2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その18【ボルト】

1 :774RR(ワッチョイ 8f25-HIpx):2016/06/01(水) 20:42:23.78 ID:EFO9gWKC0.net
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

※前スレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1461345313/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

760 :774RR (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/26(月) 18:26:52.75 ID:yBZrtLQRa.net
嫁のケツモミモミしてほぐしてやれぼOK

Cスペ乗りだけど、俺の彼女はCスペのシートは休憩入れながらだけど300km走っても多少の痺れはあるけど痛くはならないって言ってた

761 :774RR (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/26(月) 18:37:31.92 ID:FxWhCiX7d.net
>>758
昔、清里の道の駅でみたタンデムのボルトは座布団(小さいの)置いてあったな。

同じボルトがあって嬉しかった記憶。

762 :774RR (アウアウ Sa25-xdvH):2016/09/26(月) 18:44:48.98 ID:kjqXF9psa.net
>>760
タンデムはCスペのシートのほうが楽そうですよね。
前に乗っていたのがスカイウェイブで極楽タンデムシートだったので落差が大きいらしいです。
>>761
座布団も効果はあるんでしょうね。
すぐ試せるからとりあえずそこから始めてみようかな。

763 :774RR (ワッチョイ 1ce7-Px3x):2016/09/26(月) 18:47:02.69 ID:snXS6PwC0.net
>>758
ちなみに体重は?

764 :774RR (アウアウ Sa25-xdvH):2016/09/26(月) 18:50:27.52 ID:kjqXF9psa.net
>>763
嫁のですよね?
50kg弱だと思います。

765 :774RR (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/26(月) 20:51:53.11 ID:wsahS1UQa.net
シート買い替えも金かかるから低反発なんかの座布団とか試すのがいいかな

まぁケツマッサージしてやれば大丈夫やろ

766 :774RR (ワッチョイ e05c-Px3x):2016/09/26(月) 23:06:07.27 ID:DOQI3uhp0.net
タンデムシートに座ろうとするからだめなんだろ
抱っこしれ

767 :774RR (アークセー Sxb7-rzru):2016/09/29(木) 12:33:10.99 ID:xVe2CyL0x.net
Cスペのシートつければいいじゃん

768 :774RR (スププ Sd8f-E1Cz):2016/09/29(木) 13:41:00.44 ID:e0d4jTaxd.net
嫁のバイク買えばいいんだよ、250でもいいし
そのほうが楽だし、楽しいんだよ

769 :774RR (ワッチョイ c39f-LGiF):2016/09/29(木) 16:49:44.30 ID:D9gWqr4k0.net
タンデムが楽しいんじゃんか

770 :774RR (ワッチョイ 5bcd-LGiF):2016/09/29(木) 18:20:02.99 ID:cKfs2MpP0.net
タンデムなんて楽しくないの俺だけ?

771 :774RR (スッップ Sd8f-bfBI):2016/09/29(木) 20:16:05.98 ID:vEA3bDwOd.net
>>770
楽しいか楽しくないかは好き勝手さ。

ちなみに自分はバイクは危ない乗り物だと自覚してるのでタンデムは極力しない。
事故っても責任持てないしなぁ。

772 :774RR (ワッチョイ 4f79-LGiF):2016/09/29(木) 23:32:10.82 ID:/cptvffp0.net
嫁に自走させた方が、よっぽど危ない。
ゆえに我が家はタンデム。

773 :774RR (ワッチョイ 47c1-bfBI):2016/09/30(金) 01:53:37.31 ID:5geHPPJa0.net
>>772
タンデムも自走もさせないのが一番いい

774 :774RR (スプッッ Sd0f-rzru):2016/09/30(金) 19:49:08.75 ID:lY3hDZaXd.net
サイドカーなんてどう?乗り心地よさそうだけどね。

775 :774RR (ワッチョイ 4f79-LGiF):2016/09/30(金) 21:13:27.13 ID:5bxIE5cl0.net
タンデムが、密着度からいって一番。
ラブラブっていいぞ。

776 :774RR (ワッチョイ 1fb5-E1Cz):2016/09/30(金) 23:52:53.96 ID:KaPRp+PR0.net
全然2台で走る方がえーわ

