2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38】 Part41

1 :774RR:2016/05/29(日) 14:10:52.77 ID:dNwpcBKd.net
☆前スレ

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38】 Part40
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1457940854/

72 :774RR:2016/05/31(火) 03:30:29.25 ID:SaSBDaoS.net
俺は納車後見てみたら前後220kpa入ってたぜ
ハンドルフラフラするわ跳ねるわで即座に引き返して下取りしようかってレベルだった

73 :774RR:2016/05/31(火) 05:48:41.23 ID:ebqeyoF+.net
納車>ガススタ>給油>空気圧確認
の流れだから別に問題ないけどな。足らないよりいいだろ。

74 :774RR:2016/05/31(火) 19:23:44.47 ID:VWpRXUbd.net
>>65
ありがとう
取りたかったけど無理っぽいね

75 :774RR:2016/05/31(火) 21:11:22.06 ID:3aqdvl4E.net
>>67
クロスカブって,そんなに楽しいのか?
>>71
そんなわけないよな?

本当に楽しいなら買っちまうぞ。

76 :774RR:2016/05/31(火) 21:14:33.14 ID:RrECCBUX.net
カブ自体が鈍足すぎて何が面白いのか謎

77 :774RR:2016/05/31(火) 22:55:43.12 ID:MEZR3Zng.net
カブってクラッチ無いから渋滞は楽じゃね?

78 :774RR:2016/05/31(火) 23:00:18.28 ID:reWIkuKr.net
クラッチはあるだろ・・。

79 :774RR:2016/05/31(火) 23:20:43.91 ID:4gVqhnah.net
操作がって意味だろ
スクーターにも同じツッコミ入れるんだろ君は

80 :774RR:2016/06/01(水) 00:14:39.48 ID:uvUoU7Q4.net
仕事ですから。

81 :774RR:2016/06/01(水) 01:06:11.31 ID:G6oi3aEh.net
>>57
パジェロとか雑魚だろ
WR的な存在ならジムニーだろ

82 :774RR:2016/06/01(水) 03:21:21.41 ID:dqqKmBKp.net
雑魚ってリアルな会話で聞いたことない

83 :774RR:2016/06/01(水) 03:41:13.58 ID:UG+x41PL.net
>>82
頻繁にとは言わないが、珍しくもないだろ。引きは弱いし、餌は食われるわ、喰っても旨くないわ。リリースするしかないという。

84 :774RR:2016/06/01(水) 04:17:51.87 ID:dedwSUsN.net
男は黙ってハンターカブ

85 :774RR:2016/06/01(水) 06:49:46.25 ID:L4+4RQio.net
ラリー出す前にこっちにABS付けて売ってくれないかしら

86 :774RR:2016/06/01(水) 07:01:38.57 ID:mqXxmU+0.net
ABSなんか邪魔なだけ

87 :774RR:2016/06/01(水) 08:19:11.11 ID:jusDmrFz.net
>>85
ど素人きた。笑
底辺だな。

88 :774RR:2016/06/01(水) 08:30:44.42 ID:YvbG5q11.net
>>87
お前みたいにいきなり人を罵りだす奴のどのへんが上流なんだろう?
品性も知性のかけらも無いのに

あるいは自分が底辺でもがいているクズであることに気づけないほどの馬鹿か
気づいているのに認めると死ぬしか無いから拒否しているのか・・・
無理はしなくていいよ、世界はお前が思うほどやさしくない

89 :774RR:2016/06/01(水) 08:31:47.38 ID:nw++xU6D.net
「BAS無しとか平成かよw」

とか言われるんですよね、未来…

90 :774RR:2016/06/01(水) 09:42:36.58 ID:6m52LqBe.net
舗装路メインの人の方が多いだろうし、元々車重あるし付いててもいいんじゃない?
嫌なら切るだけ。

91 :774RR:2016/06/01(水) 09:56:06.59 ID:5GQSeIGf.net
143kgで車重あるって・・・・
バイク乗った子tないのか?

