2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その18【ボルト】

672 :774RR (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/22(月) 08:21:27.18 ID:4byGgBo+a.net
CスペにUSBつけようと思ってるんだけど、ヒューズのどこから電源とってますか?

673 :774RR (ワッチョイ 7bca-GOit):2016/08/22(月) 17:21:37.55 ID:Fvxuilwo0.net
Rだけど自分でバッテリーに直で付けちゃったよ

674 :774RR (ワッチョイ e79f-tGdl):2016/08/22(月) 17:39:05.32 ID:25h9Q6Wk0.net
自分で電源引っ張るとかするなら、テスターぐらい持っておいたら?と思うんだが。
そんな高いもんでもないのに。

675 :774RR (スッップ Sd6f-vLDV):2016/08/22(月) 19:32:46.06 ID:Y8oX2Vxcd.net
>>672
cスペックだけど
シート下のETCの電源からとったよー。

ETC使ってるなら他をオススメ。

676 :774RR (アウアウ Sa7f-wLiW):2016/08/22(月) 19:49:43.78 ID:d3hP4Cpua.net
>>671
ETC、フォークカバー、純正ウインドシールド一式を付けて114万くらいでしたよ

677 :774RR (ワッチョイ dbe1-wLiW):2016/08/24(水) 10:34:05.41 ID:yBJYsS9A0.net
>>621
良くも悪くもただのハンドルって感じ

678 :774RR (ワッチョイ 6dcd-qQHP):2016/08/27(土) 17:55:57.75 ID:USyJrd2Q0.net
不人気車種スレ

679 :774RR (ワッチョイ 9cc1-XNJ0):2016/08/27(土) 18:20:05.54 ID:HYycO/k60.net
>>678
みんなスターミーティングの準備で忙しいんだよ。

680 :774RR (ワッチョイ 3db5-m8l5):2016/08/28(日) 00:01:59.02 ID:dRdyLCRY0.net
直近6月単月の大型販売台数でも余裕でトップ10入りしてるのに、不人気とかありえん

681 :774RR (ワッチョイ 78a8-MjIB):2016/08/28(日) 00:26:48.44 ID:/310WXOu0.net
煽りたいだけなんだろうさ

682 :774RR (ワッチョイ 7fc3-EqZm):2016/08/28(日) 00:45:52.17 ID:Mrzm3rD60.net
本当に売れてんの?
売上データがどこのソースか知らないけど
出荷台数を集計したっていうオチじゃないだろうね?

バイクブロスとか見ても、登録台数269件のうち、
新車が246件で中古車がたったの23件しか見当たらないんだけど。
売れてるバイクなら中古車はもっと多いよ?不思議。

683 :774RR (オッペケ Sr69-t1qj):2016/08/28(日) 01:27:04.08 ID:bidbWPEnr.net
売れてるかどうかでバイクを測るとか不毛過ぎて毛根が死滅するわ

684 :774RR (ワッチョイ e1ca-hMGK):2016/08/28(日) 05:59:25.70 ID:ncbiSy3r0.net
フロントフォーク突き出しやった人いるかな?
コーナーリングが今より楽にならないかなと思ってるけど
今よりも寝かさなくても曲がれるようになればステップも擦りにくくなるような気がしてるんだけど

685 :774RR (ワッチョイ 9cc1-XNJ0):2016/08/28(日) 12:29:07.32 ID:a/Ouel6v0.net
>>684
下げるとトレール量変わるのよね。(減る)
寝かす寝かさないは変わらんよ。

ハンドルがクイックになるだけだよ。
直進安定性を犠牲にハンドルが曲げやすくなるだけだのん。
寝かしてステップすらせたくないなら、逆に延長して、車高あげるしかないね。

686 :774RR (ワッチョイ e1ca-hMGK):2016/08/28(日) 22:17:20.55 ID:ncbiSy3r0.net
キャスター角が変わるから最小回転半径が短くなって今までよりも小回りが利くようにならないかなと?
結果的に今までよりも寝かさなくても同じだけ回れるのじゃ無いかと考えたんだけど、間違ってますかね?

687 :774RR (スッップ Sdb8-XNJ0):2016/08/29(月) 14:12:07.82 ID:AbeWgm5hd.net
>>686
確かに最小回転半径は短くなるけど
弊害として、フロントが下がるから、ステップが前にあるボルトはなおさら地面とステップの距離が近くなる。

どうなんだろうね。
いろいろ犠牲になる上でどれだけ効果があるか‥

念のため、犠牲は
直進安定性の低下
車高が下がる
ハンドルの振動が増える
(正面からぶつかる振動はフォークに対して、寝かせてあればあるほど、吸収されるから)

試してみて、ダメなら戻して見ればいいんでないかな。
俺はあまりオススメしないけど‥十人十色なのがバイクですから。

688 :774RR (ワッチョイ e1ca-hMGK):2016/08/29(月) 15:42:13.93 ID:6bMiP9v90.net
>>687
いろいろありがとうございますm(__)m
振動の事は考えなかったです

689 :774RR (アウアウ Sa01-qQHP):2016/08/31(水) 08:26:51.74 ID:jQjIYmZza.net
さてお前ら日曜スタミですよ!
cafe乗り長野で会おうぜ!

690 :774RR (ワッチョイ 9cc1-XNJ0):2016/08/31(水) 22:41:45.36 ID:kG42VSHP0.net
>>689
俺は北海道を、cafeで参加するぜー。
北海道cafe乗りいるかなぁ‥

691 :774RR (ワッチョイ e768-wh/5):2016/09/01(木) 01:35:05.50 ID:uTzm0KGP0.net
まとめですまんが
ttp://baiku-sokuho.info/archives/1060422394.html

692 :774RR (ワッチョイ 0bc3-wh/5):2016/09/01(木) 01:36:11.38 ID:AU0D0QhV0.net
アフィ貼るな氏ね

693 :774RR (ワッチョイ 33cd-10NS):2016/09/01(木) 21:21:45.25 ID:MK4VoU7P0.net
日曜天気微妙な感じやな

694 :774RR (ワッチョイ 63ca-vCZV):2016/09/02(金) 17:54:20.23 ID:0VCgzYe10.net
ひと夏走って思ったけど、想像よりもエンジンの熱は感じなかったなー
熱くて乗れないとか言ってる人いたけどジーパンで乗ってたけど全く気にならなかった

695 :774RR (スッップ Sd5f-RETc):2016/09/02(金) 19:51:38.93 ID:4vjSI+Ckd.net
今日、ローライダー乗りになに乗ってるか聞かれたからボルトって言ったらしらねーって言われたわ。
まだまだマイナー車種なんだな

696 :774RR (ワッチョイ f79f-lXan):2016/09/02(金) 20:02:20.06 ID:OHKcfm6+0.net
https://goo.gl/images/k0POA6
こんなの乗ってる奴はBOLTとか縁遠いだろ

スターミーティング行こうとしてる人
雨の中、遠いところご苦労様です

697 :774RR (スッップ Sd5f-10NS):2016/09/04(日) 17:03:51.73 ID:pl9WfKDRd.net
ここにもスターシリーズスレにも書き込みねーな
スターミーティングどーだったんだろか

698 :774RR (スッップ Sd5f-yYxc):2016/09/05(月) 13:07:01.45 ID:e9+PrOMvd.net
>>697
北海道は雨で微妙だったけど、楽しめたよー。
ご当地キャラのメロン熊が暴れてた。

699 :774RR (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/05(月) 21:35:08.77 ID:TAEmiGbVa.net
長野は天気予報が曇りのち雨の地域多かったから参加者もやや少なかったのかもしれんがCスペ少なかった
XSRの60thなら2台見たわ

来年はCスペ乗りにもっと会えるの期待してる!

700 :774RR (ワッチョイ e69f-YUog):2016/09/09(金) 00:03:58.38 ID:xOZqbb4O0.net
ボルトって乗る人選ぶよな
俺みたいな短足の頭でっかちが乗ってたらクソださいと思う
手足長くてスタイル良くない人は乗っちゃダメだろ

701 :774RR (ワッチョイ e55c-1gdI):2016/09/09(金) 00:52:20.04 ID:vs+jx+Kv0.net
>>700
極論だけど不細工、ブスは死ねよっていってるようなもんだろそれ

誰も自分以外のライダーの事なんか気にしてないよ
お前もボルト乗れよ
似合ってるから

702 :774RR (ワッチョイ d1b5-DKFm):2016/09/09(金) 05:32:39.48 ID:r4doGO4M0.net
>>700
それ、どのバイクに乗ってもクソださいと思うよ?
BOLTだからどうって話ではない

703 :774RR (ワッチョイ e69f-YUog):2016/09/09(金) 09:29:24.16 ID:xOZqbb4O0.net
足を前に伸ばすアメリカンタイプは特に短足には似合わないと思う

704 :774RR (アウアウ Sade-j70e):2016/09/09(金) 09:52:28.20 ID:fFxYcrQda.net
投げ出すタイプはそうかもね。
Boltは逆に足が長い人には結構窮屈なポジション。
アメリカンは一般的に足つきがいいから短足向きがと思うけど。

705 :774RR (ワッチョイ 1c9f-DKFm):2016/09/09(金) 11:39:46.50 ID:OKuFxkAx0.net
>>703
BOLTはミッドコンなんで、前に伸ばさないんだけど?
アメリカン全部が、足を前に伸ばすフォアコンじゃないよ。
特にBOLTはそういうタイプじゃないし、頭でっかち短足な奴もよく乗ってるけど。
バイクは自分の乗りたいもの乗ればいい。

706 :774RR (エムゾネ FF28-j70e):2016/09/09(金) 12:03:32.30 ID:V8+UbRIrF.net
外見じゃなく頭のデカイ奴が増えたな
情報が多すぎなのも良し悪しか
情報だけで乗った気になってしたり顔で
語るのはつまんねーぞ

707 :774RR (ワッチョイ e55c-j70e):2016/09/09(金) 13:04:22.26 ID:5gPHIQIm0.net
どうでもいいけどキンタローを初めてみた時はあまりの頭のでかさにコラ画像だと思ってたんだけど
マジであんな大きさなんだな

708 :774RR (ワッチョイ fbc3-aL1s):2016/09/09(金) 17:46:28.44 ID:rKKnjDr00.net
>>700
分かるわ。

乗り手も選ぶけど、服装も選ぶよな。
ラフな格好で気軽に乗れない。

709 :774RR (ワッチョイ c1cd-Te6E):2016/09/09(金) 18:17:31.79 ID:O0sKZFZ80.net
ハーパンTシャツで楽に乗れる
エンジンからの熱が暑いとかコケたら云々は甘え

710 :774RR (スプッッ Sd28-tq+X):2016/09/09(金) 18:31:10.98 ID:N8FmKPkld.net
>>709
良いこと言ったぁ〜w

711 :774RR (スププ Sd28-DKFm):2016/09/09(金) 20:00:51.72 ID:XesHN/VOd.net
>>708
お前、どんなカッコで乗ってんの?
BOLT乗ってないと思うけど、聞いてみておくよ

712 :774RR (ワッチョイ f09f-j70e):2016/09/09(金) 20:48:47.98 ID:eWwZ/glj0.net
>>709
近所のコンビニにビーサンでボルトのってったらお巡りさんに怒られたわ。
警告ですんだけどキップきられるみたいだね。みんな気をつけてね!

