2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki 250TR Part46

1 :旭=1000:2016/05/26(木) 06:18:13.63 ID:P+speGMa.net
キーワードは自由。気軽にどこへでも、どんな町の雰囲気にも
自然と溶け込む、時間や場所にとらわれない自由な移動手段としてのバイク。
《Kawasakiホームページより》

02〜06年モデル
燃費は25〜30km/L、最高速度は130km/h程度。
ハンドルロックはすぐ慣れる、始動にチョークはあたりまえ。
タンク容量は7L、150kmで給油が目安。
タンク、センタースタンド、エキパイ等はエストレヤ純正パーツが流用可能。

07年モデル〜
・燃料供給方式にフューエルインジェクションを採用
・ハンドルバーの左右幅を前モデルに比べ30mm短縮
・燃料タンク容量が6.6Lに。燃費が向上しています。

250TR.2002〜2013カラー
http://i.imgur.com/W5i6DgQ.jpg

前スレ
Kawasaki 250TR Part45 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1443608523/1

564 :774RR:2016/09/12(月) 15:16:01.71 ID:gSzoIrFd.net
>>560
プライマー塗ってあるの?

565 :774RR:2016/09/12(月) 18:30:04.30 ID:5sNJsXlC.net
どっちも本格オフ車じゃないが選べと言われたらクロスカブかなあ
コケたりスタックした時に軽い方がいい事ぐらいしか理由が思い付かんけど

566 :774RR:2016/09/12(月) 18:42:47.71 ID:2Vx1kp5h.net
クロスカブって砂利の坂道登れるんかな
TRは1速でいけるけど重くて制御に疲れるわ

567 :774RR:2016/09/12(月) 18:52:20.79 ID:vZmQUk4u.net
オフ遊びするなら
セロー>>FTR>グラトラBB>>TR>クロスカブ

568 :774RR:2016/09/12(月) 21:03:32.29 ID:axlIZSFm.net
>>563
同じ色にしたくてこだわったわw

>>564
サフ吹いてからアルミ用の黒吹いてます

569 :774RR:2016/09/12(月) 21:20:08.23 ID:O3Q2Yodx.net
TRクソ重いし完全になんちゃってオフなんで、クロスカブに1票。
つか不整地の取り回しなら普通の110カブでもTRよりは走ると思うよ

570 :774RR:2016/09/12(月) 22:38:25.57 ID:6g45bQZf.net
このくだり何回目だよ…
おまえらTRになに求めてんだよ?
こいつは何もしてくれないぞ

571 :774RR:2016/09/12(月) 22:44:46.91 ID:b35m4Ss+.net
リアタイヤ 605にしたら、オフ そこそこ走れるぞい。

572 :774RR:2016/09/12(月) 22:49:55.81 ID:vZmQUk4u.net
タイヤの問題じゃないよ

573 :774RR:2016/09/13(火) 09:34:44.10 ID:ndZ1Gm8q.net
この間225セロー乗ったけど、軽くて125かと思った
直進安定性はTRが上だったな
まあそれだけだけど

574 :774RR:2016/09/15(木) 08:05:36.32 ID:cpm4Kfin.net
そう言う君らはなんでTR乗ってんの?

575 :774RR:2016/09/15(木) 17:24:09.89 ID:vPXeu0Z7.net
一目惚れ

576 :774RR:2016/09/15(木) 17:42:02.91 ID:itFlAupY.net
使いなれた箸や茶碗のようになっているので捨てられないんだよ

577 :774RR:2016/09/15(木) 20:08:10.84 ID:kIlWzp/H.net
俺は4年乗ってるけど
TRってデザイン気に入って買っても性能が物足りなくなってすぐ買い換える人多いみたいよ
俺も今Nanja250SLが気になってる

578 :774RR:2016/09/15(木) 20:15:01.25 ID:+3uvC+zJ.net
修理が自分で何とかなってしまうので手放せないなあ
10万キロ乗ってる人もいるみたいだし
俺はまだ7千だけど

579 :774RR:2016/09/16(金) 20:02:43.22 ID:AeC6cJiZ.net
>>577
ツッコんだら負けだと思ってる

580 :774RR:2016/09/16(金) 20:27:09.01 ID:TMsCqQb9.net
>>577
実際TRは距離数の少ない中古がよく出回っているよね
俺もマスツーで高速よく使うから250ccでもパワーがあってフルカウルならなーってよく思う
YZF-R25借りて乗ったらスゲーパワフルだし高速全然楽でワロタ
まあしばらくはTR乗るけど

