2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】ZOOMER-X9【ズーマーX】

1 :774RR:2016/05/28(土) 22:19:24.22 ID:1PK41grx.net
斬新で、独創的な存在感を放つ新しいネイキッドスクーター。
タイ車が輸入販売されていましたが、2013初夏日本でも販売開始。
公式
ttp://www.honda.co.jp/ZOOMER-X/

前スレ 
【ホンダ】ZOOMER-X【ズーマーX】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1365905088/
【ホンダ】ZOOMER-X2【ズーマーX】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1381500512/
【ホンダ】ZOOMER-X3【ズーマーX】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1398337893/
【ホンダ】ZOOMER-X4【ズーマーX】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1408331931/
【ホンダ】ZOOMER-X5【ズーマーX】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1419503493/
【ホンダ】ZOOMER-X6【ズーマーX】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427293112/
【ホンダ】ZOOMER-X7【ズーマーX】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437796589/
【ホンダ】ZOOMER-X8【ズーマーX】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1448793919/

952 :774RR:2016/11/16(水) 19:38:43.10 ID:Jl/iz2oy.net
誤差

953 :774RR:2016/11/16(水) 19:43:26.59 ID:+g5rimc3.net
>>950 それは内緒

>>951 信じて欲しくて書いたわけじゃないから、証明したりするつもりはないよ
みんなで叩いて嘘だって事に価値したらいいんじゃないかなw

954 :774RR:2016/11/16(水) 19:53:36.74 ID:Ndmo9W9e.net
出たw

955 :774RR:2016/11/16(水) 20:13:34.76 ID:lnW1IkgK.net
いつものバカだろ

956 :774RR:2016/11/19(土) 11:35:33.75 ID:hzDVUWa5.net
根拠なし

957 :774RR:2016/11/19(土) 11:42:08.91 ID:S1ZDwN6u.net
>>ズマXもエアフィルターの金網とったら最高速が増えたよ
今まで70km/h(詳細忘れた)代まで減速しつつ登ってた登板車線が90〜80までの減速で頂上につくようになった

そういえば今90kmで登れた別の坂、たしか前は80kmで登ってたはずなんだよね

958 :774RR:2016/11/19(土) 11:50:24.05 ID:v3VT2lxP.net
リアをローダウンにしたいなと思ったんだけど
リアタイヤの小径化とか可能なのかな?

959 :774RR:2016/11/19(土) 12:44:05.77 ID:imzYT88E.net
ダメなの?

960 :774RR:2016/11/19(土) 13:14:38.84 ID:v3VT2lxP.net
ググっても出てこないんだよねー。
好き好んでリアだけペターンにしたい人も居ないって事だろうけど。
リアタイヤを140-70にしてローダウンサスに変えて6センチ位下がると見てるけど。

961 :774RR:2016/11/19(土) 13:42:27.06 ID:v3VT2lxP.net
あ、違った130/70-12だね

962 :774RR:2016/11/22(火) 17:04:16.06 ID:bNTmM8UO.net
今日130/70に変更してきたけど1センチくらいの違いしかないかな。
なお、トロトロ渋滞のすり抜け時の直進安定性は少し改善した模様。

963 :774RR:2016/11/22(火) 19:19:35.87 ID:LLvZCogq.net
ズマは渋滞時や信号待ちの左側を極低速トロトロ走行するとき等、結構フラフラするよね。
着座位置や目線である程度は解消するけど、ヤッパホイールベースが短いからなのかな?
でも車体がコンパクトなのも購入要因の一つではあるけど。

964 :774RR:2016/11/22(火) 19:43:34.13 ID:LmOGCSmo.net
渋滞の時は足ケンケンしながら、すり抜けていけば早く渋滞抜けれて助かるのでは?
すり抜けしないなら、低速でノロノロ動くんじゃなくて、少し距離できたらサッと動いてサッと止まるとマシになるんじゃない?

俺はまず渋滞する道事態を避けてるよ
たとえ遠回りになっても幹線道路はできるだけ走らないようにしてる
Googleアースとスマホナビで気に入った道を探して登録しまくってる
自宅から片道4時間30分先まで見つけて実際に走ってきた

965 :774RR:2016/11/22(火) 20:16:42.25 ID:niGuo2Gy.net
>>964
すげーな20分以上乗ったことないわ

966 :774RR:2016/11/22(火) 20:51:29.84 ID:+9LdWTk+.net
>>955

967 :774RR:2016/11/22(火) 20:57:18.92 ID:LmOGCSmo.net
その通りw

968 :774RR:2016/11/23(水) 17:09:21.03 ID:d8qb7nvQ.net
金網うんぬんの人から、いつぞやにエンジンオイルの量を
800mlだか600mlだかにするとか言ってた人と同じ匂いがする

969 :774RR:2016/11/23(水) 17:17:13.98 ID:fqWAQpEA.net
金網は誰か追試してくれ

970 :774RR:2016/11/23(水) 18:02:44.58 ID:RsYUf7CD.net
妄想

971 :774RR:2016/11/23(水) 19:16:38.45 ID:KW5SSLLS.net
オイルは900mlなw
金網もオイルも峠もデム乗りも400kmツーリングも全ていつもの俺だよw

972 :774RR:2016/11/23(水) 19:47:26.28 ID:Dxncwwhj.net
スリーワンのエアクリーナー付けてるけど加速は良くなったね
ただ最高速は10q近く落ちたよ
典型的な薄い症状だね ストッキングか何かで抵抗増やさなきゃなんだけど、そのまま乗っちゃってるわ

973 :774RR:2016/11/23(水) 20:58:40.14 ID:nwVEx7Rz.net
VOX→ズマX乗り換え組だけど、ノーマルでもエンジン音が煩く感じる
加速は申し分ないが音や振動なんかも50とはだいぶ違うわな
とりあえずハンドル幅がありすぎて運転しずらいのでなんとかしたい

974 :774RR:2016/11/23(水) 21:07:30.75 ID:VgA0OqAY.net
>>971
またお前か

975 :774RR:2016/11/23(水) 21:09:25.61 ID:sSOxkDaV.net
>>973 ほー、参考になるわ
ありがとう
他に悪い所とかいい所とか気付いた事ないかい?