713 :774RR (ワッチョイ c1cd-Te6E):2016/09/09(金) 22:55:23.46 ID:O0sKZFZ80.net
ビーサンは違反だから当たり前やろ

714 :774RR (ワッチョイ c5ca-RG0E):2016/09/09(金) 23:56:07.49 ID:hDE+skV30.net
ハーレー乗りの様なファッションだけは、したくないな
ハーレーは好きだがハーレー乗りは嫌い

715 :774RR (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/10(土) 07:29:54.13 ID:bIr7YkkEp.net
無事納車されました!
何処かで会いましょう‼︎

http://i.imgur.com/uDeesIK.jpg

716 :774RR (ワッチョイ c5ca-RG0E):2016/09/10(土) 09:55:58.64 ID:9UHRSwLm0.net
>>715
俺のバイクかと思いましたよ
同じ赤でフォークブーツも履いてます
違いはリアキャリアを付けてることくらいかな
あとマフラーも変えてます

717 :774RR (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/10(土) 09:59:06.63 ID:YPyThucxa.net
来週の土曜SSTR参加するBOLT乗りおるかー?

718 :774RR (ワッチョイ cacd-j70e):2016/09/10(土) 13:21:12.68 ID:yoZXISra0.net
>>715 カッコイイ! (・∀・)イイネ!!

719 :774RR (ワッチョイ bc9b-j70e):2016/09/10(土) 16:11:36.53 ID:IlHYoGw40.net
>>715
良い色!
おめでとう!楽しいボルトライフを!

720 :774RR (ワッチョイ bc41-hgTh):2016/09/10(土) 20:21:47.59 ID:ujg1moVn0.net
>>719
あっちこっち出没すんじゃね〜よッてか!

721 :774RR (ワッチョイ c5ca-RG0E):2016/09/11(日) 03:00:13.61 ID:jqBFBx6T0.net
ハーレー乗りの様なファッションだけは、したくないな
ハーレーは好きだがハーレー乗りは嫌い

722 :774RR (アウアウ Sa09-j70e):2016/09/11(日) 07:28:08.09 ID:ZBoMaxgPa.net
>>721
ただの嫉妬。

723 :774RR (ワッチョイ bce7-Te6E):2016/09/11(日) 12:21:05.82 ID:ARymgd5F0.net
>>721
何に乗っててもお前は周囲全員に嫌われる

724 :774RR (ワッチョイ e665-Te6E):2016/09/11(日) 21:40:39.25 ID:JQGuZcUu0.net
>>721
わからんでもない。ハーレーというバイクは好きだけど、ハーレー乗りのファッションとかスタイルとか、ホンマにダサいと思う。

725 :774RR (アウアウ Sa09-j70e):2016/09/11(日) 21:50:20.32 ID:+izfTr9Pa.net
>>724
だからそれは嫉妬。
よく考えてほしい。そもそもバイク乗りでファッションまともなヤツほとんどいない。
ボルト乗りでもかっこよく乗ってるヤツ見たことない。
まあ、自分も含まれてるがね。

726 :774RR (ワッチョイ e665-Te6E):2016/09/12(月) 00:24:06.91 ID:sJlmiYuL0.net
>>725
仲間が多い…という意味では、嫉妬してるかも。
だが揃いで袖なしのジージャン着て10台も20台も群れてブリブリしてる奴らの仲間になりたいかと言えば、願い下げなんだよなぁ。
ハーレー特有の排気音は好きだけど、群れた時の集合音?は下品だと思う。
もし車体価格とか金銭的な意味で嫉妬してると思ってるなら、それはないよ。純粋に自分のボルト好きだし。

727 :774RR (ワッチョイ bca2-tq+X):2016/09/12(月) 10:05:03.26 ID:FlhGTvBA0.net
嫉妬とか…単に721を貶めたいだけじゃね?

きっと721の車歴は普通に高価な逆車ばかりさ

ちょうのうりょくが使える俺ならわかる

728 :774RR (ワッチョイ 1c9f-DKFm):2016/09/12(月) 12:45:18.12 ID:YGqpQZ+30.net
いやー、もうハーレー絡みの話自体興味も無いので、ここではやらないで当該スレでやってさ

729 :774RR (ワッチョイ 115e-1gdI):2016/09/12(月) 16:46:16.25 ID:yyFYkz4c0.net
朱に交われば赤くなる
ってのは本当で入ってみたら楽しいとは思うよ
やっぱりそれらしい格好して皆で同一方向見てるのは日本人には馴染みやすい感覚ではある

730 :774RR (スッップ Sd28-1knz):2016/09/12(月) 19:41:49.31 ID:FjgTm7red.net
バイク、乗り方、服装、オイル

宗教みたいなもんだろ。
好きに乗ればいい。

ただ本人や不特定多数にダサいって発言するのは叩かれるだけだろ。

そういう乗り方もある。程度に柔らかく受け流しておけばいい。
自分の好きに乗るのがバイクだろ?

731 :774RR (ワッチョイ 3445-xrUw):2016/09/13(火) 21:50:56.54 ID:ZoE2ET8w0.net
ボルトと50馬力くらいの400ccの水冷バイクとどっちが速い?

732 :774RR (ワッチョイ 3445-xrUw):2016/09/13(火) 21:52:31.04 ID:ZoE2ET8w0.net
ハーレー乗りって萩原流れみたいなのが典型だからな
あいつも何考えてるか良く分からんやつだったよな

733 :774RR (ワッチョイ c698-HR/n):2016/09/13(火) 22:23:17.52 ID:slckFxf90.net
>>696
お前、アホだろww

734 :774RR (ワッチョイ d1b5-DKFm):2016/09/13(火) 23:01:35.93 ID:ifQommoj0.net
10日以上前のネタレスに今頃そのレスかよ
お前がアホちゃうの(呆)

735 :774RR (ワッチョイ bcc1-1knz):2016/09/14(水) 09:15:42.88 ID:vbnaUNHM0.net
>>731
ウサインボルトよりはバイクの方が早いんじゃない?

736 :774RR (スッップ Sd28-1knz):2016/09/14(水) 09:21:58.96 ID:BpGM0/kgd.net
>>731
マジレスすると
速さ気にするならボルトじゃなくてSS買いなさい。
あと馬力だけじゃなくて、
もっと具体的に書こうか。シチュエーションとか、なんの速さとかね。
揚げ足取られるだけだよ。

737 :774RR (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/14(水) 12:21:50.03 ID:evMUNBOJp.net
>>731
100までの加速ならスーフォアより若干速かったよ。向こうがホンマにフル加速やったかはわからんけど。

738 :774RR (スップ Sd28-j70e):2016/09/14(水) 12:48:56.32 ID:JAagIbimd.net
>>736
愛するバイクでスピードを目指すのも
また一興

739 :774RR (ワッチョイ 1c9f-DKFm):2016/09/14(水) 14:58:19.01 ID:NEAyeLoi0.net
100って単位なんだろ?
km/hならBOLT、mなら400スーフォアだろうけど

740 :774RR (ワッチョイ 3445-xrUw):2016/09/14(水) 21:03:47.35 ID:fsvva3Yp0.net
萩原流れってチンピラみたいなコワモテ臭があったけど
どこまでが芝居でどこまでが素なのか良く分からんかったな
性格俳優ずっとやってるとああなっちゃうのかな

741 :774RR (スッップ Sdbf-JHgX):2016/09/15(木) 18:07:48.53 ID:K8NQZvcYd.net
ハーレー乗ってる人スレかな?
別スレ立てて、どうぞ。

742 :774RR (ワッチョイ c3cd-eXu6):2016/09/15(木) 21:23:15.88 ID:nplCa4HP0.net
お前ら台風でBOLT倒れないように気をつけろよ

743 :774RR (ワッチョイ bfb5-gTM0):2016/09/20(火) 09:59:01.09 ID:PjsTHrCz0.net
折角の連休なのに、台風雨のせいでツーリングも流れたわ

744 :774RR (ワッチョイ 5be0-wJFc):2016/09/20(火) 15:59:59.80 ID:4mANXlAz0.net
ツーリング帰宅後、自宅の駐車場に停めようとしたら足滑らしてこけた。タンク凹んだ。

745 :774RR (ワッチョイ c3cd-eXu6):2016/09/20(火) 19:46:31.22 ID:Z8HVkits0.net
どんまい

746 :774RR (ワッチョイ 4768-chWY):2016/09/20(火) 21:19:55.90 ID:PxwgTwN60.net
皆さんエンジンオイルは何使ってる?
2回目のオイル交換は自分でやろうと思って

747 :774RR (ワッチョイ c3cd-JHgX):2016/09/21(水) 19:59:54.26 ID:oGqAo41X0.net
>>746
オイルなんて宗教だから、参考までにだけど
俺はヤマルーブプレミアムをアマゾンで買ってやってる。

748 :774RR (ワッチョイ c3cd-eXu6):2016/09/21(水) 20:30:46.97 ID:Yb97CQaO0.net
走行距離5000でもうすぐオイル交換なんだけど、今のとこヤマルーブスポーツ入れてる
たまにギア下げるとき硬いんだけど、プレミアにするとギア入れやすくなったりする?

749 :774RR (ワッチョイ c3cd-JHgX):2016/09/21(水) 22:19:05.15 ID:oGqAo41X0.net
>>748
スポーツは半合成
プレミアムは全合成だから
粒度が小さくなるから、理論的には
絶対とは言わないけどシフトは入りやすくなるかなぁ?