581 :774RR:2016/09/16(金) 21:36:37.71 ID:g3cmdOBe.net
高速バイクで走るのしんどいな

582 :774RR:2016/09/16(金) 22:07:47.44 ID:wcOzqKQW.net
遠出するとメーターの配線が断線とか端子取れたりしないか心配だわ
素人配線だし
あとパニアの固定ボルトがゆるんではずれちゃうとか

583 :774RR:2016/09/16(金) 22:12:41.33 ID:H9dyC9Cp.net
知らんがな

584 :774RR:2016/09/16(金) 23:18:25.80 ID:0GbgEB39.net
>>580
俺R3がいいな

585 :774RR:2016/09/17(土) 12:00:53.95 ID:3sSSOvRe.net
どうせならSV650がいいな

586 :774RR:2016/09/17(土) 12:45:13.45 ID:d+VmFPP2.net
単気筒派だと性能求めても4気筒はないよね
2気筒までやよね

587 :774RR:2016/09/17(土) 12:51:46.79 ID:ePfefLGr.net
俺もTR気に入って乗ってるけど別に単気筒派ってわけじゃ無い
400マルチも以前は乗ってたし

588 :774RR:2016/09/17(土) 14:05:45.27 ID:qe9622BG.net
俺もTR買うときSFまで候補はあったけど予算ギリギリでTRにした、どっちがベストかわからない
でもグラトラにしなくて良かったかも…

589 :774RR:2016/09/18(日) 00:51:30.51 ID:ujw2VOQr.net
最近は四気筒のエンジンが美しく感じる。前はシングル、ツインが美しく感じですたけど。やっぱり旧車が欲しい

590 :774RR:2016/09/18(日) 11:22:59.27 ID:KviEbMmK.net
俺は重いしジジイだから
シングルでいいや

591 :774RR:2016/09/18(日) 14:43:34.73 ID:nMTGgQNG.net
メンテも楽だしのう

592 :774RR:2016/09/18(日) 15:04:52.18 ID:Ut5fQEYl.net
アンチは何の為に来てるんだろう

593 :774RR:2016/09/18(日) 16:14:09.33 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

594 :774RR:2016/09/18(日) 16:17:58.00 ID:myqP+HKM.net
>>592
どこにアンチが来てんの?

595 :774RR:2016/09/19(月) 00:41:54.13 ID:VajYw/Tn.net
何年後かでいいから次バイク買い換える頃にうまいこと復活してくれないかな

センターアップマフラーにしてキック付きで
後は何も変えなくていい
キャラメルタイヤのスクランブラースタイルが好きすぎる

596 :774RR:2016/09/19(月) 00:48:40.50 ID:6ggj+2t8.net
復活するなら400TRがええなぁ
もうちっとオフ寄りで

597 :774RR:2016/09/19(月) 01:03:10.21 ID:VajYw/Tn.net
XT500じゃないがパリダカ完走できるくらいのタフさがあるといいな
ちなみにXT500は第一回と第二回のパリダカ総合優勝車

598 :774RR:2016/09/19(月) 01:32:33.42 ID:VO8hlXrY.net
>>596
それ買うわ。ストリート寄りならSRになってしまう。

599 :774RR:2016/09/19(月) 06:49:45.97 ID:CF4ZK3s7.net
車高も少しあげてな

600 :774RR:2016/09/19(月) 12:53:08.35 ID:BFcClZKO.net
俺はカワサキ版SRに一票

601 :774RR:2016/09/19(月) 13:17:34.69 ID:dpVNPlob.net
Dトラのエンジンでドカのスクランブラーみたいなのがいい

602 :774RR:2016/09/19(月) 17:08:26.54 ID:VajYw/Tn.net
あくまでヴィンテージオフスタイルでいて欲しい
水冷エンジンにプラスチックベタベタつけてパンツ顔とかなったらいらねーw

603 :774RR:2016/09/19(月) 18:57:10.77 ID:MJR4FG1B.net
別に今乗ってる自分のTRを大事に乗り続ければいいだけだろ

604 :774RR:2016/09/19(月) 19:08:38.20 ID:cb0Xk086.net
ドカのスクランブラーはいいな
シートも低いし400あるし中免でチビの俺でも行けそう

