2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38】 Part41

1 :774RR:2016/05/29(日) 14:10:52.77 ID:dNwpcBKd.net
☆前スレ

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38】 Part40
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1457940854/

737 :774RR:2016/07/15(金) 01:38:12.45 ID:HUR+XVe8.net
20000くらい走れるかなあ

738 :774RR:2016/07/15(金) 02:32:05.38 ID:1oZyljFW.net
スペックRでいいやろ

739 :774RR:2016/07/15(金) 02:43:41.35 ID:q4NfbFmt.net
>>731
それ水泳の間違いじゃ?
チャリダーのすね毛剃るのは怪我した時に傷口に毛が入らない為って言うけど、ほんとはドレスコード的な見た目

740 :774RR:2016/07/15(金) 03:38:15.83 ID:/44RfAM7.net
>>737
20000kmならRX02しか無理だよ

741 :774RR:2016/07/15(金) 11:25:43.72 ID:SLVKePkY.net
原2乗りだがCRF気になるわ
WRみたいなんまるでいらんし
ところでモタードで林道走れますか?

742 :774RR:2016/07/15(金) 11:29:10.04 ID:HUR+XVe8.net
フラットダートなら行けるでしょうね。

743 :774RR:2016/07/15(金) 11:59:00.23 ID:OLnPn5Ho.net
>>741
舗装林道余裕、砂利道微妙、ダート根性

744 :774RR:2016/07/15(金) 12:10:19.25 ID:omtmPkwH.net
路面分け
ってイマイチよく判らないけど
舗装林道はアスファルト?
砂利を敷詰めたのはダートで
ゲンコツ大の石がガレで
ウェット泥がヌタで
泥沼がゲロ?
でいいの?

745 :774RR:2016/07/15(金) 13:05:56.84 ID:NbD334rB.net
>>741
ダートはむしろ得意なんじゃないかと思う。
舗装されてない道で、砂利か土ぐらいなら楽しい
ガレとか、泥濘は無理だね

746 :774RR:2016/07/15(金) 21:39:42.59 ID:IZRS+YPE.net
>>736
スポーツデーモン付けてる
幅広に満足、乗り心地は硬い?

747 :774RR:2016/07/15(金) 21:41:59.78 ID:NbD334rB.net
>>746
価格を上げる事で要件を満たすタイヤとして挙げたけど、
この車体では履いてないんだよね。
ネイキッドの車種に履くと、確かにちょっと固めになるかも

748 :774RR:2016/07/15(金) 22:39:47.61 ID:HUR+XVe8.net
コスパ最強は?

749 :774RR:2016/07/15(金) 22:40:53.60 ID:vt/CCPp7.net
>>748
自転車

750 :774RR:2016/07/15(金) 23:03:00.49 ID:HUR+XVe8.net
徒歩だ

751 :774RR:2016/07/15(金) 23:19:35.54 ID:NbD334rB.net
コスパ最強はノーマルじゃないかね。
そっからイロイロ変えていくもんだし

752 :774RR:2016/07/15(金) 23:24:42.27 ID:izwOoliC.net
>>748
引きこもり

753 :774RR:2016/07/16(土) 00:20:20.51 ID:o4C62/mX.net
L乗りだけど舗装Only…やっぱMにしときゃよかった後の祭り

754 :774RR:2016/07/16(土) 09:22:40.50 ID:tU13e5f6.net
>>753
ONタイヤに変えれば、ほぼMじゃんw

755 :774RR:2016/07/16(土) 09:49:02.47 ID:0RmS9+KZ.net
赤黒のM人気過ぎて殆ど在庫ないんだよなー
仕方無いから青黒カラーを明日契約する
で、早速黒いシートカバーを被せる予定

グレーのシートてどんだけセンス悪いねん

756 :774RR:2016/07/16(土) 09:55:37.13 ID:avcHk8sR.net
>>同じく
てかM出る前だったから仕方なかった

757 :774RR:2016/07/16(土) 11:11:18.39 ID:y8AZHhT3.net
赤黒って本当に人気なのか?笑
そもそもM自体見たことない時点で…

銀シート、俺は最初見たときから格好いいって印象持ったけどなぁ笑

758 :774RR:2016/07/16(土) 11:33:22.90 ID:eANn+5hC.net
笑に()付け忘れてるぞ 爺

759 :774RR:2016/07/16(土) 11:56:18.55 ID:UXL0qdMf.net
うちのは初期型の黒に金ホイルのMだけど
赤シートが欲しい今日この頃
純正シートってのはいくらするんだい?

