2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【250クラブマン】GB総合#55【400TT/500TT/CBX/XBR】

1 :774RR:2016/05/30(月) 21:31:50.44 ID:+WLkKLo1.net
ホンダが生んだクラシカルモダン・シングルスポーツ。
味のある低回転で流すもよし、弾ける高回転を堪能するもよし。
ツーリング、街乗り、峠、そしてガレージ…。
どんなシーンにも似合うマターリバイクをじっくり語り合ってください。

FAQ、過去スレは↓のテンプレサイトに
2chバイク板★GB総合スレテンプレサイト
http://plaza.rakuten.co.jp/GB250GB400GB500


前スレ:【250クラブマン】GB総合#54【400TT/500TT/CBX/XBR】 [転載禁止]c2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1449056629/

370 :774RR:2016/07/24(日) 21:23:16.33 ID:AQftTMpr.net
クラブマンを普通に売ってる小規模なバイク屋もろくなもんじゃ無いと思うけどな
保障付きで売るにしても、パーツ欠品の所が壊れたらどーするんだろ
俺の行きつけのバイク屋じゃ「クラブマンはパーツ出ないから、現状渡しの保障無しで
良い人以外には仕入れないし売らない」って断言してたよ

371 :774RR:2016/07/24(日) 21:43:53.94 ID:qS8HwyVr.net
>>368
今週は下界でも涼しかったから
ハンドルカバーが

372 :774RR:2016/07/24(日) 21:50:36.78 ID:RX9+iaYI.net
そんな言う程クラブマンて脆いか?俺バロンで中古車買ったけど3年乗ってるが特に困るような不具合出てないし至って快適に走ってくれるぞ?不具合出てないからパーツの事はあまり解らんがオクあたり漁れば何かしら出てくると思うがなぁ。
言うても古い車種だから手放しでオススメするつもりは無いが欲しければ全然乗ってオケだと思うが。古めかしい見た目に回るエンジン、軽くて言う事聞いてくれる良い子だぞ。

俺も個人的にだけどGBにドリームタンクが合うとは思わないんだ。エンジンに対してタンクが小さ過ぎる細過ぎる。俺もそこそこ弄って社外タンクも載せたが結局元の5型のに落ち着いた。ヌメッとしてて素敵。

373 :774RR:2016/07/24(日) 23:10:54.89 ID:AQftTMpr.net
自分のも別に壊れてないし調子はいいんだけどね
自分のはオクで現物見ずに購入したけど、当たりが良かった
壊れやすいっていうのは、多分オイル管理が悪くて乗りっぱなしだったとか、雨ざらしの使いっぱなし
だったとかいう個体じゃ無いのかと思う
ただ、正直大古車しかない上に部品が枯渇してる現状、状態が良いものじゃないとお勧めは出来ないと
思うよ

374 :774RR:2016/07/24(日) 23:20:51.84 ID:rSXRAIdc.net
>>371
レスありがd
そうなんよね。ウチ(神奈川)も雨ばっかりで涼しかったからね。
ハンドルカバーは最初は冬だけ使ってたんだけど、遠出する時便利なのよね
雨平気だし、フィンガーレスグラブにするとタッチパネル押しやすいし(小便する時も楽)

375 :282:2016/07/25(月) 13:53:46.50 ID:0V1yOClw.net
自由研究、本塗りまで終わったので途中経過続報です。
残すは細かいとこの修正と最後のクリアコートまできたお
http://iup.2ch-library.com/i/i1682340-1469422007.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1682339-1469421945.jpg

みんなあんまり興味ないかもだけど(´・ω・`)

376 :774RR:2016/07/25(月) 17:33:00.20 ID:xh+1TfeV.net
>おそらく中古車として市場に出回ってるクラブマンの大半は壊れてます、
なので壊れやすいと言うか既に壊れてる、が正確な表現だと思う。

バイク屋に出回っているのは修理などしているから大丈夫でしょ

377 :774RR:2016/07/25(月) 17:55:04.00 ID:m5pEHZhe.net
旧タンクいいねぇ。俺はタンク色々試して5型のに落ち着いたけど、旧型タンクの格好良さはガチ。

