2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】Dunk(ダンク) part6【HONDA】

1 :774RR:2016/05/25(水) 18:23:00.89 ID:xJdjZ0qe.net
ホンダDunkについて語るスレ

・公式
ttp://www.honda.co.jp/Dunk/

・前スレ
【ホンダ】Dunk(ダンク) part5【HONDA】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1446637114/

69 :774RR:2016/06/05(日) 20:57:08.09 ID:E9SyyBti.net
スレの勢いだけでバイク買う奴とかどんだけ頭可笑しいんだよw

70 :774RR:2016/06/05(日) 20:58:56.72 ID:1i9m96lh.net
何の分野でも、自分では決められず他人の意見や評判だけで決める馬鹿っているよな

71 :774RR:2016/06/06(月) 00:14:27.57 ID:SgrOHWI6.net
>>68
ありがとー
買うわ

72 :774RR:2016/06/07(火) 15:51:32.10 ID:5cIFKi/k.net
この原付トランクが広いみたいだけどフルフェイスとかジェット入る?
バイク買う前にメットを先に買って試せばいいのだろうけど
入らない無駄金になるしなぁ・・・

73 :774RR:2016/06/07(火) 16:19:47.79 ID:f2/vJQQV.net
araiのXLのジェットは入る

74 :774RR:2016/06/07(火) 17:46:45.99 ID:5cIFKi/k.net
>>73
アライのHPで確認したけど結構凸凹してるXLが入るなら
ジェットは入ると思っていいのかな
サンキューついでにどのメットか教えてもらえるとありがたいです

75 :774RR:2016/06/07(火) 18:56:55.70 ID:CuBjObEk.net
http://www.redbaron.co.jp/buy/rom/img/zeros_image.jpg
ジェットだとこれのMサイズ使ってるけど問題なく入るよ

76 :774RR:2016/06/07(火) 20:57:36.74 ID:5cIFKi/k.net
>>75
これも結構凸凹してるように見えるな
よほどデカイジェット以外は入る思って買ってもよさげかなぁサンキューでした
てかメットメーカーもどれ入るか書いててくれればいいのに

77 :774RR:2016/06/07(火) 22:32:11.46 ID:B3cMydlP.net
これ使ってるけど、問題なく入るよー。ダンクのメットイン優秀だよなー。

https://www.amazon.co.jp/dp/B004XSU686/ref=cm_sw_r_cp_api_upRvxbPT2HZ6K

78 :774RR:2016/06/08(水) 00:09:43.80 ID:KCpu/ee4.net
>>74
ID変わってるけどSZ-Ram4

79 :774RR:2016/06/08(水) 21:45:56.55 ID:8B5nwRj0.net
みんなは防犯どうしてる?
おすすめのロックとかあったら知りたい
俺はハンドルロックのみ

80 :774RR:2016/06/08(水) 23:20:37.68 ID:z9h++ZUF.net
俺はハンドルロックと儀式が必要なイモビアラームだけだな

81 :774RR:2016/06/09(木) 07:31:01.68 ID:MgtZ1dQx.net
俺もハンドルロックとシャッターだけだなー。3日くらい鍵さしっぱでも盗まれなかったような田舎だし。

82 :774RR:2016/06/09(木) 09:25:19.77 ID:6zvvWXcl.net
基本はハンドルロックとシャッタ−、
盗まれやすそうな場所ではプラスチェーン。

83 :774RR:2016/06/09(木) 09:34:59.64 ID:rbgQzvcU.net
Dunkなんか盗もうとする奴いないしな

84 :774RR:2016/06/09(木) 13:56:59.57 ID:Azcs2p31.net
狙われるのって、カブくらいでしょ?