プレミアム二回ぐらい入れてみて、変わらなかったら修理も検討するといいとおもう。

750 :774RR (ワッチョイ ea48-dpGD):2016/09/25(日) 03:47:19.21 ID:hBS5IA0v0.net
まだ乗り始めて4000キロ位しか走ってないのに燃料ランプが点滅したり
ニュートラルランプが常時点灯したりする
そのまま走り続けるかキーのオンオフで解決するが早くも修理かな

751 :774RR (ワッチョイ 40cf-5q76):2016/09/25(日) 21:31:30.11 ID:+zcS2N680.net
トンネルのカーブを走行中砂利踏んでスリップ転倒
ウインカー破損ハンドルとブレーキペダル曲がりタンクヘコみその他キズ多数
修理代orz

752 :774RR (ワッチョイ d7e8-Px3x):2016/09/25(日) 23:22:31.87 ID:KckIV5bn0.net
>>751
Oh...災難やったねぇ…
とりあえず大きな怪我は無さそうで何よりやし、これを機にガラッとカスタムしてみるってのはどうやろう?

753 :774RR (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/26(月) 01:01:03.50 ID:DI50Fe6/a.net
トンネルの中で転倒したん?
だとしたら無事でよかったな

754 :751 (ワッチョイ 40cf-5q76):2016/09/26(月) 01:21:58.33 ID:8v1hfW2A0.net
そうトンネルの中
後ろを走ってたおじさんライダーが自分がコケたせいで一緒にコケちゃったんだけど
バイクの位置が悪くて1人で引き起こせなかった俺を手伝ってくれた
あの人いなかったら車に突っ込まれてたかも
ほんとに申し訳ないし感謝してます

ブレーキペダルが完全に曲がってほぼ使えなくなったんで一番近い(と言っても100キロ離れた)yspに寄ったら
とりあえず自宅に帰れるよう応急処置をしてくれた
こちらにも感謝です

俺自身は右足付根の打撲のみ・・・だと思う
ノーマルboltに惚れて買ったんでノーマルパーツに戻したいね

755 :774RR (スッップ Sdb8-lggW):2016/09/26(月) 14:28:12.36 ID:35YUPrXrd.net
ボルトのガソリンタンクが満タンになかなかならない。

みんな普通に満タンになる?
ならなかったら、どこまで入れる?

756 :774RR (ワッチョイ 1c9b-KI9H):2016/09/26(月) 14:38:18.44 ID:CjdwQ5zd0.net
生活費でお困りの方は、NPO法人STAで!!
詳しくはHPをご覧下さい。

757 :774RR (ワッチョイ 35e0-KUuX):2016/09/26(月) 15:51:20.56 ID:XUgpYYzg0.net
この記事、隠したいらしく、アクセス数激減。メールでも口伝えでもいいから拡散を! 緊急!!
アメリカ大統領布告「国家準備月間」各自の責任で「未知の危機」に備えよ!食料、水など備蓄必要!!
https://twitter.com/56shig/status/779659898212671493

  ∧,,,∧
  (´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、
 (|   |) マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
  し--J

最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、
いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、
再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、
マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。
彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。
マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は「匿名」で働いております。


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

758 :774RR (アウアウ Sa25-xdvH):2016/09/26(月) 17:59:22.03 ID:kjqXF9psa.net
主にタンデムツーリング用に購入したんだけど、いざ嫁を後ろに乗せたら尻が痛くて長距離は無理だと...
バックレストは付けていますが、ボルト用のお尻が楽なタンデムシートってないですかね?
お手軽なところではゲルザブすとかエアホークとか何でしょうけど座面の面積が増えるわけではないのでどの程度効果があるのかな?と
DIYでなんとかしたよ!って言う人とかいませんでしょうか?

759 :774RR (アウアウ Sa25-xdvH):2016/09/26(月) 18:18:17.83 ID:kjqXF9psa.net
ちなみにこんなのは見つけたのですが高い上にレビューもないのでポチる勇気がありません
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01AZZDI6W/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1474881296&sr=8-1&pi=SY200_QL40&keywords=bolt+mustang&dpPl=1&dpID=418u6KRzWVL&ref=plSrch

アメリカのアマゾンなら$173.70なんですが...

760 :774RR (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/26(月) 18:26:52.75 ID:yBZrtLQRa.net
嫁のケツモミモミしてほぐしてやれぼOK

Cスペ乗りだけど、俺の彼女はCスペのシートは休憩入れながらだけど300km走っても多少の痺れはあるけど痛くはならないって言ってた

761 :774RR (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/26(月) 18:37:31.92 ID:FxWhCiX7d.net
>>758
昔、清里の道の駅でみたタンデムのボルトは座布団(小さいの)置いてあったな。

同じボルトがあって嬉しかった記憶。

762 :774RR (アウアウ Sa25-xdvH):2016/09/26(月) 18:44:48.98 ID:kjqXF9psa.net
>>760
タンデムはCスペのシートのほうが楽そうですよね。
前に乗っていたのがスカイウェイブで極楽タンデムシートだったので落差が大きいらしいです。
>>761
座布団も効果はあるんでしょうね。
すぐ試せるからとりあえずそこから始めてみようかな。

763 :774RR (ワッチョイ 1ce7-Px3x):2016/09/26(月) 18:47:02.69 ID:snXS6PwC0.net
>>758
ちなみに体重は?

764 :774RR (アウアウ Sa25-xdvH):2016/09/26(月) 18:50:27.52 ID:kjqXF9psa.net
>>763
嫁のですよね?
50kg弱だと思います。

765 :774RR (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/26(月) 20:51:53.11 ID:wsahS1UQa.net
シート買い替えも金かかるから低反発なんかの座布団とか試すのがいいかな

まぁケツマッサージしてやれば大丈夫やろ

766 :774RR (ワッチョイ e05c-Px3x):2016/09/26(月) 23:06:07.27 ID:DOQI3uhp0.net
タンデムシートに座ろうとするからだめなんだろ
抱っこしれ

767 :774RR (アークセー Sxb7-rzru):2016/09/29(木) 12:33:10.99 ID:xVe2CyL0x.net
Cスペのシートつければいいじゃん

768 :774RR (スププ Sd8f-E1Cz):2016/09/29(木) 13:41:00.44 ID:e0d4jTaxd.net
嫁のバイク買えばいいんだよ、250でもいいし
そのほうが楽だし、楽しいんだよ

769 :774RR (ワッチョイ c39f-LGiF):2016/09/29(木) 16:49:44.30 ID:D9gWqr4k0.net
タンデムが楽しいんじゃんか

770 :774RR (ワッチョイ 5bcd-LGiF):2016/09/29(木) 18:20:02.99 ID:cKfs2MpP0.net
タンデムなんて楽しくないの俺だけ?

771 :774RR (スッップ Sd8f-bfBI):2016/09/29(木) 20:16:05.98 ID:vEA3bDwOd.net
>>770
楽しいか楽しくないかは好き勝手さ。

ちなみに自分はバイクは危ない乗り物だと自覚してるのでタンデムは極力しない。
事故っても責任持てないしなぁ。

772 :774RR (ワッチョイ 4f79-LGiF):2016/09/29(木) 23:32:10.82 ID:/cptvffp0.net
嫁に自走させた方が、よっぽど危ない。
ゆえに我が家はタンデム。

773 :774RR (ワッチョイ 47c1-bfBI):2016/09/30(金) 01:53:37.31 ID:5geHPPJa0.net
>>772
タンデムも自走もさせないのが一番いい

774 :774RR (スプッッ Sd0f-rzru):2016/09/30(金) 19:49:08.75 ID:lY3hDZaXd.net
サイドカーなんてどう?乗り心地よさそうだけどね。

775 :774RR (ワッチョイ 4f79-LGiF):2016/09/30(金) 21:13:27.13 ID:5bxIE5cl0.net
タンデムが、密着度からいって一番。
ラブラブっていいぞ。

776 :774RR (ワッチョイ 1fb5-E1Cz):2016/09/30(金) 23:52:53.96 ID:KaPRp+PR0.net
全然2台で走る方がえーわ

777 :774RR (ワッチョイ 47e7-LGiF):2016/10/01(土) 02:01:46.05 ID:3G0Y8bZs0.net
>>775
相手いないから貸して

778 :774RR (アウアウ Sa17-rzru):2016/10/01(土) 08:37:40.00 ID:UzgtFPkZa.net
楽しいかどうかは別にして高速道路のタンデム解禁のときにさんざん話題になったけど、海外(確かドイツ)のデータだとタンデムのほうが重大事故率は低かったよね。
仮に事故率が同じだとして、2台で行くと発生リスクは2倍になるわけだ。
実際事故ったらもちろんタンデムのほうが被害は大きいけどね。

779 :774RR (スプッッ Sd0f-bfBI):2016/10/02(日) 14:09:28.18 ID:zipPni5Kd.net
北海道の片田舎で、同色ボルトとすれ違い、お互いテンション上がって手振りまくった。

楽しいなー

780 :774RR (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/04(火) 12:49:30.49 ID:eHyE/HG2p.net
次のバイクボルトにしようと思ってるけどここ過疎ってるな。まぁ街でも見たことないから乗ってる人が少ないのだろう

781 :774RR (スフッ Sd8f-+SVj):2016/10/04(火) 13:09:20.93 ID:ZceLoISod.net
レア好きにはいいバイクだな

782 :774RR (スプッッ Sd0f-bfBI):2016/10/04(火) 14:42:59.88 ID:F+DywGS0d.net
逆に売れてる、数多いバイクしか乗れない方はお引き取り下さい。

好きなのに乗ればいいさー

783 :774RR (アウアウ Sa17-dUfO):2016/10/05(水) 00:35:29.31 ID:Qjs49ltxa.net
Rの新色でないかな?朱に近いオレンジやレモンイエローの単色とか

784 :774RR (ワッチョイ 1fb5-E1Cz):2016/10/05(水) 08:52:51.50 ID:wUH2oYWL0.net
そういう具体的に欲しい色あるなら、新車時から塗装出した方が幸せになれるよ。
そんなに高くつかないし。

785 :774RR (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/05(水) 09:54:47.27 ID:Y7qHs5Bja.net
単色の塗装でタンクとフェンダーだと3〜5万くらい?