378 :774RR:2016/07/25(月) 19:34:09.95 ID:2RpBM3AT.net
>>375
もう遅いかもだけど、これだと表面処理が甘いよ
クリア吹いても、粒状感が残る
まぁ、デカール残すのが至上命題ならしょうが無いかもだけど、基本的にはデカールは破
棄だね

自分もタンク塗装してるけど、一度ディスクグラインダーで元の塗装をサフ層まで剥離後、
傷ヘコみを厚付けパテと薄付けパテで修正→プラサフを吹いて2000番のペーバーで平滑仕
上げして、ピンホールや埃付着を削ったり薄付けパテで修正→再度サフ塗装、2000番で平
滑仕上げ→2-3日くらい放置で完全に乾燥後に脱脂して本塗り→また2-3日置いてウレタン
クリアーで仕上げ→2000番で平滑仕上げ→鏡面仕上げコンパウンドでフィニッシュ
全部缶スプレーね

379 :774RR:2016/07/25(月) 20:15:36.95 ID:kmj5vjQZ.net
>>376
修理しようにも部品が出ないからな
中古部品で誤魔化してるけど、やはり中古
すでにへたってるから、その場しのぎよ

380 :282:2016/07/25(月) 20:36:13.51 ID:0V1yOClw.net
>>378
レスありがとー
やってみて知らなかったことがいっぱいわかったよw
でもだいたい後の祭りw まあプロセスを楽しめたってことで

写真だと分かりにくいんだけど結構ホコリも噛んじゃってる
あとデカールは残したんじゃなく塗装で新たに描いたんです…キタネーけどw
最後もう少し修正しまつ

381 :774RR:2016/07/25(月) 21:43:47.18 ID:2RpBM3AT.net
まぁ、何事も経験しないとわかんないよね
自分もン十年前に車の板金を自分で始めてからだったから
何度やっても、新しい発見の連続だよ

382 :774RR:2016/07/25(月) 22:14:03.43 ID:PRk1pMsP.net
手作業でエンジンやクランクケースを効率良く磨くにはスチールウールが良いのでしょうか?
YouTubeでウルトラファインスチールウール使えばすげえ簡単にバフがけできるっていう動画見たんだけどどうなんでしょう?

俺のGB きれいにしてやりたいんだ。

383 :774RR:2016/07/26(火) 00:02:19.94 ID:ZqSmqmRW.net
聞いたことないけど、営業動画なら話半分くらいに聞いといた方が吉
100均とかスーパーのスチールウールは手っ取り早くていいが効果もそれなり
ちゃんとやるなら耐水ペーパーで粗→細に磨いて最後ピカール
鏡になるよ

384 :774RR:2016/07/26(火) 00:07:01.27 ID:TKnMcXFp.net
俺ならメタルコンパウンドでゴシゴシやる位だな。それでも全然綺麗にはなるし。まぁ流石に鏡面仕上げとかになるともっと手を入れてやらんといけないんだろうが。

俺もカスタムして外装やらはピカピカだけどエキパイがもうサビだの悲惨な事になってるからなぁ。綺麗なエキパイ欲しいわ。

385 :774RR:2016/07/26(火) 00:12:37.46 ID:ZqSmqmRW.net
せっかくだからちょっと検索してようつべ見てみた
全部とは言わないけど、嘘ついてるやつもいるな
クリア剥がしただけなのに白サビ落ちましたとかw

まあこういうのはいつの時代もあるよね
ちょっと前だとネバダルとか流行ったよな

386 :774RR:2016/07/26(火) 00:57:10.34 ID:6YXmiaim.net
>>375
いやいや上手いわ
俺も塗装やり直そう!