605 :774RR:2016/09/19(月) 19:20:06.20 ID:dpVNPlob.net
俺はDトラXカッコいいから好きでファイナルエディションとかメッチャ欲しいんだけど
長距離だとかなりケツが痛いみたいだからなー

606 :774RR:2016/09/19(月) 19:20:19.81 ID:jT1OVt+i.net
なんでこう>>603みたいにみんなの雑談にいちいち水を差すような奴っているんだろうな
人とまともなコミュニケーションとれないなら黙ってりゃいいのに

607 :774RR:2016/09/19(月) 19:26:23.46 ID:jT1OVt+i.net
>>603
NGぶっこんだからID変えて書き込むなよw

608 :774RR:2016/09/19(月) 19:27:34.68 ID:dpVNPlob.net
>>606
お前みたいな書き込みが一番水を差す様でいらないんだけどなw

609 :774RR:2016/09/19(月) 19:32:09.34 ID:jT1OVt+i.net
>>608
なんだ池沼はおまえだったのかw
おまえもNGぶっこんだから1人で吠えてろアホ

610 :774RR:2016/09/19(月) 19:35:47.83 ID:dpVNPlob.net
なんでこうケンカ腰で荒らすのかね?

611 :774RR:2016/09/19(月) 20:34:11.41 ID:ijzO24ub.net
正論で突っ込まれてカチンと来たんだろ
それで嵐に
最近こういう奴多いよ

612 :774RR:2016/09/19(月) 21:38:42.70 ID:JWeRyMuV.net
タイヤおすすめ教えてほしい
D180だっけ?FTRのタイヤ
あれがコスパいいのかな?

613 :774RR:2016/09/19(月) 21:54:44.83 ID:ijzO24ub.net
>>612
K180かな
あれだと純正より1サイズ大きくなって100/90-19と120/90-18になるからサイドスタンド立てるとちょい傾きが大きくなるのと足つきが悪くなる
前後タイヤとチューブ変えて工賃込みで3万前後かな
純正と比べてノイズや振動は少ないし道路のグルービングも若干楽になるしよく曲がるな
グリップもライフもいいよ

614 :774RR:2016/09/20(火) 03:47:58.27 ID:zGR0Gz7B.net
ぼくのりそうのばいく
http://i.imgur.com/Y8doO4o.jpg

615 :774RR:2016/09/20(火) 07:09:32.55 ID:/OfYg0ot.net
>>614
グロ

616 :774RR:2016/09/20(火) 07:47:24.09 ID:oXURplgv.net
TT100GPに変えたいけど減るのが早そうだな

617 :774RR:2016/09/20(火) 21:23:10.78 ID:ufrcDxiB.net
それそれK180だ
うーむ・・・三万か・・・
でも替えないと乗れないしなぁ・・・
てか純正タイヤ曲がるときと縦溝道路こわいよね

618 :774RR:2016/09/20(火) 21:46:51.51 ID:N2lGyNIS.net
ほんと縦溝は怖い

619 :774RR:2016/09/20(火) 21:49:33.33 ID:qDNWEAg0.net
縦筋は好きなくせに

620 :774RR:2016/09/20(火) 22:38:10.01 ID:/Z9qu2na.net
それは・・・しょうがねえやろが

621 :774RR:2016/09/21(水) 21:43:29.63 ID:dRIMZ8rg.net
え?裏筋好きなのか

622 :774RR:2016/09/21(水) 22:09:14.44 ID:R5Ubu041.net
ほんとおまいらスグ脱線するのな。
嫌いじゃないぜ。ってかむしろ好き。

道路の縦溝、グルービングってやつな。
俺の地元では真ん中だけ筋ない道路ある。
全てこうすりゃいいじゃんよとは思う。

623 :774RR:2016/09/21(水) 22:22:56.29 ID:B7RCiqfo.net
俺の地元では真ん中だけ筋無い道路から全面グルービングの道路に急に変わるところがある
ビビるからやめろや

624 :774RR:2016/09/21(水) 22:59:12.66 ID:vGUAVZ8w.net
TRで旅に出たいな


おいしいもん食って

裏筋のないドラマのような出会いがあるかもしれんな

625 :774RR:2016/09/22(木) 01:55:24.54 ID:qltYkWgi.net
>>624
TRで旅に出たいけど、どこ行ってもGS探しでソワソワせないかんのが・・・

626 :774RR:2016/09/22(木) 08:15:50.74 ID:HdNn5zZY.net
俺はDトラXカッコいいから好きでファイナルエディションとかメッチャ欲しいんだけど
長距離だとかなりケツが痛いみたいだからなー←ゲルザブで300kmは大丈夫