786 :774RR (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/05(水) 12:11:00.32 ID:jCfR1Zx0p.net
絵の具で塗ればもっと安い

787 :774RR (スップ Sd8f-Xr8z):2016/10/05(水) 16:27:03.75 ID:NU9sqdRad.net
ワイズギアで黄色いカラータンク出してた
まだどこかに在庫あるかな

788 :774RR (ワイモマー MMff-dxda):2016/10/05(水) 19:03:42.36 ID:fsHoHZoFM.net
あらら…カラータンクのオプション無くなったのか
いい商品展開だと思ってたのに残念

789 :774RR (ワッチョイ c79f-E1Cz):2016/10/05(水) 19:21:36.40 ID:rF8e33Dd0.net
だって、あんな高い値段で買うなら、塗った方がいいと思うやん

790 :774RR (ワッチョイ 48a8-Ttef):2016/10/06(木) 04:09:27.09 ID:rJ4m9UN70.net
SR風タンクはタンクへこませた時にでも交換しようとは思ってたわ

791 :774RR (ワイモマー MMdb-T5T6):2016/10/06(木) 22:54:43.49 ID:AWk7vX+bM.net
サンバーストかな?あれ着せ替え用に欲しかったな

792 :774RR (ワッチョイ 355c-pu+C):2016/10/06(木) 23:21:24.51 ID:19THIzKY0.net
昔ルネッサで失敗してるのにな

793 :774RR (ワッチョイ 505c-pu+C):2016/10/07(金) 00:53:08.04 ID:u2jyHrgm0.net
今日赤いの見たー。
ノーマルマフラーでも低音効いててイイ音だったなあ。
やっぱり欲しくなってきたぞ。

794 :774RR (スプッッ Sdf8-yMSU):2016/10/07(金) 13:39:38.56 ID:aa0uDRQvd.net
ボルトCスペックは全長長いですけど短くすることってできます?
コンパクトな車体がいいなと思いまして!

795 :774RR (アウアウ Sac5-Jkf1):2016/10/07(金) 15:11:29.03 ID:+f+ti7iKa.net
>>794
金は掛かるがフレームチョップするんだw
ついにボルトチョッパーが誕生か?

796 :774RR (スプッッ Sdf8-KdCD):2016/10/07(金) 16:54:02.44 ID:aa0uDRQvd.net
>>795
貧乏大学生なので金が…(笑)

sakuraみたいにしたいなって!!

797 :774RR (ワイモマー MMdb-T5T6):2016/10/07(金) 18:06:13.81 ID:IpZxyPeHM.net
SCR950の発売待った方がいいんじゃ
Boltからいじくるよりもハードル低いはず

798 :774RR (スッップ Sda8-Hiq+):2016/10/07(金) 19:58:42.33 ID:oLaY5Qi5d.net
>>794
素人のレベルでは無理だと思う
プロに頼めば大丈夫だと思う。

799 :774RR (ワッチョイ 505c-pu+C):2016/10/07(金) 20:00:46.95 ID:9rPJsd5r0.net
実際の全長は変わらないんだろうけどリアフェンダー外したカスタムはかなり全長短く見えるよね
まあSCRもSakuraも外国で売れるとなればすぐ発売されるんだろうけど

CスペックはCスペックでいいバイクだよ
タンクをふとももで挟めないし辛うじて膝で触れるのは左右非対称のエアクリーナーとエンジンカバー
だけど文字通りニーグリップ=ふとももで挟むってことじゃじゃないってのを教えてくれた
バイクって膝一点でこんなにコントロールできるんだ
ニーグリップと言っても外側の膝の加減だけでいいんだって
レースやってるひとにはなにを今更って笑われたけど

800 :774RR (スプッッ Sdf8-KdCD):2016/10/07(金) 20:11:51.61 ID:aa0uDRQvd.net
みなさん、親切に教えていただき感謝です。

801 :774RR (スプッッ Sdf8-KdCD):2016/10/07(金) 20:16:52.04 ID:aa0uDRQvd.net
確かにSCRからカスタムした方がsakuraに近付きそうですね

802 :774RR (アウアウ Sad9-Jkf1):2016/10/08(土) 19:09:01.56 ID:vatFOYOHa.net
2017の赤ボルトカッコいい

803 :774RR (ワッチョイ 30cf-lsIp):2016/10/09(日) 17:17:14.72 ID:0+f7sdwW0.net
エンジンオイルとフィルター交換したらオイル必要量4Lのところ3.5L位しか入らなかったんだけどこれって普通?

804 :774RR (ワッチョイ 355c-lsIp):2016/10/09(日) 17:52:33.34 ID:2clrC6qI0.net
Rスペックで都内〜広島まで高速で走ってきた。
ほぼ100Km巡航で追い抜きで120kmたまに出すぐらい。
燃費計算したらはだいたい28Kmオーバー。めっちゃ好燃費だね!

805 :774RR (ワッチョイ 8b9f-xaNP):2016/10/09(日) 21:12:17.07 ID:kogpbqkd0.net
マフラーはコブラ、エアクリはバンスに、交換したんだけどアフターファイヤー結構でるからブースタープラグつけたら少しは治まったけど完全にはなくならないなー
やっぱサブコンじゃなきゃだめなんだろうな。

806 :774RR (スッップ Sda8-Hiq+):2016/10/10(月) 13:49:47.06 ID:39beWkLCd.net
>>805
ブースタープラグでもダメなのかー。
マフラー交換と一緒に検討してたけど、情報サンクス。

807 :774RR (スプッッ Sdf8-xaNP):2016/10/10(月) 16:38:17.06 ID:INY5nxW+d.net
>>806
マフラーだけ交換でブースタープラグつけるならかなりアフターファイヤーは軽減されるはず。
エアクリも変えるとアフターは少ししかかわんないとおもう。おれがそうだっただけかもしれないけどね。

808 :774RR (ワッチョイ fcc1-Hiq+):2016/10/10(月) 21:45:20.54 ID:cpa/6jWv0.net
そういえば、cスペックのサイドスタンドが短くて泣きそうなんだけど

サイドスタンド延長、何かいい方法ないかなぁ。

809 :774RR (ワッチョイ f908-xaNP):2016/10/10(月) 21:59:59.21 ID:wnPVQaza0.net
>>808
発想を変えてローダウ いや何でもないです

810 :774RR (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/11(火) 08:57:03.74 ID:h6j2IUHXa.net
キジマから出てるエンジンカバー3点セットのって純正の外して付けるだけ?
オイル出てるとかしない?

811 :774RR (アウアウ Sac5-Jkf1):2016/10/11(火) 10:07:57.50 ID:uASYhnana.net
>>810
人柱頑張れw

812 :774RR (スッップ Sda8-Hiq+):2016/10/11(火) 13:12:02.90 ID:kcsltfeTd.net
オプションのタコメーター付けてる人で
油温センサー接続してる人いないかなぁ

813 :774RR (ワッチョイ c629-xaNP):2016/10/12(水) 21:47:08.01 ID:KO7XoRGq0.net
1476276277-DSC_0024.JPG
>>812
油温計も付けてます。夏は目の毒。

814 :774RR (ワッチョイ c629-xaNP):2016/10/12(水) 21:49:39.06 ID:KO7XoRGq0.net
http://mup.2ch-library.com/d/1476276277-DSC_0024.JPG
貼り間違えた

815 :774RR (スッップ Sd4f-Cx0s):2016/10/13(木) 15:04:38.93 ID:oNTPQfrrd.net
>>814
センサーなにを使って、どっから取りました?

816 :774RR (ワッチョイ ef29-Oa01):2016/10/13(木) 20:03:28.58 ID:N7kjw6rI0.net
>>815
取り付けはバイク屋さんに頼んだので、センサーはデイトナでたぶんエンジンの下からだと思います。

817 :774RR (スッップ Sd4f-Cx0s):2016/10/13(木) 21:02:43.24 ID:oNTPQfrrd.net
>>816
なるほど‥ありがとうございます!
ドレンボルトだよなぁ‥やっぱり‥

818 :774RR (ワッチョイ ef29-Oa01):2016/10/13(木) 21:45:42.81 ID:N7kjw6rI0.net
普通に制限速度で走ってると、3千回転未満ですね。

819 :774RR (スプッッ Sdcf-7/xu):2016/10/14(金) 17:46:18.04 ID:GmeozKZCd.net
誰か>>820に答えてあげて
わしも気になる

820 :774RR (スプッッ Sdcf-7/xu):2016/10/14(金) 17:47:28.74 ID:GmeozKZCd.net
間違えた
>>810

821 :774RR (ワッチョイ 87c1-Cx0s):2016/10/15(土) 22:02:14.59 ID:4HQ2ZyH20.net
>>820
付けてる人いないのかな。もしかしたら。
予想で答えておきます。

その名の通りエンジンカバーだから、漏れないのが普通。のはず。
見た目用のカバーのはずだし、キジマのカバーにもガスケットついてないしね。オイル漏れるならガスケットついてるよね普通。

知ってる範囲で、スタンド側の大きい蓋は、外してる動画見たことあるけど漏れてなかったよ。

822 :820 (スプッッ Sdcf-7/xu):2016/10/15(土) 22:42:49.37 ID:q7he/07Kd.net
>>821サンキューです
今日ブレットカウルをポチッたので来年の車検以降にまた検討してみます。
お値段がちょっとね・・・
>>810着けたらレポお願いします

823 :774RR (ワッチョイ 7bcd-DI90):2016/10/16(日) 05:48:06.17 ID:aD2sDH0E0.net
>>821
810だけどありがとう
念のため購入前にYSPで確認してみる

>>822
来年2月とかに購入予定だから覚えてたらまた書き込みするよ

824 :774RR (ワッチョイ 9fb5-tncL):2016/10/16(日) 18:40:21.84 ID:jDlrnSZY0.net
エンジンカバーつけて、オイル漏れるとかいう発想自体がわからんわ

825 :774RR (ワッチョイ 87c1-Cx0s):2016/10/17(月) 00:50:43.94 ID:LzgTp6ZQ0.net
>>824
まぁまぁ、心配したい気持ちはなんとなくわかるから、
そこは生暖かく対応しようぜ?

826 :774RR (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/17(月) 07:02:42.44 ID:ExFVay36a.net
昨日初めて60thCスペック見た
ネットの画像で見るより実車カッコよかったな

827 :774RR (エムゾネ FF4f-Cx0s):2016/10/17(月) 09:52:21.34 ID:4hGguetEF.net
>>826
まじか。見てみたいなー‥
同色にしか出会ったことない‥

828 :774RR (スプッッ Sdcf-7/xu):2016/10/17(月) 18:22:53.30 ID:Z745/CVDd.net
ブレットカウル 黒 ABS用 生産終了で在庫なしだったorz

829 :774RR (スプッッ Sd57-Cx0s):2016/10/17(月) 18:51:57.28 ID:oUiuvvqdd.net
>>828
ヤフオクか在庫残ってるところ探すしかない!

