2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE161【単気筒】

1 :774RR:2016/06/01(水) 10:25:12.66 ID:Uy2OHKhl.net
★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない。
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない。

公式サイト http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/index.html
SR Cafe ※キック手順はここ http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/cafe/index.html

SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等 http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage

SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/
http://www.bbb-bike.com/blog/index.php?keyword=sr400

SR専門書
├SR完璧マニュアル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883931080/
├SRメンテナンス&カスタムファイル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883930610/
└SRマスターブック http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883931242/

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE160【単気筒】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456997625/

261 :774RR:2016/07/03(日) 20:27:19.74 ID:iXgtYtuq.net
かまうと喜ぶんだから放置しろよw

262 :774RR:2016/07/04(月) 00:42:39.43 ID:LBL2bFib.net
キャブ厨、きてんの??

263 :774RR:2016/07/04(月) 04:46:42.03 ID:6omAPXXE.net
ああ、主に頭がキてるよ

264 :774RR:2016/07/04(月) 07:30:20.91 ID:ZFXGFZK7.net
幼稚なスレだな

265 :774RR:2016/07/04(月) 11:03:16.78 ID:3S2QZ0GO.net
スレじゃなくてレスじゃね?

266 :774RR:2016/07/04(月) 22:36:58.96 ID:bWBaIqRl.net
あながち間違ってもいないだろ

267 :774RR:2016/07/05(火) 12:23:20.03 ID:CleED8R3.net
キャブとかFIとかどうでも良いわ

暑いし信号無い山道とか流したい

268 :774RR:2016/07/06(水) 20:40:49.36 ID:BU4W6DI6.net
お前の独り言の方がどうでも良いわ

269 :774RR:2016/07/06(水) 21:29:40.35 ID:rxxvWyrs.net
このカスタムどうやってんの?
スイングアームのとこかなり加工してそうだけど幾らかかるのかな…
http://goo.gl/8linXi

270 :774RR:2016/07/06(水) 21:32:31.38 ID:unvi8YID.net
>>269
エロサイトじゃねーか

271 :774RR:2016/07/06(水) 21:52:50.83 ID:BU4W6DI6.net
いかにもな怪しい短縮URLを貼って他人に意見を伺いに来る馬鹿は放っとけ

272 :774RR:2016/07/08(金) 09:33:10.97 ID:LYJ1xT7h.net
FI貶すだけで荒れるスレ

273 :774RR:2016/07/08(金) 12:41:40.04 ID:3bjhZPiP.net
クソ暑いのにキックがいいだの馬鹿だな

274 :774RR:2016/07/08(金) 19:06:36.58 ID:U5kYojJ8.net
糞暑いのにキック一発でかからないポンコツ乗りなんておらんやろ?

275 :774RR:2016/07/08(金) 20:38:39.50 ID:nX7v+4NG.net
いちいち煽んな
氏ね

276 :774RR:2016/07/08(金) 20:57:09.87 ID:XrA8d7Ah.net
H2に乗換えます!
ありがとうSR

277 :774RR:2016/07/08(金) 22:24:59.35 ID:Lh7P4whl.net
後家作んなよ

278 :774RR:2016/07/08(金) 23:35:08.67 ID:KdFYmRa8.net
教えて!
10年式FIが停止時、エンストする。
どうも発進とかでクラッチ握ったら落ちる。
アイドリングがちょい低めででも、調整できず。
coセンサーごまかそうと言われましたが正解?
いっそのことパワコマどう?

279 :774RR:2016/07/09(土) 02:53:06.16 ID:wFt8WH+r.net
しばらくぶりのエンジン始動なる??
その現象は一回だけ??それとも信号停止時でも再々なりますか??

