2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【250クラブマン】GB総合#55【400TT/500TT/CBX/XBR】

1 :774RR:2016/05/30(月) 21:31:50.44 ID:+WLkKLo1.net
ホンダが生んだクラシカルモダン・シングルスポーツ。
味のある低回転で流すもよし、弾ける高回転を堪能するもよし。
ツーリング、街乗り、峠、そしてガレージ…。
どんなシーンにも似合うマターリバイクをじっくり語り合ってください。

FAQ、過去スレは↓のテンプレサイトに
2chバイク板★GB総合スレテンプレサイト
http://plaza.rakuten.co.jp/GB250GB400GB500


前スレ:【250クラブマン】GB総合#54【400TT/500TT/CBX/XBR】 [転載禁止]c2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1449056629/

674 :774RR:2016/09/02(金) 12:21:28.89 ID:v+b+mq6r.net
ん〜確か車両を35で買ってもうコミコミ30近くカスタムに突っ込んだな。カスタム費用はまぁいいが、車両が今となっては高杉わろた。流石バロンの中古だぜ。エンジンの不具合は今の所感じないし気持ち良く走るが妙に燃費が悪い。300走らずリザーブ逝きだしな。

675 :774RR:2016/09/02(金) 13:58:29.84 ID:QeTNb2qC.net
>>672
3ヶ月もしくは1500Km走行後のどちらか早いほう。

676 :774RR:2016/09/02(金) 14:17:57.17 ID:as73ZNLZ.net
>>672
ありがとうございます、夏と冬ではオイルの種類変えてますか?

677 :774RR:2016/09/02(金) 14:26:26.18 ID:QeTNb2qC.net
4〜9月は20w-50w、10〜3月は10w-40w。

678 :774RR:2016/09/02(金) 15:12:30.69 ID:7sdbUy8t.net
>>673
10万は安いですね。
全部自分やっちゃうんですね。カスタムは?

>>674
やっぱりカスタムすれば、5,60万いっちゃいますよね。
50万位の好みのカスタム車買っちゃおうかなぁ。

679 :774RR:2016/09/02(金) 16:15:57.15 ID:i5miDE6g.net
エアクリボックス初めてみたけどやはり変形しとる…
ドリルやらないしテープでどうにかならんかな

680 :774RR:2016/09/02(金) 16:36:12.14 ID:v+b+mq6r.net
50カスタム車に出すなら20で車体買って30でカスタムに出す方がよほど良いと思うんだが。俺もバロンで中途半端なカスタム車買ったけど結局ヘッドライト位しかその車両のカスタム部品なんて使ってないし。

681 :774RR:2016/09/02(金) 17:33:16.93 ID:7sdbUy8t.net
>>680
フルオーダー、ピカピカ、レストアで5,60万なんですよ。
金額だけ考えたら高いけど、結局カスタムするならありかなぁと。
以前はカスタム自分でするの愛着湧くし好きだったけど、今は面倒だなぁと。技術もそんなないので。

682 :774RR:2016/09/02(金) 18:10:41.77 ID:v+b+mq6r.net
まぁ俺が金出すわけじゃないし好きにすれば宜しいかと。自分が満足出来るならフルオーダーの出来合い車両でもGBには変わりないし。まぁ個人的にだけど転がってるフルオーダー車なんて大枚叩いてとてもじゃないが手は出さないけどな。

683 :774RR:2016/09/02(金) 18:17:38.75 ID:pLZ2BlCS.net
外装なんかどうでもいいよな
中身がちゃんとしてるかどうかの方がはるかに重要
カスタムは難しいよ
目利きじゃなきゃ買うときはぼられて売るときは二束三文

684 :774RR:2016/09/02(金) 19:00:05.04 ID:4yaHwJ3l.net
そそそ。カスタムに幾ら掛かりましたが買値、カスタムしてるから価値ないよが売値だからな。
カスタムに幾ら掛かったなんてこっちの知ったこっちゃない。
そんな事よりエンジン元気とかフレーム曲がってないとかのがはるかに重要な。
だから幾ら豪華なカスタムしてようが他人の手に掛かったカスタム車なんてとても大枚叩けるしろもんじゃないと思ってる。
まぁ勿論中には手間と愛情掛けてカスタムされて何らかの事情で泣く泣く手放したなんて車両もある訳で気に入ったんなら好きにしろってか俺金出さんしどうでも良いや。
因みにGBじゃないが俺が以前カスタム200掛けた隼は売値が40だった想い出。

