2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki 250TR Part46

1 :旭=1000:2016/05/26(木) 06:18:13.63 ID:P+speGMa.net
キーワードは自由。気軽にどこへでも、どんな町の雰囲気にも
自然と溶け込む、時間や場所にとらわれない自由な移動手段としてのバイク。
《Kawasakiホームページより》

02〜06年モデル
燃費は25〜30km/L、最高速度は130km/h程度。
ハンドルロックはすぐ慣れる、始動にチョークはあたりまえ。
タンク容量は7L、150kmで給油が目安。
タンク、センタースタンド、エキパイ等はエストレヤ純正パーツが流用可能。

07年モデル〜
・燃料供給方式にフューエルインジェクションを採用
・ハンドルバーの左右幅を前モデルに比べ30mm短縮
・燃料タンク容量が6.6Lに。燃費が向上しています。

250TR.2002〜2013カラー
http://i.imgur.com/W5i6DgQ.jpg

前スレ
Kawasaki 250TR Part45 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1443608523/1

224 :774RR:2016/06/30(木) 20:50:16.55 ID:iNdWOVNO.net
可哀想に・・・セル泣いとったろ?

225 :774RR:2016/06/30(木) 22:09:14.52 ID:ovX1kCgc.net
3年ぶりにかかるのかよ?

226 :774RR:2016/07/01(金) 20:06:07.77 ID:YzUbPwN+.net
サイドメインキー?あぶねえよ
ビール1パック買ってハンドルにぶら下げて帰って来たときビールが振れてメインキーOffにしやがった…
60kmからエンスト、まさかメインキーおffとか気づかずTR逝ったか?とか絶望感に浸ってた夏の風物詩

227 :774RR:2016/07/01(金) 20:34:52.55 ID:zmiGucmL.net
うーんこの

228 :774RR:2016/07/01(金) 20:50:51.15 ID:KzMPjh6z.net
>>226
危ないからTRがエンジン切ってくれたんだよ
感謝したほうがいいぞ

229 :774RR:2016/07/01(金) 21:21:11.32 ID:YzUbPwN+.net
うん、
明日ハイオク飲ませてやるんだ

230 :774RR:2016/07/02(土) 13:21:50.39 ID:sjU0NomA.net
俺のTR、マフラーが錆び錆びで…巨神兵みたい

231 :774RR:2016/07/02(土) 20:18:43.34 ID:MeuWhJRU.net
>>159さん
セル回りましたよ

タンクの色変えたいなぁ…

232 :774RR:2016/07/02(土) 20:29:55.06 ID:o2FQ8blp.net
明日乗りたいけど雨っぽい。

233 :774RR:2016/07/03(日) 10:35:57.98 ID:1zbp7FU3.net
坂道以外二速発進するけど、皆はどうしてる?

234 :774RR:2016/07/03(日) 20:53:59.26 ID:qI1Q4hib.net
軽トラではいつも2速発進だわ

235 :774RR:2016/07/03(日) 21:28:00.02 ID:/eBxlUjJ.net
生産終了って今日初めて知った
ちょいショック

236 :774RR:2016/07/04(月) 08:29:06.65 ID:DAxYb6VW.net
チェーンはルブ?オイル?
どっちがいいの

237 :774RR:2016/07/04(月) 21:45:45.12 ID:r2GAdaN/.net
せんせいしゅき
 
しゅき
 
あああああああああああああああああああああああああああああああ (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ )

238 :774RR:2016/07/05(火) 13:13:48.15 ID:Exhugve/.net
beet可倒式バックステップ、オクにないよーん
誰か安く譲って

239 :774RR:2016/07/05(火) 21:44:17.75 ID:04c2gg1U.net
俺はルブ
しかもウルトラ

240 :774RR:2016/07/06(水) 08:11:38.50 ID:LcmBMtIW.net
アップガレージWEBにエストレヤタンクのキャブ用売ってたよ
5千円〜6千円位だったけど

