2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その18【ボルト】

1 :774RR(ワッチョイ 8f25-HIpx):2016/06/01(水) 20:42:23.78 ID:EFO9gWKC0.net
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

※前スレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1461345313/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

427 :774RR (ササクッテロ Sp3d-Hpnq):2016/07/18(月) 19:45:00.07 ID:7hoYlrm8p.net
>>424
それ、君ねw

428 :774RR (アウアウ Sa09-w44r):2016/07/18(月) 21:00:29.41 ID:SfBE2pHma.net
>>426は自己完結で煽ってるだけかw

俺は416だが、お前の言うように気に入ってボルトRに乗ってるが、ボルトでジムカ出来るほど乗りこなせてないし、その必要も感じない。

バイクなんて自ら事故を誘発せず、楽しく気持ち良く走れれば良いんだよ。

429 :774RR (ワッチョイ c5ca-Hpnq):2016/07/18(月) 21:25:33.80 ID:xXNkHWfR0.net
>>428
そうだよ
何を言ってるやら
ま〜楽しめよ
俺はボルトをいろいろいじって楽しんでるよ
重いけどねw

430 :774RR (ワッチョイ e629-4wno):2016/07/18(月) 22:13:55.61 ID:JHBGmXn40.net
もう50半ばのおっさんだけど、毎日スクワットして60歳までは楽しくBoltに乗りたいと思ってる。仕事はデスクワーク中心で、マジ50
過ぎてから体力おちたわ。

431 :774RR (ワッチョイ 9341-4wno):2016/07/18(月) 22:56:04.77 ID:V0H5kafs0.net
>>430
週一でランニングしとけとあれほど、、、

432 :774RR (ワッチョイ bc2d-UqMW):2016/07/19(火) 02:09:49.87 ID:BBdVlES70.net
初バイクでシャドウ400を2年乗って今はNinja400を2年乗ってます
BOLTの見た目に惚れて次買うならBOLTかなと思ってます
シャドウの時にアメリカンは加速は遅いし坂道登らないしで凄く走り辛かった
今はNinja400だけどこのバイクと比べると加速とかワインディングでの上り坂での加速はどんなもんでしょうか?
まだ大型取りに行ってないので試乗が出来ないので・・・

433 :774RR (ワッチョイ ca29-VzEl):2016/07/19(火) 03:21:11.57 ID:alFrUK7v0.net
>>432
出足や加速、登り坂は余裕ありまくり、ただ快適に出せるのは多分120くらいまでかな
過激なワインディングは無印/Rスペに関してはあんま向いてない、倒すと簡単にステップ削れる
Cスペならいくらかマシなのかな

どう乗りたいかで結構見るべきとこ変わると思うな、速さとかじゃなくて余裕ある走りがしたいならオススメする
かっちょいいぜ

434 :774RR (スプッッ Sd28-4wno):2016/07/19(火) 07:54:28.82 ID:XI0St7h0d.net
>>432
そんな君にはモトグッチV7をお勧めする
シャフトドライブで絶妙な鼓動だぞ。

435 :774RR (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/19(火) 08:41:38.72 ID:hr+P1m/ca.net
速さとか求めるバイクではないな
70-80kmあたりが1番気持ちいいよ

436 :774RR (ワッチョイ c5ca-Hpnq):2016/07/19(火) 11:38:47.91 ID:E8dEIZzJ0.net
ボルトとTMAXが同じ加速だとアフターパーツメーカーの人が言ってたね
TMAXが速いのか遅いのか分からないけど

437 :774RR (スププ Sd28-4wno):2016/07/19(火) 21:06:33.38 ID:sG1Go5s7d.net
>>436
それだと結構速い加速となるなぁ。
まぁ実際、BOLTはクルーザーにしてはいい加速するよね。
流石にTMAXにはコーナリングで離されそうだけど。

438 :774RR (ワッチョイ bcc1-6hMc):2016/07/19(火) 21:52:21.77 ID:MjuPU2vT0.net
>>436
排気量考えたらすげーな。
ボルトのエンジンは結構パワーあるとおもうよ。

