :774RR:2016/12/06(火) 07:06:43.29 ID:luxkn0Ua.net
5桁だったような

396 :774RR:2016/12/06(火) 07:57:37.23 ID:Cap2i8BU.net
5桁だよ。俺のダンク、14000キロってちゃんと表示されてる。

397 :774RR:2016/12/06(火) 08:43:08.63 ID:D1ZiHV8T.net
六桁かも
誰か10万走って確かめてくれ

398 :774RR:2016/12/06(火) 09:59:08.28 ID:nGF/cBq7.net
393は嘘つき
もう来んなよ

399 :774RR:2016/12/06(火) 12:16:09.44 ID:gOU3p3jE.net
トリップメーターと間違えてるオチ

400 :774RR:2016/12/12(月) 11:55:42.19 ID:s7mucabS.net
最近の原付はプラグの消耗が早いって聞いたけど、ダンクでプラグ変えた人いませんか?
その時の走行距離とか、ビフォーアフターの具合を教えてほしいです。

401 :774RR:2016/12/13(火) 09:04:52.60 ID:Otwg2WHB.net
U字ロック落として傷つけちゃった
トホホ…

402 :774RR:2016/12/14(水) 22:36:18.74 ID:jMPpiLfS.net
こう寒いとウィンドスクリーンが欲しくなる
ダサくなりそうだから付けてないけど

403 :774RR:2016/12/16(金) 10:28:44.12 ID:fUNB+vxb.net
初めて電圧低下でアイドリングストップが自動OFFになった。

404 :774RR:2016/12/18(日) 17:24:55.05 ID:I4wasV85.net
>>403
そんなことあるんか

ダンクに乗り始めて間もないけど、やっぱいいなこのスクーター

405 :774RR:2016/12/18(日) 22:31:14.57 ID:e1fWF7nj.net
町中でDUNKを滅多に見かけないわ
どいつもこいつもトゥディやJOGとかばっかりだ

406 :774RR:2016/12/18(日) 23:28:36.52 ID:CKJa3LvB.net
見かけたら見かけたで嬉しいけど、見なきゃ見ないでレア感があって快感。

407 :774RR:2016/12/19(月) 09:50:37.88 ID:Z8QI+S7e.net
>>404
アイドリングストップからの復帰時に電圧が一定以下だと
次にエンジンをかけ直すまでアイドリングストップしなくなる仕組みっぽい。

408 :774RR:2016/12/19(月) 12:26:22.41 ID:T+zTcGCP.net
>>406
これ。
足で良いなら、125cc買える価格の車体選ばないし。

409 :774RR:2016/12/19(月) 12:27:04.51 ID:MOndmuvP.net
>>407
ってことはかけ直してもその状態が続くようならバッテリーの寿命ってことか
分かりやすくていいね

410 :774RR:2016/12/20(火) 17:09:11.43 ID:1BF2UWpC.net
>>405
安さ命の50ccスクーターで無駄遣いできるやつなんていないほど貧しい国になったんだよ。

411 :774RR:2016/12/21(水) 12:28:59.38 ID:PZhjDX2X.net
冬至なのに暖かすぎる
今日が休みだったらなぁ

412 :774RR:2016/12/22(木) 09:36:13.18 ID:YWbTMhLH.net
昨日初めて赤いDUNK見かけたけど凄くかっこよかった

413 :774RR:2016/12/22(木) 13:25:23.42 ID:mZLWUL4k.net
ジョルノと同額にしたら売れるかもしれない
機能とかほぼ同じなのになぜかちょっと高いのが難点

414 :774RR:2016/12/22(木) 19:21:04.27 ID:OlsYPbq+.net
ダンカーを見るとワクワクするぜ

415 :774RR:2016/12/22(木) 19:30:40.10 ID:kyhnZJFb.net
フロントの足回り見てみなさい

416 :774RR:2016/12/22(木) 19:49:27.54 ID:+JF/dPO7.net
以外と長距離でも行けちゃうダンク

417 :774RR:2016/12/22(木) 19:52:07.72 ID:rDPTzw9M.net
ガソリンさえ保てば一日500kmくらい走れそう
携行缶買って走れるだけ走ってみようかな

418 :774RR:2016/12/23(金) 10:34:36.82 ID:G6tpak79.net
今年中に洗車しねーと
フクピカ買ってきた

419 :774RR:2016/12/23(金) 11:10:39.01 ID:uAWfKNVI.net
最近ちらほら見かけるようになって欲しいなと思って調べたらこのスレにたどり着いた

420 :774RR:2016/12/23(金) 11:37:46.25 ID:FCQdKXOI.net
フクピカとかよりブードゥーライドとかプレクサスのがいいよ
高いけどやっぱり大事にしたいしね

421 :774RR:2016/12/27(火) 01:15:59.13 ID:ObUNGfGF.net
バッテリーの交換って面倒?
初めて買った原チャなのでよく分からず。
車みたいに純正じゃなくても容量が同じなら使える?