241 :774RR:2016/07/06(水) 21:04:43.57 ID:cM3dlICW.net
TRは細いタンクか良いと思うんだが、

242 :774RR:2016/07/06(水) 22:05:19.18 ID:QMJKpEl3.net
R75みたいにカスタムしたい

243 :774RR:2016/07/07(木) 08:25:31.79 ID:BFAm4qB+.net
四国一周して来たけどタンク7リットルではキツイね。

山奥を走ってるとガソリン残量が気になって仕方がない。
ロンツーの時だけエストタンク付けようかな。

244 :774RR:2016/07/07(木) 12:37:23.83 ID:AJ8XUTRi.net
ロンツーの時は携行缶という選択肢…

245 :774RR:2016/07/07(木) 15:04:43.26 ID:IAXlAQoe.net
山奥で名も無き林道見つけると入り込んでみたくなるんだよなあ。大抵行き止まりなのに。
九州は熊いないから安心だし。

246 :774RR:2016/07/07(木) 15:16:44.29 ID:1dOmv729.net
>>243
土日休みのスタンドザラあるからね
スーパー林道行くなら、エストタンクは必須になる

247 :774RR:2016/07/07(木) 20:54:41.41 ID:edqEvqp8.net
俺もTrの魅力は細いタンクだと思うが
GSにちまちま寄るのが面倒くさい

248 :774RR:2016/07/07(木) 21:22:52.65 ID:sNyBFgCt.net
携行缶は必須よな

インジケーターを自作するねん
上手くいくかどうか恐いわ

249 :774RR:2016/07/08(金) 02:53:08.35 ID:F9f2LHH7.net
長距離ツーリング行きたいけどやっぱタンク容量がな・・・
ガソスタの心配しなきゃならないしねー
てかマフラーとミラーの錆びなんとかしたい・・・

250 :774RR:2016/07/08(金) 10:46:18.95 ID:OXvGQ1te.net
ガソリンを携行缶に入れてバイクに積んで走るのは恐いな
揺れるから内圧はかなり上がるだろうから缶は膨らんでくるし
漏れ出したら引火が恐い

251 :774RR:2016/07/08(金) 11:05:07.87 ID:hm81pTcj.net
更にこの猛暑で引火でもした日にゃあ
ゴーストライダーの出来上がり

252 :774RR:2016/07/08(金) 11:09:25.05 ID:rbykzroK.net
>>249

マフラーにシリコンスプレーしてるから全く錆びない

253 :774RR:2016/07/08(金) 18:23:07.05 ID:XgS1nyhi.net
山道ソロツーが主なのでガソリンスタンドが無い
俺も最初はガソリン積んで走ってたけどエストレヤタンクに替えたよ
一日走っても無くならないから安心
田舎は小さいガソリンスタンドが絶滅危惧種なんだ

254 :774RR:2016/07/08(金) 18:44:53.04 ID:rbykzroK.net
調べたらエストレアタンクって13リットルあるんだ。

ほぼ倍か・・よしヤフオクで買うぞ。

255 :774RR:2016/07/08(金) 20:00:03.35 ID:sdVD+8Ie.net
言うても航続150kmは走るし余裕余裕

256 :774RR:2016/07/08(金) 20:11:37.13 ID:pH8sEmcF.net
ガス欠の心配は無いが
マスツーの時自分の為だけにみんな止めてスタンド入るのが心苦しい
本当に仲のいい友達としかツーリングに行かなくなった

257 :774RR:2016/07/08(金) 22:17:10.73 ID:OaMYDZYh.net
>>256
ピーナッツタンクのチョッパーと行けば立場逆転するんじゃね?

258 :774RR:2016/07/09(土) 00:03:41.33 ID:caFGq+62.net
TRのブログ見てると携行缶持ってる人チラホラいるね。
やっぱロング、しかも僻地や田舎だと不安になるよね

259 :774RR:2016/07/09(土) 02:07:44.34 ID:TPsX6oe5.net
シリコンスプレーすれば錆びないのか
てか錆びワイヤーブラシで落としてシリコンスプレーすれば無敵ってこと?

260 :774RR:2016/07/09(土) 09:28:02.82 ID:JvP68WfN.net
>>259
水置換スプレーオヌヌメ

261 :774RR:2016/07/09(土) 13:18:17.37 ID:eAii5lAL.net
20リッターの携帯缶リヤに積んでツーリングいくけど
いちいちタンクに入れ替えるの面倒
だれかダブルタンクにしてる人いる?