387 :774RR:2016/07/26(火) 06:11:03.35 ID:ThDsfmwP.net
>>382
バフがけって事は鏡面仕上げをしたいんだよね?スチールウールでは無理だよ、
ザックリ書くと先ずスチールウールとピカールで汚れとかクリアとかを落とす、これで取り敢えず地肌が見えて綺麗にはなります、
次に耐水ペーパー此処実は1番大事、1000,3000,5000位の3段階で良いと思う特に1番粗い1000番手はあて木使って面をフラットにする事これやら無いと鏡面にならないから、後水よりもシリコンスプレーとかの方がよいね。
次はピカールで磨いた後オレはホワイトダイヤモンドで仕上げ此処までやれば素人仕事としては鏡面と言えるんじゃない。
各工程に言える事だけど焦らず丁寧に状態を確認しながらやれば失敗無いと思うよ

388 :774RR:2016/07/26(火) 19:09:33.00 ID:0UzBiIRG.net
>>387
まずはスチールウールとピカールで磨いてみて、あとは根気と相談しながらペーパー揃えてゆっくりやってみます。
詳しく教えてくれてありがとうございました。

389 :774RR:2016/07/27(水) 00:17:13.41 ID:RShwWHjm.net
明日チェーンの掃除でもしようと思うが、ルブは何使ってる?

390 :774RR:2016/07/27(水) 00:24:06.81 ID:rWiDbsKo.net
チェーンソーオイル

391 :774RR:2016/07/27(水) 01:41:47.95 ID:k2H9fg7R.net
結構イイと思うけどねgbにドリーム外装。ポジションはキツそうだけど

https://www.instagram.com/gb.clubman.cafe/

392 :774RR:2016/07/27(水) 03:01:58.04 ID:MCJH3uAG.net
リアサスより後ろにライダーが座るって事はオーバーハングに重量物を置いてるって事だろ?あり得ん、許せるのは原付迄だわ

393 :774RR:2016/07/27(水) 11:40:47.63 ID:RShwWHjm.net
見た目は好みの問題だからね。俺もGBにドリームタンクはエンジンの大きさに対して明らかに合ってないと思ってるんでダメだけど。まぁ50のタンクを250にって時点で解りきってはいるんだがカスタムなんて個人の自己満足だし良いと思えば良いんで無いかな。

394 :774RR:2016/07/27(水) 11:44:09.63 ID:RShwWHjm.net
因みに俺は400TTのシングルシートを無理矢理付けてるが人によっては大きい合わないって思うかもだしね。人それぞれに色んなカスタムで良いんじゃ無いの。その人の個性が出てさ。

395 :774RR:2016/07/28(木) 12:26:11.01 ID:CRJmDWnO.net
多くの人がそれをまねたがるような
リーダー的なカスタムを見たいな

396 :774RR:2016/07/28(木) 17:30:34.20 ID:YWoTnTDL.net
GBのカスタムはショップだろうが個人だろうが『これはいい』っていうのを見たことがないな。
バイクをノーマルのまま乗るのは個人的に好きじゃないんだけど、GBはノーマルのままが一番まともだよ。

397 :774RR:2016/07/28(木) 20:33:11.39 ID:hO8psNyx.net
クラブマンはエンジン造型とリアフェンダーがどうにもダサい。

398 :774RR:2016/07/28(木) 20:46:54.44 ID:dOKPhL3q.net
リアフェンダーはアルミのに替えれば解決。
エンジンダサいってよく言われるよね。俺は無骨な感じがかなり好みなんだけど、世間はそうでもないのね。

399 :774RR:2016/07/28(木) 21:02:01.67 ID:hO8psNyx.net
当然ながらリアフェンダーは交換した。弁当箱の様なエンジン造型は載せ替え以外ではどうにもならんからなぁ。

400 :774RR:2016/07/28(木) 21:50:09.34 ID:pkt3gDFP.net
右サイドはまだマシだが左サイドは糞ダサイよな 

401 :774RR:2016/07/28(木) 22:06:56.60 ID:TJrN1phK.net
http://i.imgur.com/G4NufKN.jpg
ダサくないってばぁ…。漢のエンヂンやないか。

402 :774RR:2016/07/28(木) 22:16:47.52 ID:hO8psNyx.net
エストレヤやSRのエンジン造型の美しさに比べクラシカルな目ためのクラブマンに全く合ってないエンジン造型。俺はクラブマンのエンジンはクソダサいと思っているが、そんなクラブマンが俺は大好きだ。

