2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE161【単気筒】

1 :774RR:2016/06/01(水) 10:25:12.66 ID:Uy2OHKhl.net
★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない。
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない。

公式サイト http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/index.html
SR Cafe ※キック手順はここ http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/cafe/index.html

SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等 http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage

SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/
http://www.bbb-bike.com/blog/index.php?keyword=sr400

SR専門書
├SR完璧マニュアル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883931080/
├SRメンテナンス&カスタムファイル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883930610/
└SRマスターブック http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883931242/

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE160【単気筒】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456997625/

188 :774RR:2016/06/20(月) 18:15:47.69 ID:qr2nPfHV.net
そーいえばバッキリ破断してるアルミのライトステーってたまに見かけるね。某オークション。

189 :774RR:2016/06/20(月) 22:42:10.47 ID:0BrDPIoE.net
チャックはゴツくてしっかりしてる
グッズはガタガタでペニャペニャ

190 :774RR:2016/06/20(月) 23:40:58.67 ID:VtcvmyFf.net
ペイトンは定番だけどどうなの

191 :774RR:2016/06/20(月) 23:47:26.28 ID:gWQgWYjF.net
ペイトンはどのパーツを買っても長持ちしないと言い切れる

192 :774RR:2016/06/21(火) 08:29:56.08 ID:o+IOZXfS.net
社外パーツはどれも劣化早いよね
くすんだり錆びたり

193 :774RR:2016/06/21(火) 08:57:48.72 ID:1BgYWeeb.net
新しい社外リアキャリア出るね

謎タイミング

194 :774RR:2016/06/21(火) 11:03:39.03 ID:8c5UosMD.net
前ウィンカーを移設してあるのに、ヘッドライトステーに、ウィンカーの穴があるのは抵抗あるな。それって変?

195 :774RR:2016/06/21(火) 11:42:36.54 ID:A7zKA+yu.net
わかる

セパハンにしたのにトップブリッジの穴そのままとかすごい気になる

196 :774RR:2016/06/21(火) 13:37:46.22 ID:1BgYWeeb.net
ウインカー穴は、肉抜きデザインと思えばそこまで気にならないかも

トップブリッジは目立つよね

197 :774RR:2016/06/21(火) 13:56:43.91 ID:nE+kY0oN.net
>>196
肉抜きの穴ってのは最低限の強度を残して穴をあけたり、またはデザインとしての円の連続だろう。ウィンカーの跡地を「肉抜きです」ではあまり慰めにならないと思う。
まー動画でもちょいちょい見かけるので、多くのひとはやはり肉抜きと思ってるのかもなー。

198 :774RR:2016/06/22(水) 00:20:05.94 ID:8t/2ooHn.net
トップブリッジやウィンカー外した穴を肉抜きと言い張るのは流石にキツイだろ
あれそのままにしてる奴の気が知れない
海外ビルダーで穴空きっぱなしの車両とか見ると本当残念な気持ちになる

199 :774RR:2016/06/22(水) 14:00:19.81 ID:xlEN/Yta.net
過疎すぎ

200 :774RR:2016/06/22(水) 15:11:46.82 ID:jaSEI6wb.net
>>198
そういや海外のビルダーでトップブリッジの穴にキーシリンダー入れてるのあったな

201 :774RR:2016/06/24(金) 19:10:01.78 ID:X3ZVEwoM.net
中古SR買うときの注意点キボンヌ

202 :774RR:2016/06/24(金) 23:53:34.04 ID:3tipCZa4.net
>>200
携帯灰皿やワイヤーロックなどの小物を入れてもよさげだな

203 :774RR:2016/06/25(土) 05:27:43.76 ID:A0+g9dUz.net
>>198
デコンプ入れとこう
https://img.naps-jp.com/share/prdct/product/000/000/035/2840/image2.jpg

204 :774RR:2016/06/25(土) 14:00:19.37 ID:3djM4Fjd.net
人いねーーーーーー

205 :774RR:2016/06/25(土) 14:22:45.36 ID:nQOBBUnD.net
罵りあうよりは過疎の方が良い

206 :774RR:2016/06/25(土) 15:45:15.28 ID:Clb84DrB.net
>>201
店員の態度と客層

207 :774RR:2016/06/26(日) 02:09:29.30 ID:oDpuR2v/.net
は?