262 :774RR:2016/07/09(土) 14:39:12.99 ID:k3HOPIbo.net
ミリオンゴッドで7500枚出したから今までに買えなかったパーツたくさん買ったよ〜

263 :774RR:2016/07/09(土) 16:07:30.74 ID:bgZN632s.net
タンクって、自分で気軽に交換できるもんですか?

専用の工具とか要りますか?

バッテリー交換、エンジンオイル交換ぐらいしかできない(したことない)レベルの素人です

264 :774RR:2016/07/09(土) 16:18:35.18 ID:ar03TH5e.net
ポン付け出来る前提で、ガソリン抜いてシート外してタンク外して交換するだけだよ。専用工具無し。
気軽かどうかは個人によるだろうけど、俺はしんどい

265 :774RR:2016/07/09(土) 19:54:42.12 ID:cUq2r0/7.net
エストレヤタンクにする場合はカギの位置を数3センチぐらい下げないと操作が困難になる
アルミ板を四角に切って穴をあけて塗装して延長したけどエーモンを切ってもできるはず
ぐぐれば出てくるよ

266 :774RR:2016/07/09(土) 21:31:04.77 ID:auX0DesI.net
>>265

あ〜やっぱ止めとこ(笑)

267 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:45:06.07 ID:ZznsyuS0.net
おまえら自慢のTRの画像を上げちまえよ〜

268 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:35:43.10 ID:1gOMTamk.net
>>266
ステーはホムセンでオフセットステーが売っているよ
俺はホムセンのオフセットステーを2個買って付けた
加工した所と言えば燃料ホースカットした位だな

269 :774RR:2016/07/12(火) 13:30:59.65 ID:gYCDjpJI.net
タイヤをノーマルからダンロップK70に替えたんですが、タイヤの空気圧は変わるのでしょうか?

270 :774RR:2016/07/13(水) 07:24:43.68 ID:KzSvxSvn.net
>>269
とりあえずノーマルの規定値にしてそっからは好みじゃね〜の

271 :774RR:2016/07/13(水) 17:09:23.72 ID:lE4UPRL4.net
>>270
あ、そんなもんですか

272 :774RR:2016/07/15(金) 07:59:36.73 ID:3TsGs1ti.net
昨日のゲリラ豪雨の中Tシャツジーパンで走ってたんだけど、雨粒が痛くて20kmも出せないのな
今日はお休みだから洗車してやろーっと

273 :774RR:2016/07/15(金) 11:20:45.78 ID:hBSgQk8Q.net
流石にひ弱すぎでは

274 :774RR:2016/07/15(金) 11:47:10.44 ID:6wN/+1BY.net
ダンロップK70です。ムチッとしててカッコいい。
縦溝も余裕です。走行音も静か。
http://i.imgur.com/hQLIQ0E.jpg

275 :774RR:2016/07/15(金) 12:26:48.59 ID:M7CMC3z8.net
サイズのわりに画質荒すぎワロタ

276 :774RR:2016/07/15(金) 15:40:19.42 ID:iK4/Grvd.net
加工不自然すぎだろ...
バイク浮きまくってるし

277 :774RR:2016/07/15(金) 15:51:49.51 ID:3uRueNJa.net
すいません。やり直しました。
http://i.imgur.com/6D5dfZw.jpg

278 :774RR:2016/07/15(金) 17:03:16.80 ID:/qslT1+v.net
なんで叩かれてんの
ビンテージ感あってめちゃかっこいいと思うぞ

279 :774RR:2016/07/15(金) 20:41:59.63 ID:bmW8tPXC.net
>>278
バカかお前は!

280 :774RR:2016/07/15(金) 22:28:53.63 ID:e3pYYA4O.net
この写真だとタイヤ変えたとかどうかわかんねーじゃん
貼ってる奴はどうかしてる

281 :774RR:2016/07/16(土) 20:18:31.34 ID:N28p2vvK.net
いいなK70
俺も次はそれにしよう
ちょっとした林道などは行けるだろうか?

282 :774RR:2016/07/18(月) 14:25:03.59 ID:t3IdBt+W.net
でかいバイク売っ払ってTR契約してきたよ
お前らヨロシクね

283 :774RR:2016/07/18(月) 22:16:12.90 ID:uiB1/tTR.net
えつなにから?