403 :774RR:2016/07/28(木) 22:23:40.56 ID:7st/qxdO.net
ハンドルロックが効かない

404 :774RR:2016/07/28(木) 23:15:43.93 ID:LRW+MeXq.net
>>389
エンジンオイル

405 :774RR:2016/07/28(木) 23:27:37.02 ID:0XEa4mov.net
カスタムしてて外車に間違われたり
したらちょっと嬉しいよな
それって、ただの劣等感なのかもしれないけど

406 :774RR:2016/07/28(木) 23:36:43.98 ID:cMmxymPE.net
それ恥ずかしいだろ・・・

昔、ペルーのナスカでチャーターしたタクシー、キャデラックなのになんかおせーんだよな。
V8のはずなのにブーブー言って、なぜかコラムじゃなくフロアのマニュアルシフトレバー
聞いたらカローラのエンジンだった
燃費もいいぜ!って嬉しそうだった

407 :774RR:2016/07/28(木) 23:39:08.66 ID:LRW+MeXq.net
>>382
載せ換えるエンジンにスチールウール使った事あるけど、クリア剥がすのも大変だったわ。
スコッチブライトと電動ドリル、オススメしないけどステンレスブラシ(エンジン削れる)を使うようになった。
空冷フィンのところが大変過ぎるから塗装落とさず軽く清掃が吉だし、その範囲ならスチールウールを軽く使っても、まあ大丈夫。

408 :774RR:2016/07/28(木) 23:56:12.41 ID:PQFf1Iyo.net
完璧じゃないから楽しい。


最近のバイクに魅力を感じないのは、何もかも煮詰めすぎてる。僕らがやれることはまたがって移動するだけ。

409 :774RR:2016/07/29(金) 00:09:26.48 ID:k9FKnNda.net
最近のバイクは兎に角見た目が受け付けない。古めかしいのが全然無くて。てかそれ程乗り換えた訳では無いが1番新しいバイクで00年モデルが最新で後は古いのばかりなんで最近のバイクの乗り味とか解らなかったりする。

410 :774RR:2016/07/29(金) 00:42:19.52 ID:qebDY6RZ.net
昔、レプリカに乗ってた時にバイクに詳しくない奴から、仮面ライダーみたいでかっこ悪いって言われた。
最近のバイクを見ていたら、その時の奴の気持ちがわかったわ。

411 :774RR:2016/07/29(金) 00:50:32.69 ID:y69kbNrR.net
ツナギ着てるの見るとヤバイんじゃないかとは思う

412 :774RR:2016/07/29(金) 08:32:49.47 ID:0YpKBVHb.net
プロテクター着てたら「仮面ライダーみたい」って言われたよ
かっこ悪くたって、死にたくねーもん・・・仕方ねぇよ

413 :774RR:2016/07/29(金) 13:02:37.18 ID:jcOnFeRL.net
俺はヒーローからバイクに入ったクチだがいざ自分がバイクに乗る格好を仮面ライダーとか宇宙刑事とか言われたら嬉しいかと聞かれるとん〜〜となるな。

てかクラブマンに仮面ライダー装備は激しく似合わんだろ。俺はジェットにバブルシールド革ジャン革グローブジーンズ革ブーツのいかにもスタイルだわ。

414 :774RR:2016/07/29(金) 13:05:02.17 ID:96OJki2p.net
本当にいかにもスタイルだなwww
グローブだけはプロテクト入りにしているオレ

415 :774RR:2016/07/29(金) 17:00:17.00 ID:LbLyqLAC.net
安全装備、プロテクターが大変似合わないバイク

416 :774RR:2016/07/29(金) 17:07:58.42 ID:0YpKBVHb.net
夏以外ならプロテクターの上にジャンパーなりウィンドブレーカー着るから良いんだよ・・・
今時期はそれやると死ねる

417 :774RR:2016/07/29(金) 17:36:59.36 ID:Ao8URy7D.net
クラッシックな革以外合わんからしゃーない。たしかに夏は薄着すぎて不安

418 :774RR:2016/07/29(金) 22:35:15.87 ID:lg3CA0m8.net
本郷猛っぽくすれば

419 :774RR:2016/07/30(土) 00:25:44.27 ID:vuZVCMTA.net
冬は、ジェットヘルにマスク、ドカジャンと軍手というGBに良くあう厚着重装備スタイルできるぞ

