2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Honda】NC/インテグラ/CTX/NM4/ADV(仮)総合Part2【ホンダ】

1 :774RR:2016/05/28(土) 19:04:39.82 ID:D3T5V14Q.net
ニューミッドコンセプトシリーズとその派生モデルについて語る総合スレ

NC700X/750X、NC700S/750S、インテグラ、CTX700、CTX700N、NM4-01、NM4-02…
噂されているシティアドヴェンチャーコンセプトの市販版ADV/X-ADV(仮)についても

過去スレ
NC700750XSインテグラ総合 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424627005/
【Honda】CTX700/700N/CTX1300 Part.4 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424793256/

481 :774RR:2016/09/27(火) 21:39:58.73 ID:0KmPnE9s.net
ホンダのラインナップ生産終了受注終了だらけだな
でも色変えただけでNEW発売するんだろ

482 :774RR:2016/09/28(水) 07:48:36.33 ID:5Ycmvz6w.net
>>480
別にもっさりはしてないだろ
その辺はセッティング次第
まぁ、CVTにはダイレクト感がないと言うか
上滑りしてる様な感じはあるけどな

483 :774RR:2016/09/28(水) 09:31:44.87 ID:2A1xacCa.net
>>482
もっさりというか、良く言えば滑らかでスルスル速度が乗るって感じかな。

DCTのギヤが噛んでる感じのが俺は好みだった。収納すてても後悔してないインテ乗り

484 :774RR:2016/09/28(水) 18:11:58.67 ID:DkHveUDJ.net
>>476
そのブログみたい
検索ワード教えて

485 :774RR:2016/10/04(火) 13:54:11.24 ID:BadM7/dl.net
保守

486 :774RR:2016/10/04(火) 21:30:45.22 ID:H4vRbY1X.net
面白そうなシリーズだけど隠せない安っぽさが前面に出てる、なんでだろ?

487 :774RR:2016/10/04(火) 21:56:06.81 ID:GArsZOT9.net
実際安いんだから安っぽいわけではない

488 :774RR:2016/10/04(火) 21:59:25.39 ID:WxVwY+Dn.net
安っぽいではなく、ホントに安いから。別にバイクにステイタスを求めていない。

489 :774RR:2016/10/04(火) 22:09:32.96 ID:yLDloF/G.net
いかんせん使い勝手がなぁ

490 :774RR:2016/10/04(火) 22:25:23.60 ID:H4vRbY1X.net
安っぽいんではなくて安いんです!
ってのはスズキのキメ文句だと思ってたんだがなーw

491 :774RR:2016/10/05(水) 04:48:27.62 ID:YkamrE/a.net
おっとCTX の悪口はそこまでだw

492 :774RR:2016/10/05(水) 09:28:03.28 ID:kRHeempQ.net
>>491
また出た

493 :774RR:2016/10/05(水) 13:01:20.56 ID:r7qPg7wX.net
触っちゃダメ

494 :774RR:2016/10/08(土) 03:32:59.85 ID:/ENvrJLJ.net
でもCTXが近年のホンダで一番のゴミなのは間違いない
おっと俺も触れてしまったスマン

495 :774RR:2016/10/08(土) 14:46:13.10 ID:2j6F34PO.net
調べたら。
三年以内で販売終了って相当な失敗作だぞ。

496 :774RR:2016/10/08(土) 15:55:51.44 ID:ZSWY4rnE.net
>>484
「インテグラ タンデムツーリング」でググったら
一番上に出てくるブログがタイトル名からしてそうなんじゃないかと

497 :774RR:2016/10/08(土) 16:40:28.89 ID:wMLH+aaj.net
>>495
おっと、DN-01の悪口はそこまでだ。

498 :774RR:2016/10/08(土) 17:33:25.93 ID:YN1YnWjt.net
触るな危険

499 :774RR:2016/10/08(土) 18:01:38.83 ID:c9HLwNvh.net
年配の夫婦がインテグラでタンデムツーリングってなかなかいいじゃないか

500 :774RR:2016/10/08(土) 22:10:39.48 ID:enOAfxcD.net
>>497
残念だがそのDNですら四年以上売ってたよ
本当はDNが欲しかったけど高くて買えなかった貧乏人が妥協して旧型型落ちエンジンのCTXに飛び付いて失敗したんだよw