422 :774RR:2016/12/27(火) 08:49:16.04 ID:kJPzm0c/.net
>>421
もちろん使える
けど交換した人いるのかな?
車みたいに早めに交換するメリットがないし

423 :774RR:2016/12/27(火) 09:02:04.75 ID:L7vSFKuk.net
エンジンかかりにくくなったとか、ウインカーが点滅しなくなったとか、症状が出てから交換でも問題無いの??

424 :774RR:2016/12/27(火) 16:13:52.15 ID:cKHA9BcO.net
バッテリーが弱るとアイドリングストップしなくなる
最後はエンジンがかからなくなる
車だとこうなるとロードサービス呼ばないとだけど、このバイクはキックスタートすればかけられるから問題ない

425 :774RR:2016/12/27(火) 17:31:20.30 ID:mdflvUl5.net
バッテリーを長持ちさせたかったらアイドリングストップ使わない方がいいのか

426 :774RR:2016/12/27(火) 19:18:05.22 ID:14c8KX4N.net
ちなみにエンジンが温まりきってない時もアイストは作動しないので
バッテリー寿命と勘違いしないよう注意

427 :774RR:2016/12/27(火) 19:54:39.76 ID:yqVyjRLd.net
なるほど。
ありがとうございます。
バッテリーは逝ってからで大丈夫なのですね。
そろそろ2年経つので交換を考えていました。

428 :774RR:2016/12/29(木) 23:09:56.76 ID:n40pA1Fc.net
原付ごときにアイドリングストップは必要ないと思うわ

429 :774RR:2016/12/31(土) 03:10:17.25 ID:1OH3oygH.net
そう。実際アイドリングストップほとんど使わない。でも、夜中に乗る事が多い身としては、夜中の住宅街とかの信号待ちで静かになるのは魅力的だぞ。

430 :774RR:2016/12/31(土) 09:15:08.00 ID:UOCQ1H0b.net
洗車にメットの掃除完了
初洗車だったので足回りとかダメダメだったが次回頑張るわ

431 :774RR:2016/12/31(土) 13:25:10.59 ID:1xCYcij0.net
ワックス掛け
10分で完了(笑)
http://i.imgur.com/8w0QTAg.jpg

432 :774RR:2016/12/31(土) 14:04:30.81 ID:ZUsrauYM.net
今時ワックスとは珍しい
俺はヴュープレクスでピカピカだよ

433 :774RR:2017/01/01(日) 17:28:40.35 ID:oeEoEFqE.net
>>431
テッカテカやん!格好良いわ

434 :774RR:2017/01/01(日) 18:57:42.52 ID:LtOZD97z.net
>>431
素晴らしいな
これくらい原付を大事にしないやつ多いよな
たまにシートが破れてて中の綿が見えてるのあるけどあれなんなん

435 :774RR:2017/01/01(日) 19:17:55.03 ID:jz0/0k0u.net
くっさ

436 :774RR:2017/01/02(月) 16:36:02.63 ID:xwdPkn0F.net
俺は、バケツに水くんで(今の時期は寒いからお湯だけど)、その水にコーティング剤を混ぜて、拭き拭きして綺麗にしてるよ

437 :774RR:2017/01/03(火) 00:18:40.45 ID:JnrUhrc9.net
ダンクとか、ヤマハのBOXに乗ってる人って、わりと綺麗に乗ってる人が多いんじゃないの?

原付なら何でもいいやって人が乗る車種じゃないでしょ

438 :774RR:2017/01/03(火) 11:15:22.17 ID:zOqMjab4.net
たしかにシートがボロボロになってたり汚れがひどいのはトゥディとかばっかりな気がする

439 :774RR:2017/01/03(火) 13:21:53.04 ID:2+wLxM0X.net
トゥデイは明らかに元々の品質が悪かったからしゃーない

総レス数 1006
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200