85 :774RR:2016/06/10(金) 14:36:53.23 ID:j3SSXQWA.net
買って一ヶ月経つが70kmしか走ってねぇ
徒歩5分のコンビニと徒歩7分のスーパーにしか使ってねぇ
速いっちゃ速いんだが近くの駐輪場まで徒歩1分かかる
めんどくせぇ

86 :774RR:2016/06/10(金) 15:19:05.65 ID:WD1+mMeU.net
何で買ったんだよー

87 :774RR:2016/06/10(金) 21:36:11.25 ID:5AQgw7s0.net
バイク全体じゃなくてパーツだけを外して盗んでオークションなんかで売る奴もいるからな
単純なロックだけしても全く意味ない

88 :774RR:2016/06/12(日) 15:01:09.76 ID:kvmQ9IqW.net
ベルトすべりが直った
虫とか何かの油分が付着してすべってたんかなあ…

89 :774RR:2016/06/13(月) 21:10:08.47 ID:mKJ2/Ho9.net
こいつFブレーキがディスクだけど、制動とかどう?
初原付なんだけど当方山に近いところに住んでるから、頻繁にブレーキをかけるかもしれないし、放熱性がいいほうが向いてるのでは?と思ってる。

90 :774RR:2016/06/14(火) 15:04:41.06 ID:zoO1Lcqu.net
そう
まさにお前さんのための原付だよ
ディスクブレーキの強みを活かせまくれる

91 :774RR:2016/06/14(火) 21:41:41.64 ID:RlcyNtrZ.net
ついでに登坂力も現行の原付だと結構良い方だぞ

92 :774RR:2016/06/14(火) 22:35:09.38 ID:ZmyfJ+Qk.net
都内だけど、普通の橋とかの傾斜だと、時速50キロ弱くらいしか出なくなるよ

93 :774RR:2016/06/14(火) 23:15:21.49 ID:ZmyfJ+Qk.net
車種違うけど、こういうスポーティーな感じにしたい
http://p2.upup.be/aQ9RzlMOvx

にしても、Dio110って20万くらいでこのかっこ良さはすごいね

94 :774RR:2016/06/15(水) 14:29:38.98 ID:ndrOieDZ.net
スポーティーってより、田舎ヤンキー臭しかしない

95 :774RR:2016/06/15(水) 14:55:05.64 ID:bLPSeeCK.net
原二にジョルノ的なお洒落で可愛らしいデザインのスクーターがあればいいのに、と思う。
丸目のカブシリーズはどちらかと言うとダサかわいい感じだし。
GN125はバイクだからなぁ。

96 :774RR:2016/06/15(水) 17:51:34.20 ID:zVsQPxvo.net
でも、男でジョルノとかビーノ的なのって似合う?

97 :774RR:2016/06/15(水) 18:18:23.65 ID:D28O/kiL.net
>>95
国産メーカじゃないけどベスパはどうよ?

98 :774RR:2016/06/15(水) 18:39:11.79 ID:OdnSK2Us.net
>>96
それ狙いの黒系とかいっぱい出してる
Vinoスポーツとか言って黒赤の派手なカラーリングしてる奴もあったぞ

99 :774RR:2016/06/15(水) 20:16:44.20 ID:zVsQPxvo.net
ホンダとライコランドのステッカーさりげなく貼ってみた(´・ω・`)
http://p2.upup.be/sjwqqeH1Ok

100 :774RR:2016/06/15(水) 22:01:14.63 ID:2cAckviu.net
ホンダはいいとして
ライコランドとか恥ずかしいなwww

101 :774RR:2016/06/15(水) 22:38:13.17 ID:zVsQPxvo.net
自分に縁もゆかりもない企業のロゴステッカー貼るのは違うかなあと思って…

102 :774RR:2016/06/16(木) 05:56:53.07 ID:neaFNpPc.net
貼るの前提が笑えるわw

103 :774RR:2016/06/16(木) 07:31:30.63 ID:Xuj3MokC.net
でも倒産したら困るじゃん
ステッカー貼って地味に宣伝しといてあげないと