760 :774RR:2016/07/16(土) 12:10:11.39 ID:EQwxvTHQ.net
張り替えろ

761 :774RR:2016/07/16(土) 12:50:20.28 ID:Gg/E6jZm.net
>>759
基地外に切られたから部品取り寄せたら3万以上した、高い!

762 :774RR:2016/07/16(土) 13:10:47.65 ID:v8/77oc0.net
たまに畦道や舗装林道走ろうとL →最初の頃実際走った。
俺が中途半端なんでバイクに不満はなかったが、汚れるのが面倒くさかった(この時点で失格なんだがw)
オンでもバカっ速いわけでもないけど、そこそこキビキビ走れる。結局町乗りオンリー
ある意味この曖昧なバイクに一番あってる俺

763 :774RR:2016/07/16(土) 13:21:24.92 ID:vjgQmytL.net
行こうと思った時に行ける
CRFはその程度でいいんだよな

764 :774RR:2016/07/16(土) 14:34:41.30 ID:v8/77oc0.net
>>763 ほんとそれwセロー愛好者とか比べていただくこと自体勿体ない。
WRとか、申し訳ない。

765 :774RR:2016/07/16(土) 16:05:01.60 ID:VS8VvFr9.net
初めてのバイクでMの赤注文した
納車は9月になるらしい
教習所卒業してから時間が経ってるから
店から家まで無事乗って帰れるか不安

766 :774RR:2016/07/16(土) 18:52:54.11 ID:+leubobj.net
>>744
ダート=走ってもいい砂利道(公道)
ゲロ=林道の側道(作業道)とか登山道とか歩道とかを
無理矢理バイクで乗り付ける『迷惑行為』

767 :774RR:2016/07/16(土) 18:53:53.24 ID:z9UZBEbo.net
>>765
おめ
いい色買ったな

768 :774RR:2016/07/16(土) 18:54:47.03 ID:+leubobj.net
私有地の不法侵入なのにゲロとか愛称つけて正当化してるのは
林道全くない東京で林道イベントを主催して
セローとかを売るため

769 :774RR:2016/07/16(土) 18:57:41.18 ID:z9UZBEbo.net
>>768
あるぞ
大鶴義丹の動画でも出て来るぞ

770 :774RR:2016/07/16(土) 21:54:01.14 ID:Gg/E6jZm.net
これか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=XelJjB9kMw0

771 :774RR:2016/07/16(土) 22:22:40.64 ID:WJT+Axo+.net
>>755
Mねー発売されてから一台も売ったことがないって近所の量販店のおっちゃんが言ってた
存在が疑われるレベルだとも言ってた・・・

772 :774RR:2016/07/16(土) 22:56:59.66 ID:q9hzkv36.net
ち、地域によるんや…

773 :774RR:2016/07/16(土) 23:37:44.95 ID:L8x1phM2.net
砂利道は一応舗装道路にはいる。

774 :774RR:2016/07/16(土) 23:48:25.20 ID:qkNp2DlC.net
テールとサイドゼッケンのカウルをもう少し250Rっぽくしてくれたら見た目バッチリなのにな

775 :774RR:2016/07/16(土) 23:56:23.52 ID:k4ak+RQV.net
LもMも箱装着率100%(俺調べ)

776 :774RR:2016/07/16(土) 23:58:51.17 ID:HKF7Qo6T.net
>>766
公道でガレとかゲロとかあるのも知らないんだね

777 :774RR:2016/07/17(日) 10:10:00.62 ID:0AGu5wcv.net
林道でバイクが轍にすっぽり嵌まれるようなとこはゲロでいいだろうけど
ほとんどはネットで公開しにくい違法な場所じゃね?

