2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38】 Part41

1 :774RR:2016/05/29(日) 14:10:52.77 ID:dNwpcBKd.net
☆前スレ

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38】 Part40
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1457940854/

845 :774RR:2016/07/20(水) 14:07:44.13 ID:4+kamjce.net
ジッポオイル

846 :774RR:2016/07/20(水) 16:26:44.13 ID:WbbjutCU.net
高圧洗浄

847 :774RR:2016/07/20(水) 17:54:42.73 ID:kNG34gBr.net
>>846
ケルヒャー使ってるけど、全くデカール剥がれない

848 :774RR:2016/07/20(水) 19:48:13.04 ID:vviq93Bw.net
デカールとかについている粘着剤は熱に弱いから加熱して剥がすんだよ
何でケルヒャー・・・

849 :774RR:2016/07/20(水) 21:15:50.00 ID:726/nTjl.net
剥がすなら早めに剥がせよ!日焼けで境界線とこが色変わっちゃうからな!

850 :774RR:2016/07/20(水) 21:49:20.59 ID:939Qx29n.net
温まる→冷える。温まる→冷える。を繰り返すことでがっつり固着しそうだしね

851 :774RR:2016/07/20(水) 21:56:11.02 ID:JvmLqvhi.net
身長165センチしかないけどローダウンリング付ければいけそうな気がする

852 :774RR:2016/07/21(木) 00:08:20.51 ID:O05V6o/M.net
>>851
ローダウンしなくていけると思うが?

853 :774RR:2016/07/21(木) 01:12:38.03 ID:CIKfb/oH.net
165cmあれば普通に乗れるよ
俺が165cmなので間違いない

854 :774RR:2016/07/21(木) 01:48:44.36 ID:/YkP3kJq.net
実際は身長じゃなく足の長さなんだよな
俺は165cmだがシートアンコ3cm削って片足ツンツン
オンロードでは問題ないが林道ではまあ停車位置を探さないと大変だった
でもって4cmローダウンして、ようやく普通に乗れる感じ
7cmも下げれば理論上セローより低いはずなんだがシート形状のせいかセローのほうがまだ足つきが良い

855 :774RR:2016/07/21(木) 02:20:41.69 ID:KcfVl0O+.net
165cmかつ胴長の俺はMが出るまで待ってから買ったよ、2cmアンコ抜きで両足つま先、不安感無し。

856 :774RR:2016/07/21(木) 02:48:02.50 ID:2wcQaOTg.net
165cmの人間はオフ車に乗る資格なし!
俺は168ある

857 :774RR:2016/07/21(木) 07:04:51.26 ID:yTcp6Ves.net
巨人が出たぞ〜!

858 :774RR:2016/07/21(木) 09:43:51.97 ID:O05V6o/M.net
祈ったところで何も変わらない
身長を捧げろ!

859 :774RR:2016/07/21(木) 09:50:27.73 ID:ouhDbkV4.net
祈ったところで何も変わらない
車高を下げろ!

860 :774RR:2016/07/21(木) 10:23:58.36 ID:0EQ2v1e1.net
>>857
駆逐しろ!

861 :774RR:2016/07/21(木) 10:24:14.78 ID:q4r6rKFO.net
体重ふやせば解決じゃん

862 :774RR:2016/07/21(木) 10:41:57.46 ID:o1Z/ZlzS.net
160cm台がこんなにいる事に驚愕

863 :774RR:2016/07/21(木) 10:51:28.65 ID:ouhDbkV4.net
>>861
それが体重増やしたら増やしたで太ももまわりが太って足つきがさらに悪くなるんだわw
足つきは太ももまわりの太さと股関節の柔らかさでだいぶ違う
CRFのシートは横に広い分ケツは痛くなりにくいけど足つきが悪い

864 :774RR:2016/07/21(木) 12:11:15.16 ID:8JwxIlN5.net
吸収に時間のかかる野菜ばっか食って農作業なんかしてっから胴長短足になるんだよ

865 :774RR:2016/07/21(木) 12:30:35.20 ID:B3+FHr/N.net
一般論になっちゃうけどベテラン方に基礎的なお伺いです。
M乗りになって2ヶ月たつけどどうも上手く曲がれない(ニンジャ250から乗り換えです)
色々調べて試してるけど、ステップ荷重は倒しやすくなったけど曲がっていかないし(どうも曲がり方が間違えてる?)
大回りになっちゃってます。