830 :774RR (スプッッ Sd57-Cx0s):2016/10/17(月) 18:54:40.49 ID:oUiuvvqdd.net
ブースタープラグげとー。
とりあえずフルノーマルで、届いて使ったらインプレしまふ。

831 :774RR (スフッ Sd4f-7/xu):2016/10/17(月) 20:17:54.84 ID:T295S3Tod.net
ヤフオクは黒なし
楽天ショップもヤフーショッピングも店頭に問合せたが在庫なしだった。
尼にもなかったorz

832 :774RR (ワッチョイ 6f63-BUHh):2016/10/18(火) 20:44:54.02 ID:dv4DXcas0.net
ステップをもう少し前に取り付け出来ないかな

833 :774RR (ワッチョイ ef65-DI90):2016/10/18(火) 23:01:44.15 ID:19mwxpb/0.net
>>832
海外のでステップフォワードキットなかった?
俺はステップをもう少し後ろに付けたい。
C-Specのを流用したらええんやろうけど、品番がわかんねぇや

834 :774RR (ワッチョイ 6f63-BUHh):2016/10/19(水) 01:14:34.73 ID:Fia+zosh0.net
>>833
ハーレーは買えないので
BOLDをアメリカンにしたい。
C-Spec調べてみます。

835 :774RR (ワッチョイ 87c1-Cx0s):2016/10/19(水) 01:47:23.07 ID:a3RURP//0.net
>>833
ヤマハの公式のパーツリストのアプリあるからそれで調べるといいよ

836 :774RR (ワッチョイ 87c1-Cx0s):2016/10/19(水) 01:48:32.14 ID:a3RURP//0.net
>>834
柔軟剤入り洗剤はアメリカンにはなりません。

837 :774RR (ワッチョイ d7cf-8qPS):2016/10/19(水) 19:55:41.39 ID:UmD8eRlr0.net
前に動かすならこれかね
ttp://www.webike.net/sd/22995275/

838 :774RR (スプッッ Sd39-Km3c):2016/10/21(金) 09:11:58.77 ID:T7LVtXs3d.net
雪が降ってしもた‥今年の営業終了かなー。

839 :774RR (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/21(金) 12:43:39.22 ID:xo+TT8oWd.net
青森は今週末晴れそうだから最後のツーリングして洗車して、冬眠させるかな。そう考えると寂しくなるな

840 :774RR (スプッッ Sd39-Km3c):2016/10/21(金) 14:11:44.78 ID:T7LVtXs3d.net
>>839
でもまだ北海道も一回溶けそう。
溶けたら最後の最後走って
オイル交換して、磨いて
ブレーキ清掃してバッテリー外して眠らせる。

841 :774RR (スップ Sdb8-pY4E):2016/10/21(金) 18:17:51.43 ID:FIHq+DNrd.net
ウインカーをハリケーンのものに交換したいんだけど、素人でもできるかな?

842 :774RR (スプッッ Sd39-Km3c):2016/10/21(金) 18:26:10.51 ID:T7LVtXs3d.net
>>841
製品知らないけど
ウインカー付け外しができて
配線繋げることができるなら実質いける。
(コネクタ違うならコネクタ作れること)

ハイフラとショートに気をつけてね。

843 :774RR (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/21(金) 18:30:41.18 ID:fIoVLXNYd.net
>>841
俺はめんどいから店に任せた。
道具揃ってて知識あるならできるんじゃね?

844 :841 (スップ Sdb8-pY4E):2016/10/21(金) 20:44:35.75 ID:FIHq+DNrd.net
ありがとうございます
電装系触るのは初めてなもので相談させてもらいました
店に頼むとフロントとリアで結構な工賃がかかるのと、予約しての作業になるらしく時間がかかるみたいです

845 :774RR (アウアウ Sa76-YT5Q):2016/10/21(金) 21:07:10.19 ID:xlT2C5FQa.net
>>844

簡単だから自分でやりな。

846 :774RR (ワイモマー MM5f-OUy2):2016/10/21(金) 22:34:40.52 ID:qNpr8bQWM.net
ハリケーンのキット見たらご丁寧に配線まで作ってくれてんのな
素人も何も簡単な組み立て家具レベルの作業

847 :774RR (スプッッ Sd39-Km3c):2016/10/21(金) 23:04:10.26 ID:T7LVtXs3d.net
>>846
とりあえず、電気使うからショートだか気をつけなされ。
よくてヒューズ飛ぶ、悪いと車両火災だからな。

848 :774RR (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/22(土) 10:00:45.25 ID:6yDivYOpa.net
そんなビビらすなよwww
そんな難しくないから大丈夫だよ

849 :774RR (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/22(土) 11:58:08.91 ID:WHNOuOPnd.net
車だがVW?がジャンプスタート繋ぎミスして
燃えてたのをJAFメイトか何かで見た覚えがある
気を付けるに越したことはないかな

850 :774RR (スプッッ Sdc8-Km3c):2016/10/22(土) 13:06:48.50 ID:azo1Ij7Id.net
>>848
整備である以上
危険度は0じゃないなのよ。

車だけど、タイヤ交換ぐらいって馬鹿にしてたやつが、サイド引き忘れてジャッキから落として壊したからな。慢心絶対ダメ。

851 :774RR (ワッチョイ baf5-YT5Q):2016/10/23(日) 16:38:19.62 ID:SBXXMJo10.net
>>844
Boltじゃないけどr25で自分でledウインカーとフェンダーレスつけたよ
店に頼んだらパーツより工賃が高かったから

自分もバイクいじるのは全くのド素人だったけど色々ネットで調べてやればいける

852 :774RR (アウアウ Sae5-YT5Q):2016/10/23(日) 20:15:57.97 ID:XpFadiPfa.net
>>850
単純にそいつが間抜けなだけ。
まあ、そういう失敗しながら覚えてくもんだ。

853 :774RR (スプッッ Sd39-Km3c):2016/10/24(月) 10:39:52.12 ID:xDGwoIIId.net
別に失敗しないとは言ってないぞ?

事故や、危険なことに気をつけてと言ってるだけなんだが、なんで間抜けとか出てくるんだ?

854 :774RR (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 10:59:45.87 ID:hJ99KH0+a.net
まぁ落ち着け

855 :774RR (ワンミングク MM40-vevC):2016/10/24(月) 22:21:50.16 ID:gTPTNQK4M.net
ディスクロックを検討しています
ゼナの適合表を見てもボルトは見当たりませんでした
使ってる方いらっしゃいますか?

856 :774RR (スプッッ Sdc8-Km3c):2016/10/25(火) 18:18:10.64 ID:NTM0Iyead.net
>>855
あれって車種で適合するしないなの?
標準ではあるかもしれないけど
付く付かないは最終的にブレーキディスクの厚さと穴の大きさじゃないの?

857 :774RR (ワイモマー MM5f-OUy2):2016/10/26(水) 11:00:50.56 ID:IN+l+XM5M.net
ゼナのHPに絵付きで寸法載ってるな

858 :774RR (ワッチョイ 215c-vevC):2016/10/26(水) 17:28:05.58 ID:fW2ni/8I0.net
>>855
ディスクろっく外し忘れ発進してマフラー傷つけたことあるから気を付けてね。あっそんなバカは俺だけか。

859 :774RR (スプッッ Sdff-c+9g):2016/10/27(木) 14:59:59.74 ID:UIRbU2wHd.net
>>858
YouTubeになんかのバイクで
ロックチェーンつけたまま発進
リアフェンダーとか巻き込んた人いたなぁ。

860 :774RR (スップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 11:19:17.98 ID:ApbEHrEJd.net
ボルトはニュートラル出しやすいですか?
あと極低速時に重さくるフラつきはありますか?
この2点さえクリアなら購入に踏み切れるんですが。。。

861 :774RR (アウアウ Sa7f-Jz20):2016/10/28(金) 21:00:33.76 ID:uCX2Av2ya.net
>>860
スポよりニュートラ入り易い。そこは素直に羨ましい。

862 :774RR (ワッチョイ d7c1-c+9g):2016/10/28(金) 21:11:30.26 ID:dJe1M9TN0.net
>>860
出しにくい出しやすいは気にしたことない。
多分大丈夫。オイル合ってないと出にくいとの報告も。

フラつきは‥乗り手次第だけど
cスペックはニーグリップで安定してるよ。
坂とかUターンとか気にすればコケることないとおもう。まだこけたことない。

863 :774RR (ワッチョイ fbe0-Jz20):2016/10/28(金) 22:06:10.82 ID:pZN5/6V40.net
>>861
ありがとうです。まさにミッドコンの1200スポ乗ってました。あれのニュートラルはコツを掴まないと慣れだけでは確実に出せませんでした。コツを掴んでも疲れて油断すると外し捲ってたけど。。


>>862
ありがとうです。バルカンに乗らせて貰った時には安定感抜群だったので、ヤマハも大丈夫かな?と思い聞きました。
ほぼほぼ同じ重量でも違いがあるのは、国内メーカーは日々の研究努力で市販化しているのでしょうね。

864 :774RR (ワッチョイ d7e7-O9pn):2016/10/29(土) 10:21:04.88 ID:eNCHtkpL0.net
>>862
このバイクでニーグリップとかありえない

865 :774RR (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/29(土) 12:35:30.52 ID:KNtHxOeUa.net
Cスペならにーぐりできるやろ

866 :774RR (ワッチョイ d7c1-c+9g):2016/10/30(日) 16:33:02.32 ID:JWww9pGJ0.net
>>864
cスペック乗ってみるといいよ。できるから。
厳密なタンクでのニーグリップではないけどね。

867 :774RR (ワッチョイ d7e7-O9pn):2016/10/31(月) 00:44:30.74 ID:AYyFj+G+0.net
>>866
ニーグリップ必要?

868 :774RR (ワッチョイ d7c1-c+9g):2016/10/31(月) 07:39:25.44 ID:OSLCZwSH0.net
>>867
俺は出来ないと不安。

一般的な話なら
そこらへんのネイキッドやSS乗りに聞いてみるとよろし。

逆にニーグリップ不要でメリットあるの?

869 :774RR (スップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 11:08:01.99 ID:jxYZ5UEXd.net
そもそもアメリカンは尻でバランスを取る乗り物だからね。フロントヘビーでニーグリップ出来ないアメリカンは尻で操るしかない。
その点、NM4はアメリカンスタイルだけど、前後バランスが50:50で作られているから車のような安定感があるね。

870 :774RR (スッップ Sdff-O9pn):2016/11/01(火) 17:28:32.80 ID:zleFhXZad.net
なんでNM4なの…?

871 :774RR (スプッッ Sdff-c+9g):2016/11/01(火) 18:42:32.51 ID:EuIZJ0l9d.net
>>870
しーっ!
ホンダの宣伝営業さんなんだからっ

872 :774RR (ワッチョイ fbe0-Jz20):2016/11/01(火) 21:01:34.92 ID:KO5vWY260.net
よーし!ボルトやめてホンダの戦隊不人気車買うぞー!

