2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Honda】NC/インテグラ/CTX/NM4/ADV(仮)総合Part2【ホンダ】

1 :774RR:2016/05/28(土) 19:04:39.82 ID:D3T5V14Q.net
ニューミッドコンセプトシリーズとその派生モデルについて語る総合スレ

NC700X/750X、NC700S/750S、インテグラ、CTX700、CTX700N、NM4-01、NM4-02…
噂されているシティアドヴェンチャーコンセプトの市販版ADV/X-ADV(仮)についても

過去スレ
NC700750XSインテグラ総合 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424627005/
【Honda】CTX700/700N/CTX1300 Part.4 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424793256/

175 :774RR:2016/08/07(日) 14:37:24.39 ID:CiVDg2hG.net
>>173
逆じゃね?

120万くらいで売りたいから、性能的には必要ないけど各種パーツをおごりましたみたいな。

176 :774RR:2016/08/07(日) 14:57:10.62 ID:EJJGOxmq.net
>>174
お断りします。興味があるならディーラーへどうぞ!

いいから、君は あ が り のバイク(爆笑)で満足してなさいwww

177 :774RR:2016/08/07(日) 16:01:03.11 ID:q6v/i6O4.net
>>175
120万ならアフリカツインにいくんじゃね

178 :774RR:2016/08/07(日) 20:25:16.78 ID:IYRlxRxi.net
>>176
やっぱ嘘つきのニートの虚言か。
虚言癖は精神疾患だからはやく治さないと社会復帰できないよ。お大事に

179 :774RR:2016/08/07(日) 21:00:21.54 ID:qAgn+Msr.net
ADVの装備をNC750Xに付けて上位モデルを出せばいいのに

180 :774RR:2016/08/07(日) 21:41:14.70 ID:tnF0tWYG.net
>>176
恥ずかしいヤツ
まぁ、恥という概念が欠落してるんだろうけど

181 :774RR:2016/08/07(日) 21:44:13.39 ID:EJJGOxmq.net
>>178

かわいそうに…

182 :774RR:2016/08/08(月) 22:18:45.97 ID:HhHAkUOF.net
インテグラが販売中止の日本にX-ADVは導入されるのか?

183 :774RR:2016/08/08(月) 22:27:48.93 ID:WVfAfOj4.net
さて、アフツーがウケてるから違うジャンルながらも
オフ臭でオサーンを狙って来るかもね。

184 :774RR:2016/08/09(火) 18:19:28.61 ID:hHqJXKem.net
>>182
望み薄だけど期待して待ってる

185 :774RR:2016/08/10(水) 12:43:43.20 ID:UAAkUK2l.net
>>182
インテグラとCTXだっけ終わるのは
だったら一車種入れ替わりで入ってきても良いのにね

186 :774RR:2016/08/10(水) 19:43:41.31 ID:DWlPE666.net
銀翼も無くなるからメガスクが
ホンダの国内ラインナップから消える
だから可能性はあるかと

187 :774RR:2016/08/11(木) 03:09:23.40 ID:IIDSOjmN.net
400XのDCT出してくれればそれでいいや

188 :774RR:2016/08/11(木) 03:41:50.22 ID:wppNCgt2.net
超絶不人気のCTXが消えるのは分かるけどインテグラは750化されたのに勿体なかったな

189 :774RR:2016/08/11(木) 08:18:02.31 ID:e1QNoIDX.net
>>188
ウインドプロテクションでかいし快適マシンなんだけどねぇ。メットイン小さいから、、、

190 :774RR:2016/08/11(木) 11:41:24.29 ID:8nDjZLN4.net
インテグラはスイングアームまでアルミに改良されたのにねぇ
海外ではまだADVとインテは併売して行くみたい

191 :774RR:2016/08/11(木) 12:59:00.60 ID:iKjbPdIj.net
Tmaxと比べても動力性能・運動性能はインテグラの方が上だからな。
中身はスクーターじゃなくて普通のバイクだし。
その辺が理由で欧州でもまだ売れてる。