280 :774RR:2016/07/09(土) 07:45:40.21 ID:980LAUmg.net
>>279
これまでもたまに落ちてたけどたまにやったのが
こないだ大阪伊勢往復330キロで5回ほど。
クラッチ切ってフライホイールの慣性の助け無くなった時見たい。
これが信号待ち先頭でいざ発進で、
ギアいれるのにクラッチ握ったら落ちるので困る。
ETC、ツールバッグ着けただけのドノーマルです。

281 :774RR:2016/07/09(土) 12:51:31.21 ID:FrTLFwew.net
10年式はなんか不具合あるのかね?年式は覚えてないけど、他でも同じ症状の報告を見たことがある
俺12年式4年目になるけど、同じようなエンストになったことがない

282 :774RR:2016/07/09(土) 12:56:04.02 ID:OyfEDd/I.net
そういや、FI式になった直後はそういう報告ちょくちょく上がってたような

283 :774RR:2016/07/09(土) 13:24:42.70 ID:Qp6jp120.net
yspでco濃度上げてもらって様子をみてみたら?

284 :774RR:2016/07/09(土) 13:28:29.41 ID:pDA7m2oY.net
SRで困った時はYSPへ

285 :774RR:2016/07/09(土) 13:33:04.21 ID:980LAUmg.net
ネットで調べてみても、対策ECU出てるとかあるんですけど
件数少なく真偽のほども不明です。
昔程度の悪いSRX6乗ってたときに不意のエンストに悩まされて
それが嫌で中古ですけどFI選んだのに。
パワコマ入れたいんですけど

286 :774RR:2016/07/09(土) 13:35:02.15 ID:980LAUmg.net
>>283
co濃度上げるってのは、順当なんですね。
まずはそれやってもらいます

287 :774RR:2016/07/09(土) 16:10:08.56 ID:cZpyV5i8.net
FI乗ってないから分からないけど、四輪のアイドリング不調なんかは
スロットルボディ洗浄でよくなる事が多いよ

288 :774RR:2016/07/10(日) 00:10:23.80 ID:6/fAR1Tu.net
スロットルボディは何気に汚れるよね…
カーボンなのかタールなのかは分からないけど…エンコンかけたら真っ黒の泡がでる

289 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:44:49.16 ID:hLqxev1H.net
盛大にオイルこぼしてヘッドから空冷フィンまでギトギトにしてしまった…
お手軽にそこそこ汚れが落ちる方法無い?ピカピカにならなくても良い
なるべく手間のかからないお薦めの方法あったら教えてくれ

290 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:01:22.59 ID:uzgB9klu.net
皆さんETCどこに設置してます?

291 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:06:04.30 ID:Ydl720GC.net
>>290
リアカウルの中
シートはずさないとカード取り出せないw

292 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:18:24.67 ID:8O4G+OZs.net
>>289
ウェスかキッチンタオルみたいので拭きとってからパーツクリーナーで洗浄がいいよ。
オイルが残ってると煙と匂いが出るからなるべくきれいにした方が良いと思う。

293 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:56:27.31 ID:Ra0zUWdX.net
>>290
高速に乗る予定があるときだけ
小さなポーチに入れてハンドルバーに留めてる。

294 :774RR:2016/07/11(月) 12:42:26.91 ID:PfzY5xbx.net
>>292
やっぱりゴシゴシするしかないか。サンクス

295 :774RR:2016/07/11(月) 20:19:28.85 ID:S2i07K3p.net
これいいなぁ
SAKURA待ちつつSR乗ってたけどこれいってしまうかもしれん

https://news.webike.net/2016/07/06/62734/

296 :774RR:2016/07/11(月) 23:01:43.45 ID:GeaQsUUM.net
見た目こそSRと似通った部分があるけど、車重は250kgでハンドルの切れ角も小さいから取り回しつらいよ
サクラが出たとしても同じような理由でSRほど気軽に乗れるバイクにはならないだろうね

297 :774RR:2016/07/12(火) 00:38:05.47 ID:aT4CPV4W.net
BOLTの焼き直しじゃん
やっつけ感が強すぎて嫌い

こういう手抜きバイクを出すなんて
YAMAHAらしくないよ

298 :774RR:2016/07/12(火) 00:56:04.01 ID:RV9Pr7D0.net
プラットフォーム戦略なんだぞ
MTシリーズの展開見ればわかるだろ

