2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE161【単気筒】

1 :774RR:2016/06/01(水) 10:25:12.66 ID:Uy2OHKhl.net
★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない。
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない。

公式サイト http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/index.html
SR Cafe ※キック手順はここ http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/cafe/index.html

SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等 http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage

SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/
http://www.bbb-bike.com/blog/index.php?keyword=sr400

SR専門書
├SR完璧マニュアル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883931080/
├SRメンテナンス&カスタムファイル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883930610/
└SRマスターブック http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883931242/

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE160【単気筒】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456997625/

695 :774RR:2016/08/28(日) 14:23:07.75 ID:13ZFsW44.net
FIは頭の回転抑えているからね

696 :774RR:2016/08/28(日) 16:09:35.36 ID:T8+kkdfU.net
FIでキャブっぽい雰囲気の出るセッティングを研究してます。FIは細かくセッティングできるから面白いよ。

ちなみにSRのFCRとFIを所有しています。

697 :774RR:2016/08/28(日) 17:57:30.29 ID:YtKcgRAw.net
結局キャブ原理主義がFI貶してるんだから何いっても無駄
基本的に懐古主義の老害だらけなんだろうな

698 :774RR:2016/08/28(日) 18:01:32.54 ID:8OlHA84C.net
だってSR・FIは本当に糞バイクだから仕方ないじゃん
単気筒らしい個性がゼロだし、音がショボくて泣けてくる。そこらの郵便配達のカブの方が良い音してるぜ?

699 :774RR:2016/08/28(日) 18:15:07.94 ID:CYP4y2Oz.net
最高速どのくらい出るのか試してたんだけど、140km/hくらいで魚が尾びれを振るみたいに車体が暴れだして怖くなってやめた
マフラー以外ドノーマルのFI車なんだけど、こんなもん?

700 :774RR:2016/08/28(日) 18:20:31.53 ID:8ArQDc+u.net
キャブだろうがFIだろうがストックならそこら辺が限界だろうね
スロットルポジションセンサー付いた型式から7000rpmでレブリミッター掛かるし

701 :774RR:2016/08/28(日) 18:34:42.91 ID:RMBwGnD4.net
俺も3月から乗りだし、120巡航できるようになったけど
100越えた辺りから明らかに設計の古さ?を感じさせられる

702 :774RR:2016/08/28(日) 18:37:05.80 ID:SG/9gwtf.net
音に関していえば、静かなFIとか羨ましい。規制前の3GWマフラーは4速巡航とかうるさいし、疲れるんだよ。

703 :774RR:2016/08/28(日) 19:03:30.16 ID:1nSo4bVY.net
CB400SFから乗り換えようと思ってるのですが、乗り換えるにあたって気をつけるポイントとかありますか?
後キャブとFiはどっちのほうがいいですか?

704 :774RR:2016/08/28(日) 19:29:01.20 ID:rKE2JwpB.net
好きなの乗ればいいけど、キャブのSRくらいでビンテージ(笑)とか語り出さないでね
恥ずかしいから

705 :774RR:2016/08/28(日) 19:35:16.82 ID:IzUx3NXi.net
>>703
カスタムしまくりたいならキャブ車
そういうんじゃなく普通に乗りたいってんならFI車
以上!

706 :774RR:2016/08/28(日) 19:52:45.61 ID:SG/9gwtf.net
>>703
予算があるならFIも選択肢に入ると思うけど優劣となると定期的に荒れる話題なんですよw
自分がバイクのデジタル制御に対して、肯定なのか否定なのかで選択が変わるものなので自分に聞いてみるのも大事とおもいますよ。
基本設計のふるい分けバイクということを前提に乗り換えるなら特に驚くことは無いのではないでしょうか。

707 :774RR:2016/08/28(日) 20:39:15.22 ID:8OlHA84C.net
>>703
4気筒から単気筒に乗り換えるならキャブ車じゃないと意味ないよ
単気筒のくせに単気筒らしい個性が無いFIモデルは失敗作としか言いようがない

バイクブロス編集部のレビューを熟読することをオススメする
ttp://www.bikebros.co.jp/vb/sports/simpre/simpre-20100204/

> ビッグシングル・エンジンの個性である“突進力”は「ヌルイなぁ」と感じる
> ビッグシングル・エンジンの個性である“突進力”は「ヌルイなぁ」と感じる
> ビッグシングル・エンジンの個性である“突進力”は「ヌルイなぁ」と感じる
   ↑
 これが全て