501 :774RR:2016/10/08(土) 23:56:09.72 ID:pNqIM8vc.net
発表はEICMAか

502 :774RR:2016/10/09(日) 00:27:28.31 ID:c/6r1GLP.net
奇抜なデザインで安っぽい(安物)ってのは最悪だ

503 :774RR:2016/10/09(日) 02:35:40.49 ID:9vIs0g68.net
>>502
CTXよりは安っぽくなければ流石に大丈夫だろ
他は745ccなのに唯一669ccとかw 二軸バランサー無しとかw 紐とかw 昭和レブルの燃料キャップとかw ダミースピーカーとかw ガソリン臭い小物入れとかw

504 :774RR:2016/10/09(日) 04:01:02.75 ID:3ayrG78V.net
実際のとこ、エンジンだけちゃんと国内向けは750積んでてくれりゃ
CTX買ったけどな。

他はあんまり気にならないし。

505 :774RR:2016/10/09(日) 06:36:30.03 ID:3Qao3rFE.net
>>483
パニアケースとか箱は付けてるの?

506 :774RR:2016/10/09(日) 09:26:15.87 ID:YxLEQRcI.net
インテグラはシート下にヘルメットが入らないけど
X-ADVはフルフェイスヘルメットが入るんだよな
しかもオフ用
何処に違いがあるんだ?

507 :774RR:2016/10/09(日) 10:37:20.39 ID:vOW9S3VQ.net
リア15インチだからかな?

508 :774RR:2016/10/09(日) 11:51:15.32 ID:Lbdev5dF.net
燃料タンクの位置はどこなのか

509 :774RR:2016/10/09(日) 11:54:59.36 ID:+qFacCSz.net
>>504
そう言う人結構居るね

510 :774RR:2016/10/09(日) 12:23:11.32 ID:vSG7YcK8.net
インテグラは前が重そうなデザインだから
トップボックスとパニアケースのフル装備の方が見た目が良い気がする。

511 :774RR:2016/10/09(日) 14:04:11.12 ID:eom1TDYJ.net
X-ADVにNM4の背もたれシート付かねえかな。
NM4借りて乗ってみたんだが、ツーリングバイクとしてよくできてる。
オプションキャリア付ければ結構荷物積めるし。

ただ、オッサンの俺にとってあの外見は罰ゲームチックに思えるんだよな。
幅も広くて都内ですり抜けする気が起きないし。

512 :774RR:2016/10/09(日) 14:19:19.90 ID:1JEXTKtq.net
流石にあのシートのポン付けは無理だろ・・・

513 :774RR:2016/10/09(日) 16:32:41.07 ID:tdTc1yOt.net
NM4のミラーは見にくそうだけどどうなの?

514 :774RR:2016/10/09(日) 17:35:12.42 ID:eom1TDYJ.net
>>513
見やすいわけではないけど、特に見えにくいこともなかったな。
東京〜大阪まで走ったけど、名阪国道でパトカーに狙い撃ちされそうになった時もすぐ気付けたし。

515 :774RR:2016/10/10(月) 00:52:58.73 ID:VSJpG7dF.net
試乗したことあるけど
ミラーがつかいものになんないなって印象は残った

516 :774RR:2016/10/10(月) 03:28:33.75 ID:jwv399Nd.net
インテグラの走行距離が購入して5万キロを超えた為、
前後のサスペンションを交換しました。
新型のNC750Sのサスペンションですが、
1000キロ走っての感想。
フロントは新型のデュアルベンディングバルブのおかげか
腰が有って滑らかに動いて、大変満足な結果でした。
交換前は高速でフワフワして若干不安な点が有りました。
個人の感想ですが、参考になれば幸いです。

517 :774RR:2016/10/10(月) 10:19:01.27 ID:9Rr960Re.net
幾ら掛かった?

518 :774RR:2016/10/10(月) 18:52:02.86 ID:bsQBHc/R.net
工賃込みで約14万円

内訳はフロント左右 9万円
リア 5万円
です。

519 :774RR:2016/10/10(月) 20:06:07.80 ID:kDPdQYI+.net
NCのサスって前後まとめてもそんな安いのか…
何気に普段の足にコスパいいんだな
大排気量なのに

520 :774RR:2016/10/11(火) 15:51:12.42 ID:QRfvS9f/.net
モデルチェンジ前はサスが…って指摘する人がチラホラ居たからねぇ、体感できるレベルで改良されたのね

521 :774RR:2016/10/11(火) 16:02:26.79 ID:QWsP2B4c.net
工賃込み14万なんてCB400SFの純正リアサス交換くらいしか出来んしな

522 :774RR:2016/10/15(土) 06:12:12.58 ID:9Nw5B/C9.net
安いバイクと派生型だからそんなもんじゃね?

