2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【250クラブマン】GB総合#55【400TT/500TT/CBX/XBR】

1 :774RR:2016/05/30(月) 21:31:50.44 ID:+WLkKLo1.net
ホンダが生んだクラシカルモダン・シングルスポーツ。
味のある低回転で流すもよし、弾ける高回転を堪能するもよし。
ツーリング、街乗り、峠、そしてガレージ…。
どんなシーンにも似合うマターリバイクをじっくり語り合ってください。

FAQ、過去スレは↓のテンプレサイトに
2chバイク板★GB総合スレテンプレサイト
http://plaza.rakuten.co.jp/GB250GB400GB500


前スレ:【250クラブマン】GB総合#54【400TT/500TT/CBX/XBR】 [転載禁止]c2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1449056629/

149 :774RR:2016/06/21(火) 12:23:56.91 ID:v2afgdMb.net
カチカチギアチェンできてたのが、30分位走行したら、段々ギアが固くなり、シフト上げる度グリングリンって感じで、チェンジの境目がなくなる感じになる…。
停止中もギアがカチカチでニュートラルには一切入ってくれない。吹かして入れてもダメ。
最近いじったといえばオイルくらいだけど、交換後はバリバリオッケーだったのにな。
ギアが壊れてんのか、オイルの相性が悪いのかサッパリ。

150 :774RR:2016/06/21(火) 12:24:43.78 ID:n4WmrRGn.net
>>146
純正が廃盤?
ブレーキは廃盤になりづらいはずだけどな
直径が近ければ結構流用できると思うが何が合うかは知らない
外したシュー持って量販店に行って見比べる方法でいいじゃん

151 :774RR:2016/06/21(火) 12:48:56.31 ID:nSqrY7z2.net
>>149
それは確実にオイルが原因だと思うよ、それも相性とかそんなじゃ無くてオイル入って無いんじゃね?

152 :774RR:2016/06/21(火) 12:52:10.74 ID:z6Yex4/7.net
黄色のヘッドライトにしてる方いますか?古臭くてかっこいいのでやってみたいのですが、警察に止められたり、暗くて見えないなんてことはないですかね?

153 :774RR:2016/06/21(火) 12:53:13.43 ID:mO1STn5N.net
>>151
速レスサンクス。オイル入ってないことはないけどw了解g1に変えてみる!ありがとよっ。

154 :774RR:2016/06/21(火) 12:58:42.05 ID:seoIwCJe.net
黄色のは暗い
車につけてるやつが見えんっていってた

155 :774RR:2016/06/21(火) 13:18:36.22 ID:5LKqltwo.net
>>148
とっておいて売るとき純正に戻せばいい。

デイトナがかっこいいが、acewellの方がスッキリしそう。変えてみたら見せてね★

156 :774RR:2016/06/21(火) 13:22:22.11 ID:5LKqltwo.net
>>154
旧車の黄色レンズは暗いけど、最近はマルチリフレクターの色バリがあるよー。赤とかにしたら流石に捕まりそう。

157 :774RR:2016/06/21(火) 13:40:59.86 ID:iGaZm5I/.net
>>152
http://taciyan.xyz/2133983051/am_article/?asin=B019EWCZ5M

158 :774RR:2016/06/21(火) 13:45:29.54 ID:z6Yex4/7.net
みなさんありがとうございます!

やはり暗いんですね。
でも走るのほとんど都心なのでそんなに明るくなくてもいいので、試しにつけてみます!

