2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom650/XT Part5【DL650】

1 :774RR(ワンミングク MMb7-xoG+ [153.157.93.79]):2016/05/30(月) 12:46:13.81 ID:+zAGeYZgM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
SUZUKIなのに変態度の少ない真面目なバイク、アルプスローダーV-Strom650のスレです。
かつてはマイナー車でしたが、今や旅バイクのスタンダードと言って良いでしょう。

前スレ
【SUZUKI】V-Strom650/XT Part4【DL650】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1450066876/

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/dl650al5/top

Moto Map
http://www.motomap.net/

何度落ちても立ててやるぜ!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

739 :774RR (ワッチョイ 47ef-RPp1 [153.222.46.25]):2016/10/05(水) 16:11:02.77 ID:YPC6Q4h60.net
>>704
物理的に無理なんだから
おとなしくSV650選びましょう

740 :774RR (ワッチョイ ef5c-RPp1 [219.197.222.60]):2016/10/05(水) 16:17:24.89 ID:4IeN5rvT0.net
国内市場では、実質的にNC750X等他メーカーとの競合もあるので
単純にコスト変動(上昇)分を価格に反映させるのも難しいのでは?

741 :774RR (ガラプー KKff-0OFJ [07022420308072_nz]):2016/10/05(水) 17:10:53.82 ID:xezzKoHrK.net
>>733
それ、ホンダのNCが出る時に作らせた樹脂の材質が悪かったらしい
俺がセローで使ってるエクスプローラーは割れる気配も無いよ

742 :774RR (ワッチョイ 9b74-tkWy [122.255.200.84]):2016/10/05(水) 18:51:24.45 ID:MFIG1hkC0.net
>>738
値下げは無理でしょ。
むしろお値段据え置きで実質値下げの方が可能性大。

743 :774RR (ワッチョイ eb5c-LGiF [126.110.48.235]):2016/10/05(水) 19:25:38.13 ID:BsJRCbdS0.net
タンクってアルミ?樹脂で覆ってる感じがないんだけど左右とキャプ周りが一体なのかな

744 :774RR (ペラペラ SD0f-68Ay [1.67.209.230]):2016/10/05(水) 20:41:38.81 ID:FN0JuqzpD.net
ミドルクラスでやっと本気のアドベンチャーが出た
どのメーカーもやらなかった事をスズキがやった

745 :774RR (ワッチョイ fb9f-4N5r [114.185.173.63]):2016/10/05(水) 20:51:00.53 ID:TnGrZv1g0.net
>>743
初期型650と一緒でスチール製の
左右一体型タンクに見えるね。

746 :774RR (ワッチョイ a3c1-FEHg [180.144.226.1]):2016/10/05(水) 21:33:44.03 ID:75HZ7kqD0.net
でも日本発売はまだ1年以上先でしょ?あと1年は現行モデルが最新だと自分を納得させる。
1年後にまだ欲しいかなあ〜?

747 :774RR (スッップ Sd8f-rzru [49.98.133.144]):2016/10/05(水) 21:58:48.63 ID:3ZTZUbPXd.net
スーパーテネレ700が出そうな感じ。

748 :774RR (ワッチョイ 77b1-rzru [117.102.180.213]):2016/10/05(水) 22:20:15.03 ID:WP0amvUt0.net
\(^o^)/新型650カッコいいなぁ。黄色がすごくいい。
やっとスズキに戻れるよ。国内販売をゆっくり持ちたい。

749 :774RR (ワッチョイ c35c-LGiF [220.20.210.80]):2016/10/05(水) 22:25:43.76 ID:lQIS/tcU0.net
>>744
DL650の頃からから大して変わってないだろ

750 :774RR (ワッチョイ efb5-ETlQ [219.161.236.118]):2016/10/05(水) 22:37:04.35 ID:biBjNooZ0.net
海外サイトでよく突っ込まれる、エンジンの真下を通るエキパイもそのままだしね

751 :774RR (ワッチョイ c35c-LGiF [220.20.210.80]):2016/10/05(水) 22:45:21.10 ID:lQIS/tcU0.net
DR400かDR650をベースに20Lタンクとツーリングシート、光量のあるライト、頑丈なキャリア、ウィンドプロテクション、車高調節機能など

誰もが考えるアドベンチャーバイクをメーカーは作らないね

752 :774RR (スップ Sd0f-rzru [1.66.97.116]):2016/10/05(水) 22:59:36.06 ID:bND2R12zd.net
>>746
最悪でもぴったり1年後には現行型が法整備上売れなくなるんだから、買い控えを考えると早くて同時春頃、遅くとも夏頃の販売だろうね。

753 :774RR (ワッチョイ fb9b-rzru [114.145.1.197]):2016/10/05(水) 23:31:31.97 ID:Bvwc6/qx0.net
>>752
法整備って、なんかあったっけ?ABSはついてるし、ハイガスならクリアしてるだろうし、騒音値?