92 :774RR:2016/06/01(水) 10:25:07.70 ID:9f3c+rhy.net
>>88
ほっとけ、周回遅れにされそうなことに気付いてないだけなんだからw

93 :774RR:2016/06/01(水) 10:47:47.50 ID:5GQSeIGf.net
>>92
いや、こういうバカはスタートラインにすら立ててないよw

と、弱い者達が夕暮れ、さらに弱い者をたたく 論調に乗ってみる

94 :774RR:2016/06/01(水) 12:09:38.16 ID:ZhaRoFsp.net
北海道の子供捜索で、自衛隊が乗ってたのはKLXかな?
CRFてことはないか。
カーキ1色のもなかなかかっこよかったよ。

95 :774RR:2016/06/01(水) 12:40:45.74 ID:rAMEaEJS.net
ABS付きとABSなしのCRF250Lを併売してくれたらいいのにな。

96 :774RR:2016/06/01(水) 12:46:10.48 ID:e4GBQogP.net
21年まではこのままなんじゃないの
オフロード遊びするならABS邪魔だけどね

97 :774RR:2016/06/01(水) 13:15:21.59 ID:qVuqmumQ.net
急に釣りくさいレス増えてわろた

98 :774RR:2016/06/01(水) 18:21:37.74 ID:WZg9kKAS.net
>>88
これ何のコピペ?

99 :774RR:2016/06/01(水) 18:35:20.28 ID:J2E/4o6q.net
陸自の偵察用二輪はKLX250がベースだよ、
消防関係では真っ赤なセローとかがあったはず。
オンオフ両方行ける特性生かして北海道警とかに採用されないかな

100 :774RR:2016/06/01(水) 18:41:47.01 ID:6m52LqBe.net
>>91
逆に聞きたい。
あなたは他のオフロードバイクに乗ったことが有るのか?
俺はこのバイクを気に入っているが、決して軽いとは思わない。

101 :774RR:2016/06/01(水) 19:04:13.53 ID:aVr/cKL+.net
ABSっていつから義務化されるんだっけ?
林道行ったら邪魔だよね、任意でオンオフ切り替えられるようになればなぁ

102 :774RR:2016/06/01(水) 19:48:12.13 ID:2S/n2h4w.net
>>100
さらに逆に聞きたい
オフ車意外に乗ったことあるのかな?
ABS邪魔なオフ車基準で重いとかあまりに視野が狭すぎる
セローよりたった13kg重いだけのCRFにABSが必要だとでも?
確かにセローよりも切り返し含めが重く感じるかもしれないけど、
13kgの重さよりも低重心とかハンドルの影響のほうがデカいよあれは
重いなら自分が13kg痩せたほうが早くね?
君はオフ車だけにとらわれずスーパーバイクとかハーレーとかもっと広い世界見たほうが良いよ
いろいろ乗って最終的にオフ車にたどり着くって考え方も悪くない
世の中400kg超えるバイクとかいっぱいあるんだよ?

103 :774RR:2016/06/01(水) 19:56:16.23 ID:9f3c+rhy.net
ダイエット中の俺(9キロ減)だが、燃費が良くなったw

104 :774RR:2016/06/01(水) 20:37:14.99 ID:GYyxYCqt.net
荒らしのパターンが一緒

105 :774RR:2016/06/01(水) 21:24:53.62 ID:dsPlQyD0.net
荒らしを起こして 全てを壊すの
CRFは素敵だから ABS無しで平気さ

オフのバイク気取る癖がついたのは
みんなそうこのスレのせいよ
少し背伸びしてた

106 :774RR:2016/06/01(水) 21:35:40.16 ID:izE1nabz.net
>>102
流石にここまでくるとふざけてるか、もしくは場を荒らしたいだけだと思うけど、まあ答えるよ。
オフ車以外にも乗ったことは有るよ。2輪の免許を持っている人に、オフ車以外乗ったことが無い人はいないだろう。
ABS邪魔なオフ車基準で〜 ってところはよくわからないからパス。
CRFが重いからABSが必要であるとは言っていない。元々コストダウンにより重いCRFにABSぶんの重量増は深刻な問題ではないだろうという意味で書いた。半分冗談でな。
バイクが重い分自分が痩せればいいというメカニズムというか考え方が理解できない。
オフ車を理解するのにハーレーに乗る必要は無い。意味も無い。
市販車で400sを越えるものはそう多くない。

何を言いたいのかよくわからない。酔ってるのか?
皆から見て俺の書き込みも鬱陶しいだろうけど、大した話題も無いだろうから許してくれ。

107 :774RR:2016/06/01(水) 21:51:53.78 ID:zOy8aeOY.net
今後CRFを買う人は見た目と値段で買うだろうし、ABS装着されようがされまいがオフ走りたい人は他車種買うだろうから、どうでもいいな
けどABSで値段上がるのか?本末転倒だな

108 :774RR:2016/06/01(水) 21:52:12.50 ID:JjRO1D3B.net
答えんでええわ失せろゴミ

109 :774RR:2016/06/01(水) 21:57:20.60 ID:dsPlQyD0.net
>>106
君を笑いに来た。そう言えば君の気が済むのだろう?

