2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】ZOOMER-X9【ズーマーX】

906 :774RR:2016/11/10(木) 05:18:13.28 ID:ZaSO0Qnb.net
3車乗り比べての感想なんかね?
それともただの妄想?

907 :774RR:2016/11/10(木) 07:51:54.75 ID:aeYuHAxR.net
>>903 マジでドノーマルだよ
でも俺も最初は出なかった、気がついたら出るようになってたよ
Vベルト、WR、クラッチベアリングは純正の新品に交換した

>>905
グロムスレでメッチャ改造してるコテハンのワンさんが下り坂で130km/h出たって言ってたはず
Z125はそういう話出ないね、スピードの話になると簡単に荒れる、どうも100km/hも出ないようだよ

>>906
ほぼ全てと言えるくらい小型乗り比べてインプレしてるホームページの人が実際に乗り比べてるよ
ワンさんのスレにいる、コテハンの別の人が自分のグロムよりアドレス110の方がすごい乗りやすいって言ってたよ、したらワンさんが気付いてしまったかと言ってた、グロムよりスクーターの方が乗りやすいのは常識レベルで荒れるような事ではないみたい

俺が乗り比べたわけじゃないけど、信憑性のあるソースがあっての発言だよ

908 :774RR:2016/11/10(木) 08:11:23.55 ID:3p8qnFY5.net
峠の下り
比較対象がグロムとZだけ

909 :774RR:2016/11/10(木) 08:12:23.54 ID:3p8qnFY5.net
お次は2chがソースか
わろてまうわ

910 :774RR:2016/11/10(木) 08:46:06.74 ID:8yY0fep/.net
>>908 その3台が同じジャンルだと俺は思うから比べてるんだよ
君は馬鹿だねー
それにたとえば、改造したシグナスの方が峠下りコーナー曲がりやすいって意見が出たとしたら、ほーそうなんだーと思って抵抗するつもりはないよ

>>909 2ch以外のソースしか書いてないけど?
頭おかしいねー君w

911 :774RR:2016/11/10(木) 09:34:02.92 ID:XSz7oYJk.net
どのバイクもかっこいいから持てるなら全部乗りたい
でも普段使いで積載性やらを考えるとズマxになる
つまり好きなのを乗れば良いと言う事だね

912 :774RR:2016/11/10(木) 10:52:28.81 ID:efPm2JZn.net
ワンさんwwww
基地外やんけwwww
基地外は基地外が好きなんやな〜

913 :774RR:2016/11/10(木) 11:08:21.87 ID:ZEDp9oZ4.net
自分で何にも試してねー
他人のネタパクリ

914 :774RR:2016/11/10(木) 11:35:47.76 ID:8yY0fep/.net
他人の体験談を鵜呑みにしてさも自分が乗り比べたように語るのか…

頼むからもう黙ってろ

915 :774RR:2016/11/10(木) 11:52:47.32 ID:ztf2lBJ+.net
リア片サスカーブでヨレヨレ、立ち上がりモッサリ
どノーマル最高!!

916 :774RR:2016/11/10(木) 12:06:01.24 ID:8yY0fep/.net
げっ、なんかよりにもよってな相手とID被っとるwww

917 :774RR:2016/11/10(木) 12:06:39.24 ID:cflXUby/.net
ID変わったかな…

918 :774RR:2016/11/10(木) 13:46:27.09 ID:V9ymt4jE.net
スポーツ性はグロム>Z125になるって評価してる発言は他にもあるよ

これさ、わかる人にはわかるってような微妙な違いだとは思えない
どいつとこいつも、はっきりとグロム>Z125と評価してる

評価の高いグロムスレも、ずっと見てるけどさ
だいぶ問題があるようだよ

指摘の通り、自分で乗り比べたわけではないよ
しかし、俺の出した結論が間違ってるとはまったく思ってない
笑われても、馬鹿にされても気にならないよ

全ての人に馬鹿だの、頭おかしいだの言うつもりはまったくないしね
批判してくれてかまわない
一人だけ、ズマXどころかたぶん免許ももってない、荒らすためだけにバイク板にきてる奴がいる
そいつだけはすぐにわかるよ
俺に言い返されてさぞ悔しいだろうねw
馬鹿だからいつも俺にいいわけてるんだよなーwwww