ただ、乗った時のスポーツ感はTmaxの方が上らしく、欧州の雑誌とかでインテグラはエンジンフィーリングが
つまらないとの評価を受けてる。

192 :774RR:2016/08/11(木) 13:20:14.73 ID:d27eJbaL.net
インテグラは600RRのエンジンを載せた特別仕様車を出すべき
車名はもちろん

193 :774RR:2016/08/11(木) 13:27:34.85 ID:yaCtouYJ.net
そんな燃費悪く排熱多くて扱い辛いスクーターもどきは需要ないかと
精々ツアラーもどきでしょ

194 :774RR:2016/08/12(金) 13:10:16.06 ID:0jBsUjrZ.net
ホンダさん
NM4のオフロード仕様出してほしい

195 :774RR:2016/08/12(金) 13:18:30.74 ID:0jBsUjrZ.net
>>159
>>160
City Adventure Concept
林道も走れるのか

196 :774RR:2016/08/12(金) 16:49:05.55 ID:BdJCPEFR.net
集団ストーカー末端加害者としてスカウトされるのは、・警察の実体を知らない世間知らず・低学歴
・低知能指数・知的障害者・犬中学生・外人労働者・底辺職業、ガテン系・単純労働・世の中に不満
を持っている・宗教などにすが るもの・遵法精神の無いもの・見栄っ張り・嫉妬深い・障害者・公務
員現業・精神性が中学生レベル の大人・テレビしか信用しないB層
教養の無い人たちは国家権力に疑いを持たず、進んで自分は良い事をしていると誇りを持って集団ス
トーカーに加担してしまいま す。

集団ストーカーとは権力者が 税金を使ってバカを操り、特定人物にいやがらせする工作です。

197 :774RR:2016/08/12(金) 23:20:04.15 ID:ulviyDIe.net
>>196
オマエいつものCTXだろ

仲間に入れて欲しければ素直になれば良いのに…

198 :774RR:2016/08/13(土) 08:11:55.82 ID:8FcM0Y0g.net
あ、実はおれも同じことを感じていてフイタw

199 :774RR:2016/08/13(土) 09:20:28.61 ID:Pb01XYZ6.net
マルチポストにレスするのはやめてくれ

200 :774RR:2016/08/13(土) 13:58:34.04 ID:BOu8d+Zd.net
City Adventure Concept
400ccと250ccも出せばかなり売れると思う

201 :774RR:2016/08/13(土) 15:32:19.59 ID:Vy6Zd1zF.net
>>200
250なら現行スクーターの車高上げてスリムにすればれば出来上がり
エンジンの開発費もかかんないし一石二鳥
ホンダが小排気量のDCTエンジンを作るかどうかは気になる
たぶんしばらくは作らないと思う
だって250だと価格の安さが優先されるからね

202 :774RR:2016/08/13(土) 16:52:54.65 ID:s+BAvh/m.net
>>201
何が出来上がりだよ
中身やコンセプトが全然違う別物じゃん

203 :774RR:2016/08/13(土) 16:56:14.08 ID:BOu8d+Zd.net
大型二輪免許を持っていない人も多いから
X-ADVの400ccバージョンも出してほしいな
X-ADVは世代関係なくウケると思う

204 :774RR:2016/08/13(土) 19:17:25.29 ID:iyh+ZkiF.net
400作るとしても普通のATになるんとちゃうか
750でDCTにしてくれたほうがいい

205 :774RR:2016/08/13(土) 19:38:55.28 ID:3C5rLp58.net
ADVいいなあと思うけど、二輪免許自体を持ってない俺にはハードル高いなぁ。
400でDCTが欲しい。

206 :774RR:2016/08/13(土) 20:06:21.25 ID:7GRxwmJZ.net
なんじゃそりゃw

207 :774RR:2016/08/13(土) 20:50:29.77 ID:Vy6Zd1zF.net
>>205
ヤマハに頼んでPASのDCT作ってもらえば?
免許無くても乗れるよ

208 :774RR:2016/08/13(土) 21:15:09.98 ID:53JmUgY8.net
ホンダ乗りは残念な方が多いようですね。広い世界にお二人だけだと信じたいですが。