284 :774RR:2016/07/18(月) 22:17:22.13 ID:BJofB9gX.net
夢から

285 :774RR:2016/07/19(火) 01:07:50.87 ID:4nJWKueP.net
メーターつけるよー
まだステーは作ってないので装着したときのイメージ
http://i.imgur.com/pVRHjrh.jpg

純正ステー外すの苦労したわ

286 :774RR:2016/07/19(火) 02:10:51.87 ID:gyfM8QHm.net
これハンドル何?ローハンドルっぽいが

287 :774RR:2016/07/19(火) 03:50:25.92 ID:cJ9ruD3h.net
モーターガレージグッズのスローベントバーってやつよ

288 :774RR:2016/07/19(火) 10:45:01.22 ID:PKce11L6.net
車で通勤。毎日途中でウンコしたくなる。ある日いつものようにコンビニに車止めてトイレまでトコトコ行ったら店の中でウンコが漏れだした。我慢できないなら分かるがケツの穴がゆるんで一歩歩くたんびにブリッブリッって。
やっとトイレに入ったらあらかた出しきってた。パンツの中はクソまみれ。
ズボン脱いでパンツも脱いだらズボンの内側もクソまみれ。
なんとか全部拭いてトイレ出ようと思ったらトイレの床がクソまみれ。
知らん顔してシレッとトイレを後にする。
会社行ったがズボンがゲリグソで湿っててとても仕事する気にならない。
仮病使って帰りました。

289 :774RR:2016/07/19(火) 19:59:21.31 ID:8bGU2z7G.net
>>285
これいい!

290 :774RR:2016/07/21(木) 18:45:41.33 ID:sRz3N3VS.net
ステーできたよー
とあるブログのを丸パクリしたよー
まだ配線は触ってないけどー

http://i.imgur.com/n6iyAng.jpg

291 :774RR:2016/07/23(土) 19:52:46.75 ID:rWXL6htw.net
進捗up割と楽しみにしてるからレスしないけどこれからもヨロ

292 :774RR:2016/07/23(土) 20:10:24.23 ID:qw73oGHh.net
わりとどうでもいい

293 :774RR:2016/07/23(土) 20:34:15.83 ID:zmygSi44.net
ふぅーもう夏休み入ったのか

294 :774RR:2016/07/23(土) 20:47:54.21 ID:5lf4XJGh.net
まぁTRは貧相なボディだから大変だよ

295 :774RR:2016/07/23(土) 20:59:04.27 ID:qw73oGHh.net
>>290
後はブログで

296 :774RR:2016/07/23(土) 21:48:43.69 ID:xj1fngP8.net
なんだみんな興味ないのか

297 :774RR:2016/07/23(土) 22:31:24.77 ID:I/4J1GEY.net
Tr乗って7年くらいだけどとにかく中途半端なルックスだよなw何度も乗り換えようと思ったけどちょっといじると良くなると思って7年たっちゃったwスイングアームが太すぎる。旧車みたいに丸いのがいいなー

298 :774RR:2016/07/23(土) 23:55:42.68 ID:WLZTivAt.net
車種不明感がたまらんわ

299 :774RR:2016/07/24(日) 00:19:48.99 ID:Q7apGhBg.net
>>290
ここじゃうるさいのがいるから
ブログやってるなら教えて?
やってないならまた上げてください。

300 :774RR:2016/07/24(日) 05:32:25.60 ID:gzOtub41.net
うるさいなぁ

301 :774RR:2016/07/24(日) 12:13:37.37 ID:0FaIDR/r.net
ぶおんぶおおん

302 :774RR:2016/07/24(日) 14:17:39.12 ID:oGVlaV4C.net
バスバスバスバスバス

303 :774RR:2016/07/26(火) 22:06:20.12 ID:buDhGH+4.net
トコトコトコトコ

304 :774RR:2016/07/26(火) 23:25:03.09 ID:YJbKecjB.net
口の悪いやつが一人いるだけで過疎になったな・・

305 :774RR:2016/07/26(火) 23:37:48.02 ID:DF/Ts4kf.net
ねー。
過疎スレなんだから仲良くやろうよ。

306 :774RR:2016/07/27(水) 00:14:38.01 ID:wzLOj6Nu.net
(´・ω・`)スコココココココ

307 :774RR:2016/07/27(水) 08:27:30.77 ID:HAlYS+TL.net
自倍責切れ注意

308 :774RR:2016/07/27(水) 23:34:58.72 ID:B/5v0COe.net
質問なんだが
バルブクリアランス調整で
前と後ろどっちが吸気側でどっちが排気側なんだ