299 :774RR:2016/07/12(火) 00:58:37.09 ID:aT4CPV4W.net
あっそ、としか言いようがない。
とりあえずマフラーだけでもBOLTと違う物に変えてから出直して来いと

300 :774RR:2016/07/12(火) 01:21:49.42 ID:YZXUWQ3q.net
個人的にはケツ下がりのシェパードみたいなシルエットはいただけないな

301 :774RR:2016/07/12(火) 20:32:49.03 ID:yLZieNuC.net
せめてマフラーはアップにしなさい

302 :774RR:2016/07/13(水) 18:51:03.32 ID:+Vm4HN6s.net
新規で作ったらおまえら高いって言って買わねえじゃん

303 :774RR:2016/07/13(水) 20:20:29.03 ID:xExPA9Zo.net
今日エアクリ側からキャブクリーナーぶち込んでたら缶のノズルが吸い込まれた
その後異音もなく普通に回ってる。燃焼室で燃え尽きたらしい
エンジンって丈夫なんだなあ

304 :774RR:2016/07/13(水) 21:58:50.26 ID:Z8aUEYjl.net
あ〜あ
やっちまったな

305 :774RR:2016/07/14(木) 00:06:13.91 ID:QHET/GU/.net
どうせバルブ辺りで引っかかってるんでしょ?
いずれ焼き付くよ

306 :774RR:2016/07/14(木) 00:47:20.72 ID:3GsLSRTP.net
エンジンって丈夫なんだなあ
みつを

307 :774RR:2016/07/14(木) 13:51:56.84 ID:AbbkglJP.net
バルブに引っかかってエンジン回るとは思えないけどな
ガソリンエンジンの燃焼温度は2000℃以上だし蒸発したんじゃね?知らんけど

308 :774RR:2016/07/14(木) 14:19:50.27 ID:EQYtSz/d.net
知らないならレスすんな阿呆

309 :774RR:2016/07/15(金) 20:14:01.12 ID:02GK6Djo.net
バルブがどれくらい開くか知らないんだなあって

310 :774RR:2016/07/15(金) 22:06:22.76 ID:jTa8ZVcR.net
なにそれ こわい

311 :774RR:2016/07/16(土) 21:18:13.65 ID:3d76h9ZC.net
ドラマでSR使われてたね

312 :774RR:2016/07/16(土) 21:58:05.39 ID:YyyNtqGS.net
柴咲コウか

313 :774RR:2016/07/16(土) 22:59:45.55 ID:3d76h9ZC.net
>>312
今週始まったドラマだよ
三浦翔平がSR乗ってた

314 :774RR:2016/07/17(日) 00:03:41.74 ID:tLDixvH+.net
どうでもいい

315 :774RR:2016/07/17(日) 02:12:49.58 ID:ahZqXjVo.net
>>307
その理屈だと融点660.3度のアルミでできたピストンは溶ける

316 :774RR:2016/07/17(日) 12:01:49.40 ID:1qhdaSN+.net
お前はピストン全体に純アルミ使用してるとでも思ってんのかよ
どちらもそんなに単純な理屈では無いだろ

とりあえず今動いてるなら、動いてるうちに一回バイクや持ってっとけ

317 :774RR:2016/07/18(月) 11:42:42.91 ID:/xr8TXbr.net
「とりあえず今働いてるなら、働いてるうちに一回バイク持っておけ」って読んでいたw「イ」を省略するのが流行ってる?みたいな....