ちなみにマフラーはずしてアクセルふかせるとすごい音するよ
たかが原付でもマフラーはずすとこんな音するのかとびっくりした

976 :774RR:2016/11/23(水) 21:14:56.05 ID:sSOxkDaV.net
>>974 金網はずしたら最高速上がって、登板のスピードも伸びて、さらに燃費も少しよくなったぞ
かかった費用は0円だ

エンジンオイルは1000kmで交換してるから新車の時より調子いいよ

977 :774RR:2016/11/23(水) 21:37:22.99 ID:vl+aL/qj.net
>>976
最後の2行がお前自身を語ってるわ!

978 :774RR:2016/11/23(水) 21:38:45.76 ID:vl+aL/qj.net
>>973
武川アップハンお奨め

979 :774RR:2016/11/23(水) 21:43:20.44 ID:sSOxkDaV.net
2行しか書いてないのに最後の2行てw
しかもケンシロウに言われた気分だしw

980 :774RR:2016/11/23(水) 21:45:41.49 ID:X6vghTw4.net
>>973
武川アジャスタブルハンドルお薦め

981 :774RR:2016/11/23(水) 22:27:07.75 ID:1NeRIxV6.net
>>979
数も数えられないのか

子供の頃にお母さんから「人の話はちゃんと聞きなさい」って言われなかった?

982 :774RR:2016/11/23(水) 22:32:07.24 ID:jqbsDM3m.net
>>981
次スレはちゃんと立てなさい

983 :774RR:2016/11/23(水) 22:57:34.34 ID:HMD106NK.net
ワッチョイよろしく>>981

984 :774RR:2016/11/23(水) 23:06:26.40 ID:fqWAQpEA.net
金網の件だけど、もしかしてタイ仕様と日本国内仕様でちがったりするのかな

985 :774RR:2016/11/23(水) 23:58:02.53 ID:sSOxkDaV.net
>>981 すまんのぉー、最近老眼でなー

986 :774RR:2016/11/24(木) 00:28:39.00 ID:249W02MR.net
次スレ ワッチョイあり

【まだ新車で買える】峠 ZOOMER-X10 長距離【ホンダ110ccズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1479913808/

987 :774RR:2016/11/24(木) 00:34:27.77 ID:5ttmAWnu.net
誰だよ次スレ立てたの
被った

988 :774RR:2016/11/24(木) 03:40:38.26 ID:lIIvaeAG.net
>>986
基地外糞スレたてんなよ

989 :774RR:2016/11/24(木) 07:10:31.87 ID:6/qRIC86.net
関東南部も雪になったよ
バイク通勤者は気を付けてね

990 :774RR:2016/11/24(木) 09:14:41.84 ID:U1J3P75r.net
たまーに雪が降るし道路はボロいしでオンオフ兼用タイヤにしようか悩む

991 :774RR:2016/11/24(木) 09:51:25.64 ID:GVJEUscN.net
どっちもウザいからだれかシンプルなの立てて統一してくれ

992 :774RR:2016/11/24(木) 10:08:18.75 ID:851wiGoS.net
さらに新しいスレ建てるのであればバイク板に建てようぜ

993 :774RR:2016/11/24(木) 10:14:57.59 ID:6/qRIC86.net
>>992
行けるならヨロシク

994 :774RR:2016/11/24(木) 10:20:09.08 ID:851wiGoS.net
帰ったらやってみるよ
12時までに次スレのアドレスが貼り付けられないようであれば
宣言してから代わりに建ててくれ

995 :774RR:2016/11/24(木) 10:35:23.33 ID:oGXTUYt5.net
>>992
特定の車種に関する話題は「バイク車種・メーカー板」へって書いてあるんだけど
本当にバイク板でいいの?

996 :774RR:2016/11/24(木) 10:48:41.29 ID:851wiGoS.net
結局バイク板に車種スレ建ててもいいってのが、運営の見解って事で落ち着いたよ

997 :774RR:2016/11/24(木) 10:56:05.31 ID:JrnxvcAH.net
【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1479914122/

998 :774RR:2016/11/24(木) 11:22:50.77 ID:K+5YplIk.net
あーあ、クソスレが2つも立ってしまった。

999 :774RR:2016/11/24(木) 11:33:21.54 ID:H1DFEeBX.net
>>997>>986を立てた奴が長文連投しているのがウザいだけでスレ自体は問題ないと思うけど?

1000 :774RR:2016/11/24(木) 11:33:23.33 ID:Ua6fkzeV.net
デタラメなテンプレばっかり貼るなよwww

1001 :774RR:2016/11/24(木) 11:34:37.84 ID:Ua6fkzeV.net
長文あぼーん

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200