159 :774RR:2016/06/21(火) 13:59:09.62 ID:m5wUcvG6.net
GB250は初心者には荷が重いですかね?
クラブマンに乗りたくて今中型とってるんですけど年式も新しいとも言えませんし整備が...とかいう声もちらほらあって少し不安です

160 :774RR:2016/06/21(火) 16:35:40.44 ID:LVHX8IRB.net
バイクを動かすことに関しては初心者向き
整備も初心者がやるレベルの整備なら、
難しいのはあまり無いが、
プラグ交換だけは苦労するかも…

パーツに関しては、まだどうにかなる

161 :774RR:2016/06/21(火) 17:36:55.01 ID:WG7gzIYu.net
現行新車と同じって訳にはいかないからね
でもGBに乗りたくて中免とるんでしょ?
ちゃんと覚悟してやればいいんじゃないかな

しっかりメンテすれば大丈夫
自分でできないならお金はある程度用意しようね

162 :774RR:2016/06/21(火) 17:49:11.23 ID:jVMQlGPH.net
オレは初めてのバイクがクラブマンだわ、オレは迷い無く買っちゃったけど不安があるならやめた方が良いんじゃないかな

163 :774RR:2016/06/21(火) 18:10:39.24 ID:79+PZDTP.net
>>149
暖気せずにクラッチ握って1速に入れて前に進むもしくは前に行こうとしてエンストするならクラッチ板疑ったほうがいい
多分エンジンオイル入れ替えてもすぐギチギチになるはず
クラッチ板はまだモノは出てる筈やから交換したら幸せになるぞ

自分で交換する場合半日作業になるかもやから予習はしといたほうがいい
バイク屋だと工賃だけで8000円位らしいから合わせて2万位はみといたほうがいいな

164 :774RR:2016/06/21(火) 18:20:16.44 ID:79+PZDTP.net
>>159
自分で整備もやるつもりなら球数あるし30馬力あるから乗りやすいバイクだと言える
最初は値が張っても状態がいいのを買った方がいい
大体15万20万位か

165 :774RR:2016/06/21(火) 18:26:04.13 ID:SQ2pMk3F.net
バイク買ったり乗るのに一々覚悟なんかした事ないわ。クラブマン乗りたいなら乗ればいいと思うよ。妥協して欲しくも無いもん買って後悔するなら買って後悔した方がよほどマシ。俺とて特に整備なんて出来ないが普通に乗れてるし特に困る事無いぞ。欲しいの買え、欲しいの。

166 :774RR:2016/06/21(火) 18:29:03.88 ID:79+PZDTP.net
>>149
同じ症状の人のブログ
http://ww2.et.tiki.ne.jp/~info_ino/GB250_engin.htm
俺も同じ症状だった
クラッチ板換えてからは時間たってもカコカコチェンジ出来るようになったわ

オイル換えて直ったなら越したことはないけどもまだ症状が出るなら換えた方がいい

167 :774RR:2016/06/21(火) 19:21:49.57 ID:QF40clxw.net
みなさんありがとうございます
見積もりを出したお店もきちんとしたところのようなので安心して買いたいと思います
免許取れるよう頑張ります!

168 :774RR:2016/06/21(火) 19:44:15.39 ID:jLtwhfaw.net
まさに初心者向けじゃない 軽くて取り回し楽だしそこそこ加速いいし 
素人が適当にバラバラにしても余裕で組めるし中古パーツオクにいっぱいあるし

169 :774RR:2016/06/21(火) 19:47:35.46 ID:q9HZIvC+.net
免許取得頑張れよ。そしてようこそこちら側。ブログなんかで降りましたとか乗り換えましたとか見るとなんか悲しくなるからな。まぁそんな俺とてそこそこ乗り換えてクラブマンに行き着いてるんだけども。

170 :774RR:2016/06/21(火) 20:31:24.04 ID:5LKqltwo.net
>>163
半日…きっつぅ。バイク屋だな。クラッチだったらどっちにしてもオイル捨てだな。

171 :774RR:2016/06/21(火) 20:32:28.76 ID:5LKqltwo.net
>>166
全く一緒だぁああ!ありがと。
原因つかめたから嬉しいけど嬉しくねぇ。

172 :774RR:2016/06/21(火) 21:06:52.74 ID:79+PZDTP.net
>>170
ロックナットが曲者なんだよなぁ
めっちゃ硬くて緩めようとしたらクランクが回る回る
回り防止の為にクランクカバー両方開けるか回らん様に器具を買うか自作するかバイク屋に頼むか選択は自由だw