523 :774RR:2016/10/15(土) 06:14:38.12 ID:tTkys8z3.net
普段の足に125スク買おうとしてたが
NC750にするか…

524 :774RR:2016/10/16(日) 11:30:39.46 ID:t1c84q9C.net
>>523
普段の足なら中古で激安になってるCTXオヌヌメ

525 :774RR:2016/10/16(日) 11:37:33.17 ID:iT4xU/7K.net
幅広ハンドルがクソ

526 :774RR:2016/10/16(日) 12:57:35.20 ID:a1x6/Hsv.net
ホンダ、大型二輪教習車用 NC750L を一部仕様変更
ttp://response.jp/article/2016/10/10/283265.html
ttp://response.jp/imgs/zoom1/1105575.jpg

>ホンダは、直列2気筒745ccエンジンを搭載する大型二輪教習車『NC750L(教習車仕様)』の一部仕様を変更し、
>全国の自動車教習所を対象に10月11日に発売する。
>今回、扱いやすさを向上するため、クラッチレバーの形状を変更、クラッチ断続操作時における操作フィーリングを高めるとともに、
>操作レシオを変更することで操作荷重の低減を図った。
>フレーム側のバンパー取り付け部の形状を変更し、保守整備時における整備性を高めたほか、
>イグニッションキーには剛性の高いウェーブキーを採用する。
>教習生と教習指導員双方の立場から求められる使い勝手や耐久性、整備性に配慮したという。
>カラーリングは夜間の教習時にも車両の挙動を確認しやすいパールサンビームホワイト1色の設定。
>NC750Lは、教習指導員が見やすい表示ランプ類や、転倒時の破損や損傷を軽減させるバンパー類など、
>二輪教習向けに特殊装備を付加した自動車教習所専用モデル。
>販売計画は年間500台。価格は89万5320円(消費税抜き)。

527 :774RR:2016/10/16(日) 17:27:29.79 ID:eWKtIPJL.net
>>525
CTXは結果糞という事で一致

528 :774RR:2016/10/16(日) 18:21:08.36 ID:/Xic34oC.net
>>525
NCのXのが広かろう

529 :774RR:2016/10/16(日) 18:36:48.11 ID:Lx4h6lOA.net
>>526
このエンジンガード単体で変えるのかな?

530 :774RR:2016/10/16(日) 19:25:15.41 ID:Yasw3mgm.net
同じものか分からんがキジマから出てる

531 :774RR:2016/10/23(日) 23:09:21.51 ID:eQLeApRG.net
結局X-ADVは日本に来ないの?

532 :774RR:2016/10/24(月) 18:24:43.98 ID:0h2+R0pJ.net
どうせ出ても買わないんだろ?

533 :774RR:2016/10/25(火) 19:40:52.46 ID:mcosXSMk.net
日本人は皆貧乏になったからな

534 :774RR:2016/10/27(木) 18:12:42.13 ID:095+aka2.net
オフ走行もできてNCより良い収納性のDCTってかなり実用性があると思うんだがなー
お値段が安ければ750DCTはこれ一択って出来じゃないか?

535 :774RR:2016/10/27(木) 19:33:55.32 ID:oWmwCux/.net
安くないから安心しろ

536 :774RR:2016/10/28(金) 04:13:00.24 ID:kwdQ2NVv.net
X-ADVは雑誌の予想価格だと110万円程度ってなってた。
100万切ってくれるといいんだけどな。

537 :774RR:2016/10/28(金) 07:43:49.95 ID:zqDzxQL+.net
NCシリーズは安く売ることが1つの目的だったのに
後発モデルは高くなってなんか違う気がする

538 :774RR:2016/10/28(金) 08:04:53.50 ID:+MC0a75U.net
そもそもバイクの価値とは、性能向上でしょ。
収納性の向上も悪くないけどね。
噂の、ターボやスーチャー装着で
真のステータスUPを希望します。

539 :774RR:2016/10/28(金) 08:06:15.50 ID:iwpuZIXW.net
>>537
ADVは装備からして違うから安いくて良いNCからは外れるんでない?