754 :774RR (ワッチョイ a3ec-ETlQ [180.2.104.216]):2016/10/05(水) 23:37:15.16 ID:lg0MJwEh0.net
ユーロ4の排ガス規制はクリアしてないでしょ
だから売れ線全部入れ替えてきたんだろうし

755 :774RR (ワッチョイ aa95-lsIp [111.216.245.213]):2016/10/06(木) 00:55:48.28 ID:PC4ZROo+0.net
電波法のアレだろ

756 :774RR (スップ Sdf8-xaNP [1.66.99.162]):2016/10/06(木) 07:00:28.67 ID:Ia3GOOjid.net
現行は排ガスがアウト

757 :774RR (ワッチョイ f952-N1fj [114.149.144.112]):2016/10/06(木) 09:15:36.61 ID:a+DelYab0.net
毎年北海道だ九州だに行くなら1リッターのるけど、
2泊3日が長距離ツーくらいに思ってる身としてはこのサイズが丁度良いわ

758 :774RR (ドコグロ MM69-xaNP [122.131.103.146]):2016/10/06(木) 20:04:24.35 ID:NhitZ9TTM.net
エンジン周りとか変わってもいいけど現行も残してラインナップ増やしてくれたらいいのに・・・
もう社外品出ないの確定やん
ノーマル、XT,F,FT
みたいな感じでさ。

759 :774RR (ワッチョイ 355c-pu+C [126.110.48.235]):2016/10/06(木) 20:25:45.07 ID:9UUqs12t0.net
排ガス規制って酷いもんだよね
生産会社も消費者も振り回される。

760 :774RR (ワッチョイ 9e6c-lsIp [211.128.62.140]):2016/10/06(木) 21:40:19.37 ID:aVq1FMLy0.net
国内市場が終わりかけてる2輪車の排ガスなんか規制して、どうなるってんだよな。
その辺走ってるクソボロのダンプ1台で、2輪何台分ぐらいの排気ガス出してんだよ?w

761 :774RR (ワッチョイ 8b5c-pu+C [220.20.210.80]):2016/10/06(木) 21:43:21.18 ID:uwV9DhNi0.net
終わってる業界だからいくら締め付けても影響ないだろ

762 :774RR (ワッチョイ abde-xaNP [124.24.238.238]):2016/10/06(木) 23:27:27.38 ID:QYANl1gq0.net
新Vスト価格どれ位で売るんだろう

763 :774RR (ワッチョイ 355c-pu+C [126.110.48.235]):2016/10/07(金) 06:34:06.81 ID:xr7CNzLe0.net
オイルとクーラント液込み、ガソリン満タンで総重量どれくらいになるんだろ。
見た目重そうなんだけど

764 :774RR (ワッチョイ f952-N1fj [114.149.144.112]):2016/10/07(金) 08:57:21.44 ID:w2VCiysi0.net
SV650が73万だから+20万しても93万、現行とほぼかわんない気がする

765 :774RR (スフッ Sda8-xaNP [49.104.6.244]):2016/10/07(金) 09:08:13.26 ID:UDaB/Aiqd.net
>>763
標準が213kgでXTが216kgって公式にあるやん

766 :774RR (ワッチョイ c3fb-KdCD [180.26.150.96]):2016/10/07(金) 12:15:48.55 ID:I4Ml35080.net
新型、別物だな。これ。

値上げ間違いないか…

767 :774RR (ブーイモ MMa8-pu+C [49.239.76.164]):2016/10/07(金) 12:37:14.17 ID:erGiUxKIM.net
乾燥重量で213キロでしょ
実際もっと重いよね

768 :774RR (ワッチョイ 2174-5a4K [122.255.200.84]):2016/10/07(金) 13:28:53.13 ID:IFir+Urj0.net
>>767
今は装備重量(燃料・潤滑油・バッテリー液・冷却水を含む総重量)で表記してます。

