2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【250クラブマン】GB総合#55【400TT/500TT/CBX/XBR】

673 :774RR:2016/09/02(金) 12:16:59.75 ID:YCPUfMUK.net
エンジン腰上OH&移植
タンクカウルオールペン
フォークOH
キャブOHは三年に一回くらい
バッテリー交換も三年に一回くらい
ホイール組み直し
タイヤ交換は二年に一回くらい
外装純正OP一式(アルミフェンダーとか)
シート張りなおし
セルモーターOH
エアフィルター交換は5年に一回
メーターOH
ほかゴム関係部品ほぼ全交換

ほかにもいろいろあるけど、10万くらいはかかってるかな

674 :774RR:2016/09/02(金) 12:21:28.89 ID:v+b+mq6r.net
ん〜確か車両を35で買ってもうコミコミ30近くカスタムに突っ込んだな。カスタム費用はまぁいいが、車両が今となっては高杉わろた。流石バロンの中古だぜ。エンジンの不具合は今の所感じないし気持ち良く走るが妙に燃費が悪い。300走らずリザーブ逝きだしな。

675 :774RR:2016/09/02(金) 13:58:29.84 ID:QeTNb2qC.net
>>672
3ヶ月もしくは1500Km走行後のどちらか早いほう。

676 :774RR:2016/09/02(金) 14:17:57.17 ID:as73ZNLZ.net
>>672
ありがとうございます、夏と冬ではオイルの種類変えてますか?

677 :774RR:2016/09/02(金) 14:26:26.18 ID:QeTNb2qC.net
4〜9月は20w-50w、10〜3月は10w-40w。

678 :774RR:2016/09/02(金) 15:12:30.69 ID:7sdbUy8t.net
>>673
10万は安いですね。
全部自分やっちゃうんですね。カスタムは?

>>674
やっぱりカスタムすれば、5,60万いっちゃいますよね。
50万位の好みのカスタム車買っちゃおうかなぁ。

679 :774RR:2016/09/02(金) 16:15:57.15 ID:i5miDE6g.net
エアクリボックス初めてみたけどやはり変形しとる…
ドリルやらないしテープでどうにかならんかな

680 :774RR:2016/09/02(金) 16:36:12.14 ID:v+b+mq6r.net
50カスタム車に出すなら20で車体買って30でカスタムに出す方がよほど良いと思うんだが。俺もバロンで中途半端なカスタム車買ったけど結局ヘッドライト位しかその車両のカスタム部品なんて使ってないし。

681 :774RR:2016/09/02(金) 17:33:16.93 ID:7sdbUy8t.net
>>680
フルオーダー、ピカピカ、レストアで5,60万なんですよ。
金額だけ考えたら高いけど、結局カスタムするならありかなぁと。
以前はカスタム自分でするの愛着湧くし好きだったけど、今は面倒だなぁと。技術もそんなないので。

682 :774RR:2016/09/02(金) 18:10:41.77 ID:v+b+mq6r.net
まぁ俺が金出すわけじゃないし好きにすれば宜しいかと。自分が満足出来るならフルオーダーの出来合い車両でもGBには変わりないし。まぁ個人的にだけど転がってるフルオーダー車なんて大枚叩いてとてもじゃないが手は出さないけどな。

683 :774RR:2016/09/02(金) 18:17:38.75 ID:pLZ2BlCS.net
外装なんかどうでもいいよな
中身がちゃんとしてるかどうかの方がはるかに重要
カスタムは難しいよ
目利きじゃなきゃ買うときはぼられて売るときは二束三文

684 :774RR:2016/09/02(金) 19:00:05.04 ID:4yaHwJ3l.net
そそそ。カスタムに幾ら掛かりましたが買値、カスタムしてるから価値ないよが売値だからな。
カスタムに幾ら掛かったなんてこっちの知ったこっちゃない。
そんな事よりエンジン元気とかフレーム曲がってないとかのがはるかに重要な。
だから幾ら豪華なカスタムしてようが他人の手に掛かったカスタム車なんてとても大枚叩けるしろもんじゃないと思ってる。
まぁ勿論中には手間と愛情掛けてカスタムされて何らかの事情で泣く泣く手放したなんて車両もある訳で気に入ったんなら好きにしろってか俺金出さんしどうでも良いや。
因みにGBじゃないが俺が以前カスタム200掛けた隼は売値が40だった想い出。

685 :774RR:2016/09/02(金) 19:45:58.40 ID:uJjqGb9X.net
半分の金で程度のいいノーマル探して
残りの半分でコツコツ自分好みのカスタムしたほうが楽しそうやけどなあ

ハンドル一本にしてもどれをつけようかとか悩むのも含めて
カスタムの楽しいところと思うし

686 :774RR:2016/09/02(金) 20:12:21.63 ID:4yaHwJ3l.net
俺もそれ。フルカスタムの中古買うならその資金で程度の良いノーマルと残りをカスタム費用に回す。
俺の場合はバロンに状態の良い中途半端なカスタム車があったんでどうせ俺好みに弄るからそれ買って今に至る。
ほんと当時付いてたカスタムパーツなんてライトとステーしか残ってないし。まぁでもそのフルカスタム車に一目惚れしたんならそれも運命。気になったらその車両を更に弄れば良いんだし、欲しいならゴーだ。

687 :774RR:2016/09/02(金) 23:37:54.28 ID:/ngPz54i.net
半額の程度の良いノーマルあるんだよなぁ。。。カスタムの情熱がないのが問題。。。悩むわぁ
参考ありがとうございます。

688 :774RR:2016/09/02(金) 23:40:48.93 ID:/ngPz54i.net
もう1つ教えて下さい。
レストアってどう捉えたら良いですか?
エンジン、キャブ、フォーク、レストア、どう解釈するかで全然違うんでしょうし。。。バイク選びは難しいですね。

689 :774RR:2016/09/02(金) 23:49:47.19 ID:mzUd+JBX.net
レストアねぇ。
基本的には出来る限り新車に近づけるように直すことなんじゃないかなぁ・・・。
 
カスタムはそこから自分に合ったスタイルに仕上げていくわけだ。

690 :774RR:2016/09/03(土) 00:30:49.77 ID:tPixHykz.net
せやしその半値のノーマル買ってカスタムショップに持ってってそのフルカスタムみたいなの作ってよと依頼すりゃ良いんじゃね?

691 :774RR:2016/09/03(土) 02:36:30.82 ID:m3ORRanl.net
お二方ありがとう!
余命少ないし、もう妄想で楽しみます(笑)
GB良いバイクですねー。かっこいい。

692 :774RR:2016/09/03(土) 03:14:46.75 ID:Va5Od7BK.net
どノーマルで乗って、革ジャンとかに金回したほうがいいんでは

693 :774RR:2016/09/03(土) 08:14:04.37 ID:m3ORRanl.net
GBにはどんな格好が似合うんだろうな?

694 :774RR:2016/09/03(土) 09:20:38.24 ID:AnjJ3PlK.net
個人的には
革ストレートにシングルライダース

チノパンにA2っていうマックイーンみたいのもいい

695 :774RR:2016/09/03(土) 09:39:12.96 ID:ls5WdOQy.net
Tシャツ短パンサンダルでGB乗って近所の酒屋まで焼酎買いに行ってます
ごめんなさい。

696 :774RR:2016/09/03(土) 10:02:45.63 ID:L2H/zk1b.net
黒スキニーにタイトなYシャツ
気分でネクタイですごめんなさい

697 :774RR:2016/09/03(土) 10:11:23.26 ID:y8kKn32b.net
プロテクターがっちり着込んで、システムメットで走ってますごめんなさい

698 :774RR:2016/09/03(土) 11:42:47.78 ID:GySddQi+.net
ミニスカに編みタイツ&ガーターが好きです、ごめんなさい

699 :774RR:2016/09/03(土) 11:57:14.43 ID:L2H/zk1b.net
GB400TTのフルノーマル納車から3か月
タンクの補修と加工まで終わったからタイヤ交換して一応レストアと自己満足なカスタム完成しました
これからはボルトナットを暇暇に交換して小綺麗にしていこうと思う
大切に乗っていきます

バクステ欲しいなぁ

700 :774RR:2016/09/03(土) 12:46:08.23 ID:wc4myuo4.net
俺は春秋は普段からA2着用なんでこれからの時期はそのままA2にジーンズブーツにバブルのジェットヘルだろうか。またはスカジャンフリークでもあるんでスカジャンで乗るのもありか。

701 :774RR:2016/09/03(土) 12:48:24.24 ID:BRI2OM3v.net
http://imgur.com/t3XEOOz
http://imgur.com/e91aBUA

GBにOPのメーターバイザーとFフェンダー付けました
明日ツーリングだったのにポシャって残念

702 :774RR:2016/09/03(土) 12:48:25.11 ID:wc4myuo4.net
GB400に500と羨ましいのが次々現れますな。現物見た事無いからあれだけど雑魚な俺は自己満カスタムのクラブマンと心中しますわ。

703 :774RR:2016/09/03(土) 12:50:50.65 ID:wc4myuo4.net
愛車写メ上がるのは良いですな。つかバイザーとかロケットカウルてやはり付けると違うのかな?見た目カスタムとかなら納得なんだが防風の効果があるのかな?と。

704 :774RR:2016/09/03(土) 12:58:49.22 ID:L2H/zk1b.net
>>263であげたから上げなかったけども俺も

http://i.imgur.com/WmTNUGQ.jpg

http://i.imgur.com/HFkYjUc.jpg

705 :701:2016/09/03(土) 13:05:51.42 ID:BRI2OM3v.net
>>704
久しぶりにimgur使ったらダイレクトリンク無くなってた
飛ばすんじゃなくて画像出すのどうするの?