778 :774RR:2016/07/17(日) 10:14:35.46 ID:Jqtk4qPN.net
立ち入り禁止ゲートあるとこでも動画うpしてたりするしまぁ…

779 :774RR:2016/07/17(日) 11:12:07.45 ID:sWCBfc9M.net
親戚に山一つぐらいもってるのいるやろ

780 :774RR:2016/07/17(日) 11:19:57.82 ID:iA7MfkAK.net
いるいるいる

781 :774RR:2016/07/17(日) 12:44:12.33 ID:KQ4JoCjK.net
https://www.youtube.com/watch?v=jyGD2tHLuXk&;feature=youtu.be&t=11m53s

ノンアルコールライダーさんの新作が来ました。
みんな楽しんで見てくださいね。
ブリッピングシフトダウンで華麗に交差点を曲がるカッコいいWR250X
彼のライディングテクニックには憧れちゃいますね

782 :774RR:2016/07/17(日) 13:12:20.67 ID:6qpPo+K8.net
この程度の腕で憧れとかバイク乗るのやめろレベル

783 :774RR:2016/07/17(日) 16:22:41.06 ID:BMNmLqa5.net
この人の影響でモタード流行ったりせんかな?
少なくともモタードに乗り換えたりする人は出そう

784 :774RR:2016/07/17(日) 16:26:48.49 ID:0AGu5wcv.net
>>781見ても何とも思わん
CRF250Mで充分と思った

785 :774RR:2016/07/17(日) 16:30:58.51 ID:33kf/a3X.net
wrスレでディスってたと思ったら今日は信者装ってマルチポストか

786 :774RR:2016/07/17(日) 16:54:53.35 ID:Fu4NadWo.net
ついにMの黒青契約した!
赤黒が良かったが人気で納車が遅いから…
納車したらすぐデカール外してシート黒くする予定。
ドライヤーとのりクリーナで落ちるかな…

787 :774RR:2016/07/17(日) 16:55:54.71 ID:Jqtk4qPN.net
>>786
シート黒くって染めQ?

788 :774RR:2016/07/17(日) 16:59:58.77 ID:ruRkeH0/.net
Lの見積り(仮)出してもらいに行ったけど最悪納期が8/30になるらしい。んでクランクにリコール出るとかなんとか…。違ったらスマンコ

789 :774RR:2016/07/17(日) 17:18:34.79 ID:sWCBfc9M.net
再生数稼ぎに必死やな 氏ねばいい

790 :774RR:2016/07/17(日) 17:25:44.26 ID:Fu4NadWo.net
>>787
なんの為に…?
そんな金かかる上に色を維持するのが難しい方法は取らんよ…
服も雨天時に汚れるかも

791 :774RR:2016/07/17(日) 18:32:39.23 ID:6xAV8K+K.net
>>781
前はホーネットだったみたいだけど、
どこでモタードブームと関係有るんだろうか
まだ、ホワイトベースのKLX推しの頃の方がブームだった気がするw

792 :774RR:2016/07/17(日) 22:58:16.52 ID:NVzMs83A.net
2月にアップロードした本家の名誉のために貼っとくけどノンアルはパクり
http://youtu.be/7wiUboAfLCY
本家の方がトークもないし走りも上

793 :774RR:2016/07/17(日) 23:01:47.86 ID:Jqtk4qPN.net
>>792
いい感じやね
とりあえず低評価押しといたわ

794 :774RR:2016/07/17(日) 23:29:02.15 ID:NVzMs83A.net
ノンアルコールライダーってパクり屋だったんかいw

795 :774RR:2016/07/18(月) 00:05:03.46 ID:NR3a/NA1.net
>>792
スタートの時とかアクセルを変に煽ってる時点でヘタだと思うけど