439 :774RR (アウアウ Sa35-J+0M):2016/07/20(水) 16:25:33.64 ID:hUVXv5PLa.net
東京三多摩でCスペ乗ってるけど、地元ですれ違ったことないしツーリング先で見たこともない
あんま遠出しないけど………

440 :774RR (ワッチョイ bcc3-8xJT):2016/07/20(水) 16:29:13.62 ID:wIuPUE6o0.net
やっぱ全然売れてないんだな
SCRとかいうのもBOLTの在庫処分の手抜きバイクって感じだし

441 :774RR (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/20(水) 16:49:46.73 ID:a64n+5Ewp.net
>>439
じゃあ俺とすれ違おうぜ!!

442 :774RR (スッップ Sd28-6hMc):2016/07/20(水) 16:53:18.36 ID:Au8/xDVCd.net
c以外はそこそこ売れてるのでは?

443 :774RR (ワッチョイ ae13-8xJT):2016/07/20(水) 17:34:48.81 ID:6y+RAQLR0.net
まあ、だってボルト買う金あったら…

444 :774RR (アウアウ Sa35-w44r):2016/07/20(水) 18:00:13.29 ID:EGzA2yJ4a.net
>>443
スポ買うって?w

445 :774RR (アウウィフ FF09-J+0M):2016/07/20(水) 18:25:04.09 ID:2EMdOiZxF.net
>>441
是非おねがいしますっ!!

446 :774RR (スップ Sd28-4wno):2016/07/20(水) 18:37:32.40 ID:exTOu0B3d.net
>>443
TMax買うわな

447 :774RR (ワッチョイ c5ca-Hpnq):2016/07/20(水) 19:06:23.66 ID:lLILC/sx0.net
走ってるバイクの殆どがどう見ても中古とか旧車、絶版ばかりで新車で買ったと思われるバイク自体が少ないよ。

448 :774RR (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/20(水) 19:19:23.36 ID:ZN0ag9+9a.net
スポスタとかハレは糞重いのがネック…

VT750は終わってるしね

449 :774RR (スッップ Sd28-6hMc):2016/07/20(水) 19:57:07.91 ID:Au8/xDVCd.net
>>443
ボスホスの8000ccか。

450 :774RR (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/21(木) 00:17:33.31 ID:avk7A8MJp.net
>>445
ちな青森な

451 :774RR (ワッチョイ ebd7-iqWO):2016/07/21(木) 01:56:35.80 ID:vokeVm690.net
大阪のCスペ乗りだがバイク用品屋とかにいるとたまに無印とかRスペは見るね
Cスペはまだ見た事が無い

452 :774RR (ワッチョイ 77a2-iqWO):2016/07/21(木) 10:37:54.27 ID:c9B+46i20.net
なんでベルト駆動…

453 :774RR (スッップ Sd5f-VTKA):2016/07/21(木) 11:38:01.77 ID:+7q58Ejwd.net
>>452
え、ベルト駆動メンテフリーで楽だし、まったりフィーリングだし、すきだよ。

454 :774RR (ワッチョイ 77a2-iqWO):2016/07/21(木) 12:31:43.30 ID:c9B+46i20.net
石とか噛むとヤバイって聞いた…ってそれはチェーンも一緒か
あとベルトが凄い高価…って5万キロくらい持つらしいからいいか スプロケも減らないし、掃除や注油も不要
なんか偏見があるな俺

455 :774RR (ワッチョイ f79f-eQ6f):2016/07/21(木) 14:11:11.45 ID:EgKY+paJ0.net
>>454
ベルトは買って所有すれば、メリットがマジで感動的だよ
次も出来ればベルトがいいわとなる

456 :774RR (スッップ Sd5f-VTKA):2016/07/21(木) 14:26:50.25 ID:+7q58Ejwd.net
>>454
前からは基本入らないから飛び石は大丈夫。