873 :774RR (スプッッ Sd7f-c+9g):2016/11/02(水) 12:14:52.99 ID:4dzLi1G0d.net
>>872
どうぞどうぞ。
バイクなんて好きなのならに限る。否定はしない。

ただ、ここでアピールしても誰もいい顔しないと思うけど。

874 :774RR (ワッチョイ fbe0-Jz20):2016/11/02(水) 13:25:29.04 ID:u4d0eR1h0.net
ボルトだハーレー♪
ボルトだハーレー♪ 
乗っとけハーレー♪
883は安ーいよー♪
所有欲あーるよー♪

875 :774RR (スプッッ Sd7f-c+9g):2016/11/02(水) 14:36:33.48 ID:4dzLi1G0d.net
グリップヒーターか電熱グローブで悩む

どっちの方がおすすめ

876 :774RR (ワッチョイ 23cd-O9pn):2016/11/02(水) 18:54:38.96 ID:HLjDpnQl0.net
どっちも装備

877 :774RR (ササクッテロレ Sp7f-O9pn):2016/11/02(水) 19:04:26.77 ID:m4UNpbSvp.net
CスペとRスペって乗車姿勢変わるの?

878 :774RR (スプッッ Sd7f-c+9g):2016/11/02(水) 19:43:52.95 ID:4dzLi1G0d.net
>>877
両方乗ったことあるcスペ乗りだけど
rスペはいわずともアメリカンしせいだけど
cは
シート高め
ハンドル低め
ステップ後ろ
ってなってるから
やや前傾になり、エアクリ付近に膝が来る。

ポジション的には普通のネイキッドに近いかな。

879 :774RR (ササクッテロレ Sp7f-O9pn):2016/11/02(水) 19:58:29.58 ID:m4UNpbSvp.net
>>878
なるほどー。今ドラスタ乗ってるけどネイキッドにも興味あるから悩むなぁ

880 :774RR (ワッチョイ 23cd-O9pn):2016/11/02(水) 22:28:45.48 ID:HLjDpnQl0.net
Cスペ超楽しいぞ

881 :774RR (ワッチョイ 2122-m5qj):2016/11/03(木) 00:47:13.92 ID:USDJoTBZ0.net
あの前傾かつガニ股がどうもなあ

882 :774RR (ササクッテロレ Spbd-m5qj):2016/11/03(木) 12:35:38.35 ID:O0P8HNI6p.net
ワインディングを楽しむならCスペってとこ?

883 :774RR (ワッチョイ 41cd-m5qj):2016/11/03(木) 13:15:14.91 ID:zizJcv1P0.net
いや、全てが楽しい

884 :774RR (ワッチョイ 21ee-Gpv5):2016/11/03(木) 13:20:24.42 ID:iTL4c5ah0.net
このハンドル付けたいけど皆さんどうおもいますか?
http://www.webike.net/sd/22995265/

885 :774RR (スッップ Sd28-DGmA):2016/11/03(木) 17:12:52.67 ID:LZXJgKndd.net
かっこいい

886 :774RR (ワッチョイ 41cd-DGmA):2016/11/03(木) 20:28:11.80 ID:Df702RaK0.net
かっこいいね

887 :774RR (ワイモマー MM1d-O4f6):2016/11/03(木) 21:30:19.85 ID:f4CRcRSnM.net
うーん、悪いが好みじゃないな

888 :774RR (スプッッ Sd2d-xjem):2016/11/04(金) 18:33:42.23 ID:3cXnOOLed.net
否定はしないけど
アメリカンに本来使うハンドルじゃないよね。
ハンドル遠くなってポジション大変そう。

cスペシートあれば少しマシになりそうだけど。

ハンドルポジション、イメージしてみるといいよ。

889 :774RR (スプッッ Sd2d-xjem):2016/11/04(金) 18:34:39.71 ID:3cXnOOLed.net
>>888
ごめん、ちゃんとみてなかった。
ボルト用なのか。

890 :774RR (ワッチョイ 7b09-/dsW):2016/11/04(金) 22:37:10.46 ID:SCXj6SDW0.net
あれ、別売りで色んなタンクなかったっけ

891 :774RR (ワッチョイ 41cd-w3Yb):2016/11/04(金) 23:08:33.91 ID:TqLRpEB+0?2BP(2000)

>>890
ないよ

892 :774RR (ワッチョイ e930-e+Bk):2016/11/04(金) 23:20:09.58 ID:st/JQ3OZ0.net
こんばんは、かつてホンダスティード600乗りでしたが
最近BOLTの事が気になってるリターンしたいライダーです。

もしこの2車を乗り比べされた方がいらっしゃいましたら
ぜひ率直な意見を聞きたいのですが・・・

893 :774RR (ワッチョイ 41cd-m5qj):2016/11/05(土) 00:34:48.22 ID:wN5YYFo10.net
>>890
生産終了でございます
ブレットカウルも生産終了だし、去年のモータショーのCスペフェンダーレスも出ないし
どこがユーザーでカスタム楽しんでもらうバイクなんだよって思うわ

894 :774RR (アウアウイー Sad3-Gpv5):2016/11/05(土) 03:37:00.56 ID:LdnsUlBWa.net
どなたか、BOLTのリアサスペンションを交換された方いませんか?
なるだけ真っ黒いサスに交換したいんだけど・・。
流用情報などあったら頼みます。

895 :774RR (ワッチョイ 2122-m5qj):2016/11/05(土) 03:47:28.11 ID:ewhxUJnb0.net
スティード600の経験者ってまた少なそうだな
むしろ今乗ってみたい

896 :774RR (スプッッ Sd78-tltq):2016/11/05(土) 12:19:09.65 ID:M/3DT10Nd.net
>>894
北米ヤマハから黒いボルト用のサス9万ぐらいで出てたきがする

897 :774RR (アウアウイー Sad3-Gpv5):2016/11/05(土) 14:06:18.00 ID:cnyN8TWta.net
>>896
レスありがとう。
それとは別で前後のローダウンキットもあるみたいですね。
しかし、いかんせん値段が・・。
2本で4万位までであればなあっておもってます。
スポスタ用とか流用できないんだろうか・・・。

898 :774RR (ワッチョイ bcc1-tltq):2016/11/05(土) 14:21:41.05 ID:3/8NFYCG0.net
>>897
やるなら同じヤマハか、サスの製作会社が同じじゃないとピッチは絶望的な気がする

ボルトのサスはヤマハ社内製なのかな?

899 :774RR (アウアウイー Sad3-Gpv5):2016/11/06(日) 13:58:57.40 ID:krn6cFxEa.net
>>898
そうですか〜。
なかなか難しいようですね。
何か情報ありましたら今後もよろしくお願いします。

900 :774RR (ワッチョイ 2122-m5qj):2016/11/06(日) 20:59:58.58 ID:yHkEHKe60.net
Rと無印ってそんなに違うの?

901 :774RR (ワッチョイ 41cd-m5qj):2016/11/06(日) 21:49:49.36 ID:ewwcskuX0.net
Rのリアサスはリザーブタンク付き
あとホイールも違うんだっけ?

902 :774RR (ササクッテロロ Spbd-m5qj):2016/11/06(日) 22:47:10.39 ID:GqS1j+t9p.net
Rはスポークが削り節だったかな

903 :774RR (ワッチョイ e930-e+Bk):2016/11/07(月) 00:39:03.13 ID:6DGGfKmM0.net
このバイク、カッパのズボンの内側をエンジンで
溶かしそうなんですが皆さんどう対策されてますか?

904 :774RR (ワイモマー MM1d-O4f6):2016/11/07(月) 03:21:53.98 ID:hlfsGaXHM.net
流用できそうな全長255mmのサスってなかなか無いな
無印ボルトの純正サス2本で約4万、オーリンズ黒スプリングのタンク無しで約9万だ

905 :774RR (スプッッ Sd78-/xDH):2016/11/07(月) 20:46:10.74 ID:MYXGtxxed.net
自分以外にブレットカウル黒ABS用欲しい人いませんかね
ワイズギアサポートに再生産の要望を電話で頼みましたが…
少しでも多くの要望があがれば再生産してもらえるかもと思っています。希望の方いましたらワイズギアサポートに要望の電話お願いします。

906 :774RR (ワッチョイ 7be0-DGmA):2016/11/07(月) 21:41:29.69 ID:L75FN0ek0.net
カッパどころか皮パンも溶けたわ(笑)

907 :774RR (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/07(月) 22:15:41.71 ID:1Oironjja.net
>>905
ABS対応なのか知らんけどwebikeにある北米ヤマハのブレットカウルは?
あと深海からもフロントカウル出てるよ。こらもABS対応なのか知らんけど

908 :774RR (スプッッ Sd78-/xDH):2016/11/07(月) 23:16:28.75 ID:arXtsoBId.net
北米YAMAHAのはABS未対応とのこです

909 :774RR (ワッチョイ ca32-X2H6):2016/11/07(月) 23:57:51.38 ID:5wwJn5640.net
今更だけどscrめちゃくちゃカッコよいね
ビルダーかプロトタイプの黄色タンクが一番イカすけど

910 :774RR (スッップ Sd28-DGmA):2016/11/08(火) 07:13:58.80 ID:ymQF6x9+d.net
カラーリングがダサい。
この手のバイクはブラックが似合うのに。

911 :774RR (ワッチョイ bcc1-NR/R):2016/11/08(火) 07:59:08.60 ID:knY+Wrkn0.net
ブラックしか似合わないとか思ってる考えがダサい

912 :774RR (ワッチョイ bcc1-NR/R):2016/11/08(火) 08:03:28.67 ID:knY+Wrkn0.net
>>906
革が溶けるわけないだろ。
そもそも嘘か
ナイロンの安物だろそれ。

913 :774RR (ワッチョイ 3e78-uTye):2016/11/08(火) 08:27:05.50 ID:rv6EDUKC0.net
>>912
脳みそ溶けてる奴を相手にするな

914 :774RR (ワッチョイ 7be0-DGmA):2016/11/08(火) 17:23:21.75 ID:eZQHDa7h0.net
皮溶けるぞ。てかオマエ皮パン持ってんのか?
持ってたら溶ける事くらいわかんだろ。

915 :774RR (ワッチョイ fd0d-2mfK):2016/11/08(火) 17:52:19.83 ID:Nz2q0eWX0.net
君が本革だと言われて信じてるそれは実はだね・・・

916 :774RR (スッップ Sd28-DGmA):2016/11/08(火) 17:56:11.50 ID:8vAimmHNd.net
ジャメリ乗りが本皮とか語るなよw
滑稽過ぎるw
バイク同様にフェイクでいいじゃん!

917 :774RR (スッップ Sd28-m5qj):2016/11/08(火) 17:59:31.54 ID:eGbpwBs9d.net
革って 溶けるんか???