俺は片側しかクランクケース開けてなかったから(ガスケットが片方しかなかった)3.4時間位格闘してロックナット外した

後ヤフオクでセットで出てたから
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f162474524
スプリングも別売りしてるみたいよ

173 :774RR:2016/06/21(火) 22:04:09.95 ID:u3I+JplM.net
ハートダディっていうGB乗りどう思います?
他人を利用した動画をあっpしまくってるようですが。

174 :774RR:2016/06/21(火) 22:13:52.07 ID:z+XcV9pq.net
結局乗り換えてるから関係ない
おばはんと二人で歌ってるやつには参った
あんな下手な歌ってないで

175 :774RR:2016/06/22(水) 09:12:00.45 ID:zMb5m7JB.net
>>173
まず、あの音痴の歌がむかつく
あと、でかい鼻
有名人気取りで勘違いしちゃう人いるから

176 :774RR:2016/06/22(水) 09:43:04.70 ID:FDl7It7g.net
>>172
うんありがと!それ聞いてバイク屋決定

177 :774RR:2016/06/22(水) 19:08:19.89 ID:mltUo/GM.net
>>173
>>175
気に食わないなら見にいかなきゃいい

178 :774RR:2016/06/22(水) 21:27:09.24 ID:ZQVV4U1C.net
そういやおれのクラブマン買った時からリアのリフレクターついてないけどこれは問題ないの?

179 :774RR:2016/06/22(水) 22:07:37.87 ID:0qW2Ffhp.net
付けないと良くないよ

180 :774RR:2016/06/22(水) 23:40:34.02 ID:PQH7Kf10.net
交機の基地周辺流してみるとシアワセになれる

181 :774RR:2016/06/22(水) 23:45:24.51 ID:ZQVV4U1C.net
え?みんな付いてんの?

182 :774RR:2016/06/23(木) 00:41:24.75 ID:S5CCUu4y.net
ついてねーよ

183 :774RR:2016/06/23(木) 01:40:52.98 ID:LjQzPNt4.net
>>146
GB500で検索してみてください
400だと出ませんね

184 :774RR:2016/06/24(金) 23:29:21.38 ID:f4jgP+H6.net
社外のリアフェンダー装着してるけどナンバーの角度がヤバいよって警察官に
指摘された。調べたら4月に道交法が改正されて厳しくなったんだね。

185 :774RR:2016/06/25(土) 09:05:58.43 ID:CsHeN1ol.net
リムを塗装しようと思うんだけど、似合うと思います?

186 :774RR:2016/06/25(土) 09:06:44.24 ID:CsHeN1ol.net
黒に塗る予定です

187 :774RR:2016/06/25(土) 09:50:22.75 ID:zOUe4FHC.net
車体の色とかどういう風にしたいってのはないんか

188 :774RR:2016/06/25(土) 09:54:39.49 ID:CsHeN1ol.net
タンク、サイドカバーは黒です。

リムがいくら磨いても傷が見えてしまうので、それを隠したくて、塗装しようかなと考えてます。

でもクラシカルな感じも残したい。そんなところです(ー ー;)

189 :774RR:2016/06/25(土) 09:57:37.05 ID:bkpdVgu7.net
参考jpg

http://i.imgur.com/VHBL1Hz.jpg
http://i.imgur.com/PeWor6U.jpg
http://i.imgur.com/WWdEWxf.jpg
http://i.imgur.com/7X7mx0s.jpg

あんまり変わらんくないか?

190 :774RR:2016/06/25(土) 10:18:50.47 ID:CsHeN1ol.net
写真までつけていただいてありがとうございます。

そこまで変わらないですね笑

4枚目の太いタイヤが気になります。

191 :774RR:2016/06/25(土) 10:20:12.24 ID:zOUe4FHC.net
まっくろくろすけやな
これで黒いの着てたら、おたくというかなんというか

192 :774RR:2016/06/25(土) 16:21:42.32 ID:T0mWl5wP.net
四枚目かっこええな

193 :774RR:2016/06/25(土) 20:40:46.36 ID:I6+r7HbF.net
GBに箱付けたらおかしいかな?