706 :774RR:2016/09/03(土) 13:06:44.83 ID:wc4myuo4.net
随分と男前のGBだな〜。

707 :774RR:2016/09/03(土) 13:10:11.66 ID:BRI2OM3v.net
自己解決したw
再度張り直しごめん

http://i.imgur.com/e91aBUA.jpg
http://i.imgur.com/t3XEOOz.jpg

708 :774RR:2016/09/03(土) 13:12:28.59 ID:L2H/zk1b.net
>>705
メイトからでしょ?
メイトなら本文の欄を長押ししたら「画像をアップロード」ってのが有るからそこを選択すれば自動的にできるよ

709 :705:2016/09/03(土) 13:15:18.90 ID:BRI2OM3v.net
>>708
PCだけどUP直後の画面からはダイレクトリンクのバナーが無くて、、
一覧から選択したら大丈夫だった
スレチですまん

710 :774RR:2016/09/03(土) 13:29:22.11 ID:ngztZWBg.net
>>708
ひとつお利口になったありがと

711 :774RR:2016/09/03(土) 17:24:23.32 ID:ls5WdOQy.net
>>707
おおー
これは美しい

712 :774RR:2016/09/03(土) 17:49:02.60 ID:rZ/2BsLt.net
愛車写メ上がるのはテンション上がるよな。皆上げるなら今だぞ。

713 :774RR:2016/09/03(土) 18:11:19.72 ID:y8kKn32b.net
自分のはフォトショで加工しないと載せられないわ
多少ボロでも稼働してるウチは弄らない主義だから、傷があったりするからなぁ・・・
機能的に悪くなった部分はその都度整備はしてるんだけどね

714 :774RR:2016/09/03(土) 18:29:39.46 ID:rZ/2BsLt.net
色んな主義ってか縛りプレイがあるんやなぁ。俺は特にそんな主義も拘りも縛りも無いからやりたきゃやるし気に入らなきゃ止めるしだな。

715 :774RR:2016/09/03(土) 19:06:05.10 ID:UiKFLv59.net
程度のいい4型に運良くコワースのバクステついてたんだけど
あれあんなにギア変える時足痛いもの?

純正のステップでもあんなものなのかな?

716 :774RR:2016/09/03(土) 20:09:27.14 ID:ls5WdOQy.net
>>707
フロントフェンダー純正OPのアルミのやつだよね?
ピカピカですな
なんかコーティングしてます?
あと先っぽのところシリコンゴムかなんかでエッジ保護してる?

717 :774RR:2016/09/03(土) 20:33:18.19 ID:tPixHykz.net
俺もバクステコアーズの入れてるが別に足痛く無いけどな。むしろ純正のが足もげるか思うほど硬かったんでバクステ入れて幸せになれたぞ?556吹くかオイルの入れ過ぎで硬くなってるかとかじゃないか?

718 :774RR:2016/09/03(土) 22:19:19.00 ID:UiKFLv59.net
>>717
実は今日納車だったんだよね

しばらくすれば馴染んでくるかなー

719 :774RR:2016/09/04(日) 09:34:55.04 ID:1XLs/MF3.net
クラブマンのチェーンカバーなんだが、取っ払おうと思うけど流石に油飛びやら安全面で問題ありそうなんで躊躇するけどどう?それと社外品のチェーンカバーとかってある?

720 :774RR:2016/09/04(日) 10:49:06.52 ID:mzUKuWQg.net
サイドカバーのプラスネジが外れない
潤滑剤、叩く、プライヤーで挟むとやってみたけどピクリともしない。
いい方法あれば教えて欲しい

721 :774RR:2016/09/04(日) 11:09:51.25 ID:0vNE53R0.net
潰れる前ならショックドライバー一択
潰れた後なら、ドリルで頭飛ばしてタップ切るくらいしか無いな

722 :774RR:2016/09/04(日) 11:23:46.07 ID:y47wwqYI.net
>>721
やっぱりそれしかないか。
後ろから叩いて回るものでいいのかな
流石にこれのためだけに電動式は買えないし

723 :774RR:2016/09/04(日) 11:30:24.35 ID:5V884xfh.net
>>719
注油したオイルが撒き散らされるくらい

724 :774RR:2016/09/04(日) 11:44:18.29 ID:0vNE53R0.net
尻叩くのでいいよ

一応ドライバビットも買っておくこともお勧めする
セットの奴は一発で砕ける事があるから

725 :774RR:2016/09/04(日) 12:55:43.48 ID:kBBS+UzO.net
>>724
近くのホームセンターショックドライバーが置いてなかった
代わりにコインドライバーなるもの見つけたんだけどこれで回らないかな

726 :774RR:2016/09/04(日) 13:18:59.42 ID:Le00cqzr.net
>>724
お騒がせしました。
代わりに購入したコインドライバーでするっと回った

727 :774RR:2016/09/04(日) 18:49:38.96 ID:oZ0/uPB1.net
>>716
そうです、純正OPの物
付けたばっかりだからピカピカなのです

先っぽは何も付いてませんよ

728 :774RR:2016/09/05(月) 01:35:08.64 ID:WDzHBdnZ.net
納車したばっかりなんだけどギアチェンジがかなりかたいんだよね

まだ50kmほどしか走ってないけど自分でG2とかに変えた方がいいのなな?

729 :774RR:2016/09/05(月) 07:52:27.57 ID:lKKJiKca.net
クラッチワイヤー伸びてない?

730 :774RR:2016/09/05(月) 07:58:18.83 ID:aiWGCy7I.net
俺も純正の頃はクラッチ脚もげるか思うほど硬かったぞ。コワーズ入れてかなりマシになったがそれでも他のに比べて硬い方だと思うわ。

731 :774RR:2016/09/05(月) 09:27:24.50 ID:AolSH6Cn.net
変えずらいとおもったらケーブル着れかけてたことあるから気をつけて

732 :774RR:2016/09/05(月) 13:32:24.79 ID:awv5e52G.net
壊れてんだろw
さっさと修理しなよ

733 :774RR:2016/09/05(月) 14:48:57.93 ID:WDzHBdnZ.net
タンデムステップのステー?が
シフトペダルにちょっと干渉してたみたい
一回緩めてつけ直したら解決したかも

734 :774RR:2016/09/05(月) 17:18:41.44 ID:uLBpmrBR.net
>>733
治ったなら良かった。
チェンジペダルとロッドについてるボールジョイント部の、グリス足りてないことが多いらしい

735 :774RR:2016/09/05(月) 17:34:45.41 ID:LQi03A0s.net
シフトシャフト?の山なめると大事になるらしいから気をつけろ

736 :774RR:2016/09/05(月) 18:30:40.25 ID:WDzHBdnZ.net
引き続いてセパハンの角度調整しようとしたら固すぎわろす
普通の六角レンチじゃ回せなかったわ

737 :774RR:2016/09/05(月) 19:24:44.50 ID:Ct25Vcz3.net
カフェスタイルよりノーマルのがかっこいい気がしてきたな。もう古いバイクだし、どノーマルで残していくのも重要だよね。

738 :774RR:2016/09/05(月) 20:14:55.11 ID:BDB1iYbh.net
ドノーマル
ワンオーナーの俺が来ました

739 :774RR:2016/09/05(月) 21:00:48.04 ID:TsbbqdAb.net
確かに古い車両だしノーマルを残すのも良いよな。とは言えどんな車種でもそこそこ弄らないと満足出来ん俺には不可能だが。量産車だからこその自分オリジナルが欲しくなる。

740 :774RR:2016/09/05(月) 22:00:23.35 ID:5FkI+Xtz.net
最近試しにセパハンにしてみたらイイ感じ!
腰に来るかと思ったけど、腕の角度は変わっても上半身の角度は思ったほど変わらないですね。

741 :774RR:2016/09/06(火) 10:32:16.00 ID:V0TICUll.net
今日車検受けてきた、また2年宜しくな!

742 :774RR:2016/09/06(火) 21:04:59.50 ID:MrImjlCd.net
車検と言うことは400か

743 :774RR:2016/09/07(水) 08:39:37.62 ID:0E/yPn8a.net
Yes!!

744 :774RR:2016/09/08(木) 00:15:27.12 ID:pJemAgZm.net
ホンダってどの機種もそうだけれど
初期型、2型、以降ってどれもCDI変えるよな

3台初期型有るから、パーツ買うのが大変で
後期型もたまに買うけれど、管理が面倒
初期型しかないんで、初期型だけ買えば良いんだが

745 :774RR:2016/09/09(金) 05:26:03.70 ID:cYzp4U5t.net
カフェマジ楽しい

746 :774RR:2016/09/10(土) 09:50:19.71 ID:Gb8JojdU.net
このスレで写真付きで購入から載せてる40代のオッサンは名古屋人か?
千種のイオンの屋上に見えるわ。違ったらすまん。

747 :774RR:2016/09/10(土) 17:12:07.36 ID:ZY0XBGtb.net
ウレタンクリアが余っちゃってもったいないからバイザー塗ったんだけど
5年ぶりくらいにバイザー外したらなんかデザインが新鮮だったわw
かっこいいなコレ

748 :774RR:2016/09/10(土) 20:28:24.77 ID:NDaS8LVf.net
うp

749 :774RR:2016/09/10(土) 20:51:54.35 ID:pSILAnWK.net
>>747
さらに下手くそなジャックナイフもな!