俺の革パン溶けないぞ。

918 :774RR (ワッチョイ 7be0-DGmA):2016/11/08(火) 18:07:17.94 ID:eZQHDa7h0.net
http://i.imgur.com/ZoyYXr6.jpg
こんな感じで溶けるぞ

919 :774RR (ワイモマー MM1d-O4f6):2016/11/08(火) 19:26:46.76 ID:aItvysfCM.net
溶けるってより伸びてるんかな?よくわからん

920 :774RR (スッップ Sd28-NR/R):2016/11/08(火) 19:45:11.75 ID:OlzaT+yUd.net
>>918
どうみても溶けてるとは理解しがたい。

そもそも、革が溶けるってことは
肉も焼いたら溶けることになるんだが。
君の革は油かプラスチックなのかな?

ちなみに革パンじゃないけど
ラブアンドロードのezチャップスなら使ってる。牛革な。

921 :774RR (スッップ Sd28-NR/R):2016/11/08(火) 19:56:58.16 ID:OlzaT+yUd.net
と、振っといて話題それた。すまそ。

cスペは、膝がエアクリとカバーに当たるし
ステップにヒートガードあるから
熱でやられることはないよ。
まぁ‥故意で足伸ばしてエキパイに触れたら、レインウェアとか溶けるかもしれないけど。

922 :774RR (ワッチョイ e930-e+Bk):2016/11/09(水) 20:39:03.06 ID:Qs3ZgUlO0.net
C-スペックかっこいいですよね
けど自分の走行範囲だとぜんぜん見かけない
やっぱり姿勢がキツイんでしょうか?

923 :774RR (スッップ Sd28-DGmA):2016/11/09(水) 21:11:54.84 ID:hVcb9Uy8d.net
悪いけど、チャップスてダサいよ。
ボルトにチャップスは似合わない。
ネオン管&LED野郎並みにダサい。
SA、道の駅で出くわしたくない。
しかもボルトにチャップスで登場されたら仲間と思われそうで激しく嫌だ。

924 :774RR (アウアウウー Sa89-Ub6Q):2016/11/09(水) 21:18:25.16 ID:qLZM2ws2a.net
>>918
熱で縮れてるだけじゃんかw

生皮焼けなくて良かったねw

925 :774RR (ワッチョイ e99b-DGmA):2016/11/09(水) 23:18:44.04 ID:zQhHAS0w0.net
先週末に丹波山道の駅でCスペ止まってたので、
ぼろぼろノーマルを隣に止めたよ!

温泉のんびり入っていたので当人には遭遇してないけど。。

926 :774RR (アウアウカー Saaf-9MLS):2016/11/10(木) 07:01:56.06 ID:GVNRF5cga.net
>>922
身長168だけどツライと思った事ないな
ぶっ通しでツーリングでもしないかぎり大丈夫

バイク屋で試乗とか跨らせてもらうといい

927 :774RR (スプッッ Sd1f-PwKp):2016/11/10(木) 08:07:16.67 ID:yqnXM/oLd.net
>>923
人の服装にいちゃもんつけたくないけど、たしかにチャップスだけはダサいとおもう。自己満といわれようがダサ過ぎて震えてくるわ

928 :774RR (ワッチョイ 8712-MJQ8):2016/11/10(木) 08:13:12.90 ID:SAfob5Xl0.net
地味斜面に頭から止め奴

929 :774RR (スッップ Sd1f-0mri):2016/11/10(木) 10:37:45.32 ID:oVm/HzO5d.net
別に爆音マフラーとか、半袖、半ヘルで乗ってるアホより

寒い時に着るチャップスぐらい、いいんでないの?

930 :774RR (スッップ Sd1f-0mri):2016/11/10(木) 12:07:16.51 ID:oVm/HzO5d.net
チャップスって、そもそも簡易革パンのイメージで上着次第だけど、
男女問わず、ハーレーからネイキッド、フルカウルでも着てる人いるイメージなんだけど
なんでボルトだけダメなんだ?

否定してる奴らは理由なしの
個人的な趣味での否定だよな?

931 :774RR (スッップ Sd1f-PwKp):2016/11/10(木) 17:19:03.65 ID:cerG5aimd.net
2017モデル、スタンダードはスポークなのね。

932 :774RR (スッップ Sd1f-PwKp):2016/11/10(木) 17:33:19.61 ID:cerG5aimd.net
人が爆音、半ヘル、チャップスでも気にしない。
人それぞれの好みだし、それをとやかく言う人こそ理解出来ない。

933 :774RR (ワッチョイ 4bef-teht):2016/11/10(木) 19:34:20.22 ID:9jiWw/l+0.net
ハーレー乗りがアメリカ行ったら向こうのハーレー乗りがみんなフルフェイス被ってるって驚いてた
ジェットただの一人もいないって
時代は変わるのね

934 :774RR (ワッチョイ 4be0-PwKp):2016/11/10(木) 19:51:32.15 ID:p/i5Jtsb0.net
カルフォルニアでは普通に半ヘル居たぞ。

935 :774RR (ワッチョイ b330-BK7R):2016/11/10(木) 20:21:16.21 ID:qZcJPky90.net
>>926さん、ありがとうございます
先週はじめて展示車にまたがりましたが
かかとは浮いてしまいました(当方167cm)
今は他社アメリカン乗りなのですが、Cスペのハンドルは
長距離きびしいかもと思いなかなか購入に踏み切れません
かっこよさは間違いなく空前なのですが・・・

936 :774RR (ワッチョイ d3cd-9MLS):2016/11/10(木) 21:25:29.57 ID:i6teuZq60.net
>>935
一目惚れしたなら買っちゃいなよ
カッコよさと楽しさが相まって何も苦にならない

937 :774RR (スッップ Sd1f-0mri):2016/11/11(金) 10:38:05.20 ID:+81xi3Jgd.net
>>933
ファッション的に
cスペならフルフェもアリだと思ってる。
カフェだしねぇ。

安全性考えたり、
高速道路走るならフルフェの方が断然いいと思う。

938 :774RR (ワッチョイ d3cd-uFiV):2016/11/11(金) 15:31:45.93 ID:ZgsWW/zg0?2BP(2000)

cスペのシート高って教習車のCB400と殆ど変わらないし
足つきは気にしなくて大丈夫じゃないか?

939 :774RR (ワッチョイ 4be0-PwKp):2016/11/12(土) 02:34:59.98 ID:Ji6xyBtC0.net
教習車はローシート仕様

940 :774RR (ワッチョイ 5709-WNQ0):2016/11/12(土) 16:07:27.55 ID:Wvtvybw70.net
C-スペのシートってそんなに足つき良くないんだよな

短足野郎は思い切ってノーマルのシートにかえちまうとか

941 :774RR (アウアウイー Sa0f-7qzh):2016/11/12(土) 18:12:04.19 ID:uYL5J+8ma.net
>>935
フォーク出してRのリアサスで駄目かな?

942 :774RR (スププ Sd1f-eciS):2016/11/13(日) 12:46:55.47 ID:t8WXxx2Kd.net
デイトナのホームページにRスペックの
タコメーターとステーがあったけど
Cスペックにも付けれるんかな
付けれるんならCスペックに乗り換えようと思ってるんだが買った人いる?

943 :774RR (ワッチョイ b330-BK7R):2016/11/13(日) 20:18:08.93 ID:TqwGwUn80.net
>>941さん、レスありがとうございます。

今までアメリカン・ネイキッドしか乗った事がなく、Cスペのセパハンすら
非常に遠く・低く感じてしまいます。

とにかく、バイク屋さんと相談してみますね(見積り金額含め)

944 :774RR (スプッッ Sd1f-0mri):2016/11/14(月) 10:00:50.60 ID:CsnQHkyhd.net
>>942
エンジンの横につけるやつかな?
ニーグリップカバー外せば付けれるはずだけど
ニーグリップしたらタコメーター膝で挟むことになるからオススメはしない。

945 :774RR (スププ Sd1f-eciS):2016/11/14(月) 12:27:38.75 ID:UI5oJ8nWd.net
>>944
そうなんですね
配線を延長させてなんとかハンドル回りに
付ける事は難しいでしょうか?

946 :774RR (スプッッ Sd1f-0mri):2016/11/14(月) 12:35:05.25 ID:CsnQHkyhd.net
>>945
cスペック用のタコメーター、ワイズギアからあるよー。まだ生産してるとおもう‥けど。
俺は納車時につけてもらったよー

947 :774RR (スプッッ Sd1f-0mri):2016/11/14(月) 12:35:52.54 ID:CsnQHkyhd.net
>>946
生産終了してるなぁ‥

948 :774RR (スプッッ Sd1f-0mri):2016/11/14(月) 15:40:37.17 ID:CsnQHkyhd.net
>>945
うーん
多分
ステー加工して、上に持ってってタンクの横のが楽でいい気がする。配線もそれぐらいなら余裕であると思うし‥

延長してステー作るよりはキットのステーに追加ステーつけた方が楽でないかなぁ‥

その上にニーグリップカバー付けれるかは謎だけど。

949 :774RR (スププ Sd1f-eciS):2016/11/14(月) 19:40:59.75 ID:UI5oJ8nWd.net
>>946
生産終了のようで残念です...

>>948
ワイズギヤから出てたメーターがまだ生産
してたら良かったのですが...
Cスペックに乗り換えて、色々試行錯誤
しながらやってみようと思います

これまでレスしてくださった皆様
ありがとうございます。

950 :774RR (スプッッ Sd1f-0mri):2016/11/16(水) 14:15:33.31 ID:JI1LNABRd.net
cスペック乗りで
メーター裏のカバー買った人おる?