318 :774RR:2016/07/19(火) 11:05:31.49 ID:8x5c+EQ5.net


319 :774RR:2016/07/19(火) 11:07:48.35 ID:UaIVdFwA.net
>>318
人偏のこったろ

320 :774RR:2016/07/19(火) 13:44:52.19 ID:OFikARxx.net
インテークポートのカーブ辺りで引っ掛かってるだけでしょ

321 :774RR:2016/07/20(水) 03:47:12.15 ID:9mQLxka5.net
ハンドル替えた人いたら
どんなハンドルにしたか
その結果乗りごごちはどう変化したか教えて!

322 :774RR:2016/07/20(水) 10:56:31.78 ID:pJWZNLBH.net
アンケートすんなカス

323 :774RR:2016/07/20(水) 11:38:53.83 ID:ZMtEeQjN.net
>>321
言った所で使った事ある人にしか正確には伝わらない
何より好みの問題が大きい
よって自分で試せとしか言えない

324 :774RR:2016/07/20(水) 14:17:48.67 ID:t7pOlylr.net
>>321
レス乞食乙

325 :774RR:2016/07/20(水) 14:53:38.32 ID:Oglf5MGV.net
>>321
乗りごごちワロタ

ちょっとアップにしたけど楽だよ
ハンドルではなくて、クランプの交換だけど。

326 :774RR:2016/07/20(水) 15:11:01.66 ID:aJeT6v70.net
触れるな

327 :774RR:2016/07/20(水) 20:02:06.23 ID:Ekf3fL61.net
初期のSR500なんですが、3型の左右のフォークだけ交換できますか?老朽化してきて交換したいです。

328 :774RR:2016/07/20(水) 21:23:37.15 ID:DsDARyws.net
出来ますか?と聞いてくる人には出来ない法則

329 :774RR:2016/07/20(水) 21:26:30.02 ID:NyiHO03k.net
ホイール付かないよ

330 :774RR:2016/07/20(水) 21:51:13.86 ID:wIuPUE6o.net
出来る(お前に出来るとは言っていない)

331 :774RR:2016/07/21(木) 00:54:52.31 ID:C6RoAGM5.net
雰囲気悪いスレだな

332 :774RR:2016/07/21(木) 01:48:05.29 ID:FIAMWio4.net
意図的に悪くしようとしてるのが居るだけだよ

>>327
なるべくパーツの年式は合わせて探した方がいいよ。カタログで型番同じとかなら無問題だろうけど。

他のバイクで、年式によって微妙にパーツ変更されてて苦い思いをした経験がある
今となっては笑い話だが、出費的に結構痛いぜw

333 :774RR:2016/07/21(木) 02:10:09.64 ID:Vby+CE70.net
>>332

ありがとう。技術的な問題じゃなんてサイズとかの話が聞きたかったの。

そうだよね。

334 :774RR:2016/07/21(木) 13:54:51.03 ID:cWIBqySA.net
>>327
フォークのアウター・インナーごと最近のディスク年式の物と交換と言う意味かな?
初期500ならディスクだと仮定してお答えします
フォークは着くけどキャリパーやブレーキディスクが違うので、そのままでは使えないよ

335 :774RR:2016/07/21(木) 14:55:23.08 ID:9PpEXpXU.net
>>334

なるほど。てことはホイールとブレーキ一式3型にすれば良さそうですね。ありがとうございます。感謝感謝でございます。

336 :774RR:2016/07/22(金) 04:05:02.95 ID:5j/HdjO5.net
フォークの径同じだったっけ?

337 :774RR:2016/07/22(金) 10:51:39.05 ID:7ByR61Kv.net
シーッ

338 :774RR:2016/07/22(金) 13:03:20.97 ID:Czjm9Fpb.net
迷って迷って現行の緑色買いました
新車で欲しかったんだい

339 :774RR:2016/07/22(金) 14:49:12.36 ID:bD2Fc2Xs.net
400って書いてあるやつ?