750 :774RR:2016/09/10(土) 22:56:02.26 ID:PW5WTIva.net
5型のキャブレターガスケット類はまだ新品でてるかな?

751 :774RR:2016/09/11(日) 06:11:28.45 ID:qAMNXy2L.net
やっと手に入れれそうです。
月末には仲間に入れてもらいます。

752 :774RR:2016/09/11(日) 06:51:49.09 ID:/3xACxPJ.net
はい、いい色おめ。何が決め手で買ったの?

753 :774RR:2016/09/11(日) 08:24:02.48 ID:qAMNXy2L.net
>>752
250CC、30馬力、カフェスタイルもあり、タンク容量ok、ぼちぼち近くにGBに強いバイク屋さんあり
そんなところです。
ノーマルならCB250RS-Zも興味ありました。

754 :774RR:2016/09/11(日) 12:14:33.51 ID:DiOTuvBy.net
タンデムバー付けたいんだが、なんか流用出来ないもんかね?
やっぱりワンオフかね。付けてる人いる?

755 :774RR:2016/09/12(月) 00:17:29.39 ID:9g4iDVnR.net
今つけてないけど4型に5型シートつけてSRのタンデムバーつけてたわ
スペーサーかましてボルトかえるくらいのポン付けだったね

756 :282:2016/09/12(月) 09:29:09.70 ID:t515TIxX.net
自由研究の続きです
やっとクリアまで終わりました
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00177871-1473640134.jpg

資材が余ったのでカウルもついでにやってみた
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00177869-1473639955.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00177870-1473640057.jpg

あとは一週間ほど乾燥させて磨きとワックスで完成!
もう失敗の可能性はほぼないのでほっとしてますわ

757 :774RR:2016/09/12(月) 11:46:44.77 ID:8Rr7tRHq.net
うまく塗れてるな
組んだ写真も頼む

758 :774RR:2016/09/12(月) 12:52:57.36 ID:qqdQfDab.net
>>756
美しいね。
お疲れ様です。

759 :774RR:2016/09/13(火) 21:10:48.27 ID:XfkDH2VC.net
うちのエンジンが壊れたクラブマンもやっとバイク屋に持っていけた
おっさん職人やから納得いかん仕事はせんし、それで時間がかかるしで
なんとか順番が回ってきた

今日のポエム

760 :774RR:2016/09/13(火) 22:38:44.72 ID:Nn+mdzfn.net
最近押し歩いたら前輪から引きずってるような音がする
ディスクローターが限界かな

761 :774RR:2016/09/14(水) 12:58:13.38 ID:9equpTck.net
プラプラで固定されないタンデムステップを直した。内径20mmのワッシャーかませばバッチリです。
はみ出てちょっとカッコ悪いけどw
http://f.xup.cc/xup1lmyblme.jpg

762 :774RR:2016/09/14(水) 14:12:42.98 ID:8H9p4dZP.net
>>760
パッドとローターは常に干渉してんじゃなかったか?

763 :774RR:2016/09/14(水) 14:51:39.97 ID:7qKIyRBa.net
チェーンガードの社外品って無いのかな?ほんとは取っぱらいたいんだが足元でチェーンソー回ってるようなもんだろうから怖くて外せん。初期型のやつ5型に着くかな?

764 :774RR:2016/09/14(水) 20:27:59.03 ID:uQeW7Dha.net
ちゃーんガードはインパルスのはあるみで簡単に付きそう

キャリアは時間見て他社流用してみるよ

765 :774RR:2016/09/14(水) 21:33:41.02 ID:y4aAFxVp.net
イクラちゃんか

766 :774RR:2016/09/14(水) 23:05:03.87 ID:ua455e6v.net
>>763
純正オプションはアルミだけど、どんなんが欲しいんだい
加工すれば何でも着くと思うけどね

767 :774RR:2016/09/15(木) 20:33:20.14 ID:PhyRSeKF.net
所さん!大変ですよ「おんぼろ 軽トラ 人気沸騰の謎!?」2 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1473939123/

768 :774RR:2016/09/16(金) 18:11:15.85 ID:rZTlQvNt.net
リアサスのシート側の止めるところに今ボルトで締めてる
数センチリア側にもう一つボルト穴があるんだけど
これはスイングアームそのままでタイヤを
少しロンスイ?できるってことかな?

それともこの穴は他の何かの取り付け用だったり?

769 :774RR:2016/09/16(金) 18:17:31.28 ID:YscAhvpf.net
>>391
遅レスだけどこれドリームのタンク違うぞ。おそらくクラブマン用のCR93風タンクかと思われ

770 :774RR:2016/09/16(金) 18:24:43.21 ID:XqZdPnh2.net
>>768
もう一回理屈を考えてから結果を書き込め

771 :774RR:2016/09/16(金) 22:52:07.16 ID:rbBjFsrh.net
400ttや500ttってプレミア付いても良いくらいカッコ良いと思うけど何故人気ないのかなー

772 :774RR:2016/09/16(金) 23:22:33.90 ID:v7IQF79Q.net
>>771
見た目に反してグイグイ走るし、良い単車なのになあ。

773 :774RR:2016/09/17(土) 09:56:52.55 ID:HORWl/Z9.net
>>771
好きな人が楽しめればそれでいいよ。
マイナーなお陰で安く楽しめる(笑)
その分弊害もあるけど気にしない気にしない!

774 :774RR:2016/09/17(土) 14:00:54.21 ID:sMxgDCZp.net
gb400や500て、部品出なくても他車の流用とかでなんとかなる?

775 :774RR:2016/09/17(土) 14:38:07.19 ID:HZZXwU4E.net
なるのとならないのがあるが、
ならない方が7割

400はともかく500は部品取りでも用意しないと確実に盆栽になるね
400もmkIIの外装は絶望的だし

776 :774RR:2016/09/17(土) 17:21:38.82 ID:sMxgDCZp.net
>>775
そうですか、やばそうですね
ハーレーみたいに部品に困らないメーカーっていいなー
日本のメーカーってそういう面ではホント駄目ですね
だから、コストダウンで上っ面だけ整えたのばかりで、所有欲を満足させるような車やバイクが少ないんだろうな…そん時、売れりゃいいやみたいなのの量産

777 :774RR:2016/09/17(土) 19:09:48.23 ID:mVxtrfCf.net
GB400乗りだけど部品取りに400と250を一台づつ持ってる
GS裏で雨ざらしの2台を無料でいただいたのはありがたい

778 :774RR:2016/09/18(日) 15:48:20.14 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

779 :774RR:2016/09/19(月) 11:15:30.17 ID:lVspY1Bn.net
mk2のロケットカウル譲るぞ

250には大きすぎた

780 :774RR:2016/09/19(月) 12:49:03.26 ID:jyiHamVx.net
>>779
おいくら万円?

781 :774RR:2016/09/19(月) 15:29:39.07 ID:WyY9eLy4.net
すいません、社外のメーターとインジケーターに交換したんですが、
ウインカーランプが左しか点滅しません・・
サービスマニュアルの通りオレンジと水色に繋いでるのになんでだろう?

どなたかヒント下さい。

782 :774RR:2016/09/19(月) 18:15:30.34 ID:OMUsQ7g4.net
GB250購入したのですが
車体番号がMC10-11069xx 1987年式です。
これはwikiを見るとH型に当たるみたいなのですが、
世間では1型、それとも2型と言うのでしょうか?
初期型はE型ですよね。
何型?と聞かれた場合に答えたいので教えていただきたいです

783 :774RR:2016/09/19(月) 18:39:11.67 ID:Bm4SCa45.net
>>782
http://clubman-gb250.seesaa.net/s/article/22729241.html

784 :774RR:2016/09/19(月) 18:52:46.18 ID:OMUsQ7g4.net
>>783
ありがとうございます。
それ見ると2型なのですが、
http://blog.livedoor.jp/goguma/archives/50742291.html
こちらでは1型になってまして、今回質問した次第です。
単純に↑のHPが間違ってるだけですかね?

785 :774RR:2016/09/19(月) 19:26:51.04 ID:6rOgWZCc.net
>>779
ほしい

786 :774RR:2016/09/20(火) 05:51:08.48 ID:TKIDAcgx.net
400mk2カウルだけれど250のキャリアと交換とか無理か
しょうが無いので自分で作るよ

あとで、画像上げるから、言い値でいいよ
1円でも

787 :774RR:2016/09/20(火) 07:48:41.55 ID:Nm4M13cs.net
>>786
キャリア着いてたかなぁ?
見たことないレベルにボロボロのクラブマンの不動車有るけど近くならその不動車と交換して欲しいくらいだ

788 :774RR:2016/09/20(火) 13:00:09.12 ID:BHzqaBkK.net
>>786
中国人?