110 :774RR:2016/06/01(水) 22:51:28.14 ID:ZhaRoFsp.net
「置き去り」は全く嘘で、ひょっとするとどこかぜんぜん別の場所から死体で発見されるんではないだろうか?

111 :774RR:2016/06/01(水) 23:50:35.83 ID:c1vhrRYl.net
>>110
CRF250Lで探せば見つかるかもね
CRF250Lも「しつけ」しだいで格段に良くなるからね
親は警察、自衛隊にばかり任せず、CRF250Lでも買って探せばいいのに

112 :774RR:2016/06/02(木) 00:15:12.08 ID:k3S5EixC.net
>>110

俺もそう思う。
”置き去り” が最初に報道された時に臭ってきた。

113 :774RR:2016/06/02(木) 00:58:53.13 ID:xcKKvuZv.net
もしそうならどえれー金無駄になるな
操作の邪魔、撹乱したとして罪重くなるのかな

114 :774RR:2016/06/02(木) 04:46:18.07 ID:getx+xjM.net
ABS義務化後のリセールバリューが気になるところ
着いてたほうが高くなるか安くなるか

115 :774RR:2016/06/02(木) 07:11:44.61 ID:ePgLXFVR.net
ABSついてるバイク乗ったことないわ。どういうもんなの?
というか、現行CRFにはついてないよね?

116 :774RR:2016/06/02(木) 08:29:30.90 ID:Txuc0zJ4.net
>>108
でたハゲおっさんwwww

117 :774RR:2016/06/02(木) 08:36:53.63 ID:4ltgp5FC.net
公道上ならABSあったほうが全然いい
でもフロントブレーキを力いっぱい握る練習は必要かもしれない

オフロードはせめてリアはABS解除させてくれないとどもならん

118 :774RR:2016/06/02(木) 09:42:44.21 ID:x/oSR7a0.net
>>117
ちゃんと調べてないけど、その種の安全装置をユーザー側で簡単に切れるんだろうか。

119 :774RR:2016/06/02(木) 10:38:08.82 ID:gkF9dx+R.net
あんなほっそいタイヤでABSなんて有効なん?

120 :774RR:2016/06/02(木) 11:27:26.80 ID:SnsKhO/K.net
ロックさせないから、ハンドルでの回避もやれるかもしれないし、転倒しなくてすむかもしれん。バイクのエービーエス強制導入は、西洋人が決めたこと。そして従うことになった以上仕方ないね。

121 :774RR:2016/06/02(木) 11:29:43.63 ID:eXu/FdR7.net
ABSはロックさせずにバイクを安定させて転倒を抑制するのが目的だから
タイヤの太さはあまり関係ないかと・・・

122 :774RR:2016/06/02(木) 11:44:20.89 ID:wS8/vTUy.net
この間左車線走ってたら前のタクシーが客乗せるために急ブレーキかけやがってヒヤヒヤしたわ
ABSはあってもいいと思うよ

123 :774RR:2016/06/02(木) 12:16:21.21 ID:vdq7jPyX.net
もうオフロード走行なんて時代にそぐわないことやめて舗装されてない土や砂利もでも走れますよ〜でいいじゃない

124 :774RR:2016/06/02(木) 16:08:01.74 ID:MU50fVe7.net
公道をオフロードタイヤで走ってるからこそ、必要かもしれん。
路上での安全を優先するのは当然の事。

125 :774RR:2016/06/02(木) 17:58:05.87 ID:MU50fVe7.net
>>106
相手すんなアホ


もっとやれ

126 :774RR:2016/06/02(木) 18:14:16.00 ID:f8k6BeGh.net
【ばくおん!!(笑)】バイクが売れない バイク税増税の影響か
http://ratu.ukkingudamy.jp/blog-entry-637.html

127 :774RR:2016/06/02(木) 18:25:51.45 ID:OOCWwEAJ.net
重いトラックの往来が激しい産業道路なんかはアスファルト上に轍があったり、
表面が削れてたり、穴が開いてたりでほのかにアドバンテージを感じるステージ

公道もまたオフロードだ!