420 :774RR:2016/07/30(土) 00:30:37.17 ID:h8b0tEkp.net
>>419
> ジェットヘルにマスク、ドカジャンと軍手

惜しいな。
マスクじゃなくて手拭いの頬ッ被り、荷物は唐草模様でひっくるんで背負えば完璧だ。

421 :774RR:2016/07/30(土) 01:38:04.33 ID:vuZVCMTA.net
そこまでバカにするかw

422 :774RR:2016/07/30(土) 06:51:52.22 ID:mILf3JA9.net
褒め言葉も色々

423 :774RR:2016/07/30(土) 07:08:50.81 ID:fZ/tAYNC.net
口の回りに、ドーナツ状に髭を生やすのもお忘れ無く!

424 :774RR:2016/07/30(土) 07:26:45.79 ID:GN/Nk1ZI.net
ドロボー

425 :774RR:2016/07/31(日) 09:43:45.44 ID:AUjnrjvH.net
盗んだバイクで走り出す〜♪

あの歌詞のバイク、パッソルなんだよなぁ・・・バイクっていうよりスクーターじゃん

426 :774RR:2016/07/31(日) 09:46:19.97 ID:kxxRXIP0.net
本人はPVでクラブマン乗ってるのにな。

427 :774RR:2016/08/01(月) 02:24:13.79 ID:PN12ZSw5.net
ドロボーとかドカチンじゃなくて
女子が乗ればブスでもそれなりにこんな素敵な映像になる
https://www.youtube.com/watch?v=apzHzSsLOLQ
みてみろコノヤロ、バカヤロ、バロー、チクショー!、コマネチ!!

428 :774RR:2016/08/01(月) 02:35:35.15 ID:8aG7fNmx.net
>>427
素敵か?
女にGBは似合わない。
おとなしく三代目VT250でも乗ってろよ、と。

冒頭のシーン、腰の姿勢からして立ちションしてんのかと思った。

429 :774RR:2016/08/01(月) 04:55:56.45 ID:sp5BXZgH.net
バイクにダメージジーンズで乗るのは、いろんな意味で心配になるのでやめてください

430 :774RR:2016/08/01(月) 04:58:09.44 ID:EL/kHrmg.net
クラブマンも小さめだから女性が乗ってもバランス良いけど、動画は微妙だった。

431 :774RR:2016/08/01(月) 06:59:55.26 ID:vzGk8we6.net
特に、プロテクトすべき膝を破っているジーンズって

432 :774RR:2016/08/01(月) 07:46:35.96 ID:UoGaBeGw.net
クラブマンて写真とかで見るとそこそこ大きく見えるが実際はこじんまりとしたちっこいバイクだからな〜。軽いし女の子でも全然扱い易い良いバイクだが、この変なイメージビデオは何の魅力も感じない。

433 :774RR:2016/08/01(月) 08:26:05.32 ID:d4dh9wc5.net
ウチの娘は俺のクラブマンじゃなくて足に使ってるカブC90狙ってるぞ
150足らずの身長じゃクラブマンはデカすぎるそうな

動画見たけど、三流エロDVDの冒頭シーンみたいだな(ゲス顔

434 :774RR:2016/08/01(月) 09:29:51.04 ID:XrqZeQMH.net
そんなにやっかまなくても・・・w

435 :774RR:2016/08/01(月) 09:51:02.01 ID:MsmxUO05.net
よいとおもおよ
ロケ地、川越の伊佐沼だね

436 :774RR:2016/08/01(月) 09:56:31.70 ID:KR0eTqXj.net
>>427
いいんじゃないかなあ
GBはこんな感じのバイクだよ
本来はね

437 :774RR:2016/08/01(月) 10:47:52.75 ID:PN12ZSw5.net
ドカチンおっさんよりはいいよね
薄着は天国パラダイスへの片道キップ
できれば作業ズボンとドカジャンだけ着てもらえると安心できる素敵な映像になったに違いない
あと音楽はオラ東京さいぐだよりもドボルザークの家路がよかったかなhttps://www.youtube.com/watch?v=3W42VN5BU6w