789 :774RR:2016/09/20(火) 16:40:51.47 ID:zVSEknnW.net
まさに
https://www.youtube.com/watch?v=zbBaJYbPiWs

790 :774RR:2016/09/20(火) 19:30:54.12 ID:Y0ryYDwt.net
>>781
ヒントでいいんだな?
クラブマンのウィンカーインジケーターは、右点滅の時は右側配線が+、左側配線がGNDになる
左点滅の場合は、左側配線が+、右側配線がGNDに入れ替わる
恐らく交換したメーターのウィンカーインジケーターはLEDだと思う
LEDはダイオードだから、一方向にしか電流を流さないし、電流を流す方向でしか光らない
以上、ヒント終わり

因みに、これの修正だけなら100円もかからんけど、多分ウィンカーの点滅速度が異常に遅くなる
尼かどっかでLED対応のICウィンカーリレーに交換した方がいい

791 :781:2016/09/21(水) 21:27:05.07 ID:Y6Nnsp6W.net
>>790
ヒントあざーっす
プラスとアースが入れ替わるんすね!?
そりゃそのまま繋げても片方しか光らないはずですわ。
じゃあ、車体側の二本に整流ダイオードかませて繋げて一本にしたのをインジケーターのプラスに繋げてマイナスはボディアースにしてみます!

792 :774RR:2016/09/22(木) 16:13:19.50 ID:xd5FsUJq.net
>>786
喉から手が出るほど欲しい

793 :774RR:2016/09/22(木) 19:45:53.58 ID:l4+YbwPZ.net
mark2のロケットカウルは確かにグラブマン大きい感するよな。付けてる人見た事あるけどやはり頭でっかち感が凄い。俺はmark2のシングルシートをグラブマンに付けてるがこっちは割と良い感じだと思ってる。勿論俺基準でだけども。

794 :774RR:2016/09/23(金) 01:16:16.60 ID:TF0s0BA0.net
今日の徹子の部屋で福山雅治が20万で買ったGB20マンで売れたって言ってたな
で、40万婆ちゃんに返したら心配してたらしい

795 :774RR:2016/09/24(土) 23:17:36.01 ID:AgmuhrCS.net
エアクリボックスの歪みが出た時の皆さんの対応てどうしてます?

796 :774RR:2016/09/25(日) 01:07:24.23 ID:bpfWvzYM.net
隙間にビニテでええやん

797 :774RR:2016/09/27(火) 09:25:38.52 ID:84Y455bF.net
>>795
気にしない
あれくらいで調子悪くならない

798 :774RR:2016/09/27(火) 21:08:17.47 ID:Vm3xDH7q.net
>>797
あの隙間から水が入って、雨の日はキャブの張り付きが起きる説がある

799 :774RR:2016/09/27(火) 21:41:25.25 ID:uyLquREK.net
錆びさせたくないので、雨の日や降りそうなときには乗らないから隙間はそのままだな

800 :774RR:2016/09/27(火) 21:46:18.28 ID:hKIMqEj1.net
>>799
エアクリで捕集されるべきホコリもそのままエンジンへ
エアクリレスのレーシングマシンのエンジンのように短寿命化に拍車をかけてることを忘れずに

801 :774RR:2016/09/27(火) 21:48:22.40 ID:sZPxZ2+v.net
隙間の空きそうな所に鉄の板でしっかり補強してる

前のオーナーがやったけど

それでも負圧ピストンは張りついた

802 :774RR:2016/09/27(火) 22:35:50.48 ID:uyLquREK.net
されないよ
構造見たらわかるけど、隙間が空くのはエアクリの外側に対してだから
インテーク側には、ちゃんとフィルターを通した空気が行ってる

803 :774RR:2016/09/27(火) 22:47:44.96 ID:Y0fJm8BR.net
・・・すごい奴が現れたな
逆だろ

804 :774RR:2016/09/27(火) 22:52:59.84 ID:Pynrlpss.net
>>802
俺のGB250はエアクリボックス下部が変形してエアフィルターを通らない空気がキャブに入る構造だな。直キャブみたいにホコリがダイレクトにエンジンに入ってそのうち圧縮下がってくると思うよ。

805 :774RR:2016/09/28(水) 00:35:52.14 ID:1KzM3TNG.net
パワフィルでいいじゃない
後のメンテも楽だぞ

806 :774RR:2016/09/28(水) 07:23:33.94 ID:drHzP7Ag.net
>>802
構造よくみろよw

807 :774RR:2016/09/28(水) 11:24:25.29 ID:A/jqGWkN.net
運転手はダイレクトに空気吸ってる
サイドカバーもあるし、あの隙間から吸う空気で悪影響あるなら
運転手が塵肺になると思う

808 :774RR:2016/09/28(水) 11:52:26.47 ID:Xbofa9D0.net
あまりにも残念な負け惜しみである

809 :774RR:2016/09/28(水) 12:17:56.05 ID:6GWYhNmJ.net
あの円筒形のエアフィルターの内側が外気で、外側の網網の方がインテーク側だよ
大丈夫か

810 :774RR:2016/09/28(水) 12:20:00.10 ID:6GWYhNmJ.net
エアフィルター交換するときに中見ると、埃もそうだけど
ゴミとか虫の死骸とか落ちてるもんな
基本的に掃除機の交換フィルターと同じだからなw

811 :774RR:2016/09/28(水) 17:50:05.42 ID:aFTNOedX.net
>>807
人間には鼻毛というフィルターがついている

812 :774RR:2016/09/29(木) 07:55:06.37 ID:loMYtl2J.net
自分はビニテじゃなくてPVCテープだな
ビニテは糊が溶けてベタベタになるけど、PVCだと溶けないしビニテより薄手だから剥がれにくい
外して金具作ればいいんだけど、面倒なんだよなぁ・・・

813 :774RR:2016/09/29(木) 16:34:13.36 ID:kSmYOBFE.net
自分も最初は金具やってみたけどいまいち気に入らなかったんで、変形がひどそうじゃない中古買ってホットガンで修正した。
あまり乗ってないのもあるけど、これで2年くらいそのまま変形なしだった。

814 :774RR:2016/10/02(日) 23:39:33.80 ID:8Nl5Eai0.net
このスレだけじゃないけど、2ch自体が終わった感じがするね
APIだかなんだか、で人がいなくなったのかな

815 :774RR:2016/10/03(月) 22:30:55.03 ID:dYcbhTkB.net
タイヤにGT601履いてる人いる?
燃費もよさそうなんだが、誰かインプレたのむ

816 :774RR:2016/10/04(火) 01:07:46.78 ID:Lc0n+yKe.net
タイヤで燃費は変わらんだろ
前のモデルの501はグリップ悪い反面持ちは良かったけどね
多少なりとも、性能は上がったのかも知れんけど
傾向としては、ロングライフのタイヤだと思う
501は8000km以上タイヤもったりしたから、
まだ、潰すまで履いた人ってそんなにいないんじゃないかね?

817 :774RR:2016/10/07(金) 21:51:46.70 ID:TtmT+Mi0.net
今日やっと気温も下がって初期型クラブマンでツーリングしてきた。

や〜やっぱりクラブマンは最高にいいバイクだ!
山道はヒラヒラと直線はバランサー取っ払ったエンジンからくる鼓動がたまんないね。
速い速い!

818 :774RR:2016/10/07(金) 21:52:44.62 ID:5aVPWAa0.net
バランサー外したらうるさくなる?

819 :774RR:2016/10/07(金) 22:13:50.75 ID:TtmT+Mi0.net
>>818
外したらって最初からないでしょ?
鼓動というより振動ですな。
うるさくはないかな。

820 :774RR:2016/10/09(日) 16:34:10.54 ID:UTndekwe.net
ノーマルが既に壊れてるのかと思う程うるさいな、新しいcbrとか近くでエンジンかけると感動する程静かだわ

821 :774RR:2016/10/09(日) 16:40:04.80 ID:f9XBnHQj.net
みんな、キャブトンとかスパトラにしてるけど、
ノーマルのマフラー結構いい音出すんだよね

キャブトンは物によっちゃ共振音?だかで、
高回転になるとすげえ汚い音が出てる個体がある

あとスーパーサウンドだか言うパクリのはイマイチな気がする

822 :774RR:2016/10/09(日) 18:35:21.75 ID:o+UFGFKu.net
★在日中国人審判買収(線路内ゴミ放置問題)
https://www.youtube.com/watch?v=VMoHfLKqWoU
★在日中国人審判買収(グリーン車)(張本大好き在日中国人偽装松茸不動産(東京弁当適正価格問題)(40代飛ばし記事操作世代)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
ワンマン冷房サービス不足放送大学給料格差アイドルマスター(ファミ通ウソレビュー)サプリ中国人焼き肉昇ショウ

823 :774RR:2016/10/09(日) 19:43:41.80 ID:rRNG838o.net
>>821
俺まさにそれorz
初期型なんだけど純正にもどしてぇ…。

824 :774RR:2016/10/09(日) 19:51:11.56 ID:tDu5ymGX.net
昨日純正からキャブトン二本出しにしたが、自分で乗ってても音はようわからん。
振動が増えたのか、これまで普通に付いてたバーエンドが両側とも脱落した…。

825 :774RR:2016/10/13(木) 12:36:50.61 ID:HLbP+XF3.net
先週初めてビーナスラインへ行くのに心配だったから、
ナビが使えるようにiphoneホルダーとUSBソケットを付けた
GBのイメージ的にどうかな?って思ったんだけど、ホルダーは
使わない時には外せば良いかと

ETCでも電気使って走ってる間はずっとiphone充電しっぱなしだから
バッテリーが心配だったけど、全然平気だった
それにしてもyahooナビ凄く便利
道に迷わないのって楽しく走る要因の一つだね

http://i.imgur.com/haEva9Z.jpg

826 :774RR:2016/10/13(木) 12:44:45.05 ID:uaOirDg/.net
バーハン?