708 :774RR:2016/08/28(日) 20:43:46.95 ID:8ArQDc+u.net
> 確かにビッグシングル・エンジンの個性である“突進力”は「ヌルイなぁ」と感じることもある。
> しかし今まで感じていた、大きなピストンが荒馬の如く車体を前へ押し出す感覚というのは、
> そもそも不完全燃焼のままギクシャクとエンジンが回され、クラッチが繋がっていれば、
> そりゃあ力強く感じるだろう、というもの。

自分の都合のいい所だけ抜き出すのはどうだろうね…

709 :774RR:2016/08/28(日) 20:47:54.45 ID:8OlHA84C.net
FIモデルは失敗作のゴミ
SRの醍醐味を味わうなら、中古しかなくてもキャブ車にしましょう

710 :774RR:2016/08/28(日) 20:50:35.28 ID:rKE2JwpB.net
>FIは細かなセッティングは出来るけど
>調整できる範囲が狭いから
>結局はJMCAマフラー以外に対応できない
>インジェクターの能力は限界があるからね
>結局FIは糞なんだよ

>その点キャブはジェットやニードルの番手しだいで幅が広いし
>取り付けさえ出来れば大抵のキャブは流用できて
>どんなマフラーにも対応できる

貧テージ乗りは平気でこんな嘘つく

711 :774RR:2016/08/28(日) 20:57:40.32 ID:RMBwGnD4.net
>>703
乗り換えに何を期待してるか書いた方がいいかも?
今春、セカンドにFI買った俺の最大の印象は
兎に角古いってこと。1stはZZR1400。
でもそんなに速くない速度域でトコトコ走ると楽しい。
昔乗ってたSRX6にあったドドドッ感はほとんど無い。

712 :774RR:2016/08/28(日) 21:57:17.88 ID:ZC8/GOcg.net
単コロのSR乗るならキャブでしょ?
デザインもエンジンも古臭い
その古くさがチャームポイントというか
そこしか魅力ないバイクなわけで
音が五月蠅いとかスピードでないとか
オマエバイク選びもできないのかよとw

713 :774RR:2016/08/28(日) 21:59:17.51 ID:azEq0zzy.net
>>709
しつこい害虫野郎だなあ
何なのこいつ

714 :774RR:2016/08/28(日) 22:02:15.32 ID:rKE2JwpB.net
>楽器なんかもいまやデジタル全盛なわけよ
>楽器音なんかみんなFM音源やPCM音源でニセモノのそっくり音を再生できる
>でもそんなので満足しちゃうのは初級者で上級者はスタインウェイとかヤマハグランドの
>アコースティックな昔の木製のモノにこだわる

>エレキギターも最近のEMGピックアップなんかより59年代のビンテージものをわざわざ搭載するストラト使いもいるわけ
>最新のほうが出力も高いしクリアなんだけど昔の枯れたサウンドにこだわる上級者もいるわけよ

>こういう世界が全く理解できん幼稚で価値観の貧困なゴミってほんと情けないわw

上級者(笑)なんだしSRなんかじゃなくてもっとビンテージ(笑)なバイク選べよw

715 :774RR:2016/08/28(日) 22:06:07.46 ID:ZC8/GOcg.net
>>714
論破されたからって悔しくて
馬鹿丸出しで全文コピペや「(笑)」くりかえしてんなよw
オマエ、顔真っ赤で悔しがってるの丸出しだぞ
クズw

716 :774RR:2016/08/28(日) 22:17:55.78 ID:SG/9gwtf.net
ホンダの水冷4発乗っててSRを検討してるってことは、
4発と比べて遅いのも、振動があることも、高速で100キロで走らせたらそこそこイッパイイッパイなこと
なんかは知った上でのことでしょうから。キャブかFIかは好きな方を選べば幸せになりますよー。

717 :774RR:2016/08/28(日) 22:25:41.09 ID:8OlHA84C.net
CBは120キロで走ってるクルマを追い越し加速するのも楽チンだけど
SRなんて100キロ維持するのがやっとだしな

718 :774RR:2016/08/28(日) 22:27:08.15 ID:rKE2JwpB.net
別に何も論破(笑)されてないんだけどw
古いだけで特に稀少でもないバイクに乗ってるだけでビンテージ(笑)とか語り出してるのが滑稽で馬鹿にしてるだけなんだけどw
気持ち悪い選民思想がどっかの国の人たちにそっくりだなwヒョースン(笑)でも乗ってろよチョンw

719 :774RR:2016/08/28(日) 22:30:15.68 ID:rll9+JXf.net
キャブSRって100キロ維持するのにいっぱいいっぱいな感じなの?