796 :774RR:2016/07/18(月) 00:12:25.08 ID:hz1wOsUz.net
>>777
公道でそういう場所もあるよ

797 :774RR:2016/07/18(月) 01:05:18.36 ID:u/yLVe0c.net
周囲への威嚇か単に楽しいからか知らんが、わざとブリッピングしてるのとヘタクソなのを見分けられないようなカスに語る資格無し

798 :774RR:2016/07/18(月) 08:08:21.17 ID:avcMCGDF.net
わざとブリッピングしてる時点でヘタクソじゃね?ていうか二輪のニワカっぽい

799 :774RR:2016/07/18(月) 10:55:45.27 ID:PTLqCZhM.net
>>781
Motovlog モトブログ Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1466985701/

800 :774RR:2016/07/18(月) 13:01:46.40 ID:PJSUuGYT.net
Lで最近リッター26km位しか走らなくなって、なんでかなーと思ってたら
チェーンが下側が振れた時、スイングアームにぶつかる程ダルダル
ちゃんと振れ幅3cmにしたらリッター30kmに復活

チェーンスライダーだいぶ減っただろうなぁ
普段の足に使ってるとついついメンテおざなりになるけど
ちゃんとしないとね。

801 :774RR:2016/07/18(月) 13:14:08.01 ID:3q18dZdZ.net
単コロ初めてだから煽ってシフトダウンする癖がついてしまった・・・迷惑だよね
あと腰痛も酷いから尚更。やっぱり市街地はツインが楽だなぁ

802 :774RR:2016/07/18(月) 13:18:29.29 ID:aOeZrbS+.net
CRFってシフトダウンかなりスムーズじゃね?
それこそブリッピングなんてしなくても半クラをちゃんと使ってあげたらスッと下げれるが

803 :774RR:2016/07/18(月) 13:27:48.62 ID:wabTeih0.net
発進以外で半クラなんて使わんな。
シフトダウンでそんなトロ臭いことしてたら加速も減速もモタつく。

804 :774RR:2016/07/18(月) 13:59:33.14 ID:p+IulRc4.net
減速時のブリッピングが迷惑なら、加速時にアクセル回しても迷惑だよw

805 :774RR:2016/07/18(月) 14:09:38.69 ID:QfVJxOLx.net
>>804
免許とってからレスしようね

806 :774RR:2016/07/18(月) 14:12:24.21 ID:aOeZrbS+.net
まぁ半クラったって俺も割とスパッとつなぐわ

807 :774RR:2016/07/18(月) 14:29:24.58 ID:sSLBKEbF.net
ブリッピングしてもほとんど音しないやんけ...
街中で見かけたけど何の音もしないねこのバイク

808 :774RR:2016/07/18(月) 14:43:44.33 ID:S2xRZ77/.net
公道上ではたしかに半クラって使わないなぁ
減るのも嫌だしw

809 :774RR:2016/07/18(月) 15:23:24.84 ID:U5Be6oUW.net
みんなガゴンッていわせてシフトダウンしてるの?

810 :774RR:2016/07/18(月) 15:25:07.32 ID:xz6NTMii.net
ブヒィっていう

811 :774RR:2016/07/18(月) 15:54:54.69 ID:3q18dZdZ.net
CRFは半クラでも確かに割りとソフトに繋がるけど
普段遠出する時は400X乗ってるから同じ感覚でCRF乗ると吹っ飛びそうになる

812 :774RR:2016/07/18(月) 15:58:52.08 ID:9Eu8xkl1.net
俺も半クラは使わないからディーラーオプションで付けたのエンブレだけだわ
必要なら後付けすればいい

813 :774RR:2016/07/18(月) 16:16:00.34 ID:AUnAyAhk.net
>>812
おれはダウンフォースも付けたったwww

814 :774RR:2016/07/18(月) 16:37:20.21 ID:S2xRZ77/.net
武川のエンブレつけたけど、いまいちだった
キタコにすりゃよかった…

815 :774RR:2016/07/18(月) 16:42:17.17 ID:FtBLaXJd.net
クラッチは消耗品

816 :774RR:2016/07/18(月) 16:55:02.22 ID:V8f19UCx.net
ブリッピングシフトダウンは必要。
それ以外のブリッピングはファッション