209 :774RR:2016/08/14(日) 18:04:39.24 ID:ro1l+RBu.net
>>208
そういう自己紹介も有だな

210 :774RR:2016/08/15(月) 12:03:09.75 ID:EQsz4KZP.net
>>208

2190万円の「RC213V-S」を2台購入した大富豪が2ちゃんねるに降臨
ttp://baikuto.doorblog.jp/archives/55499643.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


211 :774RR:2016/08/15(月) 13:18:23.34 ID:qI52fnhT.net
X-ADVあのデザインのまま発売するのか
S660みたいに市販仕様になったら劣化必須だろうな

212 :774RR:2016/08/15(月) 20:23:20.28 ID:T/wqQOrU.net
400Xは売れてるの?

213 :774RR:2016/08/15(月) 21:31:54.57 ID:1kOwLRMu.net
400XはNCの兄弟車種ではない

214 :774RR:2016/08/15(月) 21:34:37.38 ID:lWcuOHst.net
400ccでNCとあまり変わらない値段は厳しい

215 :774RR:2016/08/16(火) 03:04:49.22 ID:swnRLCqG.net
>>213
CTX669と1300みたいなもんか。

216 :774RR:2016/08/16(火) 13:19:27.23 ID:2JGQbszj.net
>>214 NCのエンジンはS-X-インテグラ-CTX-NM4
など他機種で使われてて量産効果が高く
400Xは専用エンジン(?)で日本でしか売れない
中途半端な排気量なので量産効果は・・・
共に2気筒で部品点数もあんまりかわらないし

NCのが安くて当然でしょ!
今はめちゃくちゃ簡単なんだから大型免許とっちゃいな

217 :774RR:2016/08/16(火) 19:12:28.94 ID:hzLd9QsB.net
>>216
CTXは現行エンジンではないので、シリンダーもピストンもクランク周りやタペットも流用できないから、言うほど流用できない
エンジンブロック自体、部品点数を抑えパーツの構成数を削り各部をユニット化したような造りだから仕方ない

218 :774RR:2016/08/16(火) 20:11:14.38 ID:msXdl5Oe.net
>>217
北米は700では?

219 :774RR:2016/08/16(火) 20:20:49.00 ID:PkJBGi4b.net
そうだよ。北米ではCTXがNCの代り
発売時期から考えて700と750は同時に開発されてたと思う

220 :774RR:2016/08/16(火) 20:37:14.91 ID:4ZvOtw56.net
>>217
国内専用の400XとグローバルモデルのNC750Xがあまり値段が変わらないという話だろ

221 :774RR:2016/08/16(火) 21:31:06.57 ID:HS8wgrg2.net
普通自動二輪免許しかなければ400X
大型免許があればNC750X
予算があればアフリカツイン

222 :774RR:2016/08/16(火) 22:37:34.93 ID:r/gMMwGb.net
まーた、CTXの話題だと何かとヨイショしてくる北米君の自演www
いい加減、日本国内の話だけで良いよ

こんな感じだから売れないし駄作とか言われるんだよ

223 :774RR:2016/08/16(火) 23:13:41.37 ID:OmudfkkJ.net
>>222
CTXに親でも殺されたのか?w
それともCTX乗りの男に女をとられとかww

224 :774RR:2016/08/16(火) 23:49:09.86 ID:Nl9s7u/j.net
>>222
売れないんじゃなくて国内で売る気がないんだよ
所詮国内市場なんて北米市場の1/10だし、
そのために750のエンジン積むとか面倒な事したくないだけ
メーカーにとって国内市場はついでというかオマケ

225 :774RR:2016/08/17(水) 01:48:46.90 ID:YT9s+dOX.net
CTXなんて買う奴はバカだよな
あ、別にCTXを馬鹿にしている訳じゃないからね

226 :774RR:2016/08/17(水) 03:15:12.22 ID:I0LobXWH.net
そ の ア メ リ カ で も C T X は 売  れ て な い のを補足ねw
え?なんだって…面倒だから売れない…って、失笑wへぇそうなんだぁ面倒だから売れないんだぁ