769 :774RR (アウアウ Sac5-lsIp [182.251.247.2]):2016/10/07(金) 14:15:24.47 ID:zGmSEpwPa.net
乾燥重量ってリターン目論んでるおっさんか?
業界でいっせいに表記変えてからもう10年ぐらいになるよね。

770 :774RR (スフッ Sda8-xaNP [49.104.26.129]):2016/10/07(金) 14:26:21.58 ID:xymSqe/Vd.net
>>767
今時乾燥重量書いてるメーカーなんてまずないぞ
公式もCurb massって書いてるだろ

771 :774RR (ワッチョイ 0d11-yMSU [118.155.208.137]):2016/10/07(金) 20:32:26.30 ID:h8BMiiGB0.net
新型カッケー!
新型SVと同じエンジンなら燃費も更に期待できるし、まあトラコンは要らないけどメーター周りも豪華になってるしいいかも!
でも、もう下取り安いかな?現行12逆車。

772 :774RR (ワッチョイ c3ef-gefQ [180.23.96.185]):2016/10/07(金) 21:02:54.79 ID:UKqADauL0.net
出力も上がっているし良さそうだよね

773 :774RR (ワッチョイ 0d11-yMSU [118.155.208.137]):2016/10/07(金) 21:47:46.23 ID:h8BMiiGB0.net
>>772
そうか、馬力も上がってんだね。ますますいいかも!
プロモ見て痺れたよ。これ買ったらツラーテックのウェア着て走りたいなー。そんな高価なウェア買えないけど…

774 :774RR (ワッチョイ 355c-pu+C [126.110.48.235]):2016/10/07(金) 22:19:51.91 ID:xr7CNzLe0.net
燃費も平均30キロいきそうやね
現行は実燃費28キロくらいだったかな
馬力も上がってトラコンついて価格も据え置きなら素晴らしい

775 :774RR (ワッチョイ 8b5c-pu+C [220.20.210.80]):2016/10/07(金) 22:45:54.66 ID:u/g0IzEv0.net
ウッドペッカーに痺れるほどカッコいいとか
お前らの感性どうかしてる

鈴菌感染しすぎだろ

776 :774RR (ワッチョイ 0d11-yMSU [118.155.208.137]):2016/10/07(金) 23:07:22.66 ID:h8BMiiGB0.net
>>775
はぁ?最高のデザインじゃない!

777 :774RR (スプッッ Sdf8-xaNP [1.78.26.230]):2016/10/08(土) 00:44:18.55 ID:dMNeG1qfd.net
俺XTの黄色の買うわ

778 :774RR (ワッチョイ c3ec-yd9a [180.2.104.216]):2016/10/08(土) 00:45:45.52 ID:CVBIkxm00.net
>>770
KTMが半乾重量表記の生乾き状態です

779 :774RR (ワッチョイ c3fb-KdCD [180.26.150.96]):2016/10/08(土) 02:16:57.93 ID:qJA2VmwK0.net
>>777
俺もそれ一択

780 :774RR (ワイモマー MMad-uhyd [222.158.160.9]):2016/10/08(土) 06:46:51.15 ID:InQSTF2yM.net
新型は色は他にないのかな
スズキといえば青か黄色。青のシンプルなデザインのやつを出してほしいなあ

781 :774RR (ワッチョイ fc5d-lsIp [153.181.125.2]):2016/10/08(土) 07:24:01.84 ID:KW0syp6s0.net
何故か国内仕様では黄色は出さないという可能性も

782 :774RR (ワッチョイ 355c-pu+C [126.110.48.235]):2016/10/08(土) 07:50:14.15 ID:ng8tkDlV0.net
スポークホイールがメンテめんどそうだからノーマル黄色買ってアルミ製のエンジンガードの皿つけたい
前のモデルはカウルというか外装が安かったから着せ替えて色変えるのがあまりコストがかからずよかったけど今回のも色のついた部分は全部樹脂カバーなのかな

783 :774RR (アウアウ Sac5-xaNP [182.249.244.151]):2016/10/08(土) 08:01:22.00 ID:0KtAyBgna.net
>>782
そこはもう後戻りしないだろうね
業界全体がそうなってきてるし

784 :774RR (ワッチョイ 8b5c-pu+C [220.20.210.80]):2016/10/08(土) 08:09:02.19 ID:Epv6yd7M0.net
PV見たけど随分ロードよりにまとめてるな
アフリカツインにしよう