走行中に横から的確に小石を投げられたら入るが、
そんな環境ないと思う。

子砂利道飛ばして走っても、危ないけど
そもそも子砂利道とばしてベルトが切れる前にコケると思う。

万が一、一粒入ったからってすぐベルトが切れてたら、走ってるだけの負荷で切れると思う。

一応切れにくい頑丈なの使ってるらしいし、心配なさんな。

5万キロは普通なら他の消耗品も少なからず来てると思うから、大して気にならんだろ。

457 :774RR (ワッチョイ 1372-632a):2016/07/21(木) 15:09:43.49 ID:EQPNWoPF0.net
ベルトだとチェーンルブによる汚れが無いから俺は凄く好き
でもシャフトドライブはもっと好き

458 :774RR (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/21(木) 17:48:07.73 ID:7NNLxBXYd.net
>>457
そんなあなたに モトグッチV7 V9

459 :774RR (スッップ Sd5f-VTKA):2016/07/21(木) 20:31:00.94 ID:+7q58Ejwd.net
cスペック乗りのあなたにはv7レーサーを。

ほしいけどボルトで十分満足なんだよなぁ。

460 :774RR (オイコラミネオ MM9f-qEGo):2016/07/21(木) 22:16:38.88 ID:6C95tGFwM.net
シャフトドライブのv-maxから乗換え考える俺にそそる話を

461 :774RR (ワッチョイ ebd7-iqWO):2016/07/21(木) 22:28:30.68 ID:vokeVm690.net
発進の時の加速がベルトの伸縮でのけぞる事が少ない かな
優しい。

462 :774RR (ワッチョイ 6f78-eQ6f):2016/07/22(金) 03:38:36.82 ID:ACE6QET40.net
ホンダ、ヤマハは三ツ星ベルトだけどカワサキはバンドー化学なんだっけ?
カワサキにベルトドライブのバイクあったか疑問だけど…

スズキは知らない。スズキもそろそろアメリカンださないかな

463 :774RR (ワッチョイ 675c-gnc3):2016/07/22(金) 08:13:50.95 ID:nwuDcLTh0.net
Z250LTD

464 :774RR (スッップ Sd5f-VTKA):2016/07/22(金) 15:10:25.15 ID:AmKwZro3d.net
そういえばスターミーティングの告知きたなぁ。
北海道で参戦するぜ!

465 :774RR (ワッチョイ 33cd-LCC3):2016/07/22(金) 18:38:52.33 ID:QZ8EOHQL0.net
俺は長野で参加する!

今回は北海道と長野の2会場だけなんかね?

466 :774RR (ワッチョイ 63ca-vGuo):2016/07/23(土) 05:57:57.63 ID:wTKDsms60.net
FIになったsr400とボルトの振動は、どっちが大きいかな?
キャブ時代のSRは高速道路は耐えられないほど酷かったらしいけど、インジェクションになってからマシになった話を聞くけど

467 :774RR (スッップ Sd5f-VTKA):2016/07/23(土) 13:45:31.56 ID:4yyLkJBHd.net
>>466
srはパワービームあるから
パワービームつけたらかなりマシなのでは?

468 :774RR (ワッチョイ 63ca-vGuo):2016/07/23(土) 16:26:05.03 ID:wTKDsms60.net
srからボルトに乗り換える人はいてもボルトからsrへは少ないだろうね
srを追加も考えてるけど維持費がね〜
パワービーム付けても高速道路ではあまり変化無いとブログに書いてあったよ

469 :774RR (ワッチョイ ebe0-eQ6f):2016/07/23(土) 18:46:30.99 ID:3c3linxQ0.net
cスペ買ったぜ!納車が楽しみだ

470 :774RR (ワッチョイ 33cd-LCC3):2016/07/23(土) 20:09:05.97 ID:ZDE73SQO0.net
>>469
スターミーティングで会おうぜ!

471 :774RR (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/23(土) 21:02:38.71 ID:AsDovxP+p.net
>>469
おめでとう!
いい色買ったな!!