安くてもダメなバイクだから売れないと思っている人が大多数だろうけどねw

面倒だから売れない イイネ 天才

227 :774RR:2016/08/17(水) 03:47:23.54 ID:amyBQgnQ.net
面倒だから売れない(キリッ
んじゃ物造りや商売の誠心から逸脱しているホンダの体制が悪いなwww

違うだろ、ゴミバイクだから三年持たずに終わっだけ
え?アメリカでは?(^。^;)他所の国の事情とか興味ねーよ

228 :774RR:2016/08/17(水) 06:22:17.47 ID:744QfkZY.net
>>211
S660ってコンセプトカーとそれほどデザインは変わってなかったと思うけど?
EVではなくてガソリンエンジン車にはなったけど

229 :774RR:2016/08/17(水) 07:41:39.18 ID:SGBCRq/v.net
必死な奴ワロタ

230 :774RR:2016/08/17(水) 08:05:22.71 ID:0OIToBF2.net
>>227
アホやなぁ面倒言うのは言葉の綾やん
そこまでの手間をかけてまで売る意思がないいう事ね
手間もコストやねんから北米の1/10の規模の市場に
そんなコストかけられへんという事ね
商売やねんからコストは考えるやろ

231 :774RR:2016/08/17(水) 10:14:49.46 ID:G/xHgapZ.net
>>225 CTXを好きで買った人もいるんだから
行儀の悪い書き込みはしないように

俺はNC-X買ったけどNCのシートよりCTXのシート
の方が圧倒的に快適だと思う
NCは前を1.5万払って調整してもらったけど
後シートは長時間乗せるのが申し訳なくなる

232 :774RR:2016/08/17(水) 12:05:32.42 ID:NtSrPgeZ.net
いつもの荒しなんだからいい加減スルーしなよ
何を書いても叩きのための餌にしかならないよ

233 :774RR:2016/08/17(水) 13:34:39.63 ID:6SettAAe.net
>>230
ホンダ的には全く売れない駄作のCTXを見限ってNM4にクルーザーモデルを託した、それだけじゃん

オマエの虚言というか妄想はイラネ

とりあえず今年中に事故って死なない程度にカタワになれ!絶対なれよ!
あ、これは言葉のあやだからね、分かった?

234 :774RR:2016/08/17(水) 13:43:03.82 ID:6SettAAe.net
>>232
その通りCTXはあがりのバイクということで賛同しておけばいいと思う。
でもあいつも悪いよ毎回アメリカでは生産されているとか、皆が興味のない話を延々持ち出す癖は見ていて気持ち悪いだけ、あーまたかみたいな。

235 :774RR:2016/08/17(水) 16:36:15.35 ID:DD2pSWKl.net
本当は欲しかったにも関わらず高くて買えなかったDN01を、メーカーは貧乏人でも買えるクルーザーとしてCTXを用意したんだよ
だからまだ使える鋳型を流用して旧型669ccエンジンとパーツの寄せ集めを用意したが、面倒臭いのでガワだけ変えて販売、カラーリングも適当、余計に見向きもされない結果になったわけだ

236 :774RR:2016/08/17(水) 19:04:53.42 ID:bSTTvSEq.net
CTX叩きしてる奴、完全に精神疾患だな。
こうはなりたくないねぇ、、派遣かな?

237 :774RR:2016/08/17(水) 19:23:50.17 ID:0OIToBF2.net
>>236
なんかNM4のスレでも馬鹿にされてたよ
しょっちゅうID変えてるから特定はできないけどw

238 :774RR:2016/08/17(水) 19:56:25.48 ID:qGY/Wuoa.net
250ccのDCTインテグラ出ないかな

239 :774RR:2016/08/17(水) 20:39:19.57 ID:PUsLmZ28.net
出ないよ

240 :774RR:2016/08/17(水) 23:49:48.92 ID:fBvoyY/0.net
>>237
他スレまで追いかけて
まるでストーカーだなw

241 :774RR:2016/08/17(水) 23:53:09.95 ID:fBvoyY/0.net
>>237
そうだもうひとつ
君はいつも支離滅裂だぞ

242 :774RR:2016/08/18(木) 03:37:49.98 ID:hcV6TjDm.net
CTXは想像での無駄な一人ヨイショが多いな
実車の事実だけ書けばいいのに