685 :774RR:2016/09/02(金) 19:45:58.40 ID:uJjqGb9X.net
半分の金で程度のいいノーマル探して
残りの半分でコツコツ自分好みのカスタムしたほうが楽しそうやけどなあ

ハンドル一本にしてもどれをつけようかとか悩むのも含めて
カスタムの楽しいところと思うし

686 :774RR:2016/09/02(金) 20:12:21.63 ID:4yaHwJ3l.net
俺もそれ。フルカスタムの中古買うならその資金で程度の良いノーマルと残りをカスタム費用に回す。
俺の場合はバロンに状態の良い中途半端なカスタム車があったんでどうせ俺好みに弄るからそれ買って今に至る。
ほんと当時付いてたカスタムパーツなんてライトとステーしか残ってないし。まぁでもそのフルカスタム車に一目惚れしたんならそれも運命。気になったらその車両を更に弄れば良いんだし、欲しいならゴーだ。

687 :774RR:2016/09/02(金) 23:37:54.28 ID:/ngPz54i.net
半額の程度の良いノーマルあるんだよなぁ。。。カスタムの情熱がないのが問題。。。悩むわぁ
参考ありがとうございます。

688 :774RR:2016/09/02(金) 23:40:48.93 ID:/ngPz54i.net
もう1つ教えて下さい。
レストアってどう捉えたら良いですか?
エンジン、キャブ、フォーク、レストア、どう解釈するかで全然違うんでしょうし。。。バイク選びは難しいですね。

689 :774RR:2016/09/02(金) 23:49:47.19 ID:mzUd+JBX.net
レストアねぇ。
基本的には出来る限り新車に近づけるように直すことなんじゃないかなぁ・・・。
 
カスタムはそこから自分に合ったスタイルに仕上げていくわけだ。

690 :774RR:2016/09/03(土) 00:30:49.77 ID:tPixHykz.net
せやしその半値のノーマル買ってカスタムショップに持ってってそのフルカスタムみたいなの作ってよと依頼すりゃ良いんじゃね?

691 :774RR:2016/09/03(土) 02:36:30.82 ID:m3ORRanl.net
お二方ありがとう!
余命少ないし、もう妄想で楽しみます(笑)
GB良いバイクですねー。かっこいい。

692 :774RR:2016/09/03(土) 03:14:46.75 ID:Va5Od7BK.net
どノーマルで乗って、革ジャンとかに金回したほうがいいんでは

693 :774RR:2016/09/03(土) 08:14:04.37 ID:m3ORRanl.net
GBにはどんな格好が似合うんだろうな?

694 :774RR:2016/09/03(土) 09:20:38.24 ID:AnjJ3PlK.net
個人的には
革ストレートにシングルライダース

チノパンにA2っていうマックイーンみたいのもいい

695 :774RR:2016/09/03(土) 09:39:12.96 ID:ls5WdOQy.net
Tシャツ短パンサンダルでGB乗って近所の酒屋まで焼酎買いに行ってます
ごめんなさい。

696 :774RR:2016/09/03(土) 10:02:45.63 ID:L2H/zk1b.net
黒スキニーにタイトなYシャツ
気分でネクタイですごめんなさい

697 :774RR:2016/09/03(土) 10:11:23.26 ID:y8kKn32b.net
プロテクターがっちり着込んで、システムメットで走ってますごめんなさい

698 :774RR:2016/09/03(土) 11:42:47.78 ID:GySddQi+.net
ミニスカに編みタイツ&ガーターが好きです、ごめんなさい

699 :774RR:2016/09/03(土) 11:57:14.43 ID:L2H/zk1b.net
GB400TTのフルノーマル納車から3か月
タンクの補修と加工まで終わったからタイヤ交換して一応レストアと自己満足なカスタム完成しました
これからはボルトナットを暇暇に交換して小綺麗にしていこうと思う
大切に乗っていきます