208 :774RR:2016/06/26(日) 03:30:52.89 ID:fKnK2Vzv.net
>>201
目利き

209 :774RR:2016/06/26(日) 06:08:04.51 ID:1DKAF4aZ.net
>>201
思いっきり安い中古をオクで買うか寺で新車を買う

210 :774RR:2016/06/26(日) 12:04:12.89 ID:zwURjVZR.net
>>201
痛い目にあっても泣かない

211 :774RR:2016/06/26(日) 20:26:17.90 ID:ooPc+XKk.net
新しいカラーでないかな。
いまのはどうも…

212 :774RR:2016/06/27(月) 19:02:51.50 ID:Rw8A7p/h.net
201です
あんがとおまいら
好みの色が中古にしかなくて往生するわ
シャーシ検査機のある赤男爵にでもいこうかね
それでもオイルにじみやら何やらあるんだろなぁ

213 :774RR:2016/06/27(月) 23:09:41.13 ID:Bv4GtHTC.net
お前の日記帳じゃねーよ
SR乗りじゃない奴はとっとと去れ

214 :774RR:2016/06/27(月) 23:30:40.19 ID:vQACS7AT.net
すっかりクソガキ専用バイクになっちゃったもんだね

215 :774RR:2016/06/28(火) 21:02:45.18 ID:+3FsYFTQ.net
レスがついてたから返事したのだが

216 :774RR:2016/06/28(火) 22:07:30.34 ID:YxN1ncLx.net
荒らしたいだけの奴が住み着いてるので放置で

217 :774RR:2016/06/28(火) 23:01:36.33 ID:s+d+kJy0.net
バイク板のSRスレ荒らしてるお前が言うなよ

218 :774RR:2016/06/29(水) 12:44:15.60 ID:CTgdW+71.net
ナイトロのペタンコショートシートにハリケーンのセパハンなんだが、50歳オーバーのオレには見た目&腰肩にきつくなってきたので一文字バーハンとコージーのショートシートに変更するわ。

219 :774RR:2016/06/29(水) 23:19:57.89 ID:R/phXG6/.net
いちいち報告しなくていいです
お前の日記帳じゃないんだよここは

220 :774RR:2016/06/30(木) 00:46:56.14 ID:vHq4n9uG.net
うるせーバーーーカ

221 :774RR:2016/06/30(木) 05:16:15.62 ID:b+E4SE7o.net
少し前に新車買いました。初バイクです。
とりあえずカタログ見て黒を選んだんですけど
注文すれば○年前のカラーとか普通に頼めたんですかね?

222 :774RR:2016/06/30(木) 11:18:18.55 ID:QKloCLb1.net
本スレこっちだよ

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE167【単気筒】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466500299/

223 :774RR:2016/06/30(木) 11:26:25.19 ID:SBGl8OM0.net
>>221
在庫があれば手に入るけど、基本的には無理
車に比べて塗るところも少ないから好きに塗ってしまえ

224 :774RR:2016/06/30(木) 12:17:40.62 ID:aZrN2G/r.net
>>223
なるほど基本的には無理なんですね
どんな色にするか悩む楽しみが増えたと思うことにします
ありがとうございます

225 :774RR:2016/06/30(木) 17:46:44.49 ID:Vm1jUP4e.net
悩んでるうちに今のカラーが好きになる

ソースは35th乗ってる俺

226 :774RR:2016/06/30(木) 22:54:53.21 ID:QKloCLb1.net
SRを新車で買うのはやめとけ
FIは糞

227 :774RR:2016/06/30(木) 23:17:27.92 ID:PFnwjU17.net
35th組だけどFIラクです
ひと月くらいならほっといてもキック一発でかかるしね

228 :774RR:2016/06/30(木) 23:20:30.80 ID:6D5+qPWP.net
>>226
キャブとFI、それぞれ何キロくらい走った感想?