785 :774RR (ワッチョイ 355c-pu+C [126.110.48.235]):2016/10/08(土) 09:04:21.96 ID:ng8tkDlV0.net
こいつで走れるオフロードなんか日本にあるのか。オフロードコースならわかるけど。
林道、腐道走るにはデカすぎるしパワーありすぎる。一車線ほどの幅のフラットダートなら走れそう。
アフリカツインでそういう道走ったらパワーありすぎで道逸れて崖から落ちて転落死しそうだし軽いオフ車と比べてコケた時に重量があいまって大怪我するリスクが高い。
あと人気のない未舗装路下り坂でコケたらタイヤが滑るし引き起こしが絶望だよ。

786 :774RR (ワッチョイ abe7-xaNP [124.219.156.27]):2016/10/08(土) 09:04:26.56 ID:z9xEhhPA0.net
舗装路しか走らない癖にか?

787 :774RR (ワッチョイ c65c-/wxZ [219.16.14.54]):2016/10/08(土) 09:11:48.42 ID:t2KIEg4a0.net
鈴菌は人間乗せて写してもカッコええよし

788 :774RR (アウアウ Sac5-pu+C [182.250.240.75]):2016/10/08(土) 09:25:12.85 ID:EIIgk3vAa.net
ダート走れない人の僻みにしか聞こえないw

789 :774RR (スプッッ Sdf8-XxXp [1.79.83.206]):2016/10/08(土) 10:57:50.59 ID:+/O81v/Pd.net
250と違って、傷付けるのが怖いからダートは走れないな。

790 :774RR (ワッチョイ 91e0-pQnX [42.147.41.175]):2016/10/08(土) 10:59:55.47 ID:1YISkgI30.net
大型アドベンチャーでダートはモトクロスとか競技経験者ならともかく、普通の林道ツーリングライダーじゃコカさないようにノロノロ走るのが関の山だよ。

250オフの方が全然面白いから、俺は大型はオンロード専用にしてる。

791 :774RR (アウアウ Sac5-pu+C [182.250.240.96]):2016/10/08(土) 12:16:25.15 ID:d27Oe8qDa.net
色々意見聞いてるとVストはオンロードバイクっぽいし、やっぱアフリカツインだな

792 :774RR (ワッチョイ f952-N1fj [114.149.144.112]):2016/10/08(土) 12:17:14.99 ID:9bRHTMcB0.net
そりゃガレ場は無理だろうけどいわゆるスーパー林道や
キャンプ場に向かうくらいの未舗装路なら全然余裕でしょ?
頭がしっかりしたライダーなら山の中で転がしたいってこのバイク選ばないでしょ

793 :774RR (アウアウ Sac5-pu+C [182.250.240.96]):2016/10/08(土) 12:20:20.63 ID:d27Oe8qDa.net
どっちよw

794 :774RR (ワッチョイ f952-N1fj [114.149.144.112]):2016/10/08(土) 12:40:02.92 ID:9bRHTMcB0.net
>>793
素人の使い勝手ならアフリカツインもVストもさほどかわらん
岩場ゴロゴロ、ぬかるみ水しぶきあげて走りたいならアンダー250をお勧めする

795 :774RR (ワッチョイ c3fb-KdCD [180.26.150.96]):2016/10/08(土) 12:41:03.93 ID:qJA2VmwK0.net
おれはこのXTにアナキーワイルドを履く。

舗装路オンリーだがね…

カッコイイやん

796 :774RR (スッップ Sda8-xaNP [49.98.142.143]):2016/10/08(土) 12:43:50.96 ID:Wgz+mf1rd.net
オフロードって合法的に走れるところ少なそう

797 :774RR (ワッチョイ abe7-xaNP [124.219.156.27]):2016/10/08(土) 13:09:28.72 ID:z9xEhhPA0.net
千里浜なぎさドライブウェー

798 :774RR (ワッチョイ e5e0-xaNP [110.133.85.94]):2016/10/08(土) 13:48:24.87 ID:/VYK9cVJ0.net
>>792
そのぐらいならgsxrで走ってるし
こいつなら余裕だわな