128 :774RR:2016/06/02(木) 19:19:01.38 ID:3EFwRR8L.net
どのスレ覗いたってアンチは必ずいる
各メーカーのフラッグシップのSSのスレでさえ
このバイクは〜とかいう奴いるからな
相手にすると喜ぶから徹底的にスルー推奨

129 :774RR:2016/06/02(木) 21:35:46.99 ID:rGh2UsyQ.net
好きなように料理すれば良いのでは?構っても構わなくても常駐だしね。

130 :774RR:2016/06/02(木) 21:38:46.89 ID:vukvxSB+.net
>>127
舗装工事で土が見えた部分があると、ウキウキしちゃうタイプ?

131 :774RR:2016/06/02(木) 23:16:25.07 ID:OOCWwEAJ.net
>>130
そこまでではない…と思ったけど、舗装の下にもちゃんと土はあるんだなと
感心することはたまにあるw

132 :774RR:2016/06/02(木) 23:47:51.11 ID:vukvxSB+.net
ほんとうかぁ?w
余分にスロットル開けてちょっとリアスピンさせてみたり、絶対してないね?

133 :774RR:2016/06/03(金) 01:46:52.65 ID:6N7UvK5m.net
250Lで初めてオフロードコース走ったけどちびっこのCRF150早すぎワロタ

134 :774RR:2016/06/03(金) 04:58:05.36 ID:neUADuOv.net
そんなもんだよ。俺もTW200のが早く走れる

135 :774RR:2016/06/03(金) 05:18:41.08 ID:47+I4O3w.net
バイクっていうと、昔はブラックレインに憧れて乗り始めたからな。
SSで少々荒れた道ぐらい走れないとって思ってたw

136 :774RR:2016/06/03(金) 15:32:37.22 ID:IJGxvBfa.net
>>134
自分の腕のなさを棚に上げて・・・

137 :774RR:2016/06/03(金) 16:13:14.68 ID:uKr64Cjb.net
C R F 250 L で 練習しよう!!
ttps://www.youtube.com/watch?v=E4iVG8dIp2w

138 :774RR:2016/06/03(金) 16:29:55.77 ID:6N7UvK5m.net
>>137
うちの近所のK川の河川敷じゃねーかw
俺以外にもCRF250Lで走ってる人いたんだ・・・・

139 :774RR:2016/06/03(金) 17:29:16.00 ID:/hIHyfrJ.net
>>137
近くに楽しそうな河川敷があるとは,うらやましいぞ。

140 :774RR:2016/06/03(金) 18:45:15.96 ID:QiDVo9h+.net
>>138
和歌山?

141 :774RR:2016/06/03(金) 18:55:25.91 ID:6N7UvK5m.net
>>140
和歌山だよ、他にもちょっとしたコースみたいなのも有る場所だよ
中州とかにも行けちゃうから砂地とか超ガレガレも楽しめるいい所だよ。

142 :774RR:2016/06/03(金) 19:41:47.54 ID:QiDVo9h+.net
>>141
俺ももう売っちゃったけど、白のCRF250Lでヨタヨタ走ってたよ。

143 :774RR:2016/06/03(金) 19:49:19.65 ID:8UvfK8/y.net
ええのう和歌山
その人のTwitterを見るたびに和歌山に引っ越したくなる

144 :774RR:2016/06/03(金) 23:29:36.27 ID:yC5zunJU.net
こういうのって法的に問題ない?
河川敷って誰の所有?

145 :774RR:2016/06/03(金) 23:37:19.13 ID:/e0qS3Mr.net
こまけえなあ
見たところただの河川敷だろ
法的に問題があったら警察呼ばれる

あと所有者は国

146 :774RR:2016/06/03(金) 23:38:06.71 ID:SjlZEcYL.net
ウッゼーのが来たぞ・・・

147 :774RR:2016/06/03(金) 23:44:42.74 ID:8UvfK8/y.net
>>144
場所によって色々とルールあるから
河川敷だからって一律にどうこう言うものはない

148 :774RR:2016/06/04(土) 00:06:18.13 ID:dUcZJGBS.net
>>147
地球から出てったら?つ火星

149 :774RR:2016/06/04(土) 00:07:13.20 ID:dUcZJGBS.net
間違えた。笑 つ144

150 :774RR:2016/06/04(土) 00:14:49.91 ID:1AEX2ec0.net
test

151 :144:2016/06/04(土) 00:21:40.62 ID:1wEmlAbb.net
俺も似たような河川敷で一人練習してるんだけど
いつか通報されたりしないか不安でさ

152 :774RR:2016/06/04(土) 00:33:40.88 ID:7FXA/OYL.net
>>137の場所は確か近隣から苦情がきてるって何処かで見たような
個人が重機持ち込んだり、バッフルつけてないような車輌が集まってるからだと思う
人気のないとこで一人でひっそりと練習するくらいならまぁいいんじゃね?