104 :774RR:2016/06/17(金) 11:59:01.23 ID:fHOLce65.net
今朝走っていたら急に息絶え絶えになった後にエンスト。
リコールまだ持っていっていなかったから昨日の大雨でやられたかも。。

105 :774RR:2016/06/17(金) 12:36:38.64 ID:fHOLce65.net
今ショップから電話がかかってきて、タンクに1Lも水が入っていたらしい。
ひとまず、リコール部品って事で無償修理になって良かった...。

106 :774RR:2016/06/17(金) 13:19:59.84 ID:LSRsmHD3.net
俺もリコールのやつ行かないとなー
でも家から遠いから面倒くさいんだよなー
その修理って行ってその日に終わるものなの?

107 :774RR:2016/06/17(金) 14:51:04.28 ID:fHOLce65.net
>>106
僕も面倒くさくて行っていなかったけれど、何の前触れもなく息切れして止まったし、雨がかかる環境なら早く持っていくのがオススメ。
水が入っていなければ該当部品の交換だけで済むから、部品さえあればその日に終わるらしいけど、
僕の場合は水が入っちゃったからタンク、FI、燃料ホース総替えだから少なくとも1週間はかかるとのこと。

108 :774RR:2016/06/17(金) 22:26:08.15 ID:WDhh9qzZ.net
タンク交換がなければ1時間以内に終わる

109 :774RR:2016/06/18(土) 08:10:38.53 ID:iOCY08Ob.net
1週間は大変だな

110 :774RR:2016/06/18(土) 11:44:14.16 ID:wY+3GR+W.net
リアボックス付けたけど、やっぱり便利だわ
リュックとか背負わなくて済むし、お弁当持ってツーリングにも行ける

111 :774RR:2016/06/18(土) 13:16:33.27 ID:wY+3GR+W.net
ステップボード付けた(・ω・)
http://o2.upup.be/ztg1V2oqPM

112 :774RR:2016/06/18(土) 15:46:59.18 ID:/8jwiS4E.net
>>111
これ雨の時は意外と滑るから注意な

113 :774RR:2016/06/18(土) 17:19:45.90 ID:wY+3GR+W.net
>>112
そうなんだ!
でも俺の足場は奥の斜めのとこだから、足は全く乗せないと思う

114 :774RR:2016/06/20(月) 20:48:01.52 ID:ywcehyJP.net
いや、ちゃんとそこに足置きなさいよ
柄の悪いDQNじゃないんだから

115 :774RR:2016/06/20(月) 20:50:55.80 ID:Q6AXIstd.net
斜めのとこに足置いた方が踏ん張りが利くし、下半身が安定して俺はバランスいいけどなあ

116 :774RR:2016/06/20(月) 23:32:04.15 ID:S5SvzSvK.net
長距離とかだと、斜めの所に足置いた方が自然な姿勢になって疲れない時もあるよね。履いてる靴によって変わったりもするけど。

117 :774RR:2016/06/25(土) 19:52:33.00 ID:d3GFEUn9.net
>>104 だけど、今日リコールで預けてたDUNKが帰ってきた。
燃料タンク、燃料ポンプ、インジェクター、燃料ホース全て取り寄せ〜交換で8日かかった。
これから出す人いたら、参考程度にどうぞ。

118 :774RR:2016/06/29(水) 02:59:57.33 ID:mztTL0ts.net
最近、dunkを以前にもまして見かけるようになった。
オレのと同じピンクラインを一昨日初めて公道で見かけたが、おさーんが載ってた。
真似するんじゃネェよ。

119 :774RR:2016/06/29(水) 22:12:26.29 ID:0OaJepqm.net
購入してから1年経ったポセイドンブラック乗りです
所々にかすり傷が目立ってきたので、補修したいんですがこの色のタッチアップはあるんですか?