827 :774RR:2016/10/13(木) 12:46:33.41 ID:uaOirDg/.net
すまん、250か。

828 :774RR:2016/10/13(木) 13:50:16.27 ID:pHCoSZCN.net
>>825
本題とそれるけど、ウインカースイッチの所のいいね。
社外?

829 :>>825:2016/10/13(木) 17:57:25.19 ID:HLbP+XF3.net
>>828
スイッチは買った時からこれが付いてる
純正品だよね?知らんけど

830 :774RR:2016/10/13(木) 19:25:08.93 ID:fw0ERF+U.net
ウインカースイッチボックスなら純正でしょ。
しかし綺麗だなぁ。色褪せすらしてないじゃないか。

831 :774RR:2016/10/13(木) 22:44:19.60 ID:xbGJwSBC.net
ハイビームのスイッチがうちのはスライド式のスイッチだから
違うような気がするがうちのも中古だからわからんなw

832 :774RR:2016/10/13(木) 22:58:54.01 ID:tV7DtKDV.net
どう見ても純正には見えない

833 :774RR:2016/10/14(金) 00:02:19.42 ID:4VrkHh7T.net
樹脂が焼けなくても、ペイントがはげちゃったりするもんだけどね
綺麗だねえ
数年前に長期在庫品の新品を見つけて、交換したうちのより綺麗だよ

834 :774RR:2016/10/14(金) 07:27:08.00 ID:Ywwqm06p.net
すぐハゲとか言うし

835 :825:2016/10/14(金) 20:36:06.09 ID:24/lv+Ol.net
ヤフオクで見つけた
やっぱり初期型はこれでOKみたい

http://i.imgur.com/3Zsh9sl.jpg

836 :774RR:2016/10/14(金) 20:59:09.87 ID:Ywwqm06p.net
ウインカーをキャアセルするときに、ホーンを押してしまって焦ったら純正品

837 :774RR:2016/10/15(土) 14:52:40.81 ID:nMNOxGIy.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ キ ャ ア セ ル っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

838 :774RR:2016/10/15(土) 21:05:48.90 ID:txzAiHvb.net
キャアセル知らんってにわかやろ

839 :774RR:2016/10/15(土) 21:09:53.24 ID:BCxSMYjv.net
だな。
今やキャアセル。
これ常識。

840 :774RR:2016/10/15(土) 21:11:35.24 ID:pN4m0OQl.net
ニワカなオレにキャアセル教えれ

841 :774RR:2016/10/15(土) 22:51:47.15 ID:rxx7JG+C.net
なんだ名古屋人が多いんだな。


842 :774RR:2016/10/15(土) 23:10:34.16 ID:VNsWuDll.net
今日久しぶりに乗ったらライトつかなかったんだけど玉?パッシングはついた

843 :774RR:2016/10/15(土) 23:14:30.57 ID:2B97SifA.net
ヒューズは?

844 :774RR:2016/10/15(土) 23:19:46.84 ID:VNsWuDll.net
見てないです ヒューズってライト単体なんですかね?

845 :774RR:2016/10/15(土) 23:28:19.71 ID:x0t37J24.net
レギュレータがイカれてないといいな

846 :774RR:2016/10/15(土) 23:38:41.55 ID:Uq7WPPBq.net
>>842
俺の予想だとセルスイッチ。
セル回す時にライトをオフにする仕組みになってんだがそこの接触不良かと。
中開けてコンタクトスプレーぶっかけてみ。

847 :774RR:2016/10/15(土) 23:59:57.14 ID:VNsWuDll.net
>>846
なるほどね アクセル側のとこバラしてみますありがと

848 :774RR:2016/10/16(日) 14:19:40.39 ID:k7d1XGjT.net
パッシングがついたら玉じゃないだろ



・・・竿だよ

849 :774RR:2016/10/16(日) 15:33:39.45 ID:XsvxebvT.net
なんかわからん
詳しく説明してくれ

850 :774RR:2016/10/16(日) 17:40:25.80
5分くらい乗っていたら咳き込みだして7000回転くらいにしないとエンストする。
それでまた5分くらいしたら普通に回り出すのだけれど原因がさっぱり見当がつかない。
誰かわかる人いますか。

851 :774RR:2016/10/16(日) 17:37:20.54 ID:cXIxX82E.net
キーオフしたときパシューンて鳴ると気持ちいい。鳴らないとさみしい。あれなんの音なの。

852 :774RR:2016/10/16(日) 21:48:26.40 ID:EIHBwQ5k.net
CBXをしびこーずとか言ってる奴 頭弱いよな

853 :774RR:2016/10/16(日) 22:15:46.85 ID:b7FILYdp.net
CB子といったらCB750Fじゃろ

854 :774RR:2016/10/17(月) 18:27:12.43 ID:65+f3OJZ.net
タイヤ交換について聞きたいんだが、
TT100の110/90 18から120/80 17に交換できるのかな?

855 :774RR:2016/10/17(月) 19:32:57.87 ID:EN4GKSY7.net
ホイールの直径が違うんだけど何処から答えれば良いのか描かないと答えようがないんじゃ無いかな

856 :774RR:2016/10/17(月) 21:38:45.74 ID:CDI5dLL/.net
ホイールは純正品18インチを使用です。
タイヤを120とか130に変えてる人は、ホイールごと変えてるってことですかね?
現在tt100gpの110/90を使ってるんですが、
tt100gpの120を使いたい場合、18ってのが無いのでそこが知りたいところです

857 :774RR:2016/10/17(月) 21:45:48.13 ID:EN4GKSY7.net
18インチのホイールに17インチのタイヤが履けるかって事?

858 :774RR:2016/10/17(月) 22:29:55.64 ID:UbxJBLMo.net
18インチのホイールに17インチタイヤは
どうやっても収まりませんよねご冗談を(AA略)状態

250じゃろ?FTR223じゃろ
ただし事前に自分できっちり調べて基本的な知識を身に着けてからのほうがいいぞマジデ
あと、別に太くする必要ないと思うけどね、見た目にこだわる問題以外では

859 :774RR:2016/10/18(火) 07:53:23.31 ID:SRGTPO3d.net
FTR流用リア130はどっしりして自己満足度高いよ
130/70は余裕 130/80はタイヤ銘柄により当たる
ノーマルホイールに120入れてもリム細いから思ったより太さ出ないし直径方向に大きくなるみたいな

860 :774RR:2016/10/18(火) 09:11:52.05 ID:crFWKOWp.net
昔のシングルCDアダプターみたいなスペーサー使えば履けるかもしれんぞ
常識に囚われるなw

861 :774RR:2016/10/18(火) 12:14:08.07 ID:3B8I2YNz.net
なるほど、ありがとう。
ノーマルホイールに120履かせてみます

862 :774RR:2016/10/18(火) 12:30:04.74 ID:mej/3FVx.net
ノーマルホイールは純正サイズしか履けないと思ってたのか。
きちんと組めば1サイズ上げても大丈夫だよ。

863 :774RR:2016/10/18(火) 15:07:52.52 ID:u747v8gA.net
120履いて実際幅測ると110だった件
タイヤ種類によるのもあるが
リム許容いっぱいだから858の書く通りタイヤが変な形になる

864 :774RR:2016/10/18(火) 15:08:28.61 ID:u747v8gA.net
120履いて実際幅測ると110だった件
タイヤ種類によるのもあるが
リム許容いっぱいだから858の書く通りタイヤが変な形になる

865 :774RR:2016/10/18(火) 15:09:04.15 ID:u747v8gA.net
連投間違えたスマン

866 :774RR:2016/10/18(火) 15:17:25.80 ID:Hl8YfuMM.net
てか何でサイズアップしたいのかを書かないから的確な答えかわからんが多分サイズアップはカッコイイ。なんだろうと勝手に追い込んで書くけどf3.5r4.0ではどうなんだ幅は変わらんけどデカくはなるぞ

867 :774RR:2016/10/18(火) 17:00:53.11 ID:ymte6wcb.net
>>866
日本語勉強してから書き込めよ
お前の方が何いってるかわからん

868 :774RR:2016/10/18(火) 17:10:00.09 ID:u747v8gA.net
インチ表示のタイヤのこと?
外径デカくなっていいなら良いかと
後ろ外径680くらい越えると厳しいんでは?

869 :774RR:2016/10/18(火) 17:45:51.08 ID:u747v8gA.net
間違えた外径670だ
コレ超えると厳しいね

870 :774RR:2016/10/18(火) 20:34:34.61 ID:6ShGUCL7.net
>>851
わかります!