919 :774RR:2016/11/10(木) 14:10:34.50 ID:jxGv4yYM.net
ズマスレ荒らし頑張ってね

920 :774RR:2016/11/10(木) 14:45:57.93 ID:P919vB8A.net
自分で乗り比べた訳じゃないのに
俺が出した結論だってよwww

921 :774RR:2016/11/10(木) 15:50:16.75 ID:A2fPGMfI.net
ズレてんなーアホ長文

922 :774RR:2016/11/10(木) 16:39:38.69 ID:FaU6x44p.net
おっまだいるんだ語り屋さん

この度ズーマーX売りました
しばらく様子見てまた遊べそうなの出たら買うよ

みんなバイバーイ

923 :774RR:2016/11/10(木) 19:25:54.78 ID:Q5a0KEIP.net
長文さんあちこちでズマを押し付けていて、同じズマ乗りとして恥ずかしくて書き込めないよ。

924 :774RR:2016/11/10(木) 21:44:15.14 ID:dh/LUFoK.net
ああバイク屋さんが売れないズマX宣伝してんだなって思っただけです。

925 :774RR:2016/11/11(金) 05:09:02.06 ID:ZYyb4CQa.net
ぬるぽ

926 :774RR:2016/11/11(金) 06:17:10.99 ID:6u9B8g3m.net
ガッ

927 :774RR:2016/11/11(金) 12:40:36.19 ID:cmX7NlSd.net
ZOOMER-Xは、わかるひとだけがわかってればいい、
そんな粋な乗り物だと思うの
わざわざ大声で宣伝するようなものじゃないよ

928 :774RR:2016/11/12(土) 11:08:27.70 ID:UmWSSRhq.net
>>901懐かしいなぁ(遠い目)

929 :774RR:2016/11/13(日) 23:32:36.45 ID:T3wzY8Lg.net
他に乗っている人はあまり見かけないので、駐輪場に停めていてもすぐわかるなw

930 :774RR:2016/11/14(月) 12:14:33.22 ID:fYSyCz59.net
なんぼクソ田舎ゆうても半径50`以内で見あたらんのは寂しい
50ーマーはよく見るがのう

931 :774RR:2016/11/14(月) 12:44:04.89 ID:Fc6zEsfS.net
一年に一回の頻度で見るよ
見たときは我が目を疑う

932 :774RR:2016/11/14(月) 13:50:26.73 ID:HOXY3Yo+.net
たまに並走すると恥ずかしい

933 :774RR:2016/11/14(月) 16:36:28.60 ID:LoCZeUGV.net
昨日、2台も見た!
どっちもタイ仕様。
タイ仕様と国内正規、おなじくらいの数のように感じるな。

934 :774RR:2016/11/14(月) 16:48:02.30 ID:3pTs5Z4e.net
なんでタイ仕様って分かるんだい
色だけだと変えてる可能性もあるぞ

935 :774RR:2016/11/14(月) 17:45:24.31 ID:B3keX2wz.net
どーでもいいわ

936 :774RR:2016/11/14(月) 17:49:05.43 ID:eonIn5tL.net
うちのも国内仕様をオレンジに換装してるからタイ仕様だと思われるんだろうなぁ

937 :774RR:2016/11/14(月) 17:55:02.72 ID:Fc6zEsfS.net
タイ仕様の人は消耗品どうやってかえてるのかな?
日本仕様の部品で合うなら簡単なもんだけどねー

938 :774RR:2016/11/14(月) 18:06:14.05 ID:K7v825ny.net
パーツは同じだろ

939 :774RR:2016/11/14(月) 18:11:09.33 ID:shp748Vl.net
新型のシートの下のパイプがいいなぁ

940 :774RR:2016/11/14(月) 18:16:48.80 ID:e45QpEqx.net
フロントの泥除け先端に白い目印が無ければタイホンダ製の可能性大。
ただし、ノーマルの場合に限る。

941 :774RR:2016/11/15(火) 13:10:11.80 ID:67Le4PtB.net
>>940
タイ仕様にもシールは貼って有ったよ

942 :774RR:2016/11/15(火) 14:32:02.80 ID:ucPZtck0.net
俺のは貼っていなかったな。
たまたまそうだっただけかも知れないが。