720 :774RR:2016/08/28(日) 22:34:07.29 ID:rKE2JwpB.net
うちにあるポンコツ3型のノーマルでも120巡航くらい出来るぞw

721 :774RR:2016/08/28(日) 22:37:57.75 ID:YtKcgRAw.net
楽器のたとえなら調弦に音叉使うかチューナー使うかみたいなもんでないの
楽器とはビンデージ云々も評価軸が違うからなにが言いたいかわからん
キャブマンセーすんのはかまわんから一々FIに文句付けんなよw

722 :774RR:2016/08/28(日) 22:47:40.39 ID:oZefmQCx.net
どっちもどっちだな。

723 :774RR:2016/08/28(日) 23:04:07.98 ID:ZC8/GOcg.net
>>718
オマエほんとゴミの馬鹿チョンだなw
俺はSR乗りじゃないんだなコレがw
KDXやR1-ZとかセローやZZR400とかテンプターとか乗ったけど
今は乗ってないわけ 

724 :774RR:2016/08/28(日) 23:15:46.67 ID:SG/9gwtf.net
ずっと不安なく出していられる速度が100キロと言ったほうが正確かも。120キロで不安に思わないひともいるんだな。

725 :774RR:2016/08/28(日) 23:21:38.56 ID:rKE2JwpB.net
>>723
そんなゴミみたいなバイク乗っててビンテージとか語ってたのかw
まぁお前がSR乗りでも日本人でもないってわかってよかったよw

726 :774RR:2016/08/28(日) 23:26:15.56 ID:ZC8/GOcg.net
ゴミはオマエだよwID:rKE2JwpBの馬鹿チョンw
オマエ論破されてばっかりだからって
火病起こして日本のバイクメーカーの由緒ある名車をたたきだすなよw
オマエこそ、何のってんだよwこの馬鹿チョンw 

727 :774RR:2016/08/28(日) 23:29:19.24 ID:ZC8/GOcg.net
ID:ZC8/GOcgの馬鹿朝鮮人は尻まくって
逃げ出したかw

728 :774RR:2016/08/28(日) 23:30:27.78 ID:rKE2JwpB.net
自白しだしたwwwwww

729 :774RR:2016/08/28(日) 23:30:30.11 ID:rKE2JwpB.net
自白しだしたwwwwww

730 :774RR:2016/08/28(日) 23:32:15.88 ID:rKE2JwpB.net
727 :774RR [sage] :2016/08/28(日) 23:29:19.24 ID:ZC8/GOcg
ID:ZC8/GOcgの馬鹿朝鮮人は尻まくって
逃げ出したかw

皆さんFIを貶してスレを荒らしていたのはテンプター乗りのチョンでしたよーw

731 ::2016/08/28(日) 23:32:43.36 ID:ZC8/GOcg.net
ID:rKE2JwpBの馬鹿チョンが正体あらわして猿踊りしながら
逃げまわとるがな、、ミジメ馬鹿チョンやわな、このタコ介はw

732 :774RR:2016/08/28(日) 23:33:07.36 ID:rll9+JXf.net
おまえら二人一組でエンジンになったらいい感じに高回転までまわりそうだな

733 :774RR:2016/08/28(日) 23:33:20.57 ID:rKE2JwpB.net
これが火病ですwこれが本場の火病ですwwwww
腹痛いwwwwwっwwwwwうぇwwww

734 :774RR:2016/08/28(日) 23:33:52.94 ID:rKE2JwpB.net
727 :774RR [sage] :2016/08/28(日) 23:29:19.24 ID:ZC8/GOcg
ID:ZC8/GOcgの馬鹿朝鮮人は尻まくって
逃げ出したかw

735 :774RR:2016/08/28(日) 23:35:39.68 ID:ZC8/GOcg.net
ID:rKE2JwpBのゴミはスラッジそのものであり
エンジンにはいらんクズです、ハイw