120 :774RR:2016/07/03(日) 19:45:06.33 ID:V6TmK7wc.net
働いてる工場の駐輪場にいつも停めてるんだが昨日帰るときに信じられない光景になってた
どうやら駐輪場の屋根やらをペンキで塗り替えていたらしく、強風で散ったと思われるペンキの粒が至るところに付着していたorz
とりあえず事務員にはそのこと伝えて対応してもらえるらしい
ふざけるなよ・・・4月に納車したばかりなのに!

121 :774RR:2016/07/04(月) 05:01:46.37 ID:MhUP/ffK.net
納車したのはバイク屋であってお前ではありませんよ

122 :774RR:2016/07/05(火) 10:10:38.46 ID:fCDo9Bk7.net
梅雨が明けたらDUNKで琵琶湖一周でもしようかな

123 :774RR:2016/07/05(火) 17:46:57.48 ID:N46Ndep1.net
ビワイチってやつか。原付くらいが楽しいかもね。

124 :774RR:2016/07/11(月) 23:00:43.34 ID:1O+SEb4c.net
ブレーキレバー変えたい

125 :774RR:2016/07/14(木) 12:46:58.48 ID:Q7GNC9pr.net
4月に売っちゃったけど
良いスクーターだったよ。
燃費も良いし。静かだし。
1日、250キロ走って
人間めげたけどダンクは元気のまま。
グロムに乗り換えたけど。これ乗ってて
良かった。

126 :774RR:2016/07/15(金) 01:20:37.05 ID:sERLxLWm.net
コイツでバイク始めて125ccにステップアップしていく奴多いな

127 :774RR:2016/07/15(金) 09:46:01.13 ID:cAunnTI4.net
>>126
1年後、乗り換える予定で
100キロ走行、新古車で購入。
三千キロ走行。
楽しませてもらいましたよ。

128 :774RR:2016/07/16(土) 10:01:41.05 ID:f7vxoiVh.net
どうやっても免許が取れない俺はこいつに乗り続けるしかない
どうやら昔野球で折った手首のせいで握力が足りないようだ

129 :774RR:2016/07/16(土) 14:59:55.69 ID:p2HeHbd9.net
>>128
小型AT限定の免許だけでも試験場行って取ってくればいいのに。
オレも一発試験に1回で取れたよ♪ しかも取得費用トータル2万円しないし。
125ccに乗り換えたら、高速には乗れないけどそれ以外全てが楽しくなった。
ガソリン代も保険も税金もほぼほぼ一緒で、交通の流れをリード出来るので世界が変わるよ。

130 :774RR:2016/07/18(月) 12:50:39.23 ID:bwHsn30L.net
バイクのハンドル握れるのに車のハンドルは握れないなんて事あるん?
バイクはグッと握るけど車ならほとんど添える程度じゃん
しかも車ならフットブレーキだけどバイクだとブレーキも握らないといけないじゃん

131 :774RR:2016/07/21(木) 12:09:15.35 ID:gOq9iYKY.net
6月末に新車注文して、まだ納車未定
工場完全復帰が八月中旬らしいから、納車いつになるか分からんなー。

9月…まさか10月になったりする?
DUNKって、そんな注文入るほど人気なん?

132 :774RR:2016/07/21(木) 19:28:42.64 ID:BfDv7Fix.net
もともとそんなに生産してない

133 :774RR:2016/07/21(木) 21:37:47.88 ID:kdkk5p6I.net
なるほど…そっちか。
ジョルノ、ズーマーは人気で九月になるが、
DUNKは7月中旬って言われたから買ったのに。
在庫ある店を探した方が良かったと少し後悔中。
んでも、待つだけの価値がある原付と思って待ってる。まぁ、アホかもね。

134 :774RR:2016/07/21(木) 22:35:48.95 ID:eevvepqu.net
>>131
というか工場の被害がデカかった

135 :774RR:2016/07/22(金) 13:26:28.56 ID:Iie+GjlF.net
>>130
説明不足だったが中免の話な
教習所行ったが無理だった