229 :774RR:2016/07/01(金) 00:03:20.22 ID:Vpxy0URQ.net
FIはゴミだな
SRという名前を使わないでほしい

230 :774RR:2016/07/01(金) 00:25:19.02 ID:VDmOOQxi.net
>>228
FI否定派は乗ったことなく批判しかしない印象

231 :774RR:2016/07/01(金) 04:15:10.44 ID:hpKF+Rxd.net
俺はABS待ちだな

232 :774RR:2016/07/01(金) 04:38:53.33 ID:rIlw1HhM.net
FIは糞と言う奴は多いがきちんと理由まで言う奴はほとんどいない謎
普通否定する奴が多ければそれに比例して理由が挙がる回数も増えるはずなんだけどね

233 :774RR:2016/07/01(金) 06:45:34.76 ID:PoiJPDnN.net
シンプルなバイクが良くてSRって選択なんじゃないの
多気筒より単気筒、セルよりキック、AISもいらないし、ディスクよりドラム
とくればFIよりキャブのほうがSRとしては魅力あることになる

234 :774RR:2016/07/01(金) 07:13:07.55 ID:NFqitxMv.net
自転車でものっとけ

235 :774RR:2016/07/01(金) 08:15:51.95 ID:eyJ1jFts.net
ブレーキはドラムよりディスクの方がシンプルだと思う

236 :774RR:2016/07/01(金) 09:20:15.28 ID:StbNQyFq.net
キャブよりインジェクションの方がシンプルじゃね、見た目とかも。キャブと比べても新しい訳でも無いし。

237 :774RR:2016/07/01(金) 12:46:51.35 ID:2HqRZx9S.net
SRは雰囲気が好きで乗ってるからキャブ派だなぁ
FIも選択肢に入れるなら他のバイクにすると思う

238 :774RR:2016/07/01(金) 15:47:07.83 ID:alkzocnw.net
もうケツにキャブ突っ込んでぶおんぶおん叫んでろよ

239 :774RR:2016/07/01(金) 16:01:56.74 ID:StbNQyFq.net
雰囲気は同じだと思うけど?

240 :774RR:2016/07/01(金) 16:27:49.31 ID:Lv60rMWu.net
ケツにキャブ入れるからお前空気吹き込めよ?

241 :774RR:2016/07/01(金) 17:09:51.32 ID:eyJ1jFts.net
吹き込んだ途端にバックファイア

242 :774RR:2016/07/01(金) 17:10:36.37 ID:l1mReayN.net
キャブ原理主義者の正体は
つぶれそうなカスタムショップの親父かその取り巻き

243 :774RR:2016/07/01(金) 17:23:57.83 ID:tpCtut1s.net
FIイジリの方が手間少なくボレるから店的には嬉しいはずだよ

244 :774RR:2016/07/01(金) 17:34:02.57 ID:2HqRZx9S.net
なんでそんなFI批判に過剰反応するのか分からない

245 :774RR:2016/07/01(金) 19:44:06.08 ID:xFriOgEN.net
過剰にFI貶すのも理解できないんだよ

246 :774RR:2016/07/01(金) 19:48:13.66 ID:JvBe2SZe.net
サブコン入れるのも費用、手間考えるとちょっときついかなと思って
お手軽にラピッドバイクイージー付けようか迷ってるけど付けてる人いる?