438 :774RR:2016/08/01(月) 15:04:09.72 ID:mJfmLTXA.net
ヒザまるだしジーンズ

https://www.youtube.com/watch?v=ssCQkwHNEp4

439 :774RR:2016/08/01(月) 19:38:32.35 ID:+0eHz2UO.net
カッコいいが外人さんが乗るとサーカスの熊のようだな。なんせGBが小さすぎる。

440 :774RR:2016/08/01(月) 20:42:27.29 ID:86qg6jSU.net
>>437
忘れてたのにオモイダシタやないか!
このドヘタな歌
どうしてくれんねん

441 :774RR:2016/08/02(火) 00:47:04.06 ID:Z2LaEkgM.net
ダディーってGBだったよね
今は愛車なんだろ

442 :774RR:2016/08/03(水) 06:39:53.14 ID:iJVm7gf7.net
変なカスタム&ライディングフォームの例でしょ

443 :774RR:2016/08/03(水) 19:59:38.93 ID:nuHYxUOI.net
CBX1000のパーツだけどカムチェーンガイドこんな風にできないかなと模索中
http://www.remotion.jp/parts/cbx/cbxcamchainguide/

444 :774RR:2016/08/03(水) 20:40:16.77 ID:h9Qxw1JL.net
是非製品化してくれ

445 :774RR:2016/08/03(水) 21:50:56.71 ID:G2la8OiO.net
またそういう餌撒くと・・・
あいつがやってくるからヤメレw

446 :774RR:2016/08/03(水) 23:08:01.03 ID:CSFUtnGN.net
俺はバイクは何より見た目だと再認識したわ。
買ったばかりの中途半端な状態だったGBや自分でやっつけ感じでカスタムした時とか全く乗る気も無く乗っても面白くも何度も無かったがそれなりに納得の見た目かカスタムしたら見るのも乗るのも面白い面白い。
俺のGBこんな面白かったか?と疑ってしまうわ。
仕事のストレスも失恋の応報もこいつがまとめて面倒みてくれるから本当助かる。
シーズンオフに完全にする予定だが今すぐしてしまいたい衝動に駆られる。ありがとうmyGB。

447 :774RR:2016/08/03(水) 23:42:18.53 ID:yhQi12uc.net
この長文釣りじゃないよね?
いつか分かるわ。部品出る限り純正が1番だって。

448 :774RR:2016/08/03(水) 23:56:06.34 ID:G2la8OiO.net
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄

449 :774RR:2016/08/04(木) 02:49:27.91 ID:toTHIUDq.net
みんなのGBは140km出る?

450 :774RR:2016/08/04(木) 05:47:53.18 ID:/zMbd1jT.net
>>446

アップして

独りよがりかどうか判定してくれるよ

451 :774RR:2016/08/04(木) 06:24:12.27 ID:5gnqNIcK.net
作文読めばおおよそ見当つくから別にあげんでよい

452 :774RR:2016/08/04(木) 07:39:36.44 ID:lhtEMkK7.net
140km/h出るよ
ただ、出るまでに時間は掛かる

お約束だけで「私有地」でね

453 :774RR:2016/08/04(木) 08:16:19.66 ID:mEZ+yP45.net
140までは経験あるって噂を聞いた
新東名でのこと

454 :774RR:2016/08/04(木) 08:21:32.86 ID:jun31w7S.net
昨日電子レンジでエンジンの焼き付け塗装したけどバレたら殺されるな

455 :774RR:2016/08/04(木) 13:06:14.50 ID:DRKD2GqE.net
エンジンて黒までは塗装見た事あるが赤とか青にしてる奴とかいるんかな?ダサいダサくない以前に1人くらい居ても可笑しくないとは思うんだ。

456 :774RR:2016/08/04(木) 19:28:47.02 ID:mEZ+yP45.net
耐熱塗料は黒が手に入り安いから
それ以外は探したこともないし