799 :774RR (ワッチョイ c65c-lsIp [219.197.222.60]):2016/10/08(土) 14:13:57.73 ID:jXDJ/vWI0.net
>>792
> キャンプ場に向かうくらいの未舗装路なら全然余裕でしょ?
荷物満載のオンロードツアラーでその手の未舗装路や苔生した
県道等をを走るのは緊張してしまいますね。実際コケるバイクを
何台も見てるし、明日は我が身。
Vストなら身構えてしまうことも無い。(笑)

800 :774RR (ワッチョイ 355c-pu+C [126.110.48.235]):2016/10/08(土) 15:02:02.05 ID:ng8tkDlV0.net
苦い経験をした事あるから林道、酷道は125ccのオフ車でしか走らん
勘違いして走ると酷い目に合うか死ぬだけだよ。転落とかこかしてガードレールに頭ぶつけるとかバイクに挟まれるとかあるかもよ
日本じゃフニャってる道とか多いしそういうところは滑ってから倒れるまで一瞬過ぎて体勢立て直す余裕ない。
林道走るつもりなら車重が結構重要

801 :774RR (アウアウ Sac5-pu+C [182.250.240.68]):2016/10/08(土) 16:15:11.97 ID:zOPO6g0Va.net
なんでアフリカツインを必死で否定するんかね
コンプレックスあるんと違う?
ロードよりのVストじゃなくてダート走れるアフリカツインを選んでもいいやろ

802 :774RR (ワントンキン MMd0-oEV5 [153.159.241.194]):2016/10/08(土) 16:36:47.94 ID:LCt+IvGcM.net
>>801
自分はチューブタイヤNGなので見送り
ましたが、アフリカツイン良いと思い
ます。

803 :774RR (ワッチョイ d9e0-xaNP [210.194.137.134]):2016/10/08(土) 16:38:11.30 ID:8wx9zvD90.net
>>801
アフリカのサバンナや砂漠を走る予定ないから

804 :774RR (ワッチョイ 355c-pu+C [126.110.48.235]):2016/10/08(土) 16:41:56.45 ID:ng8tkDlV0.net
アフリカツインいいけどそれで林道走るのは間違ってると思うの

805 :774RR (アウアウ Sac5-xaNP [182.249.244.149]):2016/10/08(土) 16:42:20.40 ID:N9u3UpXVa.net
>>799
凄くわかるわ
姿勢と視点が変わるとこんなに緊張感が違うのかと驚いた
前輪がでかいのも安心

806 :774RR (ワッチョイ d9e0-xaNP [210.194.137.134]):2016/10/08(土) 17:05:19.50 ID:8wx9zvD90.net
昔オフ乗っていた元中免のおっさんがオートマでオンロードを走る、つーのが今のアフのイメージ。

雑誌にも購買層を考えるとインジケータの文字が小さいと書かれてたしね。

Vストはこれを使ってどこに行って何食べる?てなバイクで方向性が違う。

タンデムツー適性もVストの方が高いしね。

807 :774RR (アウアウ Sac5-pu+C [182.250.240.68]):2016/10/08(土) 17:17:13.69 ID:zOPO6g0Va.net
Vスト=オンロード寄りのツーリングバイク
アフリカツイン=ジャンプもできるクロスツアラー

そもそものコンセプトが違うのに噛み付く輩が多いなw

808 :774RR (ワッチョイ d9e0-xaNP [210.194.137.134]):2016/10/08(土) 17:21:06.03 ID:8wx9zvD90.net
>>807
ジャンプってw

809 :774RR (アウアウ Sac2-xaNP [27.93.160.245]):2016/10/08(土) 17:25:05.02 ID:FagzOn+sa.net
>>807
どこでジャンプ?
コンセプトが違うのがわかってるならいい加減巣に帰ってくれないかな。お爺ちゃん。

810 :774RR (スフッ Sda8-xaNP [49.104.27.101]):2016/10/08(土) 17:26:52.40 ID:6mqDtBDod.net
>>801
コンプも何も、F21R18のスポークホイールのみチューブタイヤって構成の時点で『別セグメント』だし
使い道としてアフリカと競合するのってF800GSや単テネレもしくは1190 ADVENTURE Rとかだよ、対立煽りやってる馬鹿には同じに見えるんだろうけど
あと、Vスト650とだと乗り出し価格40~50万位違うし本当何で名前が上がるのか意味がわからん

811 :774RR (ワッチョイ 355c-pu+C [126.110.48.235]):2016/10/08(土) 17:27:27.42 ID:ng8tkDlV0.net
ジャンプしたらおじいちゃん飛んでっちゃうよww
無理せずNC乗ろうよ

812 :774RR (アウアウ Sac5-pu+C [182.250.240.68]):2016/10/08(土) 17:29:42.93 ID:zOPO6g0Va.net
必死で食いついてくるな
お前ら本当はアフリカツイン乗りたいんだろ?