777 :774RR (ワッチョイ 47e7-LGiF):2016/10/01(土) 02:01:46.05 ID:3G0Y8bZs0.net
>>775
相手いないから貸して

778 :774RR (アウアウ Sa17-rzru):2016/10/01(土) 08:37:40.00 ID:UzgtFPkZa.net
楽しいかどうかは別にして高速道路のタンデム解禁のときにさんざん話題になったけど、海外(確かドイツ)のデータだとタンデムのほうが重大事故率は低かったよね。
仮に事故率が同じだとして、2台で行くと発生リスクは2倍になるわけだ。
実際事故ったらもちろんタンデムのほうが被害は大きいけどね。

779 :774RR (スプッッ Sd0f-bfBI):2016/10/02(日) 14:09:28.18 ID:zipPni5Kd.net
北海道の片田舎で、同色ボルトとすれ違い、お互いテンション上がって手振りまくった。

楽しいなー

780 :774RR (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/04(火) 12:49:30.49 ID:eHyE/HG2p.net
次のバイクボルトにしようと思ってるけどここ過疎ってるな。まぁ街でも見たことないから乗ってる人が少ないのだろう

781 :774RR (スフッ Sd8f-+SVj):2016/10/04(火) 13:09:20.93 ID:ZceLoISod.net
レア好きにはいいバイクだな

782 :774RR (スプッッ Sd0f-bfBI):2016/10/04(火) 14:42:59.88 ID:F+DywGS0d.net
逆に売れてる、数多いバイクしか乗れない方はお引き取り下さい。

好きなのに乗ればいいさー

783 :774RR (アウアウ Sa17-dUfO):2016/10/05(水) 00:35:29.31 ID:Qjs49ltxa.net
Rの新色でないかな?朱に近いオレンジやレモンイエローの単色とか

784 :774RR (ワッチョイ 1fb5-E1Cz):2016/10/05(水) 08:52:51.50 ID:wUH2oYWL0.net
そういう具体的に欲しい色あるなら、新車時から塗装出した方が幸せになれるよ。
そんなに高くつかないし。

785 :774RR (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/05(水) 09:54:47.27 ID:Y7qHs5Bja.net
単色の塗装でタンクとフェンダーだと3〜5万くらい?

786 :774RR (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/05(水) 12:11:00.32 ID:jCfR1Zx0p.net
絵の具で塗ればもっと安い

787 :774RR (スップ Sd8f-Xr8z):2016/10/05(水) 16:27:03.75 ID:NU9sqdRad.net
ワイズギアで黄色いカラータンク出してた
まだどこかに在庫あるかな

788 :774RR (ワイモマー MMff-dxda):2016/10/05(水) 19:03:42.36 ID:fsHoHZoFM.net
あらら…カラータンクのオプション無くなったのか
いい商品展開だと思ってたのに残念

789 :774RR (ワッチョイ c79f-E1Cz):2016/10/05(水) 19:21:36.40 ID:rF8e33Dd0.net
だって、あんな高い値段で買うなら、塗った方がいいと思うやん

790 :774RR (ワッチョイ 48a8-Ttef):2016/10/06(木) 04:09:27.09 ID:rJ4m9UN70.net
SR風タンクはタンクへこませた時にでも交換しようとは思ってたわ

791 :774RR (ワイモマー MMdb-T5T6):2016/10/06(木) 22:54:43.49 ID:AWk7vX+bM.net
サンバーストかな?あれ着せ替え用に欲しかったな

792 :774RR (ワッチョイ 355c-pu+C):2016/10/06(木) 23:21:24.51 ID:19THIzKY0.net
昔ルネッサで失敗してるのにな

793 :774RR (ワッチョイ 505c-pu+C):2016/10/07(金) 00:53:08.04 ID:u2jyHrgm0.net
今日赤いの見たー。
ノーマルマフラーでも低音効いててイイ音だったなあ。
やっぱり欲しくなってきたぞ。

794 :774RR (スプッッ Sdf8-yMSU):2016/10/07(金) 13:39:38.56 ID:aa0uDRQvd.net
ボルトCスペックは全長長いですけど短くすることってできます?
コンパクトな車体がいいなと思いまして!

795 :774RR (アウアウ Sac5-Jkf1):2016/10/07(金) 15:11:29.03 ID:+f+ti7iKa.net
>>794
金は掛かるがフレームチョップするんだw
ついにボルトチョッパーが誕生か?