バクステ欲しいなぁ

700 :774RR:2016/09/03(土) 12:46:08.23 ID:wc4myuo4.net
俺は春秋は普段からA2着用なんでこれからの時期はそのままA2にジーンズブーツにバブルのジェットヘルだろうか。またはスカジャンフリークでもあるんでスカジャンで乗るのもありか。

701 :774RR:2016/09/03(土) 12:48:24.24 ID:BRI2OM3v.net
http://imgur.com/t3XEOOz
http://imgur.com/e91aBUA

GBにOPのメーターバイザーとFフェンダー付けました
明日ツーリングだったのにポシャって残念

702 :774RR:2016/09/03(土) 12:48:25.11 ID:wc4myuo4.net
GB400に500と羨ましいのが次々現れますな。現物見た事無いからあれだけど雑魚な俺は自己満カスタムのクラブマンと心中しますわ。

703 :774RR:2016/09/03(土) 12:50:50.65 ID:wc4myuo4.net
愛車写メ上がるのは良いですな。つかバイザーとかロケットカウルてやはり付けると違うのかな?見た目カスタムとかなら納得なんだが防風の効果があるのかな?と。

704 :774RR:2016/09/03(土) 12:58:49.22 ID:L2H/zk1b.net
>>263であげたから上げなかったけども俺も

http://i.imgur.com/WmTNUGQ.jpg

http://i.imgur.com/HFkYjUc.jpg

705 :701:2016/09/03(土) 13:05:51.42 ID:BRI2OM3v.net
>>704
久しぶりにimgur使ったらダイレクトリンク無くなってた
飛ばすんじゃなくて画像出すのどうするの?

706 :774RR:2016/09/03(土) 13:06:44.83 ID:wc4myuo4.net
随分と男前のGBだな〜。

707 :774RR:2016/09/03(土) 13:10:11.66 ID:BRI2OM3v.net
自己解決したw
再度張り直しごめん

http://i.imgur.com/e91aBUA.jpg
http://i.imgur.com/t3XEOOz.jpg

708 :774RR:2016/09/03(土) 13:12:28.59 ID:L2H/zk1b.net
>>705
メイトからでしょ?
メイトなら本文の欄を長押ししたら「画像をアップロード」ってのが有るからそこを選択すれば自動的にできるよ

709 :705:2016/09/03(土) 13:15:18.90 ID:BRI2OM3v.net
>>708
PCだけどUP直後の画面からはダイレクトリンクのバナーが無くて、、
一覧から選択したら大丈夫だった
スレチですまん

710 :774RR:2016/09/03(土) 13:29:22.11 ID:ngztZWBg.net
>>708
ひとつお利口になったありがと

711 :774RR:2016/09/03(土) 17:24:23.32 ID:ls5WdOQy.net
>>707
おおー
これは美しい

712 :774RR:2016/09/03(土) 17:49:02.60 ID:rZ/2BsLt.net
愛車写メ上がるのはテンション上がるよな。皆上げるなら今だぞ。

713 :774RR:2016/09/03(土) 18:11:19.72 ID:y8kKn32b.net
自分のはフォトショで加工しないと載せられないわ
多少ボロでも稼働してるウチは弄らない主義だから、傷があったりするからなぁ・・・
機能的に悪くなった部分はその都度整備はしてるんだけどね

714 :774RR:2016/09/03(土) 18:29:39.46 ID:rZ/2BsLt.net
色んな主義ってか縛りプレイがあるんやなぁ。俺は特にそんな主義も拘りも縛りも無いからやりたきゃやるし気に入らなきゃ止めるしだな。

715 :774RR:2016/09/03(土) 19:06:05.10 ID:UiKFLv59.net
程度のいい4型に運良くコワースのバクステついてたんだけど
あれあんなにギア変える時足痛いもの?

純正のステップでもあんなものなのかな?

716 :774RR:2016/09/03(土) 20:09:27.14 ID:ls5WdOQy.net
>>707
フロントフェンダー純正OPのアルミのやつだよね?
ピカピカですな
なんかコーティングしてます?
あと先っぽのところシリコンゴムかなんかでエッジ保護してる?