194 :774RR:2016/06/25(土) 20:47:59.34 ID:ohwPU9te.net
いいんじゃねーの、オレのバイクじゃねーし

195 :774RR:2016/06/25(土) 21:46:47.69 ID:X+tAyp2v.net
おれはサイドバッグ付けたいなー

196 :774RR:2016/06/25(土) 22:17:06.20 ID:Wo8kQxw6.net
GB買ったらごつさは残しつつカフェっぽくしたいけど贅沢かな...

197 :774RR:2016/06/26(日) 18:17:09.78 ID:joNMF6mg.net
とりあえずクラブマンにTT400のケツくっ付けたが流石兄弟、中々似合うな。取り付けにバイク屋のにぃさん苦労したらしいがほんとに感謝だわ。しっかし大枚叩いてカスタムしたところであんま乗らんしどこ行く訳でも無いという。

198 :774RR:2016/06/26(日) 19:15:43.84 ID:EIZn4eYS.net
そんなにいいできなら、なぜ画像がない!

199 :774RR:2016/06/26(日) 19:22:39.66 ID:9jypgP9u.net
見たいにゃー

200 :774RR:2016/06/28(火) 13:05:12.79 ID:Op3yfjXm.net
これほちい

http://www.goods-co.net/products/list.php?mode=search&category_id1=&category_id2=&name=FUCK&search.x=0&search.y=0

201 :774RR:2016/06/28(火) 14:15:43.23 ID:l7SwJtM6.net
クラブマン250に一目惚れして検討しています。整備初心者でも維持可能でしょうか…

202 :774RR:2016/06/28(火) 14:48:38.81 ID:bEG8jlog.net
160あたり見て、どうぞ

203 :774RR:2016/06/28(火) 14:49:49.04 ID:l7SwJtM6.net
ありがとうございます、購入しようと思います

204 :774RR:2016/06/28(火) 16:58:48.58 ID:FGtI2XXQ.net
>>200
みためはいいけどバイアスなんかな
それよりパクりの名前がひどい

205 :774RR:2016/06/28(火) 17:48:54.45 ID:8YmnkmfV.net
>>201
バイク○はやめとけよー

206 :774RR:2016/06/28(火) 18:19:24.06 ID:3ag9/nv1.net
セカンドに誰かこれ買え!ttp://www.bbb-bike.com/search/91597b455.html

207 :774RR:2016/06/28(火) 19:04:55.37 ID:Xk/br28e.net
悪くわないがクラブマンのセカンドがgb250ってなんの罰ゲーム?

208 :774RR:2016/06/29(水) 09:47:56.81 ID:E7pRPkaz.net
>>183
サンキュー探せたよ(^^)/

209 :774RR:2016/06/29(水) 12:16:44.94 ID:DqukHauf.net
GBにどう?w
https://youtu.be/5QVD0Ehm8Bg

210 :774RR:2016/06/29(水) 13:55:05.48 ID:bTeD3u6+.net
備えに二台あればうれいなし、乗る楽しさも1倍に

211 :774RR:2016/06/29(水) 14:00:03.19 ID:zu4vTeJp.net
部品取り用か

212 :774RR:2016/06/29(水) 21:52:42.53 ID:HtFaA/Xt.net
>>209
新しい過ぎてGB本体が可哀想になる

213 :774RR:2016/06/30(木) 15:30:00.93 ID:h4I696xE.net
>>201
腕に自信ないならば夢で買ったほうがいいよ。高いがアフターが手厚い

214 :774RR:2016/06/30(木) 20:38:03.00 ID:qVpdekql.net
>>213
夢って部品が発注できないと修理してくんなくない?

215 :774RR:2016/06/30(木) 20:49:11.27 ID:AfXMcjhV.net
鹿に衝突したや
アンダーブラケットやアクセルシャフト交換、Fフォークインナーチューブの歪み矯正
諸々で8諭吉だとさ、軽症かつボーナス月で良かった

216 :774RR:2016/07/01(金) 06:27:46.89 ID:rMkl5FJS.net
大丈夫かー
修理代は痛いな
鹿はお持ち帰り?