736 :774RR:2016/08/28(日) 23:38:10.27 ID:rKE2JwpB.net
727 :774RR [sage] :2016/08/28(日) 23:29:19.24 ID:ZC8/GOcg
ID:ZC8/GOcgの馬鹿朝鮮人は尻まくって
逃げ出したかw

もう何をいっても無駄だよチョンw日付変わるまでもうちょっとだぞ☆

737 :774RR:2016/08/28(日) 23:40:14.35 ID:ZC8/GOcg.net
何をいっても無駄なのはオマエだよw馬鹿朝鮮ゴッキブリ>>ID:rKE2JwpB
日本時間ではまだ日付かわるまでしばらくあるんだなコレがw

738 :774RR:2016/08/28(日) 23:42:17.67 ID:rKE2JwpB.net
727 :774RR [sage] :2016/08/28(日) 23:29:19.24 ID:ZC8/GOcg
ID:ZC8/GOcgの馬鹿朝鮮人は尻まくって
逃げ出したかw

バッカチョ〜ンwwwwwww

739 ::2016/08/28(日) 23:47:56.39 ID:ZC8/GOcg.net
おいつめられて馬鹿朝鮮ゴッキブリが
見苦しい悪あがきw

740 :774RR:2016/08/28(日) 23:50:25.65 ID:rKE2JwpB.net
727 :774RR [sage] :2016/08/28(日) 23:29:19.24 ID:ZC8/GOcg
ID:ZC8/GOcgの馬鹿朝鮮人は尻まくって
逃げ出したかw

俺ならこんな恥ずかしい書き込みしたらもうスレに来れないけど、世界中で嫌われても平気な朝鮮人は心が強いな^^
全然羨ましくないけどw

741 ::2016/08/28(日) 23:52:09.15 ID:ZC8/GOcg.net
とほざきながら人のカキコを
流用コピペしまくって平然としてるのが
オマエが馬鹿朝鮮人の証w

742 :774RR:2016/08/28(日) 23:56:01.73 ID:rKE2JwpB.net
自分で朝鮮人だと認めておいて何言ってるの?
それとも日本人に罠に嵌められたニダとか言っちゃう?w謝罪と賠償を要求しちゃうの?w

743 ::2016/08/28(日) 23:57:38.09 ID:ZC8/GOcg.net
ウザイよ負け犬馬鹿チョンw

744 :774RR:2016/08/29(月) 03:17:33.12 ID:d0TQ/OC9.net
キャブ推しでもFI推しでもいいから、もうちょっと面白いこと言えよ

745 :774RR:2016/08/29(月) 04:45:37.66 ID:rLOlaojy.net
すまじい猫パンチの応酬だ

746 :774RR:2016/08/29(月) 05:33:54.68 ID:kvUeO+vG.net
二言目には人種の話を持ち出す奴ってどーなってんだろうな。

747 :774RR:2016/08/29(月) 08:05:19.77 ID:vHSrjYBX.net
こっちまで荒すなよ

748 :774RR:2016/08/29(月) 11:45:44.08 ID:WGY1IiVI.net
バカ二人で直接会ってやれよ。
どっちでもいいだろうが。

749 :774RR:2016/08/29(月) 13:16:00.64 ID:P8gJXaY6.net
FIモデルとかいうゴミを買っちゃったナンチャッテSR乗りが顔真っ赤にして必死っすなあwwwwwwwwwwwww

750 :774RR:2016/08/29(月) 13:18:04.32 ID:l2ysrymu.net
荒らしはスルーで

751 :774RR:2016/08/29(月) 13:29:53.33 ID:FxUuOGQD.net
新型は500t
セル付きでリアディスクで無振動を追及したSRでお願いします。

752 :774RR:2016/08/29(月) 13:36:00.72 ID:hWjIeTEI.net
振動無けりゃSRじゃねえよカス
CB400SSの中古でも漁っとけ

753 :774RR:2016/08/29(月) 15:00:21.60 ID:vYm7SrHa.net
初心者が買うなら新車ってことわりと重要
SRは見た目ノーマルでも何をどういじられてるか、ばらしてみるまでわかんねぇってことがある