943 :774RR:2016/11/15(火) 15:21:36.54 ID:Nz06C+23.net
>>942
たしかタイでは必要無いから販売店が貼ったのかも
タイ仕様はドライブベルトカバーが銀色でリアスプリングが黄色だから左か後ろからなら判断できるノーマルならば
消耗品だとエアフィルターは国内用の純正品で交換したよ
ドライブベルトはまだ先だししばらく純正品に用ないんだよね

944 :774RR:2016/11/15(火) 16:36:25.90 ID:SHryioPx.net
グロムスレに書いてあった

グロムの最高速をお金をかけずに3km/h増やす方法
ズマXでも同じ事できそう
要するに邪魔してる物をとりはずしてエアー吸入量を増やすと最高速が伸びるという事みたいね

908 : 774RR 2016/11/14(月) 13:06:22.97 ID:bdJKIORj

>>908
さらに、純正エアクリーナーの謎の金網を取り去ると
少しwパワーアップ

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/487/003/2487003/p5.jpg

しかし、これ何の役に立っているんだろ?
3割位面積を減らしているだけで抵抗になっているだけのような。

http://minkara.carview.co.jp/userid/865463/car/1404520/2487003/note.aspx

945 :774RR:2016/11/15(火) 18:44:38.08 ID:gbhZ0eB0.net
…。

946 :774RR:2016/11/15(火) 19:03:30.76 ID:XhBAsENH.net
インジェクションでも吸気排気をいじるとスピードアップするのかな?
自分もマフラーと吸気を変えてるけど体感出来るほどかわらないのだが。

947 :774RR:2016/11/15(火) 19:50:43.86 ID:SHryioPx.net
社外マフラーにかえると抜けがよくなって最高速があがる
しかし、抜けがよくなって低速時のトルクが弱くなる
原二スレだと大抵こういう感想書いてるよ

吸気についていろいろ言ってるのは少ないね
吸気増やせばパワーアップすると思ってる
O2センサーってのがあって、それが自動で燃費がよくなるように調整してくれてて、だからパワーアップしないんだってさ
このO2センサーを騙せばパワーアップするってさ

上のグロムの話は元からちょっと吸い口が小さくて抵抗になってたのを、少し改善した事で本来の力が出るようになるって事なんじゃないかな
何か装置とりつけてガンガンエアー送り込んでもパワーアップするわけではないんだろう

吸気にうるさいのはクロスカブスレだよ
ただ荒れる話題なだけで、いつも理屈は書いてないから詳しくはわからない

948 :774RR:2016/11/15(火) 20:25:14.05 ID:SNO9N4aA.net
あっそ

949 :774RR:2016/11/16(水) 16:38:45.40 ID:+g5rimc3.net
>>944 のさっそくやってみたよ、最高速が3〜5km/h伸びたよ

グロムと違うのはホースやらはいじらずに、金網だけ取り外しただけ

950 :774RR:2016/11/16(水) 18:23:16.89 ID:coEGGz8u.net
最高速何キロ?

951 :774RR:2016/11/16(水) 19:11:25.89 ID:Xyge3G1C.net
検証結果が+3〜5で振れ幅が2もあるってアテになるのそれ

952 :774RR:2016/11/16(水) 19:38:43.10 ID:Jl/iz2oy.net
誤差

953 :774RR:2016/11/16(水) 19:43:26.59 ID:+g5rimc3.net
>>950 それは内緒

>>951 信じて欲しくて書いたわけじゃないから、証明したりするつもりはないよ
みんなで叩いて嘘だって事に価値したらいいんじゃないかなw

954 :774RR:2016/11/16(水) 19:53:36.74 ID:Ndmo9W9e.net
出たw

955 :774RR:2016/11/16(水) 20:13:34.76 ID:lnW1IkgK.net
いつものバカだろ

956 :774RR:2016/11/19(土) 11:35:33.75 ID:hzDVUWa5.net
根拠なし

957 :774RR:2016/11/19(土) 11:42:08.91 ID:S1ZDwN6u.net
>>ズマXもエアフィルターの金網とったら最高速が増えたよ
今まで70km/h(詳細忘れた)代まで減速しつつ登ってた登板車線が90〜80までの減速で頂上につくようになった

そういえば今90kmで登れた別の坂、たしか前は80kmで登ってたはずなんだよね

958 :774RR:2016/11/19(土) 11:50:24.05 ID:v3VT2lxP.net
リアをローダウンにしたいなと思ったんだけど
リアタイヤの小径化とか可能なのかな?