243 :774RR:2016/08/18(木) 07:46:38.62 ID:Oy+TET8f.net
>>242
こんな深夜に書き込みw
やはり夜勤の派遣か。

244 :774RR:2016/08/18(木) 08:07:54.47 ID:Sb0WXg/b.net
>>240
餌あげようw
思いっきりブーメランじゃん
CTX嫌いなら出てこなきゃ良いじゃん
まぁ、す

245 :774RR:2016/08/18(木) 08:08:49.15 ID:Sb0WXg/b.net
あら途中で投稿しちゃった
巣にも居場所がないみたいだけどって追加ね

246 :774RR:2016/08/18(木) 08:09:07.26 ID:aUOrWs6q.net
>>243
ほらな、関係ない話題を持ち出すよな

247 :774RR:2016/08/18(木) 18:36:33.67 ID:4xzf/3PU.net
>>238
250インテグラDCT同じく賛成します。
それに欲を付け加えるのなら
一人乗り、デカキャリア、メットインタンク
、200s位でお願いしたいものです

248 :774RR:2016/08/18(木) 20:48:52.26 ID:8Q8Bz+kv.net
>>247 200kgで250ccだとメチャクチャ遅いね
250のメリットは車検が無い事だけど
ユーザー車検1度経験すれば安くて簡単なのがわかるよ
普通にインテグラとかNCとかで良いじゃん
重さと馬力のバランスが丁度良いよ
DCTはGWに付けば良いのにって思うな。買えないけど
GWじゃ数売れないから開発費回収できないかな?

249 :774RR:2016/08/18(木) 21:01:17.43 ID:z17koDKd.net
>>248
ユーザー車検は良いが、メンテするスペース持てない賃貸暮らしだったり、ショップとの繋がりで頼まないといけないしがらみとか有るしね

250 :774RR:2016/08/18(木) 22:05:39.00 ID:8Q8Bz+kv.net
>>249 しがらみ? ???
バイク屋に好かれる必要なんて無いよ
バイク屋の娘を口説こうとしてるのでなければね
必要な仕事をお金を払ってやってもらえば良いだけ
ま 人それぞれだけどね
普通に動けば陸運近くの工場で光軸だけ合わせてもらえば大丈夫

251 :774RR:2016/08/18(木) 22:54:41.99 ID:OheoBBBi.net
>>250
因みに夢で光軸だけ調整池すると工賃どんくらい?

252 :774RR:2016/08/18(木) 23:17:07.17 ID:8Q8Bz+kv.net
ドリームじゃ光軸調整やったこと無いし設備もないでしょ
品川陸運近所の工場でセレナもBMWバイクも3000円だった
各陸運の周りの工場なら必ずできるので
心配なら調べて電話してみれば?

253 :774RR:2016/08/18(木) 23:26:41.75 ID:0UjiLxAO.net
>>248
DCTは後から取り付けられないから
GLへの搭載は次回フルチェンジの時までないだろうな
GLみたいな高額なモデルは利益率も高いから
開発費の回収も大丈夫だろうけどね

254 :774RR:2016/08/19(金) 21:59:31.97 ID:8IOSKmCM.net
>>252
さんくす
調べたら近所の夢でCTXだと1980円だった。
今度は自分で車検通してみるかな

255 :774RR:2016/08/20(土) 11:07:32.22 ID:Bh2HIPq8.net
250のADVが出ればすぐ買うのになー
しょうがないからトリシティ155をオフロード仕様にするのを考えておく

256 :774RR:2016/08/20(土) 12:41:23.86 ID:tbtqOS23.net
>>255
多分売れる、一番売れているMF10フォルツアが廃盤になったから可能性が無いとは言い切れないが

257 :774RR:2016/08/20(土) 15:03:14.75 ID:oLRi3+jO.net
X-ADVはニューミッドコンセプトのエンジンとフレームを利用するから成り立つわけで
250なら単に既存のスクーターをオフ車風にした別物にしかならないだろう