871 :774RR:2016/10/18(火) 23:20:56.14 ID:BoSSDjUt.net
フロントFTRのリムとタイヤとスポークでGBのハブつけてるが若干タイヤ擦ってるねwまぁふつうに走ってるが

872 :774RR:2016/10/19(水) 07:45:06.79 ID:/UmW09VE.net
FTR流用リア130/80-18
少々加工してクリアランス2ミリくらい
500キロくらい走行したが当たってない様子
http://i.imgur.com/3RD4lbN.jpg

873 :774RR:2016/10/19(水) 19:12:16.80 ID:fmKh3irE.net
リアは120/90-18のFTRのそのままポン付けだがギリすらないかな フロント同様少し擦ってるかも

874 :774RR:2016/10/19(水) 19:44:39.91 ID:J0O6I/tY.net
タイヤかえたらなんかええことあんの?

875 :774RR:2016/10/19(水) 20:12:52.61 ID:lXqLHbxO.net
FTRのホイールだとワイルドファイアが履けるんだよな。あのパターンが好きっす・・

876 :774RR:2016/10/20(木) 05:27:21.14 ID:rngnnXT3.net
タイヤ太くすると見た目以外はマイナスしかない

見た目も人によっちゃ意見が分かれる気もする

877 :774RR:2016/10/20(木) 05:27:54.78 ID:8kR5djg8.net
IRCのヤツかな?
俺も好きで120サイズ入れたけど何か違う感すごかったよ
もっと太いサイズじゃないとファイヤーパターンの迫力が出ないw

878 :774RR:2016/10/20(木) 05:46:11.91 ID:8kR5djg8.net
他車種カスタムでも見た目は太けりゃカッコいい派が多い
走りを追及して1サイズ細くする人はいるが少数派だね

性能だと細いヒラヒラ感が好きか太いどっしり安定した方が好きか個人の好みだね

879 :774RR:2016/10/20(木) 07:03:19.36 ID:oZgv1w9J.net
最初にタイヤのインチアップしたいと書き出したものだけど、
結局標準のサイズで前後タイヤ交換する事にしたんだけど、TT100GPのフロントってチューブレスしか出てないの?
探したんだけど、チューブ有りが見つからない...
どなたか前後でTT100GP履いてる人居たらWT売ってるところ教えてください

880 :774RR:2016/10/20(木) 07:34:00.01 ID:Gkit+QDF.net
別にチューブレスタイヤにチューブ入れて履けば問題無いよ
バイク屋でも普通にやってくれる

881 :774RR:2016/10/20(木) 08:08:56.31 ID:HevZPugJ.net
太いタイヤってダサいよね
自転車と同様に

882 :774RR:2016/10/20(木) 10:27:42.86 ID:ykhi7QhO.net
10から15年前くらいから太いタイヤのバイクが売れるからなw
骨もそうだったし
なんだかんだ見た目なんだよな
性能より
メーカーもここまで太いのいらんやろと思いながらも売れるように太くしとる

883 :774RR:2016/10/20(木) 13:13:57.46 ID:Z1N8cMQ6.net
見た目も大切な要素
ファッションで乗るのも否定はしない
趣味の乗り物だんだから
ただ、
ヒラヒラとコーナリングが楽しい車種なんだから
せっかくの利点というか、このバイクの良い特徴を無くすのは惜しい気もする

884 :774RR:2016/10/20(木) 15:08:15.33 ID:ykhi7QhO.net
ニンジャの250とかも140だもんな
110で充分と思うがやっぱり見た目なんだよな

885 :774RR:2016/10/20(木) 17:51:31.86 ID:WoUtHjGk.net
太いの穿いたら加速落ちる

886 :774RR:2016/10/20(木) 18:46:50.70 ID:+r1wC+o7.net
バイクによるな
有り余るパワーや太目の車体なら太いタイヤが似合うが
クラブマンはサイズ変更する気が起きないかな

887 :774RR:2016/10/21(金) 00:06:30.21 ID:mTUyYWAx.net
ドカのディアベルなんて240だからな。
なんだよ240ってww
四輪の感覚でも十分太いからww

888 :774RR:2016/10/21(金) 05:31:58.50 ID:WWag1XXa.net
車でも限界まで太いホイール、タイヤを履くのに快感を得る奴らがいる
バイクと同じく見た目だけで他はデメリットしかないのがほとんど
何とかこのサイズ収めてやったぜ的な達成感と自己満足は分からんでもないがw

バイクに限らず車でも純正で、でかいホイールに太いタイヤな風潮だから勘弁してほしい

889 :774RR:2016/10/21(金) 07:38:11.94 ID:xANQdrkU.net
エコ()の風潮としては、大口径の細いタイヤを流行らしたいみたいだけどね
そんなん、昔の車はみんな細かったわ
シトロエン2CVなんて、125R15/80なんてそのまんまバイクにもありそうなタイヤだった

890 :774RR:2016/10/21(金) 17:49:56.19 ID:uX31S64Z.net
細いタイヤ流行らせる前にクルマを軽くする事考えれば良いのに、ヒトリでミニバンとか無駄でしょ等と思ってしまう。

891 :774RR:2016/10/21(金) 22:29:35.25 ID:I/8UOOaK.net
空気運搬車ね

892 :774RR:2016/10/21(金) 23:17:54.67 ID:4iH1wDWE.net
GB400キャブレターからガソリン漏れ、どうしたらよいでしょうか?

893 :774RR:2016/10/21(金) 23:22:35.77 ID:I1WsCa82.net
>>892
コックをOFFにして、もれている原因を探すしかないでしょう
具体的には、ホース類の点検からキャブレターのO/Hとかまですることになると思いますが
つーか考えなくても点検する箇所は決まってるでしょうに

894 :774RR:2016/10/22(土) 15:37:12.22 ID:uyp5coEG.net
400のキャブってガスケットとかまだ新品あるの?

895 :774RR:2016/10/23(日) 23:47:13.75 ID:WCmjvzkx.net
250は簡単で素人仕事だけど400はむずいの?

896 :774RR:2016/10/26(水) 00:13:49.55 ID:W8PbmZk2.net
カムシャフトを交換などした場合には圧縮上死点に合わせてから取り付けるんですかね?

どなたか教えてくださーい!

897 :774RR:2016/10/26(水) 08:37:48.39 ID:MjBOraj4.net
>>896
S/M読んどけよ、ヘッド弄る前に合わせるのは常識だゾ

898 :774RR:2016/10/26(水) 13:11:27.29 ID:0+HH8Fug.net
>>896
そうだよ

899 :774RR:2016/10/26(水) 15:58:26.01 ID:T4svkC68.net
>>896
アホだよーー♪
                      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
                    ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
                 ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
                ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
               ◎◎◎◎◎◎///////◎◎◎◎◎◎◎◎◎
               ◎◎◎◎◎/////////////◎◎◎◎◎◎◎◎
               ◎◎◎◎//////////////////◎◎◎◎◎◎◎
            __◎◎◎◎ ///////////////////◎◎◎◎◎◎
          /;;;;;;;;;;◎◎◎   ///////////////////◎◎◎◎◎
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;◎◎  三三  ////////////////◎◎◎◎◎
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      三  /////////////◎◎◎◎◎◎
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   <●>    ///////////◎◎◎◎◎◎
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/           三三//////◎◎◎◎◎◎
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|       :  ;      三  ◎◎◎◎◎◎
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/      :   ;  <●>   ◎◎◎◎◎◎
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     ´、  ;        ◎◎◎◎◎◎◎
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  i-、  `- ´      /ノ◎◎◎◎◎
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   `、- 、       / ̄◎◎◎◎
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、iiiiiii  ̄     _イ;;;;;;;;;;\◎◎
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\__── ̄  /;;;;;;;;;;;;;;;;\

900 :774RR:2016/10/26(水) 19:09:41.04 ID:gcwnTlVG.net
GB乗りってみんな福山雅治みたいな顔してるの?

901 :774RR:2016/10/26(水) 20:51:54.24 ID:imxJfTFV.net
先週初めて自分以外のクラブマン乗りに話し掛けられたけど頭はげらかしたおっさんと言うよりおじいちゃんに近いヒトだった、当然福山雅治とはかけ離れた感じだったよ、

902 :774RR:2016/10/26(水) 21:07:00.60 ID:2LbYOeSG.net
クラブマンに乗ってるお爺さんは、俺みたことある
長靴はいてた

903 :774RR:2016/10/26(水) 21:12:47.15 ID:8YiQCUwl.net
すまんが俺は頭はげらかしたおっさんだわw

904 :774RR:2016/10/26(水) 22:17:30.09 ID:2LbYOeSG.net
ハゲ禁止
               ,,..,,_             
           ,. -''"´    `゙''-、
          ,."         `ヽ.
          l            l
          l__ 、、、_ } { _、、、 __.l   
        {l〈 ヽ., --)-(-=- _ノ 〉!}  
         ヾ|    ̄ノ   ̄    |シ     
          l    (、{,___,},.)   l  
           l\   `ニ´  /:l
          ヽ  / ー \   /
           \       /
           _ノ '-====-'ヽ  
         / ̄ ̄\  .../ ̄ヽ
        /       |:    ヽ
        |  |______|  l
        |  | | | | | | | │
        |  | | | | | | | │
        ( ̄)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ミソ
         ~ |   人   |
           |__|  |__|
          ((__|  |__))

905 :774RR:2016/10/26(水) 22:41:07.43 ID:x/aBTRp1.net
俺は割と福山系かな。

ハゲてるけど。

906 :774RR:2016/10/27(木) 00:10:49.95 ID:Tl5ewd/2.net
俺は尾崎豊風だよ

907 :774RR:2016/10/27(木) 13:16:13.36 ID:v3XcOzmn.net
車種は違うがCB223とFTRは生産終了らしいね、本田は消えゆくのみか・・・。

908 :774RR:2016/10/27(木) 14:02:50.97 ID:8APWvnbM.net
空冷はぜんぶ終了

909 :774RR:2016/10/27(木) 18:59:00.68 ID:DjR126sU.net
カブも水冷になるのか?
まぁ、
過去には50ccのスクーターも水冷だったし出来ないことはないだろうが
また高くなるんか・・・

910 :774RR:2016/10/27(木) 19:23:37.23 ID:8RU5coS0.net
インジェクションクラブマンとか無理?