倒立やらダブルディスクついてる時点で結構別物。日本でスクータータイプかつオフロード指向で売れる気はしないけど。

540 :774RR:2016/10/28(金) 08:08:50.09 ID:eeJPyOxX.net
>>539
スクータータイプのオフロード指向
一番欲しいやつだ

541 :774RR:2016/10/28(金) 09:33:38.44 ID:zqDzxQL+.net
>>538
なんでncスレに来てる?
その性能競争やめて6000rpm以上をバッサリ切って
750なのに50馬力そこそこしか出ないのを作ったのが
NCじゃん
ADVはやるならNCプラットフォームじゃないだろ
アフリカツインとか他に相応しいのあるじゃん
NCプラットフォームでやるなら100万超えるなと言いたい

542 :774RR:2016/10/28(金) 17:13:02.60 ID:+MC0a75U.net
NCは、道具としてリーズナブルと云う性能(コスパ)
がダントツだと思います。
でもそこに留まらず、常に新しい方向性をHONDAは提案してくれています。
皆が受容れてくれたらそれが、トレンドになると思います。(CTXも)

なので、単なる性能競争であればCBにでもくっつけたら
良いと思いますが、手の届く範囲のステータスUPも面白いかと。。。。

おっしやるとおり、馬力神話から解脱した皆様には、必要ありませんよね
失礼しました。

しかし、Sの基本形から新しいトレンドを生むのに経費が掛かるのは
仕方ないかもですね。

543 :774RR:2016/10/28(金) 19:19:27.17 ID:N0UBunhj.net
>>542
Sから比べて高くなることを否定はしない。
むしろ当然だと思うが限度がある。
良いとこ2割だろ。
元が80万のバイクならその派生は100万未満。

ホンダは派生車種で儲けようとし過ぎ。
CTXもアメリカじゃSと同じ位の値段だろ?
て言うかいつのまにかSも随分値上がりしてるな
(為替とかあるだろうけど)

544 :774RR:2016/10/28(金) 22:04:41.16 ID:rCRHJMYD.net
>>543
儲けようとしすぎってww商売ですがなw

545 :774RR:2016/10/29(土) 04:51:20.07 ID:9Sl9lV9B.net
>>542
つまり、誰も受け入れないからCTXはトレンドなんかならなかったし。後継機無しで販売終了なんだよな。
デザインも酷かったし。

546 :774RR:2016/10/29(土) 10:45:05.27 ID:UETo1hJ8.net
>>544
そう。だからSとXしか売れてない
売れる商品を提供して初めて商売は成立するんだよ

547 :774RR:2016/10/29(土) 12:44:50.22 ID:2p7eB3N9.net
ドヤッ

548 :774RR:2016/10/29(土) 12:49:07.97 ID:JXRK5n6/.net
Sって売れてる?

549 :774RR:2016/10/30(日) 18:53:47.06 ID:yJKLW/px.net
>>545
NC系で一番売れなかったのがCTXだからねえ、インテグラより売れなかったし
使い回しパーツが多すぎて、専用装備品で固められるクルーザーの魅力も薄かったよね、荷物室すらないし

550 :774RR:2016/10/30(日) 19:34:08.81 ID:wdGlZSRN.net
>>549
> クルーザーの魅力も薄かったよね、荷物室すらないし
これは致命的だったよなぁ。

551 :774RR:2016/10/30(日) 21:45:34.35 ID:5duNdZQl.net
>>549
そのくせタンク容量減ってるしね
あんな中途半端な小物入れ付けるくらいなら
タンク容量増やせばよかったのに

552 :774RR:2016/11/01(火) 05:10:39.12 ID:71sfWDqT.net
実はクルーザーの新型が出るぞ!と親切な人が教えてくれていたのにも関わらず

「CTXをオプション込みで130万円で買いました、納車が楽しみです〜」と2chで書き込みした彼

その書き込みの二時間後、たった二時間後にNM4が制式発表され、方々からザマーってバカにされた彼はまだ乗っているのだろうか?

553 :774RR:2016/11/01(火) 07:06:49.12 ID:sBjZdvtp.net
もうすぐEICMA2016

554 :774RR:2016/11/01(火) 07:56:44.74 ID:JZc4Ebm8.net
>>552
そんな何年も前の事まだ粘着してんのか
キモい奴やな〜

555 :774RR:2016/11/01(火) 17:30:18.17 ID:t6mRK5ko.net
俺がこのスレ見始める以前からずっといる
正直、悪趣味すぎてドン引きしてる

556 :774RR:2016/11/02(水) 01:33:05.75 ID:OR62OkAu.net
そんなスレッドにDN-01乗りが華麗に登場

557 :774RR:2016/11/02(水) 04:07:14.58 ID:oJpYLYqF.net
EICMA2016 の日にすぐニュースで知らせてほしい

558 :774RR:2016/11/02(水) 04:21:28.41 ID:REoUmHE0.net
>>554
オマエwww

559 :774RR:2016/11/02(水) 22:42:15.98 ID:XJ/MqbpK.net
>>552
CTXなんて買う奴は頭おかしい
流石にそんな馬鹿居るわけ無いでしょw
はいはい捏造捏造