866 :774RR:2016/07/21(木) 12:40:23.64 ID:iFmA6tJG.net
素人のアドバイスましてや文章見ただけで上手くなるわけないじゃない
ライスクでも行ってプロに教えて貰って自分で気づかなきゃ何年乗ってても同じだーよ

867 :774RR:2016/07/21(木) 14:31:13.14 ID:o1Z/ZlzS.net
雨の日以外ならLでもステップ擦るくらいなら余裕で倒せるんだから思い切って倒せ
ただし事故っても責任は負いかねます

868 :774RR:2016/07/21(木) 14:48:09.98 ID:2wcQaOTg.net
「ステップ擦るくらい余裕で倒せる」

869 :774RR:2016/07/21(木) 14:51:38.20 ID:o1Z/ZlzS.net
ごめんなさい嘘です
死んでしまいます

870 :774RR:2016/07/21(木) 15:11:17.60 ID:2wcQaOTg.net
>>869
とりあえず、毛をすべてお剃りなさい

871 :774RR:2016/07/21(木) 16:24:32.04 ID:ICUCNmvW.net
スクランブル交差点でステップ擦るくらい余裕で倒したときは恥ずかしかったな

872 :774RR:2016/07/21(木) 17:45:07.05 ID:9UOIlp0x.net
>>865
うりゃってやってたーって曲がるといい感じです

873 :774RR:2016/07/21(木) 17:49:58.39 ID:VDC1KKrZ.net
>>872
ちょっと何言ってるか分かんない

874 :774RR:2016/07/21(木) 18:51:58.09 ID:H47yA1rB.net
ステップ擦るよかむしろステップを軸にしてクルッと回れば最小半径で回れる。何回転でもクルクル回れる。

875 :774RR:2016/07/21(木) 19:10:47.98 ID:O05V6o/M.net
>>865
SS系との大きな違いは、乗車姿勢じゃないかな。

876 :774RR:2016/07/21(木) 19:39:23.04 ID:oKL9Q3Nj.net
>>875
シートが長いのでそこに重心移動のコツがあるような気はします。
ただフロント荷重と前に座っても(サスは十分沈みます)沈むから?リアが付いていかないようです。
低速側の小回りはリーンアウトで結構慣れてきました。

877 :774RR:2016/07/21(木) 20:13:57.65 ID:ouhDbkV4.net
俺もオフの乗り方練習中
ハンドルの真上に頭が来るくらい背筋を伸ばして腰から曲げた前傾姿勢
肩、腕の力を抜いて両手はハンドルを軽く上から抑えてる感じ
ケツは浮かすくらいのつもりで股の間で単車が踊るくらいの感じでコーナー、悪路をヒラヒラかわすイメージ
ロングシートの前後加重移動は最大限に使いたいところだね
加速時には後輪に加重かけて、コーナー減速時には前輪に加重かける感じで

878 :774RR:2016/07/21(木) 20:21:16.35 ID:dreD2lzQ.net
オフのコーナリングはタンクにまたがるくらいでやると良いよ

879 :774RR:2016/07/21(木) 20:28:40.06 ID:R8C/PwK2.net
前乗りのツッコミ重視で

880 :774RR:2016/07/21(木) 20:43:19.90 ID:G3ns8soq.net
俺はちょうど肛門がタンクキャップ上に来るくらいだ。

881 :774RR:2016/07/21(木) 20:49:03.66 ID:4jpV4x6x.net
オンならハングオフでええやん

882 :774RR:2016/07/21(木) 20:50:33.36 ID:jS0gd51Q.net
シートの角っこにケツの割れ目乗せるイメージでリーンアウトしながら倒す。
肘を上げる、ハンドルはドアノブひねる感じで持つ
コーナー出口にヘソを向ける
シートの前の方に乗る
加重を考えながら回る