911 :774RR:2016/10/27(木) 19:45:56.18 ID:XZq4mVtz.net
郵便屋さんが乗ってるスクーターは水冷だよ、300tt出るなら貯金始めるけどな

912 :774RR:2016/10/27(木) 20:12:53.04 ID:guvSTphr.net
>>910
エストレアを買えば?

913 :774RR:2016/10/27(木) 20:16:22.87 ID:BKaW9fj+.net
>>912
そういう問題じゃないのよね

914 :774RR:2016/10/27(木) 20:57:38.97 ID:BrGojIaH.net
300tt がコンセプトから劣化せずに出たら欲しいよね。かっこいい。

残念ながら今のところ市販はされないっぽいけどね。

915 :774RR:2016/10/27(木) 21:34:53.24 ID:8RU5coS0.net
>>912
そこは「デュアルインジェクターですよね?」と返すところだろうが

916 :774RR:2016/10/28(金) 05:10:08.67 ID:xZMXjmbM.net
>>913
そういう問題だよ

917 :774RR:2016/10/28(金) 07:16:57.98 ID:ll6v9H/6.net
>>916
違うんだよ

918 :774RR:2016/10/28(金) 07:29:10.06 ID:en0dBFPv.net
キャブ取っ払ってfi着けたいって事だろ?やってやれん事はないんだろうがそこ迄するよりエストレヤ買っとけって事じゃね。オレはvtr買っとけと思う

919 :774RR:2016/10/28(金) 10:20:44.99 ID:OtzpNm98.net
>>917
違わないよ

920 :774RR:2016/10/28(金) 10:28:48.27 ID:+u3FIfyJ.net
>>919
蟹食いたいのにカニかまでいいだろって言われてもねw

921 :774RR:2016/10/28(金) 12:29:15.27 ID:7estZX4W.net
どっちがカニかまなん?

922 :774RR:2016/10/28(金) 14:24:32.07 ID:B5hpIlsI.net
福山さんまだデビュー前の若き頃GB乗りだったんだね。さすが趣味人。

923 :774RR:2016/10/28(金) 15:11:47.49 ID:HD4SKwSx.net
福山が上京する時に売ったバイクはヨンフォアだったはず
その前にのってたの?

924 :774RR:2016/10/28(金) 19:14:05.83 ID:hMMrbUIS.net
GB400TTって本人が言ってた記憶があるが

925 :774RR:2016/10/28(金) 20:03:05.63 ID:xpWsbcFn.net
ウホッ

926 :774RR:2016/10/28(金) 20:10:34.37 ID:LhtgLjxt.net
>>920
どっちもカニだよ
北海道産か、富山産かの違いしかない
あまり買い被らない方がいい

927 :774RR:2016/10/28(金) 21:21:14.71 ID:KKATSi3E.net
>>923
今は乗っているかは知らないけれど、ヨンフォアは10数年前に放送していた番組の『福山エンヂニヤリング』で中古車を買う企画で購入していた記憶があるので、もっと後の話では?

928 :774RR:2016/10/29(土) 00:54:49.97 ID:51IxJmN+.net
300ttいいな。。。
モダンクラシックもいいかも
今買い換えるんならこういうのもありか

929 :774RR:2016/10/29(土) 01:13:27.07 ID:U0SfvPUm.net
300TT…見たけど…

ダサさしか感じないわ

930 :774RR:2016/10/29(土) 15:16:32.43 ID:MtpjNxPQ.net
XSRの小排気量版って感じ?

931 :774RR:2016/10/29(土) 15:31:45.56 ID:51IxJmN+.net
そうかな。。。ホンダにしちゃ頑張ってないか?
何と比べるかによるけど

932 :774RR:2016/10/29(土) 19:12:47.79 ID:U0SfvPUm.net
GBは麗しいイケメン感があるからな

933 :774RR:2016/10/29(土) 19:31:56.93 ID:AaIBHiY2.net
>>932
そうかなあ。
GB兄弟はむしろ獰猛な極道者が必死で人畜無害な好青年を装ってるような印象だが。
SRXとは正反対。

934 :774RR:2016/10/29(土) 21:23:11.67 ID:DosSr+oH.net
俺も>>933と同意
荒っぽい部分を無理矢理マイルドに誤魔化してる印象

935 :774RR:2016/10/29(土) 22:07:27.01 ID:ecS+Wjie.net
荒っぽいんか?
2stにも乗ってるからクラブマンだとホッとする

936 :774RR:2016/10/29(土) 22:11:44.38 ID:S36e91dN.net
荒っぽいよりもプリミティブかな、ヒストリックレーサーの残り香って感じ?

937 :774RR:2016/10/29(土) 22:26:52.48 ID:YXEUoUyv.net
>>935
荒っぽくないよな
NSRと比べたらマイルド過ぎるわ
なんかここの人たちは自分のマシンを過大評価してる傾向があるわ
ナルシストなんかな

938 :774RR:2016/10/30(日) 07:22:08.80 ID:lPVwD/CB.net
GBって童貞っぽく見えるけど実はみこすり半の早漏親父って感じだな

939 :774RR:2016/10/30(日) 08:29:42.36 ID:dkMC3kar.net
それは意味分からん

940 :774RR:2016/10/30(日) 09:47:39.72 ID:2brU+dg7.net
文章もおかしい。童貞の所が絶倫とかならまだ文脈も正しくなる。

941 :774RR:2016/10/30(日) 10:04:44.67 ID:ZYpvkg4H.net
福山さん車歴動画。
https://goo.gl/images/k5RuLb
やなりGBあるね。

942 :774RR:2016/10/30(日) 19:43:56.18 ID:s/4lv9O/.net
いや普通に荒っぽいよな
環八で勝負しかけてくる125cのスクーターいっぱい居るけどあっという間に置き去りにしてるよ
みんな目が点になってる

943 :774RR:2016/10/30(日) 20:19:26.02 ID:tM80w1Ku.net
単気筒だろうが何だろうがエンジンは回してナンボなんだよ、と、当時の本田技研は根本的な料簡違いをしていた。





とっても良い料簡違いだが。

944 :774RR:2016/10/31(月) 17:41:39.08 ID:9rMmLYzZ.net
良くないだろ、一寸だけビートって軽自動車に乗らせてもらったけどまさに本な感じ、クラッチ滑ってるかと思ったわ。
まぁクラブマン日本中低速トルク求めても仕方ないとは思うけど

945 :774RR:2016/11/01(火) 00:06:42.21 ID:MjBKX/p2.net
GBが荒っぽいって自転車しか乗ったことない中学生かよ

946 :774RR:2016/11/01(火) 15:23:50.05 ID:SUy+Ry1T.net
べつにいいんじゃね?
感じ方なんざ人それぞれだろ

947 :774RR:2016/11/01(火) 18:25:16.34 ID:hkXRq9k8.net
>>944
クラブマン+ビート所有の俺をディスってんの?

948 :sage:2016/11/01(火) 20:28:33.74 ID:b/MQJZ83.net
WMのバックステップヤフオクで出てますね。
まだあるんだ。

949 :774RR:2016/11/01(火) 21:01:46.53 ID:bQNpngHc.net
分かる方お願いします。

現在L型に乗っていたのですがエンジンが逝ってしまったので
オクでそこそこ程度の良いエンジンを落として載せ替えようと思っているのですが
H型以降のエンジンであればそのまま載せ替えは可能なものでしょうか?

載せ替えた後にレギュレータなども合わせて交換しないといけないのかわからないもので…

950 :774RR:2016/11/02(水) 12:25:36.62 ID:/f5pqsDK.net
>>949
ジェネレーターは同じだからエンジンに合わせてレギュレターを換える必要はない

951 :774RR:2016/11/02(水) 16:37:29.06 ID:lWPk5C1F.net
>>949
メインハーネス交換とかじゃないんなら、同じシングルキャブのエンジンを何型でもそのまま載せ替えるだけでOK。
でも、今オクで程度のいいエンジン探すの難しくない?
金がいくら掛かってもいいっていうんなら別だけど。

952 :774RR:2016/11/02(水) 20:14:23.27 ID:fCNL3mv5.net
948です

>>950
了解です!ありがとうございます

>>951
ハーネスまで交換だと色々手間がかかるんですね!
了解です!
今現在オクでのエンジンなかなか厳しいですね…
気持ち的には直ぐに載せ替えてしまいたいんですが
少し時間かけてみた方が良いかもですね…


なかなか難しいですねー

953 :774RR:2016/11/04(金) 11:07:29.18 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

954 :774RR:2016/11/07(月) 07:01:37.13 ID:sYg8Bxgj.net
初期型.H型に見られるタンクの給油口の凹みってなんのためにあるの?知らない人が見たら、あっ凹んでるねってなるよね?