217 :774RR:2016/07/01(金) 11:37:25.56 ID:lGBtcMty.net
鹿と衝突するとそんな風になるのか・・・
どのくらいのスピードで衝突したのか気になる
なんにせよ軽傷ならよかったね

218 :774RR:2016/07/01(金) 12:57:32.13 ID:xo7nP9h+.net
衝突は自業自得たが鹿が可哀想でならん。

219 :774RR:2016/07/01(金) 21:51:49.25 ID:ym9mF4qy.net
しかたないよ

220 :774RR:2016/07/01(金) 22:25:07.18 ID:ETEi4B2b.net
ああ〜言っちゃった…

221 :774RR:2016/07/02(土) 03:29:22.32 ID:sS0Q88V3.net
今しか言うタイミングないもんな

222 :774RR:2016/07/02(土) 10:25:34.48 ID:CEYanGkr.net
しかし暑いな、この暑い中バイクに負担かけたくないから今日も乗るの止めとこ

223 :774RR:2016/07/02(土) 16:12:00.31 ID:bP613RLl.net
暑くても寒くても乗る気が失せる訳だからバイクシーズンてのはそんなに長くないのかもな。俺もさっきまでバイクで出掛けてたからほんと暑くてかなわん。

224 :774RR:2016/07/02(土) 20:00:22.20 ID:8D9Px9f8.net
キャブのチョークバルブのとこのネジ脱落しとったw
この前はエクゾーストの両切りボルト脱落しとるし
GBの震動さすがや

初めてやったけど手でチョークバルブ上げると問題なく始動するね
チョークワイヤーいらんなw

225 :774RR:2016/07/03(日) 01:50:08.41 ID:gtVFYXjF.net
>>223
年中通勤してる俺に謝れ

226 :774RR:2016/07/03(日) 08:02:59.68 ID:axVBQOKm.net
スピードメーターがやたら揺れるなと思ったらケースと一体になってるステーが折れてた。。昨日家から200キロのとこで気づいて焦った。。

227 :774RR:2016/07/03(日) 10:03:16.14 ID:mUGXBHKG.net
勢いで40代半ばのおっさんが今月1日に免許取って、これまた勢いでオクでクラブマン4型落としました!

なにもかも分からないバイク初心者で整備もわからないまま
勢いだけでここまできたけど
登録に行くこととか、ナンバー受けてから車両取りに行くとか考えるだけで楽しくなってくる!

これから色々と質問させていただくかと思いますのでよろしくお願いします。。

228 :774RR:2016/07/03(日) 11:04:21.65 ID:axVBQOKm.net
おっさんおめ!

229 :774RR:2016/07/03(日) 12:31:31.25 ID:8BoWZpMB.net
おっさんおめ。勢い結構。初心者スレなんかでこのバイクどうですか?とか一々人に聞かなきゃ決められない奴らが居る中ほんと清々しい。俺も何の前知識もないまま買ったクチだが3年乗って特に問題はない。乗って良しカスタム良しで楽しんでくれ。

230 :774RR:2016/07/03(日) 12:42:01.47 ID:mUGXBHKG.net
>>228、229
ありがとー!

何もわからないからこそ自分の気に入った1台を手塩にかけていく楽しさがあるってもんですよね!

自分はこのバイクは記念のバイクだし、この先、自分好みにカスタムしつつ調子が悪くなればエンジンなどのOHも視野に入れ生涯乗って行くつもりでおりますよw

これから手間を楽しみながら乗っていきたいですねー。。

231 :774RR:2016/07/03(日) 13:11:18.75 ID:+UmEId+m.net
>エンジンなどのOHも視野に入れ生涯乗って行くつもりでおりますよ