色々有るけどぶっちゃけると、こけて覚えろ。

883 :774RR:2016/07/21(木) 21:40:56.96 ID:2wcQaOTg.net
イン側の足は必ず出すこと

884 :774RR:2016/07/21(木) 22:32:29.06 ID:O05V6o/M.net
モタは自転車操るみたいにして乗ってるけど、
ネイキッドは前傾姿勢でタンクに覆いかぶさるみたいにしてる。
SS系はフロントのストローク短くて弱アンダーな感じ
モタはそういうのと比べるとかなりオーバーステアじゃないんかな

885 :774RR:2016/07/21(木) 22:34:41.76 ID:KcfVl0O+.net
色々考えてもようわからんので、できるだけバイクを押さえつけない様にしてバイク任せで曲がってるわ。

886 :774RR:2016/07/21(木) 22:47:16.17 ID:rfAlL4gV.net
単純にコーナリングフォースの話なら上体をインに入れれば入れるほど向心力が強くなりコーナリング速度が増すんだけどな。
バイクの性能を超えたコーナリングをするにはこうするしかないし、ライダー次第で速さが変わる。

それ以外のフォーム特にリーンアウトなんかは完全にバイクの性能任せだからコーナリングの速さはバイク次第。
あれはコーナリングフォースを強くするのが目的じゃなく、臨機応変さを重視した走り方だからサーキットを速く走りたいとかなら相応の足回りでハングオフすることを勧めるよ。

887 :774RR:2016/07/21(木) 23:14:39.09 ID:CIKfb/oH.net
>>854
体重を増やせ

888 :774RR:2016/07/21(木) 23:50:18.65 ID:tFZuNODh.net
気楽に乗れる250のバイクのスレで自己満テクニック披露会始まって笑った

889 :774RR:2016/07/21(木) 23:57:39.58 ID:CW3Fg7Is.net
オフはリアステアで曲がるんだっ

890 :774RR:2016/07/22(金) 00:35:21.15 ID:ITPms5K8.net
rallyカラーの250Mかっけえな
http://www.xrv.org.uk/forums/attachments/crf-new-forum/73505d1431810127-crf250l-now-fitted-dakar-rally-graphics-image.jpg

891 :774RR:2016/07/22(金) 01:04:01.89 ID:osAQ3Umm.net
>>888
気楽に乗れるからラインディングの練習にちょうどいいんだよ。

892 :774RR:2016/07/22(金) 01:09:01.08 ID:29cm/t/e.net
初バイクでCRF250Mを買おうかと思ってるんだけど、足つきが心配です。体重60キロだと跨った時、シート何センチぐらい沈むんですか?

893 :774RR:2016/07/22(金) 01:38:07.27 ID:Qq8xqdvu.net
>>892
165cm70kgだけど、足つきは教習所の400と同じぐらいになる。

894 :774RR:2016/07/22(金) 02:03:41.73 ID:VMpUe7V7.net
>>892
大体40cmは沈むね

895 :774RR:2016/07/22(金) 05:24:01.08 ID:uzvBAXn9.net
なんで160cmばっかなんだよ
オフ車って巨人のドシンが乗るバイクじゃないのかよ

896 :774RR:2016/07/22(金) 08:34:51.75 ID:apILupC7.net
>>895なんで160cmってわかったんだ!ぴったり賞だよ!景品はチビの妬みをプレゼント

897 :774RR:2016/07/22(金) 08:37:16.98 ID:apILupC7.net
>>893>>894ありがとう!いけそうな気がしてきた!

898 :774RR:2016/07/22(金) 08:37:35.18 ID:XGJp35S5.net
でもシートとステップの距離が短いから膝を相当曲げることになるけど

899 :774RR:2016/07/22(金) 10:34:46.69 ID:bTAJySsV.net
負け惜しみってわけじゃないんだが、チビだとたいていのバイクは窮屈に感じることがない。

900 :774RR:2016/07/22(金) 10:43:24.73 ID:6nv3WZNq.net
どのバイクでもチビが乗るとすごい滑稽だよね。
マッチ棒みたいな子供が必死にバイクにしがみついてる感がハンパない。

901 :774RR:2016/07/22(金) 11:09:39.40 ID:aIp00zf3.net
セロー、KLX125くらいがチビには調度良いよ
でもフルサイズのオフ車に憧れるんですわ
と、165cmでCRF250Lに乗り換えた俺が言ってみる

902 :774RR:2016/07/22(金) 12:33:43.22 ID:osAQ3Umm.net
なんでこのスレは165cmのヤツばかりなんだ?