951 :774RR (ワッチョイ d3cd-9MLS):2016/11/16(水) 21:44:06.38 ID:rQPtfjTw0.net
マイクロカウル付けたほうがカッコいい

952 :774RR (ワッチョイ b7c1-0mri):2016/11/16(水) 23:41:34.15 ID:MnDCttdk0.net
>>951
マイクロカウルもいいんだけどねー。
やはり、個人的には、ライト周りはすっきりさせたい。

953 :774RR (ササクッテロレ Spa9-N7ik):2016/11/19(土) 09:47:23.67 ID:DQ6zrru+p.net
ちょっとしたワインディングとか山行くならCスペの方がいいのかな?デザイン的にはRスペのが好みなんだよなぁ

954 :774RR (スプッッ Sdc8-RAPI):2016/11/19(土) 11:35:07.01 ID:2RcgMlxgd.net
>>953
まったりクルージングアメリカンスタイルならr
カフェレーサースタイルも好きでニーグリップしたいならcスペック

955 :774RR (スップ Sdc8-N7ik):2016/11/19(土) 20:08:52.69 ID:VN6LnLY8d.net
Cは腰にきそうでねー、見た目とステップ位置的には良いのだけど
Rは楽に乗れるからゆったり乗るには良いよ、ただ山道で倒すとステップ擦りまくり

956 :774RR (ワッチョイ b530-AAsj):2016/11/20(日) 00:10:00.34 ID:3+dUxwyV0.net
Cスペ乗りたし
ヘルニア怖し

957 :774RR (ワッチョイ e05c-N7ik):2016/11/20(日) 00:47:58.80 ID:/mWgF5k+0.net
Cスペ楽しいよ
着座位置前にしたら足つきのいいちっちゃいバイクの感覚でパワーはあるみたいな

958 :774RR (ワッチョイ adcd-N7ik):2016/11/20(日) 06:06:18.47 ID:rOHpxhJG0.net
Cスペ乗りだけど腰痛くなんてなんないよ
乗車態勢キツそうとか言われるけど全くキツくもないし

50、60のジジイなら知らんけど

959 :774RR (アウアウイー Sa07-cuWl):2016/11/20(日) 08:35:21.07 ID:IvvB1g2Pa.net
>>953
RとC両方買えよw

960 :774RR (ワッチョイ 0613-XpIe):2016/11/20(日) 08:41:17.15 ID:0HcZmgI30.net
自分が痛くないから他の人も痛くならないと思ってるわけか

961 :774RR (ワッチョイ b59b-RUi6):2016/11/20(日) 08:42:59.45 ID:IaZjoyoH0.net
そらそうでしょ。
エスパーじゃあるまいし。

962 :774RR (ワッチョイ 0613-XpIe):2016/11/20(日) 08:47:07.72 ID:0HcZmgI30.net
じゃあ子供轢いても
自分は痛くないからどうとも思わないわけか
キチガイだな

963 :774RR (スップ Sdc8-2XGH):2016/11/20(日) 09:23:46.59 ID:wUEK+JZJd.net
は?

964 :774RR (ワッチョイ 0613-XpIe):2016/11/20(日) 09:26:53.48 ID:0HcZmgI30.net
>>963
お前には言ってないから無視してどうぞ

965 :841 (スップ Sdc8-Q7w1):2016/11/20(日) 11:27:48.58 ID:0jRiWpSGd.net
cスペは若干前傾姿勢になるぐらいで
きつくはないと思う
着座位置も前後できるし
個人的には長時間乗ると尿道が痛い…

966 :774RR (ワッチョイ 9cc1-RAPI):2016/11/20(日) 21:07:59.11 ID:5ZiERExX0.net
腰に爆弾抱えてるけど
アメリカンより前傾なだけで、普通のネイキッドと変わらんな。
セパハンバクステのネイキッドも乗ってるけど
そっちは100キロぐらい乗ったら腰痛いな。

ぜんぜんcスペックはきつくないよ。
教習車ポジションでいける。

967 :774RR (ワッチョイ b530-AAsj):2016/11/20(日) 22:06:54.88 ID:3+dUxwyV0.net
今日バイク屋へCスペック見に行ってきたけど
置いてなかったのでパンフだけもらってきたわ

968 :774RR (アウアウカー Sa41-N7ik):2016/11/20(日) 23:35:41.10 ID:My6ORbcOa.net
Cスペで腰痛いとか言ってるのはホビットか50過ぎのおっさん

969 :774RR (ワッチョイ 8812-DGos):2016/11/21(月) 07:56:55.42 ID:oSymNIMz0.net
乗り手選ぶほど大したバイクじゃない

970 :774RR (スップ Sdb8-RUi6):2016/11/21(月) 08:05:06.94 ID:fYJy/cVEd.net
それを言い出したら今のバイクって、SSから小型までどれも乗りやすい。簡単に曲がるし、止まる。

971 :774RR (スプッッ Sdc8-RAPI):2016/11/21(月) 08:52:52.85 ID:rRF/9vr0d.net
大体乗り手は強く選ばないから
一応試乗して問題ないなら好きなのならばいい

972 :774RR (ワッチョイ 40de-rL6d):2016/11/21(月) 21:54:31.96 ID:dU2m98mz0.net
BOLT買って、XS650Special風にカスタマイズしたいな〜
いやそっくりにするんじゃなくてあの雰囲気を醸し出したい。

973 :774RR (ワッチョイ feb6-E4Cj):2016/11/21(月) 23:43:07.98 ID:nT3mF3Vk0.net
ナツい!ミッドナイトスペシャル?

974 :774RR (ワッチョイ f90d-+6wY):2016/11/21(月) 23:57:20.42 ID:+4p1D0B20.net
新レブル買った方が早くない?

975 :774RR (ワイモマー MM89-kvA2):2016/11/22(火) 18:26:04.81 ID:p9TcsOTwM.net
今更レブル?と思ったら新型出るのかw
しかし形がかなり…個性的だな

976 :774RR (ワッチョイ adcd-N7ik):2016/11/22(火) 19:42:58.47 ID:nwVtklJE0.net
海外のバルカンマッハ仕様がほしい

977 :774RR (スプッッ Sd2f-Tc3D):2016/11/24(木) 16:25:36.10 ID:ry2bOEKAd.net
海外のbolt racerのサイドゼッケンのカバーって売ってないよなぁ。

売ってたらポン付できないかなぁ。

978 :774RR (ワッチョイ ab30-Qi7P):2016/11/24(木) 19:36:32.86 ID:oCMKerx50.net
ほんとあれなんで販売しないんだろうね?
ヤマハ七不思議のひとつ・・・

979 :774RR (スップ Sdaf-/sNf):2016/11/25(金) 18:10:56.37 ID:XQTBvKWAd.net
キジマでもワイズギアでもええからとっととcスペのリアフェンダー市販して欲しいな
ボツになってないよね…

980 :774RR (ワイモマー MMe7-pkVQ):2016/11/25(金) 19:59:39.16 ID:ArNcNcnWM.net
SCRの国内仕様出るみたいだな

981 :774RR (ワッチョイ 8bcd-VGur):2016/11/25(金) 20:35:59.06 ID:bPMEkTVC0.net
>>979
ワイズギアからは期待できないだろうね
Cスペがもっと売れてたらキジマやデイトナが出すだろうけど…

カスタムショップでFRPでワンオフしてもらうのがいいかも

982 :774RR (ワッチョイ 37de-UWjn):2016/11/26(土) 19:10:15.17 ID:sNzRrYfu0.net
2017年モデルってタンク形状がちょっと変わって、容量も12→13Lにアップしてるんだね。

983 :774RR (ワッチョイ 27c1-Tc3D):2016/11/26(土) 19:42:06.08 ID:5UO9OrWC0.net
>>982
ポン付できるから値段次第では変えたいな。
一リットル増えるだけで心の持ちようは変わる。

984 :774RR (アウアウイー Sa77-PZED):2016/11/26(土) 22:15:44.51 ID:Nvq32zLOa.net
シティクルーザーならソラマメシートと10Lぐらいのチビタンクもありだと思う

985 :774RR (ワッチョイ cb81-/sNf):2016/11/27(日) 06:00:08.54 ID:dFoVdh+g0.net
>>984
そこまでやったら更に偽ハレて言われるだろ

986 :774RR (ワッチョイ ab30-Qi7P):2016/11/27(日) 23:36:07.99 ID:xEi/5g050.net
>>982

次年度モデルってカラーリングはどうなってるの?

987 :774RR (スプッッ Sd2f-Tc3D):2016/11/27(日) 23:56:51.63 ID:VvAV3SHSd.net
>>986
調べろよっ
といいたいけど
北米はワインレッドと黒とグレーかな?

988 :774RR (アウアウカー Sa27-VGur):2016/11/28(月) 07:25:13.85 ID:gR9hnQSWa.net
画像ハラデイ

989 :774RR (スプッッ Sdaf-Tc3D):2016/11/28(月) 12:09:14.67 ID:I22Pv4nGd.net
>>988
北米ヤマハ公式サイトから2017年モデル

ノーマル(黒のみ?)
https://www.yamahamotorsports.com/cruiser-touring/models/bolt
rスペック(グレー?と赤)
https://www.yamahamotorsports.com/cruiser-touring/models/bolt-r-spec

990 :774RR (ワッチョイ 37de-UWjn):2016/11/28(月) 21:54:01.03 ID:pYKYBzNS0.net
えっと、日本仕様のカラーリングは北米仕様じゃなくて
ヨーロッパ仕様と同じになることが多いんじゃなかったっけ?

ttps://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/sport-heritage/xv950r.aspx

991 :774RR (ワッチョイ 3f29-JQwj):2016/11/29(火) 03:11:40.25 ID:D4NCzcZP0.net
ワインレッドはロゴなしのほうがいいな…
CスペくらいのYAMAHAロゴならいいけどケバいやん…

992 :774RR (スプッッ Sd67-Tc3D):2016/11/29(火) 09:39:55.03 ID:od5vtiDQd.net
>>991
剥がせばええんやで。

993 :774RR (アウアウカー Sa27-VGur):2016/11/29(火) 11:42:56.98 ID:vgRNIQdja.net
あれシールなんか?

994 :774RR (スプッッ Sd67-Tc3D):2016/11/29(火) 18:02:14.08 ID:od5vtiDQd.net
>>993
2017年から変わってなければ。
2016年まではシールで、シールのみも部品で注文できる。

995 :774RR (ワッチョイ ab30-Qi7P):2016/11/29(火) 20:53:00.21 ID:jRbok0vr0.net
次年度画像貼ってくれた方サンクス。
うーむ、どの色にしようか悩む

996 :774RR (ワッチョイ b75c-PVnu):2016/11/30(水) 19:00:54.59 ID:L/3TuLId0.net
eu版 ますますハー○ーぽくなったような

997 :774RR (ワッチョイ 13e0-/sNf):2016/11/30(水) 19:05:40.04 ID:hVxJQNPb0.net
ポイでなく意識して作ったんだからしょうがない。ironが存在しなかったらボルト誕生はなかったんだからね。

998 :774RR (ワッチョイ b75c-fk+P):2016/11/30(水) 22:41:28.13 ID:O4IxH1ln0.net
そしてハーレーのロードスターもCスペがなければなかった

999 :774RR (スップ Sd2f-/sNf):2016/11/30(水) 22:49:04.58 ID:zzaTRFyJd.net
ロードスターの市販化はXの売り上げ目標を満たす為に一年遅らせたんだよ。

1000 :774RR (スップ Sd2f-/sNf):2016/11/30(水) 22:53:53.99 ID:zzaTRFyJd.net
とわ言っても、日本製は性能が一番だね。
空冷技術も日本製の方が上だよ。
乗りやすいし、曲がるもん。
もっと売れて良いバイクだよ。

総レス数 1000
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200