817 :774RR:2016/07/18(月) 19:57:04.27 ID:+WEDWeMS.net
ブリッピングしてシフトダウンしてガッ!って加速しちゃう…

818 :774RR:2016/07/18(月) 20:00:50.68 ID:ULHecVpU.net
シフトダウンでブリッピング必要なのはカブだけだと思ってる

819 :774RR:2016/07/18(月) 22:39:54.90 ID:TswbKXLp.net
ブリッピングでシフトダウンするとたまにポフっと音が鳴って失火するんだけど、これがいわゆる持病?
音が鳴らない事もある

820 :774RR:2016/07/18(月) 23:31:31.55 ID:n8CYWuNz.net
>>819
もし13年式ならECU交換で治る(ドリーム店員談)

821 :774RR:2016/07/18(月) 23:43:34.72 ID:V8f19UCx.net
ブリッピングシフトダウンしないとコーナーで危険な思いをすることがある。絶対になれた方がいい。

822 :774RR:2016/07/19(火) 00:58:36.08 ID:2ICpjNj/.net
>>820
14年式。ドリーム購入じゃないけど行ってみるかな。。。

823 :774RR:2016/07/19(火) 01:07:55.05 ID:RzElKZcB.net
>>821
ロードレース見てりゃわかるけど、基本的に倒す前にシフトダウンは完了しておくべきなんだけどね。

824 :774RR:2016/07/19(火) 01:12:00.05 ID:QHrVXHHP.net
>>823
コーナーに入ってからシフトダウンはしない。

825 :774RR:2016/07/19(火) 01:27:13.61 ID:pSkrv1Ng.net
コーナリング中にシフトダウンするのって、
リアを滑らせるキッカケ作りじゃなかったっけ?

826 :774RR:2016/07/19(火) 01:35:44.31 ID:BasyfoLm.net
なにレベルの低い話をしてんだ
免許取り立てかよ

827 :774RR:2016/07/19(火) 01:36:05.75 ID:xfgEpguP.net
WRスレ荒らしてるアホだと思うよ

828 :774RR:2016/07/19(火) 04:46:27.42 ID:lHlGNIZY.net
未燃焼なんだろうよ

829 :774RR:2016/07/19(火) 08:11:15.04 ID:3k/C/hsm.net
>>800
チェーンの調整って結構燃費に影響するよね。
張りすぎるとリアクッションストロークに影響するかと思って、つい弛みがちに。

830 :774RR:2016/07/19(火) 14:50:16.50 ID:6iOwkECe.net
>>786
俺は熱湯かけながら剥がした

ものの10分でつるピカよ

831 :774RR:2016/07/19(火) 19:29:06.89 ID:pSkrv1Ng.net
M黒はデザイン変更前の方が良かったな

832 :774RR:2016/07/19(火) 21:00:00.06 ID:B3fUc74P.net
>>831
そう思って去年駆け込みで14年の黒赤買ったけど今はL白赤のM仕様が気になる。
外装は交換すれば良いけどフレーム黒だからどうしようもない(涙

833 :774RR:2016/07/19(火) 21:45:53.78 ID:NnnbtEUo.net
自分のと同じ黒で金ホイルのMはまだ2回しか見たことない
神奈川なのに…

834 :774RR:2016/07/19(火) 22:14:29.85 ID:QA2EwE9K.net
Lって地域によっては中古車より新車の方が安くなってるな

835 :774RR:2016/07/19(火) 22:22:44.85 ID:0OnlZ1qc.net
今、新車を注文すると納車は9月だってさ
そこまで待つなら17モデル買う方がいいかも

836 :774RR:2016/07/19(火) 22:32:08.46 ID:pZNrsfjW.net
バイク売れないとか言ってる割には品薄状態とか意味不。
タイ生産の車体も熊本震災の影響が出てんのかな?サプライチェーンが一旦止まると何処までも波及するのか?

総レス数 1002
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200