つーか慣れてる人ならレストア前提の初期型なんだろね

754 :774RR:2016/08/29(月) 15:01:42.86 ID:Ur3imr6D.net
なお初期型はクソ暴騰している模様

755 :774RR:2016/08/29(月) 15:31:35.48 ID:h3XgsHrc.net
>>754
FI厨がまた騒ぐからやめよう

756 :774RR:2016/08/29(月) 15:46:31.22 ID:vYm7SrHa.net
いいんじゃねーの?買うほうがそのくらいの価値があるっつーて出すのが中古市場なんだから、興味なけりゃそもそも中古の値段がどーのとか関係ないし
つーてもなぁ、エンジンそのものは基本同じだから、初期型に過大な期待は込めないほうがいいっつーか期待したいならいっそ500かっちまえっつーか
まぁ初期型買うなら吸排気いじるの前提だろうしそのくらいの知識があるならそうそう過大な期待もしてないと思うけど

757 :774RR:2016/08/29(月) 20:31:20.23 ID:mBET6dFp.net
SRと名の付くバイクの界隈に生息する変な人たち Part2 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1471842590/

758 :774RR:2016/08/29(月) 21:31:12.37 ID:pKwJBbj3.net
初期型ってそんなに高騰してるのか?と思って探してみたら変なの見つけてワロタ
http://www.goobike.com/web/search/spread.php?disp_ord=45&stockbike_id=8201123B30141011002&baitai_name=

86万出してお得感もクソも無いだろ…
中免で500乗りたいとかもセコすぎw

759 :774RR:2016/08/29(月) 21:33:23.11 ID:05pmzT24.net
>>755
初期型高騰とFI関係ないが?

760 :774RR:2016/08/29(月) 21:36:26.35 ID:nniSq9ic.net
>>759
純正VMキャブだし
FIには出せない味があるよー

761 :774RR:2016/08/29(月) 21:49:55.87 ID:HawWk4S/.net
FIでも加速ポンプ機能使えば、それっぽくなるよね。サブコンがいるけど。

762 :774RR:2016/08/29(月) 22:00:39.48 ID:TVSPdXwd.net
VMキャブの500スゲー楽しいよ。
CVの500も持ってるけど、加速感が異質。

763 :774RR:2016/08/29(月) 22:18:09.70 ID:X13nSl3F.net
2006年に新車で買ってから
10年乗ったし、3万キロ超えたからそろそろ買い替えかなって思って
FIモデル試乗しに行ったけど速攻で気持ちが変わったわ

同じSRなのにここまで劣化してるとは思わなかった
乗って100メートルで「これからもキャブ車を大事に乗っていきます」と決意した

764 :774RR:2016/08/29(月) 22:34:38.06 ID:zmRiVWxT.net
2ストvs4ストみたいな不毛な争いだな

765 :774RR:2016/08/29(月) 22:52:10.26 ID:FxUuOGQD.net
マフラーでの排ガス対応

766 :774RR:2016/08/29(月) 22:52:30.94 ID:FxUuOGQD.net
FIセル付き 万歳!

767 :774RR:2016/08/29(月) 22:53:05.90 ID:FxUuOGQD.net
無振動を追及したSRこそ真のSR

768 :774RR:2016/08/29(月) 23:07:00.41 ID:OQcS7PJ5.net
中身無くキャブ持ち上げてるやつは中古でダブついてる00〜08年式のキャブ車売りたい業者だろ

769 :774RR:2016/08/30(火) 00:13:46.94 ID:PIJHA/1A.net
低振動がいいとか言うならCB400SF乗っとけよ
400シングル買う意味が無いわ

770 :774RR:2016/08/30(火) 00:29:03.22 ID:45nunQHW.net
ショートストロークの400で振動どうこう語るのもどうかと思うな

771 :774RR:2016/08/30(火) 00:39:24.50 ID:LGaLnKmt.net
だろうな
カスタム屋もなんだかんだFIが売れるよりキャブの中古がいろんな持ち主の手に渡った方が都合がいい

772 :774RR:2016/08/30(火) 01:28:50.84 ID:KgWDdzhy.net
>>758
これアウトじゃないの?