560 :774RR:2016/11/03(木) 10:31:29.90 ID:iIRUXXMN.net
>>559
粘着してるお前のアタマがおかしい

561 :774RR:2016/11/03(木) 22:31:08.64 ID:+cFHl1nA.net
>>560
旧型エンジンのゴミを買った心境を是非伺いたいw

562 :774RR:2016/11/04(金) 00:06:09.67 ID:2972kQX7.net
悔しいに決まって居るわな…
俺だったら自分の買い物の下手さ加減に怒り心頭で、ちょっと乗ったら即処分コース

563 :774RR:2016/11/04(金) 10:58:39.04 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

564 :774RR:2016/11/04(金) 17:03:13.12 ID:38ZtUKZ8.net
ほんとCTX乗りによほどいじめられたんだな〜
あんなクルーザーに苛められるってことは
スクーターにでも乗ってたか?

565 :774RR:2016/11/05(土) 17:34:13.49 ID:m6bd0dGf.net
>>564
冗談は顔だけにしとけ

566 :774RR:2016/11/05(土) 18:20:39.08 ID:YiGHhf1q.net
>>565
図星か

567 :774RR:2016/11/05(土) 19:53:39.17 ID:m6bd0dGf.net
>>566
だから冗談はオマエの顔だけにしておけ

568 :774RR:2016/11/05(土) 23:44:01.60 ID:YiGHhf1q.net
>>567
プッ 恥ずかしい奴

569 :774RR:2016/11/06(日) 02:50:40.12 ID:CVnejJis.net
>>568
コメントからして効きすぎ

だーかーらー冗談はオマエの顔だけでええってwww な。

570 :774RR:2016/11/06(日) 09:50:36.83 ID:XQoJH4xZ.net
>>569
悔しいの?

571 :774RR:2016/11/06(日) 13:55:54.56 ID:CVnejJis.net
>>570
図星か

572 :774RR:2016/11/06(日) 13:57:08.60 ID:Dci1hS5c.net
NM4の背もたれって長距離のツーリングとかだと凄い効果ありそうだな。
防風性能はそこまでじゃないって聞くけど、長距離乗った時の疲れ具合とか
誰か教えてくれ。

573 :774RR:2016/11/06(日) 14:33:36.93 ID:IjBoeGsw.net
>>572
楽だと思うよ。ギャップ多いところだとかなり突き上げくるから腰痛くはなりそう。高速延々と走るなら座面も広いし快適かと。

574 :774RR:2016/11/06(日) 21:48:09.60 ID:0aU7K2MJ.net
運転が楽すぎて退屈、一年で乗り換えた

575 :774RR:2016/11/07(月) 12:45:41.92 ID:Vok3YreV.net
NM4 渋滞などの低速時安定感ある?

576 :774RR:2016/11/07(月) 21:05:30.03 ID:ZwWsS2mT.net
>>575
あるけど、幅が広いからすり抜けする気が起きないんで都内を走りたくならない。

>>572
東京ー大阪を走ったけど今まで乗ったバイクの中で一番楽だった。
のんびりとも走れるし、新東名を150キロくらいでストレスなく巡行もできる(150キロ出したとは言ってない)。
オプションのキャリア付けてたんで、立てたリアシートに荷物をひっかけてたこともあって結構な量の荷物も積めた。
ステップがボードなんでちょくちょく足を置く位置を動かすことができて楽。
スクリーンから来た風が直接ヘルメットのシールドにぶち当たる流れだけどそんなに気にならなかった。

欠点はオッサンにとって罰ゲームとも思える外観。
あとスロットルがちょっと重い印象があってクルーズコントロールがあればな、とは思ったけど。

577 :572:2016/11/07(月) 21:08:43.51 ID:sfImi4Py.net
やっぱり快適性は高いみたいね。
MT09の車検きたらこいつかアフリカツインかX-ADVかで迷うわぁ。

578 :774RR:2016/11/07(月) 21:40:39.14 ID:tUmlc3lX.net
NM4までいくならもう屋根付き4輪が快適でいいかなって思ってしまうw

579 :774RR:2016/11/07(月) 22:20:56.05 ID:JQNAz3FQ.net
>>578
高速のパーキングで70くらいの爺さんがNM4乗ってるのを見て、
これくらいの人がターゲット層なんだと思った。
そこまで生きているかわからないが、70歳になったらNM4を
買うと良いだろう。

580 :774RR:2016/11/08(火) 04:07:18.74 ID:rvncbJlH.net
NM4-02良いね!
カラーオーダーとか終わっちゃったかな?

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200