627 :774RR:2016/09/22(木) 09:40:23.28 ID:Ju+06nBo.net
>>624
裏筋ばっかだぜー
縦筋なんて異臭が漂う世代しかいねーよ

628 :774RR:2016/09/22(木) 12:26:11.58 ID:I8flPgOH.net
初バイクでTR買ったぞい
早速アイドリングが不安定なんで色々調べてる

629 :774RR:2016/09/22(木) 13:28:00.47 ID:wYJOFlvW.net
>>628
おめでとう

630 :774RR:2016/09/22(木) 14:05:24.84 ID:RH3fhb7n.net
>>628
おめっとさん!
初バイクならいろいろ気にすること
あるかもしれんけど、あんまり神経質にならんとけよ。
それからスピード出すダチとはあんまつるまんほうが
いいよ。TRの良さ感じられんくなるからね。
安全運転でな。

631 :774RR:2016/09/22(木) 14:11:38.94 ID:ETRG+LaU.net
>>629
>>630
ありがとう
自分で少しでも整備やら何やら覚えたくてこのバイク選んだのもあるし、今の所はどうやって直そうかワクワクしてるんだ
スピードに関してはアメリカン乗るような友達しかおらんし、のんびりトコトコ走るようにしてるよ

632 :774RR:2016/09/23(金) 09:27:06.33 ID:6EZTtPCJ.net
TRを今頃買うなんて
相当好きなのね

633 :774RR:2016/09/23(金) 10:09:01.94 ID:2RbV+gAo.net
だな
TR乗りからしたら、よく考えて買えやって言いたい

でも、大歓迎!

634 :774RR:2016/09/23(金) 13:45:14.72 ID:NSgROP/H.net
自分で弄って楽しむバイクが欲しかったんだ
カワサキのキャブ車が欲しくて、エストレヤと悩んだ結果TR購入した
大型の旧車買うまでの慣らしってのもある

635 :774RR:2016/09/23(金) 15:27:00.95 ID:6EZTtPCJ.net
タイヤは替えた方がいいと思うな
すぐにロックするから

636 :774RR:2016/09/23(金) 18:28:41.93 ID:1eXAKhST.net
アイドリングはアイドリングスクリューいじればどうにかなるぞ
>>380見れば多分解決する

637 :774RR:2016/09/23(金) 23:10:54.73 ID:RcKk7LWu.net
>>636
俺はキャブのモデル買ったんだけど、見た感じアイドルスクリューの位置と形違うし、多分これってFIモデルの画像なのかな?違ってたらごめん。

アイドルスクリューは弄ってみてるんだけど、安定する回転数に合わせるとどう考えても高すぎる気がするし、スロットル戻しても回転数が落ちない症状もあるんだよね。

同じ症状のブログ見るとタペット調整で直ってる場合が多いんだけど、果たして…

638 :774RR:2016/09/24(土) 07:16:11.59 ID:5TkPvT4o.net
ノーマル?エアクリ交換してない?

639 :774RR:2016/09/24(土) 07:24:22.89 ID:tk5uxW0N.net
>>638
エアクリは確認してないな
今日工具調達してタペット調整する予定だから、開けられたら見てみるけど、エアクリ交換すると不具合出る場合もあるの?

640 :774RR:2016/09/24(土) 07:58:19.36 ID:gw9yTBUy.net
スロットル戻しても回転数が落ちないならスロージェットが詰まってる可能性もあるよ

641 :774RR:2016/09/24(土) 08:18:55.69 ID:tk5uxW0N.net
>>640
キャブ周りか
バラしたとして今の腕で戻せるかちょっと心配だな
しかし中古とはいえ買ったばかりだけど、納車整備されてても案外こんなもんなのかね

642 :774RR:2016/09/24(土) 22:08:23.43 ID:5TkPvT4o.net
>>641
エアクリ社外とか?
タペット調整した?