959 :774RR:2016/11/19(土) 12:44:05.77 ID:imzYT88E.net
ダメなの?

960 :774RR:2016/11/19(土) 13:14:38.84 ID:v3VT2lxP.net
ググっても出てこないんだよねー。
好き好んでリアだけペターンにしたい人も居ないって事だろうけど。
リアタイヤを140-70にしてローダウンサスに変えて6センチ位下がると見てるけど。

961 :774RR:2016/11/19(土) 13:42:27.06 ID:v3VT2lxP.net
あ、違った130/70-12だね

962 :774RR:2016/11/22(火) 17:04:16.06 ID:bNTmM8UO.net
今日130/70に変更してきたけど1センチくらいの違いしかないかな。
なお、トロトロ渋滞のすり抜け時の直進安定性は少し改善した模様。

963 :774RR:2016/11/22(火) 19:19:35.87 ID:LLvZCogq.net
ズマは渋滞時や信号待ちの左側を極低速トロトロ走行するとき等、結構フラフラするよね。
着座位置や目線である程度は解消するけど、ヤッパホイールベースが短いからなのかな?
でも車体がコンパクトなのも購入要因の一つではあるけど。

964 :774RR:2016/11/22(火) 19:43:34.13 ID:LmOGCSmo.net
渋滞の時は足ケンケンしながら、すり抜けていけば早く渋滞抜けれて助かるのでは?
すり抜けしないなら、低速でノロノロ動くんじゃなくて、少し距離できたらサッと動いてサッと止まるとマシになるんじゃない?

俺はまず渋滞する道事態を避けてるよ
たとえ遠回りになっても幹線道路はできるだけ走らないようにしてる
Googleアースとスマホナビで気に入った道を探して登録しまくってる
自宅から片道4時間30分先まで見つけて実際に走ってきた

965 :774RR:2016/11/22(火) 20:16:42.25 ID:niGuo2Gy.net
>>964
すげーな20分以上乗ったことないわ

966 :774RR:2016/11/22(火) 20:51:29.84 ID:+9LdWTk+.net
>>955

967 :774RR:2016/11/22(火) 20:57:18.92 ID:LmOGCSmo.net
その通りw

968 :774RR:2016/11/23(水) 17:09:21.03 ID:d8qb7nvQ.net
金網うんぬんの人から、いつぞやにエンジンオイルの量を
800mlだか600mlだかにするとか言ってた人と同じ匂いがする

969 :774RR:2016/11/23(水) 17:17:13.98 ID:fqWAQpEA.net
金網は誰か追試してくれ

970 :774RR:2016/11/23(水) 18:02:44.58 ID:RsYUf7CD.net
妄想

971 :774RR:2016/11/23(水) 19:16:38.45 ID:KW5SSLLS.net
オイルは900mlなw
金網もオイルも峠もデム乗りも400kmツーリングも全ていつもの俺だよw

972 :774RR:2016/11/23(水) 19:47:26.28 ID:Dxncwwhj.net
スリーワンのエアクリーナー付けてるけど加速は良くなったね
ただ最高速は10q近く落ちたよ
典型的な薄い症状だね ストッキングか何かで抵抗増やさなきゃなんだけど、そのまま乗っちゃってるわ

973 :774RR:2016/11/23(水) 20:58:40.14 ID:nwVEx7Rz.net
VOX→ズマX乗り換え組だけど、ノーマルでもエンジン音が煩く感じる
加速は申し分ないが音や振動なんかも50とはだいぶ違うわな
とりあえずハンドル幅がありすぎて運転しずらいのでなんとかしたい

974 :774RR:2016/11/23(水) 21:07:30.75 ID:VgA0OqAY.net
>>971
またお前か

975 :774RR:2016/11/23(水) 21:09:25.61 ID:sSOxkDaV.net
>>973 ほー、参考になるわ
ありがとう
他に悪い所とかいい所とか気付いた事ないかい?

ちなみにマフラーはずしてアクセルふかせるとすごい音するよ
たかが原付でもマフラーはずすとこんな音するのかとびっくりした

976 :774RR:2016/11/23(水) 21:14:56.05 ID:sSOxkDaV.net
>>974 金網はずしたら最高速上がって、登板のスピードも伸びて、さらに燃費も少しよくなったぞ
かかった費用は0円だ

エンジンオイルは1000kmで交換してるから新車の時より調子いいよ

977 :774RR:2016/11/23(水) 21:37:22.99 ID:vl+aL/qj.net
>>976
最後の2行がお前自身を語ってるわ!