472 :774RR (ササクッテロ Sp8f-vGuo):2016/07/23(土) 21:38:26.14 ID:8C5tJCKPp.net
絶版ネタw

473 :774RR (ワッチョイ 77c1-VTKA):2016/07/23(土) 22:11:53.73 ID:TbNcc+Ha0.net
>>469
cスペックおめでとう!
仲間だっ楽しく乗ろうぜっ!

474 :774RR (ワッチョイ ebe0-eQ6f):2016/07/23(土) 22:14:27.39 ID:3c3linxQ0.net
>>470
長野で会おうぜ!

>>471
ありがとう。初大型だから早く乗りたいー!

475 :774RR (ワッチョイ ebe0-eQ6f):2016/07/23(土) 22:16:47.86 ID:3c3linxQ0.net
>>473
ありがとう。初大型だから、大切に永く乗りたい!

476 :774RR (ワッチョイ 170d-iqWO):2016/07/24(日) 03:57:58.47 ID:VlNpqvrs0.net
高速に長時間乗ってると手足がしびれるねー
乗ってる時は気付かなかったが降りてびっくりした

477 :774RR (ワッチョイ 63ca-vGuo):2016/07/24(日) 08:23:04.84 ID:baeWUH1F0.net
そもそもボルトのハンドルって不安定なんだよね
両手離すとハンドルが暴れる位だからフロントの接地性はあまり良く無いかも

478 :774RR (ワッチョイ 77c3-iqWO):2016/07/24(日) 08:40:24.45 ID:SmeypJRR0.net
ヤマハ車にしてはハンドリングが微妙だし、手抜きっぽいよね
癖がある上に、ハンドルが重たい。ヤマハらしくない

479 :774RR (ワッチョイ b37f-LCC3):2016/07/24(日) 09:50:58.21 ID:7lEK6YSs0.net
別に舘ひろしでもないんだから両手離す必要ないし

480 :774RR (ワッチョイ 63ca-vGuo):2016/07/24(日) 10:55:26.41 ID:baeWUH1F0.net
いやいや、両手離してもブレないくらいの安定性が欲しいって事よ

ちなみに立ちヒロシが使ってたハーレーは、それ用にセッティングしてたらしいよ

481 :774RR (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/24(日) 13:16:38.27 ID:kwDb028+d.net
ではリジッドマウントやめてバランサーを入れ、ボルトの美味しい楽しい心地の良い震動を捨てるしかないな。

482 :774RR (ワッチョイ 779b-eQ6f):2016/07/24(日) 13:16:42.85 ID:tMhRkrRm0.net
定期的に両手離しでハンドルぶれる、って文句言う奴が沸いてくるな。
まあ、いつものキチガイに間違いないけど。

483 :774RR (ワッチョイ ebd7-iqWO):2016/07/24(日) 14:53:22.56 ID:S81+VC/L0.net
ここはひとつ、エンジン前のフレームに空いた所にパワービーム付けるという事でどうだろうか

484 :774RR (ワッチョイ 33cd-LCC3):2016/07/24(日) 16:07:30.43 ID:2deRkHy40.net
まず両手離して乗る事がまずないんだが

485 :774RR (ワッチョイ 63ca-vGuo):2016/07/24(日) 17:28:11.80 ID:baeWUH1F0.net
779b-eQ6f
ムキになるなよw

486 :774RR (スプッッ Sd5f-VTKA):2016/07/24(日) 18:09:06.27 ID:B/ZXjK7Pd.net
>>477
それ欠陥じゃないかな。

おれの両手離しても暴れないわ。

487 :774RR (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/24(日) 18:29:20.11 ID:kwDb028+d.net
>>485
むきになってるのそっちやん(笑)

488 :774RR (スプッッ Sd5f-VTKA):2016/07/24(日) 18:37:11.05 ID:B/ZXjK7Pd.net
>>478
ハンドルも重たくないから多分なんか壊れてるんじゃないかなー。