796 :774RR (スプッッ Sdf8-KdCD):2016/10/07(金) 16:54:02.44 ID:aa0uDRQvd.net
>>795
貧乏大学生なので金が…(笑)

sakuraみたいにしたいなって!!

797 :774RR (ワイモマー MMdb-T5T6):2016/10/07(金) 18:06:13.81 ID:IpZxyPeHM.net
SCR950の発売待った方がいいんじゃ
Boltからいじくるよりもハードル低いはず

798 :774RR (スッップ Sda8-Hiq+):2016/10/07(金) 19:58:42.33 ID:oLaY5Qi5d.net
>>794
素人のレベルでは無理だと思う
プロに頼めば大丈夫だと思う。

799 :774RR (ワッチョイ 505c-pu+C):2016/10/07(金) 20:00:46.95 ID:9rPJsd5r0.net
実際の全長は変わらないんだろうけどリアフェンダー外したカスタムはかなり全長短く見えるよね
まあSCRもSakuraも外国で売れるとなればすぐ発売されるんだろうけど

CスペックはCスペックでいいバイクだよ
タンクをふとももで挟めないし辛うじて膝で触れるのは左右非対称のエアクリーナーとエンジンカバー
だけど文字通りニーグリップ=ふとももで挟むってことじゃじゃないってのを教えてくれた
バイクって膝一点でこんなにコントロールできるんだ
ニーグリップと言っても外側の膝の加減だけでいいんだって
レースやってるひとにはなにを今更って笑われたけど

800 :774RR (スプッッ Sdf8-KdCD):2016/10/07(金) 20:11:51.61 ID:aa0uDRQvd.net
みなさん、親切に教えていただき感謝です。

801 :774RR (スプッッ Sdf8-KdCD):2016/10/07(金) 20:16:52.04 ID:aa0uDRQvd.net
確かにSCRからカスタムした方がsakuraに近付きそうですね

802 :774RR (アウアウ Sad9-Jkf1):2016/10/08(土) 19:09:01.56 ID:vatFOYOHa.net
2017の赤ボルトカッコいい

803 :774RR (ワッチョイ 30cf-lsIp):2016/10/09(日) 17:17:14.72 ID:0+f7sdwW0.net
エンジンオイルとフィルター交換したらオイル必要量4Lのところ3.5L位しか入らなかったんだけどこれって普通?

804 :774RR (ワッチョイ 355c-lsIp):2016/10/09(日) 17:52:33.34 ID:2clrC6qI0.net
Rスペックで都内〜広島まで高速で走ってきた。
ほぼ100Km巡航で追い抜きで120kmたまに出すぐらい。
燃費計算したらはだいたい28Kmオーバー。めっちゃ好燃費だね!

805 :774RR (ワッチョイ 8b9f-xaNP):2016/10/09(日) 21:12:17.07 ID:kogpbqkd0.net
マフラーはコブラ、エアクリはバンスに、交換したんだけどアフターファイヤー結構でるからブースタープラグつけたら少しは治まったけど完全にはなくならないなー
やっぱサブコンじゃなきゃだめなんだろうな。

806 :774RR (スッップ Sda8-Hiq+):2016/10/10(月) 13:49:47.06 ID:39beWkLCd.net
>>805
ブースタープラグでもダメなのかー。
マフラー交換と一緒に検討してたけど、情報サンクス。

807 :774RR (スプッッ Sdf8-xaNP):2016/10/10(月) 16:38:17.06 ID:INY5nxW+d.net
>>806
マフラーだけ交換でブースタープラグつけるならかなりアフターファイヤーは軽減されるはず。
エアクリも変えるとアフターは少ししかかわんないとおもう。おれがそうだっただけかもしれないけどね。

808 :774RR (ワッチョイ fcc1-Hiq+):2016/10/10(月) 21:45:20.54 ID:cpa/6jWv0.net
そういえば、cスペックのサイドスタンドが短くて泣きそうなんだけど

サイドスタンド延長、何かいい方法ないかなぁ。

809 :774RR (ワッチョイ f908-xaNP):2016/10/10(月) 21:59:59.21 ID:wnPVQaza0.net
>>808
発想を変えてローダウ いや何でもないです

810 :774RR (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/11(火) 08:57:03.74 ID:h6j2IUHXa.net
キジマから出てるエンジンカバー3点セットのって純正の外して付けるだけ?
オイル出てるとかしない?