955 :774RR:2016/11/07(月) 10:34:00.02 ID:boyYPNeV.net
>>954
雨や洗車時の水のはけ口でしょ
あまり機能してるとは思えないけど

956 :774RR:2016/11/07(月) 12:23:31.57 ID:k1nN7czd.net
>>955
パッキンがヘタってると、あそこからタンク内に水が入るという

957 :774RR:2016/11/07(月) 16:19:57.27 ID:FKn5AlP2.net
gb250にtt900gpを履かせたいんですがリアはワイドリムにしたほうがいいんですかね?

958 :774RR:2016/11/07(月) 17:56:18.83 ID:hWlREzGt.net
普通はサイドスタンドで左側に傾く訳だから、排水溝も左側にあるのが道理だよな
なんかの行き違いがあったんだろうなw

959 :774RR:2016/11/07(月) 23:33:33.96 ID:lUt7qn3X.net
本当に排気口なのかな?
ガソリン注油は右側からですよーって
いうノズルの受け口だと思ってたんだが

960 :774RR:2016/11/07(月) 23:34:07.95 ID:lUt7qn3X.net
あっ、排水溝ね。

961 :774RR:2016/11/11(金) 12:59:23.47 ID:bi62GvPv.net
GB400何だけどスマホをステムマウントしたいんだけど可能?

962 :774RR:2016/11/14(月) 20:11:30.16 ID:7O8eCMeV.net
>>933
ゴミ状態の5型引き取らされて、エンジンだけは絶好調だったからブン回して乗ってみたら面白いぐらいスピード伸びてきて笑ったわ
最初見たとき捨てようと思ったけどきちんと直すことにした

963 :774RR:2016/11/16(水) 18:33:59.21 ID:ySWAv+v/.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

964 :774RR:2016/11/19(土) 12:04:00.77 ID:9mkRS4eN.net
ヘッドカバーからエアクリに繋がるブローバイのホースの径って内径外径何ミリかわかります?
メーカー在庫無いみたいなのでブリーザーホースで代替えしようと思ってるのですが…

965 :774RR:2016/11/19(土) 20:22:01.87 ID:l1NmnLvR.net
>>1のテンプレサイトに何も書いてないんだけど誰か持ってませんか?

966 :774RR:2016/11/19(土) 20:25:32.81 ID:qkA/zhCq.net
何を?

967 :774RR:2016/11/19(土) 21:37:55.58 ID:l1NmnLvR.net
テンプレート一式あれば助かります!

968 :774RR:2016/11/20(日) 12:03:09.91 ID:xwBMLyqd.net
テンプレサイトちゃんと書いてあるぞ?

969 :774RR:2016/11/20(日) 12:15:13.63 ID:K+QcBEsg.net
あれ?スマホから見ようとしたんですが記事が無いみたいな表示だったので申し訳ないです。PCで見てみます。

970 :774RR:2016/11/20(日) 15:00:46.89 ID:a1gjni+K.net
>>969
スマホのChromeか何か使ってたら
フリーページ一覧を見るを押すか
ChromeならメニューのPCサイトを見るに替えて見ればおK

971 :774RR:2016/11/20(日) 16:15:23.64 ID:K+QcBEsg.net
>>970
ありがとうございました

972 :774RR:2016/11/23(水) 09:27:26.23 ID:H+lFlLRa.net
ほしゅ

973 :774RR:2016/11/23(水) 15:34:52.32 ID:weOKOWBw.net
フロントのスプロケットを15丁にした
クリアランスがギリギリでマウント1つ外さないと交換できないのね
インプレは一速は重く感じるがそれ以外は伸びがあっていい感じ
幻の7速使ってる人にはお勧め

974 :774RR:2016/11/23(水) 19:24:09.21 ID:vk3/AXXr.net
試してみたい!
そのスプロケットはどこの?

975 :774RR:2016/11/23(水) 21:07:51.63 ID:weOKOWBw.net
>>974
XAM
C4109-15
定価3000円

976 :774RR:2016/11/25(金) 16:56:58.12 ID:TriabDyl.net
>>973

GJ!

燃費も良くなるね
結果分かったら教えて

こちらオリジナルのままだけど
いろは坂よりきつい平均勾配7.8%の小沢坂をトップで登れる;

977 :774RR:2016/11/26(土) 06:41:34.71 ID:NZes7uVX.net
>>975
モノタロウで買ったった
でもクラブマンは修理中…

978 :774RR:2016/11/26(土) 19:31:38.33 ID:7juvlzng.net
パルスジェネレータってもう手に入らん?

979 :774RR:2016/11/26(土) 20:54:10.23 ID:C1Ys+6KW.net
XAMのリアスプロケみると歯数が36Tから46Tまであるんだけど、街乗りメインで
あんまりスピード出さなくて燃費重視だと歯数は多いのと少ないのとどっちがイイんですか?
少ないと高速の伸びは良さそうですけど1速はかなり重くなって燃費悪くなりそうだったり、
多いと一速が軽い代わりに高速でのロスが多そうだったりしそうなんですが。

980 :774RR:2016/11/27(日) 15:53:54.30 ID:DeTutRvQ.net
1速で加速してる時間と6速で走ってる時間を比べてみたら答えがでるかも

981 :774RR:2016/12/02(金) 20:28:38.45 ID:YsJp58vm.net
次スレ

【250クラブマン】GB総合#56【400TT/500TT/CBX/XBR】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480677517/

982 :774RR:2016/12/03(土) 22:05:37.73 ID:CX07opku.net
>>981


最近ヤフオクの出品者、値を上げすぎじゃねーの?
腐ったタンクに万前後からスタートとかふざけすぎ!

983 :774RR:2016/12/03(土) 23:40:37.81 ID:hv8OnKrV.net
特に5型のシートがジャンクのクセに高い気がする

984 :774RR:2016/12/04(日) 18:59:35.39 ID:0f9JtEfX.net
タンクを社外に換えた後で純正のタンク(5型)をオクに出したら36kで売れたわ。
なんか儲かったw

985 :774RR:2016/12/05(月) 23:01:40.17 ID:siN11hY3.net
そこそこカスタムしてるが社外シートとの一体感が純正は1番相性がいいと思うんでタンクはノーマルを塗装してるが、タンク変えないと何かカスタムしてない感が拭えない。
一度カブトガニみたいな社外タンク付けたけどニーグリップする度に膝にカドが刺さってとてもじゃないが出来なかった思い出。

986 :774RR:2016/12/06(火) 05:32:15.38 ID:+tCVvFhA.net
しらふの時に書き直そうか

987 :774RR:2016/12/06(火) 16:52:18.16 ID:finelk24.net
>>985
何言ってるかわからない
チョソ?

988 :774RR:2016/12/06(火) 17:27:50.71 ID:sOVYbHyS.net
すごい早口で言ってそう

989 :774RR:2016/12/06(火) 23:02:26.68 ID:cymF1gvr.net
パワーフィルターつけてる人に聞きたいんだけど
ブローバイガスとブローバイの不燃オイルは
どう処理してるの?
垂れ流し?

990 :774RR:2016/12/07(水) 09:19:58.80 ID:yIi7y6Ok.net
そのまま垂れ流しは悪い気がするのでホースの先に気休めのフューエルフィルター付けてる。
効果があるか分からんけど。

991 :774RR:2016/12/07(水) 10:06:39.13 ID:nV46R97Q.net
それはなんの効果もないで
責任もってホースの端をくわえて吸い込まないと

992 :774RR:2016/12/07(水) 10:15:07.12 ID:NzLEuL8E.net
パワフィルにニップル付けてないホース繋げば良い、気休め程度だけど

993 :774RR:2016/12/07(水) 10:44:05.33 ID:V4IWSzus.net
一度下に下げてT字で分岐させて、そのまま真っ直ぐスクーターとかの純正メクラホースに汁を貯める。
別れたホースをパワフィルへ接続。
途中にワンウェイでも入れればベターかと。
パワフィルに刺すニップルが無ければ、きつめの穴開けて差し込んどけばおk。

994 :774RR:2016/12/07(水) 15:07:46.04 ID:nV46R97Q.net
きつめの穴!

995 :774RR:2016/12/09(金) 23:47:23.22 ID:MnfZnR05.net
G

996 :774RR:2016/12/09(金) 23:48:03.84 ID:MnfZnR05.net
B

997 :774RR:2016/12/09(金) 23:48:55.39 ID:MnfZnR05.net
2

998 :774RR:2016/12/09(金) 23:49:41.85 ID:MnfZnR05.net
5

999 :774RR:2016/12/09(金) 23:50:23.41 ID:MnfZnR05.net
0

1000 :774RR:2016/12/09(金) 23:51:15.61 ID:MnfZnR05.net
次スレ

【250クラブマン】GB総合#56【400TT/500TT/CBX/XBR】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480677517/

1001 :774RR:2016/12/09(金) 23:52:01.45 ID:MnfZnR05.net
1000

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200