247 :774RR:2016/07/01(金) 23:59:37.55 ID:5JUWyhy2.net
キャブ原理主義者うぜえ○ね

248 :774RR:2016/07/02(土) 00:03:28.78 ID:Iel5HUjE.net
キャブ下げはいないけどFI下げは毎回湧くだろ
何で自分が乗ってない新型まで叩くのか意味不明
キャブしか知らんのなら発言も無意味

249 :774RR:2016/07/02(土) 10:10:58.60 ID:SiR59MCa.net
理由も無くFIはゴミとか言ってる奴なんか無視すればいいのに

250 :774RR:2016/07/03(日) 07:41:32.82 ID:4J/b9eRq.net
キャブ厨って、結局自分で調整とかする輩もいるんだろうけど全員が全員じゃないだろ、ただ単にSR=キャブって思い込みだけのことでしょ

251 :774RR:2016/07/03(日) 07:52:22.61 ID:SM5Fiory.net
fi=ハイテクみたいな間違った思い込みだろ?

252 :774RR:2016/07/03(日) 11:42:37.48 ID:4J/b9eRq.net
FI専スレ立てる??

253 :774RR:2016/07/03(日) 11:50:08.85 ID:pBP9F0wj.net
立てるなら反FIスレじゃないかな

254 :774RR:2016/07/03(日) 12:51:13.14 ID:EJSqwRjo.net
そうだね専スレで原理主義者だけで盛り上げればいいんじゃね?
こんなタイトルでw
【FIは】中古のSRオーナーよ集え キャブ車専用【ゴミ】

255 :774RR:2016/07/03(日) 13:23:06.87 ID:vPzsfIiY.net
この話題の発端の>>226ってバイク板にしつこく誘導してる奴じゃないか
このスレを荒らしたいだけなんだからこれ以上構わなければいい

256 :774RR:2016/07/03(日) 15:48:51.85 ID:4J/b9eRq.net
キャブスレにはFI組は行かないが、逆スレだとキャブ厨が湧いてくるのが不思議

257 :774RR:2016/07/03(日) 19:16:28.92 ID:I8z5W0T8.net
まあ時期的にしょうがないかな。キャブは工作精度も良くなり
10年毎の手入れだけで安定してて電力もいらないし、ローコスト。
まあ今のバイクのFIの技術が低すぎなのが原因。
なぜ車のFIのノウハウを買ってこないんだ。。。

258 :774RR:2016/07/03(日) 19:23:59.66 ID:ulzd0K2M.net
ちょっとキツイ言い方になるがそう言うのを嘘って言うんだよ、嘘言うヤツは嘘つきだよね、>>257は嘘つきだよ

259 :774RR:2016/07/03(日) 20:18:59.79 ID:vXp+568z.net
ちょっとキツイ言い方(笑)(笑)(笑)(笑)

260 :774RR:2016/07/03(日) 20:24:36.35 ID:kNs0DmEC.net
小学生みたいな文章だな
怒りのあまり我を忘れてるのか

261 :774RR:2016/07/03(日) 20:27:19.74 ID:iXgtYtuq.net
かまうと喜ぶんだから放置しろよw

262 :774RR:2016/07/04(月) 00:42:39.43 ID:LBL2bFib.net
キャブ厨、きてんの??

263 :774RR:2016/07/04(月) 04:46:42.03 ID:6omAPXXE.net
ああ、主に頭がキてるよ

264 :774RR:2016/07/04(月) 07:30:20.91 ID:ZFXGFZK7.net
幼稚なスレだな

265 :774RR:2016/07/04(月) 11:03:16.78 ID:3S2QZ0GO.net
スレじゃなくてレスじゃね?

266 :774RR:2016/07/04(月) 22:36:58.96 ID:bWBaIqRl.net
あながち間違ってもいないだろ

267 :774RR:2016/07/05(火) 12:23:20.03 ID:CleED8R3.net
キャブとかFIとかどうでも良いわ

暑いし信号無い山道とか流したい

268 :774RR:2016/07/06(水) 20:40:49.36 ID:BU4W6DI6.net
お前の独り言の方がどうでも良いわ

269 :774RR:2016/07/06(水) 21:29:40.35 ID:rxxvWyrs.net
このカスタムどうやってんの?
スイングアームのとこかなり加工してそうだけど幾らかかるのかな…
http://goo.gl/8linXi