309 :774RR:2016/07/28(木) 17:00:14.48 ID:DAcuqpNv.net
メーター変えおわったよー
セパハンを取り付ける予定だから若干低めに配置してあります
確認しないで結線したらヒューズが飛んだり大変だったよー

P.S 夜間、ハイビームにすると思ったよか青色LEDが眩しくて運転しづらいよ!

http://i.imgur.com/kgqraXO.jpg
http://i.imgur.com/9C1mWXx.jpg
http://i.imgur.com/kMNsUls.jpg

310 :774RR:2016/07/28(木) 18:19:10.58 ID:kOG7fbU/.net
>>308
そりゃお前、吸気側の方が吸気側で排気側の方が排気側だよ

311 :774RR:2016/07/28(木) 18:37:15.24 ID:Nw7R6BXq.net
>>309
おー、キレイにまとまったねー。
左後ろのボックスといい、マネしたくなるな。

312 :774RR:2016/07/29(金) 05:43:25.88 ID:f1xtYWmG.net
>>309
いいなー!どこかブログに詳細上げてほしいくらい

313 :774RR:2016/07/29(金) 06:51:33.80 ID:lG6DQJvy.net
何この自演w

314 :774RR:2016/07/29(金) 16:19:45.82 ID:krHhjcSJ.net
>>309
ええやん
更新止まってるブログばっかだから進行形の読みたいね

315 :774RR:2016/07/29(金) 18:44:40.27 ID:PWY0Fm2P.net
以前時々アップされてたイエローのTRカッコよかったな
最近見ないけどまだ乗ってるのかな?

316 :774RR:2016/07/29(金) 22:00:41.97 ID:ewn4yGAF.net
以前にお勧めタイヤ聞いて、バイク屋に言ってみたら
「在庫がないから2〜3か月かかる、相談…」って言われた
バイク屋在庫買って欲しいのかな?

317 :774RR:2016/07/30(土) 06:31:25.10 ID:dKLX50e3.net
>>316
何それ
他のバイク屋に変えた方が良い
タイヤなら用品店でもいいし

318 :774RR:2016/07/30(土) 08:36:48.82 ID:GYrH0DQB.net
>>317
だよなあ
4年間も点検出してるから、バイク買い替えの時点でチェンジかな…

319 :774RR:2016/07/31(日) 10:42:40.71 ID:o0UZGfS7.net
>>95-99のあたりでリヤ130履けるって言ってるけど
バイクに注文したらサイズアップ出来ないって言われた
ダンロップのタイヤカタログみるとリム許容範囲2.5-3.5になってんだがTRのリム幅っていくつ何だろう?

320 :774RR:2016/07/31(日) 11:43:14.64 ID:+TdaP7Dd.net
ホイールサイズ 前 19×1.85 後 18×2.15

321 :774RR:2016/07/31(日) 11:57:38.37 ID:gH3HKbqQ.net
バイク屋さんと言えどもあらゆる車種の適合に通じてる訳じゃないし
不得手なメーカーや社外パーツなら一種の安全マージンとしてとりあえず無理と答えがちではあるね

322 :774RR:2016/07/31(日) 17:25:45.01 ID:o0UZGfS7.net
>>320-321レスサンクス
取り敢えずバイク屋にロードタイヤでって任せた

323 :774RR:2016/07/31(日) 18:08:33.23 ID:+TdaP7Dd.net
>>322
銘柄もサイズもお任せ?w
俺はK180の100/90-19と120/90-18入れてる
このサイズで限界って言われた

324 :774RR:2016/07/31(日) 18:24:12.51 ID:o0UZGfS7.net
>>323
そう、銘柄もサイズもお任せ
もうロードタイヤならいいや後は価格w

総レス数 1000
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200