136 :774RR:2016/07/23(土) 15:53:51.85 ID:RHzG9jOL.net
ハンドルを右いっぱい切ってにハンドルロックして、
ハンドルそのままの状態でメットイントランクを勢いよく開けたら
セルモータ回す押しボタンにシートがブッ刺さってシート穴開いたorz

137 :774RR:2016/07/25(月) 17:06:18.78 ID:iTtW+vNE.net
今グリーン納車して帰ってきたよ〜
原付なんて足だからどうでもいいと思ってたけど展示見て惚れて新車で買っちゃった
久々の原付で走り出しが慣れなくて車間距離狂いそうで怖かったわー
シートのっぺり慣れるか不安だけど今日からよろしくね〜

138 :774RR:2016/07/26(火) 08:14:32.80 ID:EitM8bJE.net
バイク屋さんですか?

139 :774RR:2016/07/26(火) 17:11:02.68 ID:chkcfXph.net
納車っていいかた間違ってたか〜
こういうの初めてだからごめんね
とりあえず購入したよ!

140 :774RR:2016/07/27(水) 03:20:23.51 ID:tvhKHIqN.net
新車購入おめでとー

141 :774RR:2016/07/27(水) 05:47:14.71 ID:M9DLIs/Y.net
羨ましいなぁ〜
俺のDUNKは、いつになることやら……。

142 :774RR:2016/07/27(水) 19:18:50.38 ID:Qn6KknJD.net
10k減量したら加速、燃費がアップしたよ!

143 :774RR:2016/07/28(木) 01:26:47.36 ID:GDMcfmSs.net
dunkを担いで走りなさい。
さらに燃費良くなるから。

144 :774RR:2016/07/30(土) 08:25:37.91 ID:z8xfg5gt.net
すでに買ってる人から絶対反感くうだろうけどあえていうわ、
dunkのシートダメダメだわ。
長時間乗ってると薄いのか疲れるし、
夏屋外で放置すると滅茶苦茶熱くなるしおかげでのびるし、
専用形状だから社外品メッシュカバーもないし、
マジでこれから買う人はせめてタクト(ベーシックじゃない方)とくらべてからの方がいい。

145 :774RR:2016/07/30(土) 08:38:45.50 ID:ow0THMq5.net
専用メッシュカバーあるけど?

146 :774RR:2016/07/30(土) 17:51:33.29 ID:0pzuoZWN.net
というか原付のシートなんてほぼ全部車種ごとに個別だろ

147 :774RR:2016/08/01(月) 09:41:00.69 ID:aGVadRi6.net
2日で300キロツーリング
シートは特に不満なし。同じ姿勢で
乗る事で足が疲れる事は有ったけど。
シートが熱くなるのは黒なんで
仕方が無い事でしょう。
汚れ目立つシートのスクーター買うか?
目立たないシートのダンクか?
不満なら張替するか、カバーすれば良い事。
試走や代車で新車スクーター
乗る機会多かったけど
不満持った事ないなー。

148 :774RR:2016/08/01(月) 18:35:19.96 ID:avB2/B3a.net
メッシュカバーあったんだなポチるわ
そのうちレビューする

149 :774RR:2016/08/02(火) 11:34:07.93 ID:jy7pColp.net
>>147
原付で300`は、なかなかすごいな。
シート硬くて長時間座ると痛いって話もあるけど、そこんとこはどう?