643 :774RR:2016/09/24(土) 22:54:47.65 ID:6TXTdwM1.net
>>642
エアクリは社外ではなかったと思う

タペット調整なんだけど、これからやろうと思ってるんだがこれエンジンってどのくらい冷やしておけばいいんだろう?
4.5時間くらいで大丈夫そうなら暇だし今からでもやろうとする勢いなんだけど

ちなみにキャブのフロート室開けてキャブクリーナー吹いたら、少しは調子良くなった

644 :774RR:2016/09/25(日) 09:57:47.90 ID:9xZebt5+.net
バイクで買ったのならクレーム付けるべきだよ
しかも納車整備料取られてるんでしょ?
保証無しでも最初から調子悪いなら話は別だと思うよ

645 :774RR:2016/09/27(火) 07:41:52.33 ID:qSR0NAdg.net
メンテスタンドって1人で立てれるもん?
使ってる人はどんなの使ってる?

646 :774RR:2016/09/27(火) 08:41:38.30 ID:Oq+sFdYj.net
ビールケース

647 :774RR:2016/09/27(火) 16:39:40.98 ID:eQGF1hdA.net
後輪だけのせるやつ。コンパクトで便利。

648 :774RR:2016/09/28(水) 10:57:37.88 ID:WfpERD9W.net
>>645
センスタ付けててスマンな

649 :774RR:2016/09/28(水) 18:58:18.21 ID:K8KbhYVv.net
>>648 センタースタンドってエストレアのものそのまま移植できるのか?

自賠責切れてガソリンが劣化したから修理に出したが
キャブとタンクのオーバーホールやその他整備いろいろ含めて3万円ほど
まぁ車検に出したと思ってひさびさの250TR復帰

DトラッカーXやZ250SLにも興味あったが後2年は乗ってみるか

650 :774RR:2016/09/28(水) 20:19:47.59 ID:1/tq92gr.net
>>649
>>1

651 :774RR:2016/09/28(水) 23:18:09.65 ID:Hy9n84w2.net
>>649
自倍込みなら安くね?

652 :774RR:2016/09/29(木) 04:55:43.16 ID:O+BD7/2r.net
>>625
それなんだよな
走ったことない山道とかそわそわするんだよな
150キロとかすぐだからな

653 :774RR:2016/09/29(木) 09:36:43.29 ID:zahcni6u.net
キャンプなんかで使うホワイトガソリンの容器あるじゃない。
あれにガソリン入れて携帯したことある奴居る?
法的にはダメらしいけど。
4リッター缶を考えてる。

654 :774RR:2016/09/29(木) 13:32:26.17 ID:uckRliw4.net
内圧上昇してガソリン漏れ出す可能性大
ガソリン缶詰買った方が良くない?
使わなければ保存が利くし高いけどね

655 :774RR:2016/09/29(木) 14:05:55.10 ID:rv4nVKNJ.net
2013年式のやつに2014年式のエストのタンク付きますかね?
fiでタンク交換した人いますか?

656 :774RR:2016/09/29(木) 15:05:52.11 ID:92IKG3Df.net
互換ないってエストスレでレス貰ったろ
あきらメロン

657 :774RR:2016/09/29(木) 15:33:36.05 ID:jvMywF42.net
>>653
SOTOの1リットルの缶いいぞー
消防法適用だしね

658 :774RR:2016/09/29(木) 18:51:00.72 ID:f6YfDOgG.net
そんなの無くても案外ガソリンスタンドはあるよ。

250TRで日本一周した俺が言うんだから間違いない。

659 :774RR:2016/09/29(木) 20:40:57.77 ID:OBKBGlFx.net
>>656
いや、FIのTRにFIのエストタンクならほとんどポン付け出来るが?

660 :774RR:2016/09/29(木) 21:23:10.16 ID:PiqRdI0G.net
大変だ
俺のTRがセル回すと
うーーーーーーーキュルキュル
とか反応悪い時あるんだがセルかな?バッテリー?

661 :774RR:2016/09/30(金) 00:07:34.39 ID:Vyh2HCSc.net
1年ぶりに250TRに復帰したが、雨降りもあって怖かった
これが老化なのか・・・

662 :774RR:2016/09/30(金) 07:22:14.83 ID:16Qb4J8b.net
前にも書いたけど、うやむやになったのでもう一度お聞きします。2007年のキャブ車ですがチェンジが入ってる状態だとクラッチを切ってもセルが回りません。そういうものなんですか?
250TRです

663 :774RR:2016/09/30(金) 19:53:08.48 ID:UvKeB8uX.net
>>662

私はインジェクションが2007年式の時まさに今だろう
2007以前にはキャブのエンストが病気は出るところのもののひとつ
チェンジの入ってる時でクラッチが切ってはちょうどセルに回りそう
SRはそういうものどしたか?

総レス数 1000
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200