717 :774RR:2016/09/03(土) 20:33:18.19 ID:tPixHykz.net
俺もバクステコアーズの入れてるが別に足痛く無いけどな。むしろ純正のが足もげるか思うほど硬かったんでバクステ入れて幸せになれたぞ?556吹くかオイルの入れ過ぎで硬くなってるかとかじゃないか?

718 :774RR:2016/09/03(土) 22:19:19.00 ID:UiKFLv59.net
>>717
実は今日納車だったんだよね

しばらくすれば馴染んでくるかなー

719 :774RR:2016/09/04(日) 09:34:55.04 ID:1XLs/MF3.net
クラブマンのチェーンカバーなんだが、取っ払おうと思うけど流石に油飛びやら安全面で問題ありそうなんで躊躇するけどどう?それと社外品のチェーンカバーとかってある?

720 :774RR:2016/09/04(日) 10:49:06.52 ID:mzUKuWQg.net
サイドカバーのプラスネジが外れない
潤滑剤、叩く、プライヤーで挟むとやってみたけどピクリともしない。
いい方法あれば教えて欲しい

721 :774RR:2016/09/04(日) 11:09:51.25 ID:0vNE53R0.net
潰れる前ならショックドライバー一択
潰れた後なら、ドリルで頭飛ばしてタップ切るくらいしか無いな

722 :774RR:2016/09/04(日) 11:23:46.07 ID:y47wwqYI.net
>>721
やっぱりそれしかないか。
後ろから叩いて回るものでいいのかな
流石にこれのためだけに電動式は買えないし

723 :774RR:2016/09/04(日) 11:30:24.35 ID:5V884xfh.net
>>719
注油したオイルが撒き散らされるくらい

724 :774RR:2016/09/04(日) 11:44:18.29 ID:0vNE53R0.net
尻叩くのでいいよ

一応ドライバビットも買っておくこともお勧めする
セットの奴は一発で砕ける事があるから

725 :774RR:2016/09/04(日) 12:55:43.48 ID:kBBS+UzO.net
>>724
近くのホームセンターショックドライバーが置いてなかった
代わりにコインドライバーなるもの見つけたんだけどこれで回らないかな

726 :774RR:2016/09/04(日) 13:18:59.42 ID:Le00cqzr.net
>>724
お騒がせしました。
代わりに購入したコインドライバーでするっと回った

727 :774RR:2016/09/04(日) 18:49:38.96 ID:oZ0/uPB1.net
>>716
そうです、純正OPの物
付けたばっかりだからピカピカなのです

先っぽは何も付いてませんよ

728 :774RR:2016/09/05(月) 01:35:08.64 ID:WDzHBdnZ.net
納車したばっかりなんだけどギアチェンジがかなりかたいんだよね

まだ50kmほどしか走ってないけど自分でG2とかに変えた方がいいのなな?

729 :774RR:2016/09/05(月) 07:52:27.57 ID:lKKJiKca.net
クラッチワイヤー伸びてない?

730 :774RR:2016/09/05(月) 07:58:18.83 ID:aiWGCy7I.net
俺も純正の頃はクラッチ脚もげるか思うほど硬かったぞ。コワーズ入れてかなりマシになったがそれでも他のに比べて硬い方だと思うわ。

731 :774RR:2016/09/05(月) 09:27:24.50 ID:AolSH6Cn.net
変えずらいとおもったらケーブル着れかけてたことあるから気をつけて

732 :774RR:2016/09/05(月) 13:32:24.79 ID:awv5e52G.net
壊れてんだろw
さっさと修理しなよ

733 :774RR:2016/09/05(月) 14:48:57.93 ID:WDzHBdnZ.net
タンデムステップのステー?が
シフトペダルにちょっと干渉してたみたい
一回緩めてつけ直したら解決したかも

734 :774RR:2016/09/05(月) 17:18:41.44 ID:uLBpmrBR.net
>>733
治ったなら良かった。
チェンジペダルとロッドについてるボールジョイント部の、グリス足りてないことが多いらしい

735 :774RR:2016/09/05(月) 17:34:45.41 ID:LQi03A0s.net
シフトシャフト?の山なめると大事になるらしいから気をつけろ