150 :774RR:2016/08/02(火) 13:00:40.79 ID:Q+oHFx/v.net
>>149
時々座る位置変えていたら何とも無かった。
ほとんど50以上スピードで走っていたよ。
山道の急坂にはイライラしたけど。
最後までお尻は無事。
寝たら次の日に残らなかった。
大きさ的にV100に近く不満なし。
ただ、同じスピードで走ってると
眠気がきつくてきつくて。

151 :774RR:2016/08/02(火) 13:22:56.35 ID:iWnWxxF/.net
>>149
同じ姿勢が長いので
お尻より足が疲れたイメージが強くて。

152 :774RR:2016/08/02(火) 20:24:04.01 ID:hmbxBoPQ.net
>>150
>>151
なるほど、シートはそれほど気にならないのな。

153 :774RR:2016/08/03(水) 06:49:59.31 ID:9TaCiJNk.net
>>152
2日目の最終、確かにお尻にダメージは
ありましたが(軽微)同じ姿勢による
腰と足と疲れの方がキツかった。
風防付けた以外ノーマル。

154 :774RR:2016/08/03(水) 11:52:04.29 ID:nG7n+/6l.net
メッシュカバー付けてるけど良いよ。鳥の糞付くと悲惨だけど。
1日で名古屋-大阪往復したけど、シートに特に大きな不満は感じなかったかなぁ。

155 :774RR:2016/08/06(土) 20:55:05.56 ID:ewFFOR7a.net
GWに東京>潮岬まで走った者です、盆休みの時期が近づきましたね...
2年掛けて本州最北端・最東端・最南端を巡りましたが今度は下関目指したいと思います…
今回の予想走行距離2500q...きつそうや;;

156 :774RR:2016/08/06(土) 21:02:15.14 ID:ewFFOR7a.net
東北とか回ったけど、まあ…500q/日が限度だったな…
サス変えて和歌山行ったときは結構楽だったよ

157 :774RR:2016/08/06(土) 21:06:33.74 ID:ewFFOR7a.net
あ、ごめんブログ確認したら移動距離最長で632q/日だった@@;

158 :774RR:2016/08/07(日) 00:27:54.09 ID:a96RmD8c.net
ブログ更新楽しみにしてますね〜

159 :774RR:2016/08/07(日) 01:33:55.07 ID:upxzSk+Z.net
クルマの余りオイル0W−20入れたら、なんか調子悪くなった

160 :774RR:2016/08/07(日) 08:54:57.18 ID:PWDMFyAH.net
みんな、よく原付で長距離移動出来るなぁ。
DUNKが長距離に適した何かがある…ってわけでもないんだよね。

161 :774RR:2016/08/08(月) 02:00:33.76 ID:rpEdez4a.net
昨年G・Wに東京から新潟福島千葉巡ったときは体(特に腰と尻)が死んだ
昨年盆休みに東京から東北一周したときは意外と大丈夫だった
今年G・Wに東京から潮岬>中越ぐるっと行ったときは結構楽だった
慣れ...かなw

162 :774RR:2016/08/09(火) 12:14:04.03 ID:qumuNz6J.net
おまいらおひさ。
暑中見舞い

いまはもう原二だけどな

http://imgur.com/a/yCsNa

163 :774RR:2016/08/09(火) 19:31:55.26 ID:NKKHZzk/.net
そして、250、400…とステップアップしていくのか。
ただ、いつかは二輪と考えていて、繋ぎに乗るのにはダンクは高価すぎるわな。
2輪所持者のサブとしてなら、有りだろうけど。

164 :774RR:2016/08/12(金) 03:04:17.77 ID:nXcLjbZc.net
こんな時間だけど、東京〜下関へ出発

165 :774RR:2016/08/12(金) 14:21:46.83 ID:TQfZ8Myn.net
PCXに乗り換えたので1年乗ったDUNKを8万円で下取りに出した

166 :774RR:2016/08/12(金) 14:55:19.66 ID:sZuhcd2W.net
2016グロムに乗り換えたので
10万で会社同僚の知り合いに
譲りました。

167 :774RR:2016/08/12(金) 20:01:14.37 ID:pO8lITHz.net
八王子から神戸たどり着いた…
570km…

168 :774RR:2016/08/13(土) 07:50:08.70 ID:ii5Kp8jJ.net
>>167お疲れマンゴー

総レス数 1006
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200