978 :774RR:2016/11/23(水) 21:38:45.76 ID:vl+aL/qj.net
>>973
武川アップハンお奨め

979 :774RR:2016/11/23(水) 21:43:20.44 ID:sSOxkDaV.net
2行しか書いてないのに最後の2行てw
しかもケンシロウに言われた気分だしw

980 :774RR:2016/11/23(水) 21:45:41.49 ID:X6vghTw4.net
>>973
武川アジャスタブルハンドルお薦め

981 :774RR:2016/11/23(水) 22:27:07.75 ID:1NeRIxV6.net
>>979
数も数えられないのか

子供の頃にお母さんから「人の話はちゃんと聞きなさい」って言われなかった?

982 :774RR:2016/11/23(水) 22:32:07.24 ID:jqbsDM3m.net
>>981
次スレはちゃんと立てなさい

983 :774RR:2016/11/23(水) 22:57:34.34 ID:HMD106NK.net
ワッチョイよろしく>>981

984 :774RR:2016/11/23(水) 23:06:26.40 ID:fqWAQpEA.net
金網の件だけど、もしかしてタイ仕様と日本国内仕様でちがったりするのかな

985 :774RR:2016/11/23(水) 23:58:02.53 ID:sSOxkDaV.net
>>981 すまんのぉー、最近老眼でなー

986 :774RR:2016/11/24(木) 00:28:39.00 ID:249W02MR.net
次スレ ワッチョイあり

【まだ新車で買える】峠 ZOOMER-X10 長距離【ホンダ110ccズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1479913808/

987 :774RR:2016/11/24(木) 00:34:27.77 ID:5ttmAWnu.net
誰だよ次スレ立てたの
被った

988 :774RR:2016/11/24(木) 03:40:38.26 ID:lIIvaeAG.net
>>986
基地外糞スレたてんなよ

989 :774RR:2016/11/24(木) 07:10:31.87 ID:6/qRIC86.net
関東南部も雪になったよ
バイク通勤者は気を付けてね

990 :774RR:2016/11/24(木) 09:14:41.84 ID:U1J3P75r.net
たまーに雪が降るし道路はボロいしでオンオフ兼用タイヤにしようか悩む

991 :774RR:2016/11/24(木) 09:51:25.64 ID:GVJEUscN.net
どっちもウザいからだれかシンプルなの立てて統一してくれ

992 :774RR:2016/11/24(木) 10:08:18.75 ID:851wiGoS.net
さらに新しいスレ建てるのであればバイク板に建てようぜ

993 :774RR:2016/11/24(木) 10:14:57.59 ID:6/qRIC86.net
>>992
行けるならヨロシク

994 :774RR:2016/11/24(木) 10:20:09.08 ID:851wiGoS.net
帰ったらやってみるよ
12時までに次スレのアドレスが貼り付けられないようであれば
宣言してから代わりに建ててくれ

995 :774RR:2016/11/24(木) 10:35:23.33 ID:oGXTUYt5.net
>>992
特定の車種に関する話題は「バイク車種・メーカー板」へって書いてあるんだけど
本当にバイク板でいいの?

996 :774RR:2016/11/24(木) 10:48:41.29 ID:851wiGoS.net
結局バイク板に車種スレ建ててもいいってのが、運営の見解って事で落ち着いたよ

997 :774RR:2016/11/24(木) 10:56:05.31 ID:JrnxvcAH.net
【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1479914122/

998 :774RR:2016/11/24(木) 11:22:50.77 ID:K+5YplIk.net
あーあ、クソスレが2つも立ってしまった。

999 :774RR:2016/11/24(木) 11:33:21.54 ID:H1DFEeBX.net
>>997>>986を立てた奴が長文連投しているのがウザいだけでスレ自体は問題ないと思うけど?

1000 :774RR:2016/11/24(木) 11:33:23.33 ID:Ua6fkzeV.net
デタラメなテンプレばっかり貼るなよwww

1001 :774RR:2016/11/24(木) 11:34:37.84 ID:Ua6fkzeV.net
長文あぼーん

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200