773 :774RR:2016/08/30(火) 02:09:47.08 ID:45nunQHW.net
初心者かな?
そんなのいくらでも出てるぞ
だから許されるってわけじゃないが

774 :774RR:2016/08/30(火) 04:22:17.89 ID:+CEDGlHr.net
>>773
コメント読んだ?
通報案件だろw

775 :774RR:2016/08/30(火) 10:01:17.80 ID:Yr/ajPL5.net
>>774
ここまで堂々と書けば通報してくれって言ってるようなもんだな
大型免許所持者には売らないというのも香ばしいw

776 :774RR:2016/08/30(火) 10:39:29.81 ID:7ZJY05Q/.net
>>774
大型保持者に売らないってのは目新しいが中免okはよくある
初心者だらけかよここ

777 :774RR:2016/08/30(火) 10:52:13.53 ID:o0e8oaFV.net
バイク屋乙!

778 :774RR:2016/08/30(火) 10:57:41.61 ID:Yr/ajPL5.net
500乗りたきゃ大型くらいとれば良いし店も違法行為を堂々と推奨するなって話。
初心者とか関係無い。貧乏なのは悪い事じゃないがセコくて草

つーか乗り出し90万以上出すなら大型取って500買ってもお釣り出るだろ…

779 :774RR:2016/08/30(火) 11:33:05.66 ID:SvCJOvn/.net
>>776
もしかしてモリヤスの中の人?

780 :774RR:2016/08/30(火) 12:09:40.55 ID:NJH7lv+o.net
>>778
あんま関係ないけど老化で深視力が警察署のガバガバ検査じゃないと通る気しなくて大型二輪あきらめた人ならいたなあ

>>779
少し前までグーバイクちょくちょく見てたけど500クランク中免okの説明あるやつ関東だけでも数台あったし
良し悪しはともかく今に始まったことじゃないし
今さら騒ぐのは初心者かなって思う

781 :774RR:2016/08/30(火) 12:27:54.54 ID:WEaQIrip.net
500ccに改造してあるらしいバイクを買う人ってエンジン降ろさないだろうな

782 :774RR:2016/08/30(火) 13:59:56.66 ID:ME8ubBJX.net
500だって言われて買ったのがOHの時400クランクが出てきたっての聞いたことあるわw

783 :774RR:2016/08/30(火) 14:14:23.06 ID:kfxSmwV0.net
それキノくんwww

784 :774RR:2016/08/30(火) 16:20:17.38 ID:oH/fyBoA.net
深視力って距離感の検査みたいな奴だよね?俺やってないけど普通やるの?

785 :774RR:2016/08/30(火) 16:44:51.32 ID:pjap78il.net
バイク屋はFI嫌いだろうな
仕事が無くなる

786 :774RR:2016/08/30(火) 16:53:16.88 ID:2tImphd0.net
>>784
現行の中型以上所持してるならある
二輪じゃないよ

787 :774RR:2016/08/30(火) 17:25:00.03 ID:oH/fyBoA.net
>>786
ありがとう、やっぱそうだよね。うちのとこの警察署がテキトーにやってるのかと思ったw

>>785
FIのほうがバイク屋に頼らざるを得ないんだけどね。
サブコンのマッピングなんてウン万円取れるけど、色々なデータ揃ってきたらコピペで終わり。

788 :774RR:2016/08/30(火) 19:13:33.87 ID:YV5uk26e.net
>>785
FIに対応できないバイク屋の方が先がない。
だから底辺ショップは必死でキャブ推しww

789 :774RR:2016/08/30(火) 20:06:02.15 ID:NlMNegd5.net
新車で買えないからキャブ車なので、ビンボーは否めないねー

790 :774RR:2016/08/30(火) 21:58:56.57 ID:MD3/nOfk.net
まあでもこのまま行くと物好きしかキャブ車に乗れない時代が来て金の有る無しの立場は逆転するけどな

791 :774RR:2016/08/30(火) 22:05:39.28 ID:WEaQIrip.net
鯨肉みたいだな

792 :774RR:2016/08/30(火) 22:28:57.96 ID:jSt+nRpg.net
糞スレ

793 :774RR:2016/08/30(火) 23:56:11.79 ID:pjap78il.net
キャブは実はバイク屋

794 :774RR:2016/08/31(水) 02:31:28.62 ID:+qY0W358.net
FI厨も大変だなww

795 :774RR:2016/08/31(水) 12:39:48.75 ID:+69nzhPq.net
排ガス規制でマフラーもいじれない
FIのリミッター切るぐらいでしょカスタムは
これではバイク屋はやっていけない

総レス数 1000
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200