定期書き込みお疲れ様です。

489 :774RR (ワッチョイ f3b5-eQ6f):2016/07/24(日) 18:44:38.51 ID:DPmxSazE0.net
両手離しでハンドルぶれるのは、タイヤの偏磨耗な
どのバイクでも起こる
BOLTも起こるけど、タイヤ新品に変えると直る
それでもぶれるなら、フォーク、ホイールがおかしい

490 :774RR (ササクッテロ Sp8f-vGuo):2016/07/24(日) 19:09:23.53 ID:ZaYpdNaJp.net
新車時からぶれたんだよね
過去ログ見るとブレる報告が多々あるからそんなもんかと諦めてるよ

491 :774RR (ワッチョイ cf13-iqWO):2016/07/24(日) 19:11:38.69 ID:8f+3x7ne0.net
両手離してぶれないバイクの方が逆にこえーよ

492 :774RR (スプッッ Sd5f-VTKA):2016/07/24(日) 19:38:49.95 ID:B/ZXjK7Pd.net
>>491
そうかなぁ。
250のもう一台もブレないけど。
両方セパハンだからブレないのかなぁ。

493 :774RR (ワッチョイ f3b5-eQ6f):2016/07/24(日) 20:58:50.19 ID:DPmxSazE0.net
>>490
新車じゃブレないよ、ウェイトでも飛んでるんじゃない
若しくはハズレ引いたか、フロントなんか当たったか

少なくとも、俺のRスペはそれなりに距離走らないとぶれなかったし、タイヤ交換したら直った
前のバイクでも同じ
こんなのぐぐれば、車種限らず出てくるけど

494 :774RR (ワッチョイ 63ca-vGuo):2016/07/24(日) 21:41:18.13 ID:baeWUH1F0.net
>>493
yspの店長に言われたよ
片手で握ってブレなければ問題ないと

495 :774RR (ワッチョイ f3b5-eQ6f):2016/07/24(日) 21:49:52.85 ID:DPmxSazE0.net
>>494
そうだよ、別に問題はないよ?
タイヤ減って、両手離しでハンドルブレるようになっても別に走行上問題ないもん

新車時、タイヤ交換後、ぶれるかって話なら普通はブレないってだけ

496 :774RR (ワッチョイ 675c-LCC3):2016/07/24(日) 22:18:28.63 ID:MqBKWwmD0.net
両手離してどんだけ走るんだよって話
そんな何キロも走んのかよ
こんな長くて曲げようと思っても曲がらないバイクでまっすぐ走らないって
振動にビビってるか手を離したときの速度とギアと回転数合わせられないからだろ

497 :774RR (ワッチョイ 63ca-vGuo):2016/07/24(日) 23:05:01.65 ID:baeWUH1F0.net
両手離して1秒後くらいにはハンドルが暴れるよ
新車の時からね
ちなみに速度はあまり関係ない
でもこれはボルトの仕様みたいだから諦めてるよ
海外の動画にもそれはアップされてたよ
暴れないボルトもあるみたいだから製品に個体差があるって事だな
暴れないボルトを買った人はオメだなw

498 :774RR (ワッチョイ 77c1-VTKA):2016/07/25(月) 00:23:18.34 ID:DRL4Uh6T0.net
>>497
多分俺も暴れないから
相当タイヤバランス悪い個体か、悪い路面か、体の軸がブレてるか‥?

悪い個体引いたからってひがむなよ、カッコ悪い。
人より悪いと感じてグチグチ言って、なんか言われたら言い訳するのって子供かよ。
楽しくみんな乗ってる中でさ、グチグチ言ってたら気分悪いからさ、やめてくれない?