813 :774RR (ワッチョイ 355c-pu+C [126.110.48.235]):2016/10/08(土) 17:34:57.72 ID:ng8tkDlV0.net
足付き悪そう
普通に走っててジャンプしそう
日本で走っちゃ物足りなさそう
アフリカ用

814 :774RR (ワッチョイ d9e0-xaNP [210.194.137.134]):2016/10/08(土) 17:37:06.08 ID:8wx9zvD90.net
>>812
ジャンプ武勇伝kwsk
とりあえず最長飛翔距離から

815 :774RR (ワッチョイ 709f-xaNP [125.203.240.89]):2016/10/08(土) 18:21:47.70 ID:ZpJLuL9v0.net
アフリカツイン好きな人がいるのか
さすがにちょっと層が違うねえ

816 :774RR (ワントンキン MMd0-oEV5 [153.154.97.30]):2016/10/08(土) 18:43:46.01 ID:EL/Bs20DM.net
>>813
アフリカ走るには燃料タンクの容量が
足りなさそう。

817 :774RR (ワッチョイ abcd-lsIp [124.211.246.36]):2016/10/08(土) 18:59:09.50 ID:ilZi7/2A0.net
車検切れに合わせて乗り換えの手は考えていたよ。
例の地震で生産がストップした為に、オーナーから出てくる情報量が少なくて、
結局車検を更新してしまった。
今はVストが新型に変わると聞いて、手放すのが惜しくなってる。

818 :774RR (ワッチョイ 0d8b-JbMn [118.109.252.254]):2016/10/08(土) 21:16:16.73 ID:/x/JpCIf0.net
アフリカツインは素晴らしいバイクだよ、
だからアフリカツインマンセーがこんなアホ
ばかりだと思うと悲しいわ

819 :774RR (アウアウ Sac2-xaNP [27.93.160.198]):2016/10/08(土) 22:26:21.33 ID:aexA0L1Ua.net
>>810
アフリカツインのオーナーのほとんどがイメージとは正反対の使い方をしてるからだろ
林道に入れない、かといって砂漠でジャンプする機会もない
おじいさんがDCT で楽々ツーリングに使用とか
だからこのバイクと被る

820 :774RR (ワッチョイ 302f-MBDR [61.113.175.252]):2016/10/08(土) 22:56:25.49 ID:pe7fScsm0.net
被んねーよ
んなこと言ったらリッターssとだって被るだろアホ

821 :774RR (ワッチョイ 0d8b-IG4E [118.109.252.254]):2016/10/08(土) 22:57:16.09 ID:/x/JpCIf0.net
じっじ「遂に待ち望んだニューアフリカツインを買ったぞ!」
オフ乗り「じゃあ早速林道ツーでもしようよ」
じっじ「そんなの危ないじゃないか!長野へそば食べに行ってみちの駅回って見せびらかすんだよお!
    本格的なオフ走行もできますってよお!」
オフ乗り「…」



現実

822 :774RR (ワッチョイ d9e0-xaNP [210.194.137.134]):2016/10/08(土) 23:06:35.48 ID:8wx9zvD90.net
>>820
モーサイ「旅力」特集

要約

Vスト650とアフツーはほとんど似たようなもんでどっちがどうとかは特にない。
多少アフツーMTがオフ性能に優れDCTがツーリング性能に優れる。

まぁNCが散々安物とかなんちゃってとか煽られていたので
その買い替え組の恨みは闇よりふかいだろーな。

823 :774RR (アウアウ Sac2-xaNP [27.93.160.86]):2016/10/08(土) 23:13:04.71 ID:EQtdAq0Ga.net
>>821
飛び石でカウルが傷ついたらじっじ発狂

824 :774RR (ワッチョイ c3ec-yd9a [180.2.104.216]):2016/10/08(土) 23:26:42.34 ID:CVBIkxm00.net
>>821
じっじ「遂に待ち望んだニューアフリカツインを買ったぞ!長野まで一緒に蕎麦食いに行こう!」
オフ乗り「ついていくのムリ・・・」