153 :774RR:2016/06/04(土) 01:03:20.77 ID:7ZLHyTYY.net
>>152
どこをどう見たら近隣に住宅があるように見えるの?

154 :774RR:2016/06/04(土) 02:15:38.58 ID:7FXA/OYL.net
>>137の場所に行ってみればわかるんじゃないかな

155 :774RR:2016/06/04(土) 03:36:10.40 ID:mOB11rvi.net
まあ 兵庫県にある白水峡も進入禁止なってるし やり過ぎはあかんってことや

156 :774RR:2016/06/04(土) 06:26:31.51 ID:mxWA/Dm0.net
>>151
不安で死ねばいい

157 :774RR:2016/06/04(土) 07:11:18.21 ID:EXp4RTZk.net
>>156
でも実際に舗装されたのも含めて走れるダートは少なくなってるよや。
誰かの所有地だったりするし、不安になるのもしたかないよ。

158 :774RR:2016/06/04(土) 09:15:50.85 ID:WsrdX0lt.net
みんな四国に引っ越して来いよw
ここは林道天国だぜ
日本を代表する87kmのロングダート剣山スーパー林道を筆頭に、
町から30分も走れば林道だらけだ
不安もなにも吹き飛ぶってなもんだ
まあ現在スーパー林道は崖崩れで一部しか走れない状態だけどw

159 :774RR:2016/06/04(土) 10:27:41.26 ID:RzrNYNkV.net
四国?あそこは中国の領土だよ

160 :774RR:2016/06/04(土) 10:39:36.19 ID:Nw8Sz0IQ.net
西日本には住みたくないな。

161 :774RR:2016/06/04(土) 10:43:30.70 ID:RzrNYNkV.net
http://japanese.engadget.com/2016/06/03/darpa-automotive/

これほしいね

162 :774RR:2016/06/04(土) 15:21:50.09 ID:Kohklbh3.net
>>158
仕事あるの?

163 :774RR:2016/06/04(土) 16:02:04.30 ID:AW6LvQZX.net
林業の仕事が山ほどあるよ

164 :774RR:2016/06/04(土) 16:30:08.65 ID:jWV0S7hP.net
バイク屋にSP忠男のパワーボックス注文したら今月末の入荷だと連絡がきた。
ヤマハは即納らしいけど、やはりCRFは人気なしなのかな…

165 :774RR:2016/06/04(土) 16:53:12.19 ID:NDkcfhrL.net
>>164
人気あるからすぐに売れて生産が追い付かないんだよ
知らないけど

166 :774RR:2016/06/04(土) 17:18:16.80 ID:RRRWll1I.net
>>164
尼なら常に在庫あるじゃん。webikeでも即納だし。
自分で買って付ければ安上がりだったのに・・・単コロのエキパイ交換なんて一番簡単な部類だろ

167 :774RR:2016/06/04(土) 17:58:05.18 ID:HDtLD5ev.net
忠雄は組み合わせられるサイレンサー選ぶから注意ね
純正サイレンサーやバレル4とはいけるけど
エキパイ出口が純正エキパイ+純正ガスケットの径になってるからつかないサイレンサーが有る

168 :774RR:2016/06/04(土) 23:30:57.39 ID:jWV0S7hP.net
みんなレスありがとう。
重いとか色々言われてるけど、今CRFで走るのが楽しくて仕方がない。
パワーボックスが直ぐに来なくても、走るだけで楽しいからノンビリ待ちます。

169 :774RR:2016/06/05(日) 12:33:02.18 ID:t7yo3amA.net
まさに今忠男エキパイに付けるサイレンサーがなくて悩み中
FMFQ4付けたいんだがなぁ

170 :774RR:2016/06/05(日) 12:35:44.40 ID:8FiQbSit.net
FMFとか捕まるからやめときなよ

171 :774RR:2016/06/05(日) 15:01:51.00 ID:Jp+nE111.net
パワーボックスと組めるサイレンサーって知ってる範囲では鉄板の
ヨシムラのRS-4Jサイクロン
デルタのバレル4
この位しか知らないけど、もっと変態的なサイレンサー組み合わせてつけてる人いる?

総レス数 1002
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200