811 :774RR (アウアウ Sac5-Jkf1):2016/10/11(火) 10:07:57.50 ID:uASYhnana.net
>>810
人柱頑張れw

812 :774RR (スッップ Sda8-Hiq+):2016/10/11(火) 13:12:02.90 ID:kcsltfeTd.net
オプションのタコメーター付けてる人で
油温センサー接続してる人いないかなぁ

813 :774RR (ワッチョイ c629-xaNP):2016/10/12(水) 21:47:08.01 ID:KO7XoRGq0.net
1476276277-DSC_0024.JPG
>>812
油温計も付けてます。夏は目の毒。

814 :774RR (ワッチョイ c629-xaNP):2016/10/12(水) 21:49:39.06 ID:KO7XoRGq0.net
http://mup.2ch-library.com/d/1476276277-DSC_0024.JPG
貼り間違えた

815 :774RR (スッップ Sd4f-Cx0s):2016/10/13(木) 15:04:38.93 ID:oNTPQfrrd.net
>>814
センサーなにを使って、どっから取りました?

816 :774RR (ワッチョイ ef29-Oa01):2016/10/13(木) 20:03:28.58 ID:N7kjw6rI0.net
>>815
取り付けはバイク屋さんに頼んだので、センサーはデイトナでたぶんエンジンの下からだと思います。

817 :774RR (スッップ Sd4f-Cx0s):2016/10/13(木) 21:02:43.24 ID:oNTPQfrrd.net
>>816
なるほど‥ありがとうございます!
ドレンボルトだよなぁ‥やっぱり‥

818 :774RR (ワッチョイ ef29-Oa01):2016/10/13(木) 21:45:42.81 ID:N7kjw6rI0.net
普通に制限速度で走ってると、3千回転未満ですね。

819 :774RR (スプッッ Sdcf-7/xu):2016/10/14(金) 17:46:18.04 ID:GmeozKZCd.net
誰か>>820に答えてあげて
わしも気になる

820 :774RR (スプッッ Sdcf-7/xu):2016/10/14(金) 17:47:28.74 ID:GmeozKZCd.net
間違えた
>>810

821 :774RR (ワッチョイ 87c1-Cx0s):2016/10/15(土) 22:02:14.59 ID:4HQ2ZyH20.net
>>820
付けてる人いないのかな。もしかしたら。
予想で答えておきます。

その名の通りエンジンカバーだから、漏れないのが普通。のはず。
見た目用のカバーのはずだし、キジマのカバーにもガスケットついてないしね。オイル漏れるならガスケットついてるよね普通。

知ってる範囲で、スタンド側の大きい蓋は、外してる動画見たことあるけど漏れてなかったよ。

822 :820 (スプッッ Sdcf-7/xu):2016/10/15(土) 22:42:49.37 ID:q7he/07Kd.net
>>821サンキューです
今日ブレットカウルをポチッたので来年の車検以降にまた検討してみます。
お値段がちょっとね・・・
>>810着けたらレポお願いします

823 :774RR (ワッチョイ 7bcd-DI90):2016/10/16(日) 05:48:06.17 ID:aD2sDH0E0.net
>>821
810だけどありがとう
念のため購入前にYSPで確認してみる

>>822
来年2月とかに購入予定だから覚えてたらまた書き込みするよ

824 :774RR (ワッチョイ 9fb5-tncL):2016/10/16(日) 18:40:21.84 ID:jDlrnSZY0.net
エンジンカバーつけて、オイル漏れるとかいう発想自体がわからんわ

825 :774RR (ワッチョイ 87c1-Cx0s):2016/10/17(月) 00:50:43.94 ID:LzgTp6ZQ0.net
>>824
まぁまぁ、心配したい気持ちはなんとなくわかるから、
そこは生暖かく対応しようぜ?