だが部品供給がそれを許さないんだけどな

232 :774RR:2016/07/03(日) 13:16:15.63 ID:LuN3nMCm.net
徹底したオイル管理で延命していくしかないな。

233 :774RR:2016/07/03(日) 14:32:39.07 ID:8BoWZpMB.net
オイルはとりあえず2000キロあたりで変えてればいいかと。心配なら1000キロか半年一回にでもしてれば良いさ。そして壊れてどうしようもなくなったらそれはGBの寿命って事であきらめれ。

234 :774RR:2016/07/03(日) 14:46:59.24 ID:xa/bTON8.net
>>232
無理だな
カムチェーンガイドが廃盤な今、ガイドがへたれば、カムチェーンが暴れて
エンジン内部を削っていく
オイル交換のときに廃油がキラキラ光ってたらアウト

235 :774RR:2016/07/03(日) 15:19:56.29 ID:sND3F375.net
カムチェーンガイドが手に入らなくても、エンジン丸ごとなら手に入る

236 :774RR:2016/07/03(日) 16:01:43.69 ID:+UmEId+m.net
だが壊れてるところは大体一緒

237 :774RR:2016/07/03(日) 16:11:31.99 ID:ulzd0K2M.net
大切に乗ってそれでも壊れたらソコまでだよ、一生とかそんな大層な事を今から考えんで良いと思うよ

238 :774RR:2016/07/03(日) 17:51:37.60 ID:mUGXBHKG.net
227です!

みなさんありがとうごさいます!
なかなか古いバイクだから先々の故障には不安がつきまとうんですねー…

故障しても最悪部品が手に入らなければそこまでってことですね…

まー、不安は不安として認識しつつ、バイクを手にいれるのはこれからなので、今はいろんな不安も楽しめるようにがんばっていこうと思います!

239 :774RR:2016/07/03(日) 20:08:00.27 ID:+UmEId+m.net
>故障しても最悪部品が手に入らなければそこまでってことですね…

いやいや、そこからが本当の情熱の見せ場
無い部品は作ってしまう人や、同士を募って部品メーカーに大量発注する人
あっさり現行車に乗り換える人、色々

240 :774RR:2016/07/03(日) 23:38:02.97 ID:4kUbrmFf.net
またカムチェーンガイド君かw
怨み骨髄なんだな

まあメーカー廃盤でもまだ探すとたまに出てくるな

241 :774RR:2016/07/04(月) 10:30:41.70 ID:KdCBTUqa.net
15年前欲しかったクラブマン。バイク屋行ったらそこそこキレイなヤツを見つけたので先日購入しました。
楽しく乗りたいと思っています、皆さんよろしくお願いします。

まずはエアクリBOXの変形修理から始めていくぜ。

242 :774RR:2016/07/04(月) 19:35:53.58 ID:APpqepjN.net
>>241
15年越しか
大事に乗るんやで

     *      *
  *     +  よっしゃー♪
     n 彡⌒ ミ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

243 :774RR:2016/07/04(月) 23:48:38.29 ID:AwsrfuWD.net
クラブマンはノーマルでもスタイル良し、カスタムで更に個性が出るからグッドだよな。カスタム派はどんなカスタムしてるん?俺はカフェ寄りのカスタムだけども。

244 :774RR:2016/07/05(火) 12:57:09.34 ID:P/PHwg/+.net
GB400だけどとてもわけのわからないカスタムになってる
何のジャンルになるんだろうか・・・

245 :123:2016/07/05(火) 15:16:38.08 ID:fSot1zOu.net
>>244
みたい。見せれ。

246 :774RR:2016/07/05(火) 15:32:27.95 ID:P/PHwg/+.net
>>245
めちゃめちゃ扱き下ろされる未来しか見えない

247 :774RR:2016/07/05(火) 15:56:18.77 ID:S0JcGH2T.net
カブのブレーキシュー交換しか経験は無いがGBのリアブレーキシュー交換は出来る物なのかな?

248 :774RR:2016/07/05(火) 16:50:28.01 ID:4JvYbjoc.net
雨だと乗らないからイグニッションコイルのカプラーの亀裂なんて気づかんかった・・・

昨日は濡れながら4qも押しちまったぜww

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200