270 :774RR:2016/07/06(水) 21:32:31.38 ID:unvi8YID.net
>>269
エロサイトじゃねーか

271 :774RR:2016/07/06(水) 21:52:50.83 ID:BU4W6DI6.net
いかにもな怪しい短縮URLを貼って他人に意見を伺いに来る馬鹿は放っとけ

272 :774RR:2016/07/08(金) 09:33:10.97 ID:LYJ1xT7h.net
FI貶すだけで荒れるスレ

273 :774RR:2016/07/08(金) 12:41:40.04 ID:3bjhZPiP.net
クソ暑いのにキックがいいだの馬鹿だな

274 :774RR:2016/07/08(金) 19:06:36.58 ID:U5kYojJ8.net
糞暑いのにキック一発でかからないポンコツ乗りなんておらんやろ?

275 :774RR:2016/07/08(金) 20:38:39.50 ID:nX7v+4NG.net
いちいち煽んな
氏ね

276 :774RR:2016/07/08(金) 20:57:09.87 ID:XrA8d7Ah.net
H2に乗換えます!
ありがとうSR

277 :774RR:2016/07/08(金) 22:24:59.35 ID:Lh7P4whl.net
後家作んなよ

278 :774RR:2016/07/08(金) 23:35:08.67 ID:KdFYmRa8.net
教えて!
10年式FIが停止時、エンストする。
どうも発進とかでクラッチ握ったら落ちる。
アイドリングがちょい低めででも、調整できず。
coセンサーごまかそうと言われましたが正解?
いっそのことパワコマどう?

279 :774RR:2016/07/09(土) 02:53:06.16 ID:wFt8WH+r.net
しばらくぶりのエンジン始動なる??
その現象は一回だけ??それとも信号停止時でも再々なりますか??

280 :774RR:2016/07/09(土) 07:45:40.21 ID:980LAUmg.net
>>279
これまでもたまに落ちてたけどたまにやったのが
こないだ大阪伊勢往復330キロで5回ほど。
クラッチ切ってフライホイールの慣性の助け無くなった時見たい。
これが信号待ち先頭でいざ発進で、
ギアいれるのにクラッチ握ったら落ちるので困る。
ETC、ツールバッグ着けただけのドノーマルです。

281 :774RR:2016/07/09(土) 12:51:31.21 ID:FrTLFwew.net
10年式はなんか不具合あるのかね?年式は覚えてないけど、他でも同じ症状の報告を見たことがある
俺12年式4年目になるけど、同じようなエンストになったことがない

282 :774RR:2016/07/09(土) 12:56:04.02 ID:OyfEDd/I.net
そういや、FI式になった直後はそういう報告ちょくちょく上がってたような

283 :774RR:2016/07/09(土) 13:24:42.70 ID:Qp6jp120.net
yspでco濃度上げてもらって様子をみてみたら?

284 :774RR:2016/07/09(土) 13:28:29.41 ID:pDA7m2oY.net
SRで困った時はYSPへ

285 :774RR:2016/07/09(土) 13:33:04.21 ID:980LAUmg.net
ネットで調べてみても、対策ECU出てるとかあるんですけど
件数少なく真偽のほども不明です。
昔程度の悪いSRX6乗ってたときに不意のエンストに悩まされて
それが嫌で中古ですけどFI選んだのに。
パワコマ入れたいんですけど

286 :774RR:2016/07/09(土) 13:35:02.15 ID:980LAUmg.net
>>283
co濃度上げるってのは、順当なんですね。
まずはそれやってもらいます

287 :774RR:2016/07/09(土) 16:10:08.56 ID:cZpyV5i8.net
FI乗ってないから分からないけど、四輪のアイドリング不調なんかは
スロットルボディ洗浄でよくなる事が多いよ

288 :774RR:2016/07/10(日) 00:10:23.80 ID:6/fAR1Tu.net
スロットルボディは何気に汚れるよね…
カーボンなのかタールなのかは分からないけど…エンコンかけたら真っ黒の泡がでる

総レス数 1000
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200