736 :774RR:2016/09/05(月) 18:30:40.25 ID:WDzHBdnZ.net
引き続いてセパハンの角度調整しようとしたら固すぎわろす
普通の六角レンチじゃ回せなかったわ

737 :774RR:2016/09/05(月) 19:24:44.50 ID:Ct25Vcz3.net
カフェスタイルよりノーマルのがかっこいい気がしてきたな。もう古いバイクだし、どノーマルで残していくのも重要だよね。

738 :774RR:2016/09/05(月) 20:14:55.11 ID:BDB1iYbh.net
ドノーマル
ワンオーナーの俺が来ました

739 :774RR:2016/09/05(月) 21:00:48.04 ID:TsbbqdAb.net
確かに古い車両だしノーマルを残すのも良いよな。とは言えどんな車種でもそこそこ弄らないと満足出来ん俺には不可能だが。量産車だからこその自分オリジナルが欲しくなる。

740 :774RR:2016/09/05(月) 22:00:23.35 ID:5FkI+Xtz.net
最近試しにセパハンにしてみたらイイ感じ!
腰に来るかと思ったけど、腕の角度は変わっても上半身の角度は思ったほど変わらないですね。

741 :774RR:2016/09/06(火) 10:32:16.00 ID:V0TICUll.net
今日車検受けてきた、また2年宜しくな!

742 :774RR:2016/09/06(火) 21:04:59.50 ID:MrImjlCd.net
車検と言うことは400か

743 :774RR:2016/09/07(水) 08:39:37.62 ID:0E/yPn8a.net
Yes!!

744 :774RR:2016/09/08(木) 00:15:27.12 ID:pJemAgZm.net
ホンダってどの機種もそうだけれど
初期型、2型、以降ってどれもCDI変えるよな

3台初期型有るから、パーツ買うのが大変で
後期型もたまに買うけれど、管理が面倒
初期型しかないんで、初期型だけ買えば良いんだが

745 :774RR:2016/09/09(金) 05:26:03.70 ID:cYzp4U5t.net
カフェマジ楽しい

746 :774RR:2016/09/10(土) 09:50:19.71 ID:Gb8JojdU.net
このスレで写真付きで購入から載せてる40代のオッサンは名古屋人か?
千種のイオンの屋上に見えるわ。違ったらすまん。

747 :774RR:2016/09/10(土) 17:12:07.36 ID:ZY0XBGtb.net
ウレタンクリアが余っちゃってもったいないからバイザー塗ったんだけど
5年ぶりくらいにバイザー外したらなんかデザインが新鮮だったわw
かっこいいなコレ

748 :774RR:2016/09/10(土) 20:28:24.77 ID:NDaS8LVf.net
うp

749 :774RR:2016/09/10(土) 20:51:54.35 ID:pSILAnWK.net
>>747
さらに下手くそなジャックナイフもな!

750 :774RR:2016/09/10(土) 22:56:02.26 ID:PW5WTIva.net
5型のキャブレターガスケット類はまだ新品でてるかな?

751 :774RR:2016/09/11(日) 06:11:28.45 ID:qAMNXy2L.net
やっと手に入れれそうです。
月末には仲間に入れてもらいます。

752 :774RR:2016/09/11(日) 06:51:49.09 ID:/3xACxPJ.net
はい、いい色おめ。何が決め手で買ったの?

753 :774RR:2016/09/11(日) 08:24:02.48 ID:qAMNXy2L.net
>>752
250CC、30馬力、カフェスタイルもあり、タンク容量ok、ぼちぼち近くにGBに強いバイク屋さんあり
そんなところです。
ノーマルならCB250RS-Zも興味ありました。

754 :774RR:2016/09/11(日) 12:14:33.51 ID:DiOTuvBy.net
タンデムバー付けたいんだが、なんか流用出来ないもんかね?
やっぱりワンオフかね。付けてる人いる?