903 :774RR:2016/07/22(金) 12:42:05.19 ID:rgJBNzT+.net
外国のレビューでこのバイクを Tiny :) って言ってる
このバイクが大きいとか言ってる世界の中のごくごく一部wwJAP

904 :774RR:2016/07/22(金) 12:45:20.87 ID:aIp00zf3.net
>>903
大きいとは言ってないのだよ
シート高が高いってだけだよwwクソチョン

905 :774RR:2016/07/22(金) 13:57:05.48 ID:K5lrFpor.net
>>903
タイのレビューではこのバイクをประเทศญี่ปุ่นって言ってるんだけど
それについてはどう思う?

906 :774RR:2016/07/22(金) 15:11:29.86 ID:VMpUe7V7.net
>>905

そりゃ許せんなぁ!

907 :774RR:2016/07/22(金) 16:28:27.09 ID:qeZRuEY+.net
まぁ!なんてイヤラシイ!

908 :774RR:2016/07/22(金) 17:04:00.41 ID:aUqBGE2Y.net
>>905
マジかよポケモンgetしてくる!

909 :774RR:2016/07/22(金) 17:43:24.92 ID:aIp00zf3.net
>>905
マジかよ!
乗り換え検討せなアカンやん!

910 :774RR:2016/07/22(金) 23:32:58.45 ID:uzvBAXn9.net
>>905
やべえな
手の震えが止まらない

911 :774RR:2016/07/22(金) 23:37:16.15 ID:pRvAFjAf.net
>>905

言いたいことは判る。
だが、そんな言い方はない。

912 :774RR:2016/07/23(土) 01:06:11.18 ID:TWkp3ZVb.net
>>905
それはおかしいだろ
じゃあゴールドウィングはสหรัฐอเมริกาなのか

913 :774RR:2016/07/23(土) 01:10:44.91 ID:aFGn0p7i.net
>>905
マジかよCRF撃ってくる

914 :774RR:2016/07/23(土) 01:29:33.54 ID:Bt40HViT.net
>>905

小さくて悪かったな!(T_T)

915 :774RR:2016/07/23(土) 15:47:20.19 ID:jGuZPW8q.net
くそ、何でオレだけ読めないんだ

916 :774RR:2016/07/23(土) 16:16:46.75 ID:bKLzoPoN.net
【悲報】crf250lを買いに行くも164センチの俺には足が届かず断念
一応届くが運転がかなり危ない状態なので泣く泣く断念する
店員も苦笑いの状況に逃げるように店を出て来た

917 :774RR:2016/07/23(土) 16:41:53.23 ID:EkhnJriG.net
>>916
>897の人かな?
足が届かないとか言うけど、
左足が地面について、右足ブレーキ踏めたら問題ないんだが・・
店員がそこまで売りたくなさそうなのも気になるね

918 :774RR:2016/07/23(土) 16:49:54.03 ID:M0Rnquht.net
最近のカブはคุมะมงของประเทศで生産らしいぞ

919 :774RR:2016/07/23(土) 16:56:31.44 ID:GGUaeRbf.net
両足着かなくても片足着けば大丈夫だと思うよ?
オフ車の中では重いって言われるけど
バイクとしては軽いから馴れれば大丈夫なんじゃないかな?

920 :774RR:2016/07/23(土) 17:23:36.67 ID:VeuHesjW.net
Mにすればすべて解決

921 :774RR:2016/07/23(土) 18:00:39.11 ID:x54HZDK1.net
M発注したよ〜
届くん楽しみや

922 :774RR:2016/07/23(土) 18:27:42.42 ID:jGuZPW8q.net
>>921
その色は、やめとけ

923 :774RR:2016/07/23(土) 18:32:08.49 ID:RoJQCBPe.net
>>916
そこでアンコ抜きとローダウンリンクですよ
3万くらいで出来て7cmダウンするよ
ローダウンリンクで若干コシが無くなった気がするけど、
オフでは硬めな足回りだから調度良い感じだよ