457 :774RR:2016/08/04(木) 21:51:05.26 ID:tKaBXSR/.net
ヤフオクやAmazonで売ってるタンクキャップはダメだな…。給油口から漏れる漏れる。結局新品の純正買ったわ。在庫一桁だった。

458 :774RR:2016/08/04(木) 22:26:05.53 ID:EExjZHz9.net
>>449
中古で購入、現在メーター9000km 、エンジン異音なし、マフラー以外ノーマル、エアクリボックスの歪みは直したから2次エア対策済み、チェーンとスプロケットの状態良し。

これで80kmから6速全開で110kmちょいしか出ない。エアクリ汚れてるせいなのか5速でレッドまで引っ張ってからシフトアップしてないからなのか、それともアクセル開け続ければ少しずつ伸びていくのか、これからいろいろ試すところ。

ヘッド開けてないけど、カム山すり減って上が伸びないなんてことはないと信じたい。

459 :774RR:2016/08/04(木) 23:02:53.80 ID:DC5/q5Ve.net
しのごの言ってないでキャブ清掃しろ
話はそれからだろ

460 :774RR:2016/08/05(金) 22:16:46.44 ID:nZsDoKJt.net
GBに車用ETC付けてたんだけど振動かどうかわからないが作動不良になった
http://i.imgur.com/2vMpdyX.jpg

今ショップでETCの補助金が出てるから、たまにはちゃんとしたものをと2りんかんへ
店員見たとたん「どこにもスペースが無いから付けれません」だって
むかついたので2輪用のETCをオクでゲットしてきた
http://i.imgur.com/AZBw0vx.jpg

初期型だけどほんと何処にもスペース無いんだよね
以前の場所は本体が厚く、しかも大きくなり設置できない、、
でも付けるよ!意地でも付けるよ!

461 :774RR:2016/08/05(金) 22:27:23.30 ID:cDWD/blu.net
http://i.imgur.com/hA6XsMq.jpg
自分の場合、純正シングルシートカウルの中に余裕で収まったよ。パンク修理剤や工具一式とかと一緒に収納してる。
ここ使えない場合、みんなどこに付けてんのかな?

462 :774RR:2016/08/05(金) 22:32:34.86 ID:GXa8r72V.net
カード挿しっ放しとか恐ろしいな

463 :774RR:2016/08/05(金) 23:00:14.65 ID:HO6Ggc/1.net
今日初めて試してきたが155km過ぎまででた。
もう少し行けそうな感じはしたが風がやばいな

464 :774RR:2016/08/06(土) 01:45:12.69 ID:0LE5PL2J.net
なんか最近足回りがふらつくんだけど、素人の自分がフォークブーツやら
フォークオイルやら自分で交換したからフロントがヤバいことになってんのかな・・

465 :774RR:2016/08/06(土) 08:41:31.35 ID:mXel5ADP.net
>>461
これ何型かなぁ、、
自分の1型はシート裏に入れるスペースが残らないよ

466 :774RR:2016/08/06(土) 09:11:35.84 ID:R5egPhv0.net
>>465
http://i.imgur.com/Z9CDlHP.jpg
1型ノーマルよ。
このカウル付けないとスペース出来ないんじゃないかな。
カギで簡単に取り外し出来るからカードの出し入れもそんなに面倒じゃない。

467 :774RR:2016/08/06(土) 10:27:18.18 ID:YGMLutQx.net
>>464

タイヤにヒビ、なんてないよね

468 :464:2016/08/06(土) 13:08:55.25 ID:0LE5PL2J.net
>>467
ヒビ、かなりあります・・これが原因!??

469 :774RR:2016/08/06(土) 13:31:44.62 ID:mXel5ADP.net
>>466
シングルシートカウルかぁ、、
息子とタンデムしたいから付けられないや
でも写真見て閃いた、サイドバック付けてその中にしよう!

470 :774RR:2016/08/06(土) 13:50:52.87 ID:PSDWcC/T.net
ETCかぁ。特に高速乗るつもりとか乗っても年に数えるほどだろうし考えて無かったが次カスタムする時に付けようかな?幸いシングルシートにしてるから後ろの空洞にスペースあるしパワフィルにしてるからサイドスカスカのとこに入れるか。

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200