258 :774RR:2016/08/20(土) 16:39:46.09 ID:Bh2HIPq8.net
フォルツァスレを読むと250ccのスクーターエンジンだと
10万キロ持たないみたいだから長く乗るなら750ccがいいのかもな

259 :774RR:2016/08/21(日) 04:37:30.90 ID:GQFgOnVG.net
自動二輪10万q以上乗るならオーバーホールはどんなバイクでも当たり前だろ

260 :774RR:2016/08/21(日) 12:49:55.02 ID:gY30SmHI.net
250スクーターだと10万キロ超えると
オーバーホール代+修理代が割に合わなくなる
って意味じゃないかな
スクーターはガワ剥がすだけで結構かかるし
機構が複雑だしね

261 :774RR:2016/08/21(日) 13:03:34.47 ID:LEOiJdsH.net
>>260
その距離でエンジンのヘタリやら各種ホース、グロメットや油脂やガスケットの交換をするオーバーホールなら、どっちにせよ腰上ばらしかエンジン下ろすから手間はたいして変わらない
だからオーバーホールなんだけどね

262 :774RR:2016/08/21(日) 13:54:15.60 ID:gY30SmHI.net
>>261 君も俺と同じくヒマだね
あ〜あ
松友さん俺と結婚してくれないかな〜

263 :774RR:2016/08/21(日) 14:49:09.47 ID://S0FMLy.net
カブ-ADVてよくないか?
エンジン110ccで

264 :774RR:2016/08/21(日) 15:23:26.35 ID:gEKn/f2d.net
>>262
なぁ暇はつくるもんだ。わかる?

265 :774RR:2016/08/21(日) 16:58:42.07 ID://S0FMLy.net
[360 Detail View] Honda ADV Concept - First Scooter Adventure
https://www.youtube.com/watch?v=0273oR_P6EM

やっぱいいなぁ
これで林道を走りたいな

266 :774RR:2016/08/21(日) 17:28:38.33 ID:y0dL4oy0.net
>>259
そうでもないみたいよ
NCなんかは16万走った車体をバラしたら
全く問題なかったって
友人のは12万走ってるがなんともない

267 :774RR:2016/08/21(日) 17:56:35.75 ID:gEKn/f2d.net
>>266
バラしてんじゃん…その時点でオーバーホール工程だと

268 :774RR:2016/08/21(日) 19:41:41.84 ID://S0FMLy.net
大型二輪を取るの面倒なんだよな
X-ADVのエンジンだけ400ccのお願い ホンダさん

269 :774RR:2016/08/21(日) 20:31:01.51 ID:gWq1KtSW.net
400ccは去年モーターサイクルショーに参考出品されたブルドッグが特許出願されていて
市販化される可能性が高いらしい(震災前の話だけど)
こちらはCBR400R、CB400F、400Xと同じフレームとエンジンを使ったもの
ttp://www.visordown.com/sites/default/files/article-images/8/87991.jpg
ttp://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2015/2150320/_jcr_content/mainclm/newsimage_a270/image.img.jpg/1433219742783.jpg
ttp://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2015/2150320/_jcr_content/mainclm/newsimage_f173/image.img.jpg/1433219754378.jpg
ttps://www.youtube.com/watch?v=B3yIPPVYQGY

270 :774RR:2016/08/21(日) 21:26:03.29 ID:y0dL4oy0.net
>>267
だからバラしたのは16万km。
10万持たないって話だからそうでもないよと言う話。

しかもオーバーホールでは無く、
下取り車両を磨耗などの調査のためにバラしたの

271 :774RR:2016/08/21(日) 21:49:32.19 ID:ZZzC89Qz.net
多分意図がちょっと違う気がする

272 :774RR:2016/08/22(月) 04:32:31.73 ID:I6zIzQiY.net
>>269
ブルドッグは微妙なデザインだな

273 :774RR:2016/08/22(月) 04:47:06.65 ID:I6zIzQiY.net
ブルドッグ
デュアル・クラッチ・トランスミッションだったら
少しは考えるのに

274 :774RR:2016/08/22(月) 04:50:53.34 ID:/wIGHlYe.net
陵駆の方が欲しい

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200