826 :774RR (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/17(月) 07:02:42.44 ID:ExFVay36a.net
昨日初めて60thCスペック見た
ネットの画像で見るより実車カッコよかったな

827 :774RR (エムゾネ FF4f-Cx0s):2016/10/17(月) 09:52:21.34 ID:4hGguetEF.net
>>826
まじか。見てみたいなー‥
同色にしか出会ったことない‥

828 :774RR (スプッッ Sdcf-7/xu):2016/10/17(月) 18:22:53.30 ID:Z745/CVDd.net
ブレットカウル 黒 ABS用 生産終了で在庫なしだったorz

829 :774RR (スプッッ Sd57-Cx0s):2016/10/17(月) 18:51:57.28 ID:oUiuvvqdd.net
>>828
ヤフオクか在庫残ってるところ探すしかない!

830 :774RR (スプッッ Sd57-Cx0s):2016/10/17(月) 18:54:40.49 ID:oUiuvvqdd.net
ブースタープラグげとー。
とりあえずフルノーマルで、届いて使ったらインプレしまふ。

831 :774RR (スフッ Sd4f-7/xu):2016/10/17(月) 20:17:54.84 ID:T295S3Tod.net
ヤフオクは黒なし
楽天ショップもヤフーショッピングも店頭に問合せたが在庫なしだった。
尼にもなかったorz

832 :774RR (ワッチョイ 6f63-BUHh):2016/10/18(火) 20:44:54.02 ID:dv4DXcas0.net
ステップをもう少し前に取り付け出来ないかな

833 :774RR (ワッチョイ ef65-DI90):2016/10/18(火) 23:01:44.15 ID:19mwxpb/0.net
>>832
海外のでステップフォワードキットなかった?
俺はステップをもう少し後ろに付けたい。
C-Specのを流用したらええんやろうけど、品番がわかんねぇや

834 :774RR (ワッチョイ 6f63-BUHh):2016/10/19(水) 01:14:34.73 ID:Fia+zosh0.net
>>833
ハーレーは買えないので
BOLDをアメリカンにしたい。
C-Spec調べてみます。

835 :774RR (ワッチョイ 87c1-Cx0s):2016/10/19(水) 01:47:23.07 ID:a3RURP//0.net
>>833
ヤマハの公式のパーツリストのアプリあるからそれで調べるといいよ

836 :774RR (ワッチョイ 87c1-Cx0s):2016/10/19(水) 01:48:32.14 ID:a3RURP//0.net
>>834
柔軟剤入り洗剤はアメリカンにはなりません。

837 :774RR (ワッチョイ d7cf-8qPS):2016/10/19(水) 19:55:41.39 ID:UmD8eRlr0.net
前に動かすならこれかね
ttp://www.webike.net/sd/22995275/

838 :774RR (スプッッ Sd39-Km3c):2016/10/21(金) 09:11:58.77 ID:T7LVtXs3d.net
雪が降ってしもた‥今年の営業終了かなー。

839 :774RR (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/21(金) 12:43:39.22 ID:xo+TT8oWd.net
青森は今週末晴れそうだから最後のツーリングして洗車して、冬眠させるかな。そう考えると寂しくなるな

840 :774RR (スプッッ Sd39-Km3c):2016/10/21(金) 14:11:44.78 ID:T7LVtXs3d.net
>>839
でもまだ北海道も一回溶けそう。
溶けたら最後の最後走って
オイル交換して、磨いて
ブレーキ清掃してバッテリー外して眠らせる。

841 :774RR (スップ Sdb8-pY4E):2016/10/21(金) 18:17:51.43 ID:FIHq+DNrd.net
ウインカーをハリケーンのものに交換したいんだけど、素人でもできるかな?

842 :774RR (スプッッ Sd39-Km3c):2016/10/21(金) 18:26:10.51 ID:T7LVtXs3d.net
>>841
製品知らないけど
ウインカー付け外しができて
配線繋げることができるなら実質いける。
(コネクタ違うならコネクタ作れること)

ハイフラとショートに気をつけてね。

843 :774RR (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/21(金) 18:30:41.18 ID:fIoVLXNYd.net
>>841
俺はめんどいから店に任せた。
道具揃ってて知識あるならできるんじゃね?