755 :774RR:2016/09/12(月) 00:17:29.39 ID:9g4iDVnR.net
今つけてないけど4型に5型シートつけてSRのタンデムバーつけてたわ
スペーサーかましてボルトかえるくらいのポン付けだったね

756 :282:2016/09/12(月) 09:29:09.70 ID:t515TIxX.net
自由研究の続きです
やっとクリアまで終わりました
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00177871-1473640134.jpg

資材が余ったのでカウルもついでにやってみた
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00177869-1473639955.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00177870-1473640057.jpg

あとは一週間ほど乾燥させて磨きとワックスで完成!
もう失敗の可能性はほぼないのでほっとしてますわ

757 :774RR:2016/09/12(月) 11:46:44.77 ID:8Rr7tRHq.net
うまく塗れてるな
組んだ写真も頼む

758 :774RR:2016/09/12(月) 12:52:57.36 ID:qqdQfDab.net
>>756
美しいね。
お疲れ様です。

759 :774RR:2016/09/13(火) 21:10:48.27 ID:XfkDH2VC.net
うちのエンジンが壊れたクラブマンもやっとバイク屋に持っていけた
おっさん職人やから納得いかん仕事はせんし、それで時間がかかるしで
なんとか順番が回ってきた

今日のポエム

760 :774RR:2016/09/13(火) 22:38:44.72 ID:Nn+mdzfn.net
最近押し歩いたら前輪から引きずってるような音がする
ディスクローターが限界かな

761 :774RR:2016/09/14(水) 12:58:13.38 ID:9equpTck.net
プラプラで固定されないタンデムステップを直した。内径20mmのワッシャーかませばバッチリです。
はみ出てちょっとカッコ悪いけどw
http://f.xup.cc/xup1lmyblme.jpg

762 :774RR:2016/09/14(水) 14:12:42.98 ID:8H9p4dZP.net
>>760
パッドとローターは常に干渉してんじゃなかったか?

763 :774RR:2016/09/14(水) 14:51:39.97 ID:7qKIyRBa.net
チェーンガードの社外品って無いのかな?ほんとは取っぱらいたいんだが足元でチェーンソー回ってるようなもんだろうから怖くて外せん。初期型のやつ5型に着くかな?

764 :774RR:2016/09/14(水) 20:27:59.03 ID:uQeW7Dha.net
ちゃーんガードはインパルスのはあるみで簡単に付きそう

キャリアは時間見て他社流用してみるよ

765 :774RR:2016/09/14(水) 21:33:41.02 ID:y4aAFxVp.net
イクラちゃんか

766 :774RR:2016/09/14(水) 23:05:03.87 ID:ua455e6v.net
>>763
純正オプションはアルミだけど、どんなんが欲しいんだい
加工すれば何でも着くと思うけどね

767 :774RR:2016/09/15(木) 20:33:20.14 ID:PhyRSeKF.net
所さん!大変ですよ「おんぼろ 軽トラ 人気沸騰の謎!?」2 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1473939123/

768 :774RR:2016/09/16(金) 18:11:15.85 ID:rZTlQvNt.net
リアサスのシート側の止めるところに今ボルトで締めてる
数センチリア側にもう一つボルト穴があるんだけど
これはスイングアームそのままでタイヤを
少しロンスイ?できるってことかな?

それともこの穴は他の何かの取り付け用だったり?

769 :774RR:2016/09/16(金) 18:17:31.28 ID:YscAhvpf.net
>>391
遅レスだけどこれドリームのタンク違うぞ。おそらくクラブマン用のCR93風タンクかと思われ

770 :774RR:2016/09/16(金) 18:24:43.21 ID:XqZdPnh2.net
>>768
もう一回理屈を考えてから結果を書き込め

771 :774RR:2016/09/16(金) 22:52:07.16 ID:rbBjFsrh.net
400ttや500ttってプレミア付いても良いくらいカッコ良いと思うけど何故人気ないのかなー

772 :774RR:2016/09/16(金) 23:22:33.90 ID:v7IQF79Q.net
>>771
見た目に反してグイグイ走るし、良い単車なのになあ。

773 :774RR:2016/09/17(土) 09:56:52.55 ID:HORWl/Z9.net
>>771
好きな人が楽しめればそれでいいよ。
マイナーなお陰で安く楽しめる(笑)
その分弊害もあるけど気にしない気にしない!

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200