合ってないんだろ?
なら降りればいいだろ。巻き込むな。

499 :774RR (ワッチョイ 63ca-vGuo):2016/07/25(月) 01:40:49.07 ID:nuFghrF90.net
>>498
終わったネタを長々と大袈裟にして振り返すなよ
君の過去ログ調べたら他人の批判ばかりだな

500 :774RR (ワッチョイ 77c1-VTKA):2016/07/25(月) 03:13:09.53 ID:DRL4Uh6T0.net
>>499
なにをどういう根拠で過去ログ調べたか知らんが他人です乙。

終わったと言うか、君が直前に必死にひがんでるのを、恥ずかしいから止めてるだけじゃないか。

501 :774RR (ワッチョイ 63ca-vGuo):2016/07/25(月) 05:20:45.38 ID:nuFghrF90.net
やはり書き込んだな
しかもどこの文章で解釈したら僻むとなるのか
ついでにお前は自分のバイクが暴れないのを確認してないのに他人を批判してる
書き込むなら確認してから出てこい
ついでに体が歪んでもハンドルは暴れない
あまり無知な事を書かない方がいいぞ

502 :774RR (ワッチョイ 63ca-vGuo):2016/07/25(月) 05:29:07.83 ID:nuFghrF90.net
「終わったと言うか、君が直前に必死にひがんでるのを、恥ずかしいから止めてるだけじゃないか。」
終わったのを止めるとは、あほか?
終わったんだから止まってるんだよ
お前のは、蒸し返したというんだ
毎回やってるな
だから俺のハンドルの話題はこれで終了だ
今後は皆の為に違う話題を提供したまえ
それが出来なきゃ黙ってな

503 :774RR (ワッチョイ f3b5-eQ6f):2016/07/25(月) 06:38:57.39 ID:R3cH35a90.net
なんかめんどくさい奴だな
自分のバイクの不具合を仕様にするなってw

504 :774RR (ワッチョイ cf13-iqWO):2016/07/25(月) 06:47:43.38 ID:RTPAE4iU0.net
自分は好き勝手言っておいて
お前らは黙れとかwww

505 :774RR (ワッチョイ 6f78-eQ6f):2016/07/25(月) 07:34:24.22 ID:clHtzt4j0.net
不具合の話とかならまだ分かるけど
「ボルトガー」とボルトのせいにしようとする時点でお察し

ボルトガーではなく自分のバイクガーの間違い…

506 :774RR (アウアウ Sa0f-YlVQ):2016/07/25(月) 07:57:10.67 ID:HWBA1R5Xa.net
>>369
その音が嫌で売りました。ホント、あの音私にとっては耳障りで、、残念でした

507 :774RR (ワッチョイ 77c1-VTKA):2016/07/25(月) 08:21:01.78 ID:DRL4Uh6T0.net
やっぱり、よく読んでないなぁ。。
日本語話せないみたいだし、読めないみたいだし、もういいや。
棚にあげるの大好きみたいだし
自分のハンドルの不具合だとわかってるみたいだし
終わろ終わろ。これ以上なにも言わないよ。
これが君の言う終わりだろ?掘りかえすなよ?絶対にレスするなよ?

508 :774RR (ワッチョイ 77c1-VTKA):2016/07/25(月) 09:13:47.52 ID:DRL4Uh6T0.net
とりあえずスレの皆様
放置するはずのボルトガーをついつい、煽ってしまってすみません
あまりにも、自分の不具合をボルトガー、ギャーギャーと騒ぐのがウザかったので対抗していましました。放置しなかったことを反省します。

彼がこれ以上ギャーギャー騒いでも
皆様の判断にお任せしますが生温かくスルーしてあげるといいとおもう。

では少し黙ります。

509 :774RR (ワッチョイ 139f-LCC3):2016/07/25(月) 11:38:25.14 ID:GGD21Gjl0.net
目糞鼻糞

510 :774RR (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/25(月) 17:26:58.45 ID:AIQgvAY1d.net
>>506
確かに耳障りだよなー
マフラーとっかえたら相殺されてあんまり気にならなくなったけどね。
どっから聞こえてんのかは気になるけどね

511 :774RR (ワッチョイ 6f3f-YlVQ):2016/07/25(月) 17:55:27.52 ID:2g9OvRy30.net
あの音さえ無ければ、いい空冷エンジンなんだけどなー。