340 :774RR:2016/07/22(金) 15:01:40.42 ID:7ByR61Kv.net
うわ、アレ買う奴いるんだ…

341 :774RR:2016/07/22(金) 15:49:56.21 ID:Czjm9Fpb.net
ハイ買いました
納車すげー早いから多分余ってるなw
まーどうしても気に入らなきゃ塗ればいいし、あれはあれでなかなかいい表情してるし
そしておそらくSR史上最もレアなカラーになる

342 :774RR:2016/07/22(金) 18:14:14.72 ID:rfr1qFEb.net
おめ!
良い色かったな!

いや、俺はGTぽくて好きだよ

343 :774RR:2016/07/22(金) 18:34:30.21 ID:6C84Lz5v.net
>>341
俺が塗ってやるよ

344 :774RR:2016/07/22(金) 19:58:37.48 ID:0afyp4FH.net
そろそろキャブ厨がディスりに来るかもw

345 :774RR:2016/07/22(金) 20:18:11.39 ID:7ByR61Kv.net
馬鹿が
いちいち召喚すんな

346 :774RR:2016/07/22(金) 22:33:33.15 ID:IimZe3+9.net
緑ってXT500のタンクデザインなんでしょ?
だったらBT45よりオフタイヤで売り出した方がいいんじゃないかな

347 :774RR:2016/07/22(金) 23:18:17.18 ID:E9EZYHhF.net
400タンクは好みではないが周りの意見に惑わされず
購入に踏み切る奴は好感が持てる

348 :774RR:2016/07/22(金) 23:47:15.93 ID:yU3Apcp0.net
>>341
あーあ。やっちまったな。

349 :774RR:2016/07/22(金) 23:48:05.94 ID:0afyp4FH.net
>>345
何様?
お前も「アレ買う奴」とかケチつけてるから同類かw

350 :774RR:2016/07/22(金) 23:49:11.12 ID:0afyp4FH.net
>>348
来たなチンカス

351 :774RR:2016/07/23(土) 03:57:11.73 ID:MWMie12e.net
>>348
俺もあの400の文字だけはアレだが(文字以外はかっこいいんだよな)
最悪塗れば良いって言ってるんだからいいんじゃないかと思う

でも塗るならきちんとしたショップで塗ってもらうの前提だけど

352 :774RR:2016/07/23(土) 03:59:03.54 ID:MWMie12e.net
>>341
実物見た事ないから一度見てみたい
昼間綺麗に全体画像、タンク周りをメインに撮った画像などを数枚うpしてほしい

353 :774RR:2016/07/23(土) 08:08:49.99 ID:yBn+zyNA.net

過疎スレを盛り上げようと1人で必死の連レスwwwwwww

354 :774RR:2016/07/23(土) 08:46:50.73 ID:MVaBMTVz.net
なんだこいつ

355 :774RR:2016/07/23(土) 10:09:15.84 ID:imSOSqYr.net
井上ボーリングが宣伝につかってるおばはん誰やねん
いい歳こいて露出きっついんだが

356 :774RR:2016/07/23(土) 11:32:24.07 ID:vnKrroM0.net
アレは社長の愛人だろ

357 :774RR:2016/07/23(土) 22:14:36.53 ID:4c1OSADu.net
98年式のフロントフォークがオイル漏れした…
SRマスターブックと工具は揃えてあるけど、自分でオーバーホールする事に躊躇している(不器用なので…)
お世話になっているバイク屋は一人営業で時間がかかるので、やっぱり自分でトライします。

358 :774RR:2016/07/23(土) 22:41:40.95 ID:ap636oYM.net
ほうとに工具揃ってるの?ダンパーロッド取れるの?

359 :774RR:2016/07/23(土) 23:54:08.19 ID:NMWIZ5v9.net
>>357
ここは一々テメーの独り言を書き込む場所じゃねーんだけど。
他所でやれや

360 :774RR:2016/07/24(日) 00:10:03.34 ID:T1+ITZ3z.net
>>354

意外と簡単だからやってごらんよ!

感想聞かせて

361 :774RR:2016/07/24(日) 00:10:25.36 ID:T1+ITZ3z.net
>>357やった

総レス数 1000
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200