こうなるじゃん(´・ω・`)

825 :774RR (アウアウ Sac2-xaNP [27.93.162.120]):2016/10/08(土) 23:29:36.79 ID:iufmzbc/a.net
ガードレール突き破って崖の下までジャンプして付いていくの無理

826 :774RR (ワッチョイ 8b5c-pu+C [220.20.210.80]):2016/10/09(日) 00:03:22.60 ID:Q77UOhYl0.net
https://youtu.be/GPr7Zlx41Rg
スズキもこれくらいの試乗会やればいいのにな


ってVストじゃ走れる訳ないかw

827 :774RR (ワッチョイ 0d8b-IG4E [118.109.252.254]):2016/10/09(日) 00:26:04.68 ID:59YI37N60.net
>>826
バイク雑誌の契約ライダーの試乗映像見させられてもなあ
あんたはこのくらい乗りこなせるの?そりゃすごいな、是非アフリカツイン買って
こういうコースを走って楽しんでくれよ

828 :774RR (スップ Sda8-gefQ [49.96.245.197]):2016/10/09(日) 01:44:02.28 ID:uCOWMcXdd.net
モーターサイクルジャーナリストもデカイアドベンチャーモデルでオフロードは気を使ってしんどいって言ってたりするし、適材適所で使った方が純粋に楽しめるよ。

829 :774RR (ワッチョイ e5e0-xaNP [110.133.85.94]):2016/10/09(日) 02:30:39.61 ID:Xshi3Cbo0.net
オフ乗ってたころ、コンペで使うようなブロックタイヤ装着して、林道でえげつない走りをするGS乗りがいたが・・・
まあ、一度みかけただけだから、レアケースだよね

830 :774RR (ワッチョイ 355c-pu+C [126.110.48.235]):2016/10/09(日) 07:58:35.81 ID:+lJwJyNj0.net
整備された未舗装路を走ってジャンプするのはまぁ分かるわ
そういう遊び方もあるし。
ただ林道とかは場違い。250ccオフロード乗りと林道行って行き止まりでもアフリカツインだけUターンできずに帰れなくなる
挙句こかして外装バキバキになってじっじ涙目

831 :774RR (ワッチョイ 8b5c-pu+C [220.20.210.80]):2016/10/09(日) 08:04:41.19 ID:Q77UOhYl0.net
カウルバキバキとかビビりでよくオフ走行なんてやってたな
オフ車=消耗品だろ

832 :774RR (ワッチョイ c3ec-yd9a [180.2.104.216]):2016/10/09(日) 09:18:52.80 ID:0yBWD8Z/0.net
整備された新品の砂利が撒かれたばかりの林道って走るのものすごく大変やで

833 :774RR (ワッチョイ 8b3f-xaNP [220.208.6.214]):2016/10/09(日) 09:31:30.46 ID:MlnOv1yk0.net
>>829
コースの話だけど、
エンデューロ仕様のGSが頑張ってたけど、
XR100Rでぶち抜いたことあるわ。
直線は笑える位速かったけど、ダートは車格じゃないよね。

834 :774RR (ワッチョイ 8b5c-pu+C [220.20.210.80]):2016/10/09(日) 09:33:26.75 ID:Q77UOhYl0.net
>>833
GS乗りのオッサンは誰でも勝てるバイクで出たくなかったんだろう

835 :774RR (ワッチョイ 06e0-pQnX [27.143.9.86]):2016/10/09(日) 10:02:30.67 ID:qzlCHJxZ0.net
走れるかどうかは腕次第だけど、重いバイクでダート行っても楽しくないんだよね。

836 :774RR (ワッチョイ 30f5-xaNP [61.203.104.47]):2016/10/09(日) 11:57:09.13 ID:dETIv9Xc0.net
>>833
すごいね!

837 :774RR (ワッチョイ abe7-xaNP [124.219.156.27]):2016/10/09(日) 12:28:18.06 ID:eBwc6FZ80.net
>>833
あんたもGSでそこを走ったらそのオッサンより遅いんだろうな。違う車種で抜いたとか抜かれた歯は意味ないだろ。

838 :774RR (ワッチョイ 8b5c-pu+C [220.20.210.80]):2016/10/09(日) 12:33:20.30 ID:Q77UOhYl0.net
まぁ、XR100でエンデューロ出るヘタレがVストとか乗っるつー事だろ

総レス数 1000
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200