512 :774RR (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/26(火) 14:22:13.69 ID:XhQ8R+GGd.net
もしかしてそのボルトはあなたの想像上のバイクでは
症状が進行して現実との区別が

513 :774RR (ワッチョイ 6f3f-YlVQ):2016/07/26(火) 19:10:05.19 ID:YhSOqzn+0.net
>>512
想像?、ホント乗ってて残念だったんだけど?。

514 :774RR (ワッチョイ 6f78-eQ6f):2016/07/27(水) 00:05:52.42 ID:+nJFmE6c0.net
あっそ。さようなら。ここに来る理由ないしね…

515 :774RR (ワッチョイ 07a8-D1fD):2016/07/27(水) 01:49:13.21 ID:hN/5PmVt0.net
ほんと、降りたバイクの板を何時まで見てんだかね
未練でもあるのかい?

516 :774RR (ワッチョイ f3b5-eQ6f):2016/07/27(水) 08:05:47.26 ID:udB6OaiM0.net
いや、所有してないと思うよ
タペット音気になるのね、最初のほうだけだし

大型のこういうバイクなら、ある程度のメカノイズ楽しまなきゃね
俺はマフラー変えてるのもあるけど、タペット音は完全に気にならなくなってるわ

517 :774RR (アウアウ Sa0f-mBWq):2016/07/27(水) 12:40:46.92 ID:y2S9qT7Na.net
細かい事は気にするな、音が出るのは動いてる証拠さっ!

518 :774RR (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/27(水) 17:15:49.12 ID:BkKNxxpua.net
飛び石がタンクにあたって塗装が剥がれたわ…

519 :774RR (ワイモマー MM4e-Fa6u):2016/07/28(木) 00:08:28.58 ID:iQNu4AQgM.net
タッチアップするかカラータンク買ういい機会だな

520 :774RR (ワッチョイ 6dcd-xRNj):2016/07/28(木) 02:47:18.89 ID:hE1LV6ZK0.net
60thなんですん…
ワイズギアのタッチアップにイエローなさそうなんだけどYSP行けば何かしらしてくれるかな?
市販のだとどの黄色がいいんやろ

521 :774RR (ワイモマー MM4e-Fa6u):2016/07/28(木) 17:46:33.21 ID:iQNu4AQgM.net
Cスペの黄色か、ライトレディッシュイエローソリッド1って書いてあるな
60thのパーツリストもあるし最悪タンク丸々出る
何にせよ店かメーカーに相談だ

522 :774RR (ワッチョイ b7e1-xRNj):2016/07/29(金) 10:18:13.76 ID:+DEMtFaq0.net
ボルトってシリンダーが左側にレイアウトされてるの?
http://i.imgur.com/ZP5iTo6.jpg

523 :774RR (スプッッ Sdc8-a4BF):2016/07/29(金) 10:47:08.84 ID:4MBUYKcxd.net
>>522
そうだねぇ。
クラッチ、マフラー、エアクリとか右側だからバランス的にはそんなに悪くないと思う。

524 :774RR (ワッチョイ b7e1-xRNj):2016/07/29(金) 11:38:44.86 ID:+DEMtFaq0.net
そもそもの比較対象が悪いと言われるけど、ボルトとw650でめっちゃ迷ってんねん。

525 :774RR (スプッッ Sdc8-a4BF):2016/07/29(金) 12:20:50.63 ID:4MBUYKcxd.net
>>524
好きでカッコいいと思う方に乗ればいいとおもうよ!

個人的にはボルト勧めたいけど、自分で選んだ方が価値はあるとおもうし。

質問はたまにチンプレいるけど、みんな答えてくれると思うよ。

526 :774RR (ワッチョイ 7c9f-Y0VN):2016/07/29(金) 12:25:11.30 ID:VsGD9KwG0.net
ホイールやエンジンがセンター、対称に無いというのは
ほとんどのバイクで当然のようにある
要は重心がセンターになるようにレイアウトしてるだけ

総レス数 1000
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200