まあCRF諦めるならセローがオススメだけどツーリングで高速使うならチョットしんどいかな

924 :774RR:2016/07/23(土) 22:01:04.91 ID:OLviB31k.net
>>917
ショップによっては初期のグダグダがトラウマになってるところがあって
どうせ足が届かないとかビビってるならセロー買わせちゃえってのがあるみたい

925 :774RR:2016/07/23(土) 22:05:16.77 ID:VeuHesjW.net
股下にもよるけど、165cmあるなら175cmの人が5cmアップのハイシートに乗るようなもんだろ
不便はあるけど困難ではないだろうよ

926 :774RR:2016/07/23(土) 22:45:28.23 ID:HUrmReBA.net
身長160pで乗ってるけど別に片足つけば問題なくね?
両足ついてバタバタなんてヘタクソの走り方だし。

927 :774RR:2016/07/23(土) 22:55:27.13 ID:o/JUab2N.net
どんな時でも両足で支えられるという安心感が欲しい人もいるということでしょ
それは好みだからどうしようもない

928 :774RR:2016/07/23(土) 23:02:02.04 ID:U6U3D1sF.net
初心者の場合両足つかないなんて状況考えられねーよ

929 :774RR:2016/07/23(土) 23:02:50.26 ID:TWkp3ZVb.net
林道で倒木を越えようとした時には
やっぱ両足つかんとダメだなって思ったよ

930 :774RR:2016/07/23(土) 23:14:36.60 ID:U6U3D1sF.net
街中だって歩道から前輪車道に乗り出した状態で止まらざるを得なくなって
両足ぶらぶらなんて考えられねーよ

931 :774RR:2016/07/23(土) 23:38:15.17 ID:Bt40HViT.net
>>927
「好み」じゃねぇわw

自分の技術の稚拙さを「好み」に転嫁すんなタワケ

932 :774RR:2016/07/23(土) 23:56:13.43 ID:uf9t+H7P.net
チビっていつも必死でかわいそう・・・

933 :774RR:2016/07/24(日) 00:03:50.19 ID:Qvc2hFPo.net
>>931
はいはい
僕ちゃんはすごいでちゅねww

934 :774RR:2016/07/24(日) 00:19:20.35 ID:ojZGz2Vn.net
>>927
ここは、オフ系向いてるかどうかのポイントなりそうだね。

935 :774RR:2016/07/24(日) 00:21:59.22 ID:L+CEBiTp.net
向き不向きじゃなくて経験の度合いだろう

936 :774RR:2016/07/24(日) 00:57:48.26 ID:MTIRCsEs.net
足をつく段階で、それはバランスを崩していることを意味する。
当然左右どちらかへ。

丸太を超えるとき、途中で止まって足をついてスロットル開けたところで、荷重のかかっていないリアタイヤが虚しく空転するのみ。

このスレは初心者が多いのでなかなかそのことが理解できない 。

937 :774RR:2016/07/24(日) 01:21:10.50 ID:bh4JSSAa.net
>>936
オンメインで走る人が全員Mを選ぶわけじゃないんだぜ

938 :774RR:2016/07/24(日) 01:40:28.11 ID:nDp9jEm5.net
ちょっと意味わかんないです

939 :774RR:2016/07/24(日) 01:52:11.51 ID:hWIdQnYO.net
つべこべ言わずに買えそして乗れって事よ

940 :774RR:2016/07/24(日) 02:08:12.40 ID:MTIRCsEs.net
そう。
そして己の技術を磨け、ってこと

941 :774RR:2016/07/24(日) 03:01:53.95 ID:4s4yNURk.net
モタードでも砂利や砂地くらいの林道なら行けるよね?

942 :774RR:2016/07/24(日) 03:37:44.28 ID:on1Phi4g.net
>>936
最低地上高が低いから
足をついて車高を上げてやらんといけないんだが

943 :774RR:2016/07/24(日) 03:38:19.35 ID:on1Phi4g.net
>>941
その条件ならモタードのほうが向いてる

944 :774RR:2016/07/24(日) 03:55:49.43 ID:r2ehffpf.net
>>940
そうなんだーすごいね!

945 :774RR:2016/07/24(日) 06:14:33.14 ID:POcnIgVq.net
モタード良いよ!モタード!(//▽//)
Lより燃費良いし、山道も楽しい!

総レス数 1002
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200