844 :841 (スップ Sdb8-pY4E):2016/10/21(金) 20:44:35.75 ID:FIHq+DNrd.net
ありがとうございます
電装系触るのは初めてなもので相談させてもらいました
店に頼むとフロントとリアで結構な工賃がかかるのと、予約しての作業になるらしく時間がかかるみたいです

845 :774RR (アウアウ Sa76-YT5Q):2016/10/21(金) 21:07:10.19 ID:xlT2C5FQa.net
>>844

簡単だから自分でやりな。

846 :774RR (ワイモマー MM5f-OUy2):2016/10/21(金) 22:34:40.52 ID:qNpr8bQWM.net
ハリケーンのキット見たらご丁寧に配線まで作ってくれてんのな
素人も何も簡単な組み立て家具レベルの作業

847 :774RR (スプッッ Sd39-Km3c):2016/10/21(金) 23:04:10.26 ID:T7LVtXs3d.net
>>846
とりあえず、電気使うからショートだか気をつけなされ。
よくてヒューズ飛ぶ、悪いと車両火災だからな。

848 :774RR (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/22(土) 10:00:45.25 ID:6yDivYOpa.net
そんなビビらすなよwww
そんな難しくないから大丈夫だよ

849 :774RR (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/22(土) 11:58:08.91 ID:WHNOuOPnd.net
車だがVW?がジャンプスタート繋ぎミスして
燃えてたのをJAFメイトか何かで見た覚えがある
気を付けるに越したことはないかな

850 :774RR (スプッッ Sdc8-Km3c):2016/10/22(土) 13:06:48.50 ID:azo1Ij7Id.net
>>848
整備である以上
危険度は0じゃないなのよ。

車だけど、タイヤ交換ぐらいって馬鹿にしてたやつが、サイド引き忘れてジャッキから落として壊したからな。慢心絶対ダメ。

851 :774RR (ワッチョイ baf5-YT5Q):2016/10/23(日) 16:38:19.62 ID:SBXXMJo10.net
>>844
Boltじゃないけどr25で自分でledウインカーとフェンダーレスつけたよ
店に頼んだらパーツより工賃が高かったから

自分もバイクいじるのは全くのド素人だったけど色々ネットで調べてやればいける

852 :774RR (アウアウ Sae5-YT5Q):2016/10/23(日) 20:15:57.97 ID:XpFadiPfa.net
>>850
単純にそいつが間抜けなだけ。
まあ、そういう失敗しながら覚えてくもんだ。

853 :774RR (スプッッ Sd39-Km3c):2016/10/24(月) 10:39:52.12 ID:xDGwoIIId.net
別に失敗しないとは言ってないぞ?

事故や、危険なことに気をつけてと言ってるだけなんだが、なんで間抜けとか出てくるんだ?

854 :774RR (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 10:59:45.87 ID:hJ99KH0+a.net
まぁ落ち着け

855 :774RR (ワンミングク MM40-vevC):2016/10/24(月) 22:21:50.16 ID:gTPTNQK4M.net
ディスクロックを検討しています
ゼナの適合表を見てもボルトは見当たりませんでした
使ってる方いらっしゃいますか?

856 :774RR (スプッッ Sdc8-Km3c):2016/10/25(火) 18:18:10.64 ID:NTM0Iyead.net
>>855
あれって車種で適合するしないなの?
標準ではあるかもしれないけど
付く付かないは最終的にブレーキディスクの厚さと穴の大きさじゃないの?

857 :774RR (ワイモマー MM5f-OUy2):2016/10/26(水) 11:00:50.56 ID:IN+l+XM5M.net
ゼナのHPに絵付きで寸法載ってるな

858 :774RR (ワッチョイ 215c-vevC):2016/10/26(水) 17:28:05.58 ID:fW2ni/8I0.net
>>855
ディスクろっく外し忘れ発進してマフラー傷つけたことあるから気を付けてね。あっそんなバカは俺だけか。

859 :774RR (スプッッ Sdff-c+9g):2016/10/27(木) 14:59:59.74 ID:UIRbU2wHd.net
>>858
YouTubeになんかのバイクで
ロックチェーンつけたまま発進
リアフェンダーとか巻き込んた人いたなぁ。

860 :774RR (スップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 11:19:17.98 ID:ApbEHrEJd.net
ボルトはニュートラル出しやすいですか?
あと極低速時に重さくるフラつきはありますか?
この2点さえクリアなら購入に踏み切れるんですが。。。

総レス数 1000
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200